更新日:2025年10月11日
鮮度抜群の魚介と選べるメインが魅力の大満足和食膳
【注文したメニュー】 魚忠丼:税込3,480円 山芋とろろ・茶碗蒸し・味噌汁・お漬物付き 人気No.1の魚忠丼には、まぐろ赤身・まぐろ中落ち・かんぱち・サーモン・たい・生うに・いくら・いか・玉子焼・オクラのバリエーション豊かな具材が綺麗に並べられています。 それぞれのネタが新鮮で、特に中トロは脂のノリが絶妙で、口の中でとろける感覚が最高でした。 ウニは臭みが一切なく、濃厚な味わいでクリーミーでした。 また、ご飯の大盛りやおかわりが、無料でできるのも嬉しかったです。 茶碗蒸しには、海老や鶏肉・うずらの玉子などが入っていて美味しかったです。
【インド5つ星ホテル経験のシェフ】が数種類のスパイスを使用して本場の味を演出。
21:00前くらいにおひとりディナー入店、 バターチキンカレーをノンアルでひとり楽しみました(^^) ※まわりはお酒飲んで、スパイス料理を楽しんでいる方が多数でしたね! このバターチキンカレー!まろやかでめちゃくちゃ美味しい!!!しかもライスがかなりいっぱいで嬉しい(^^) 人気店の秘訣がわかりました、 このバターチキンカレーはなかなかお目にかかれないぞ!
集まりやすい高コスパ店
リモート宿の近くにあったので1人飲みで訪問させてもらいました。 通りから路地に入った少し奥まったトコに雰囲気のある入り口がある、名店の佇まいに期待大でした。 その期待を裏切らない料理のラインナップとクオリティ。 鯛の梅だれ合え、チーズ入り雲仙ハムカツ、茄子と胡麻豆腐の揚げ浸し、サラダを注文。 1人なのを見て気を利かせたスタッフの方が半額で1人用の量に調整できますよとお声かけくださいました。 雲仙ハムは人生初だったので非常に美味しくいただけました!揚げ浸しはダシが効いてて美味しく、鯛もしっかり締まった身と梅の酸味が最高でした。お酒の種類も多く、店内も綺麗で、大人数や目上の方を招いての飲み会でも使えそうなお店でした。
一人飲みにも嬉しい、鯖料理を存分に味わえる大満足の居酒屋
【今泉でサクッと鯖飲み♬】博多旅行の晩ごはん。本日は今泉にある博多金鯖でサクッと鯖飲み。鯖の炙り、鯖の松前漬け、鯖のトマトソース鉄板などを堪能。いも焼酎とともに美味しくいただきました!比較的店内も広くて使いやすいお店♬ごちそうさま♫ #サクっと鯖飲み #鯖尽くし
博多で生まれて七十余年…『一串入魂』本場の博多焼とりをご堪能下さい!
昨日も満席だった焼きとりの八兵衛天神店☆ 接客も良く、何を頼んでも美味しいです。 今回は8名で飲み放題コースでの利用〜食べきれない程のお料理に大満足でした^ ^ えんどうまめの串揚げとチーズ豆腐は、やっぱり人気で追加注文しました。 私のお勧めは、焼きとりはもちろんですが八兵衛の馬刺しが好きです。とっても甘い馬肉で日本酒が進みます。 楽しい仲間との楽しい飲み会でした♪
“おそめランチとはやめビール”のお店♪こだわりの蕎麦とお酒に合う肴を是非!!
久しぶりのコチソバ★ 肉ピーマンは必須。 南蛮もオススメ。 ちょい呑みにいいお店。 何回も行っているがいいお店。
濃厚魚介スープと太麺を堪能できる、行列必至のつけ麺専門店
福岡の知り合いと食事の話題になったときに 「この辺で、唯一つけ麺を進められる店がある。」 ということで紹介されたのが、兼虎さんです。 「お昼時は行列が凄いから、早めかランチタイムをかわしていくといいよ?」 というわけで開店直後に行きましたが、すでに30人強の行列。 私と同じ観光客が多めのようです。 辛いつけ麺がおすすめのようですが、小生辛いのが苦手。 天気のいい日でしたが、従業員さんは日傘を貸し出してくれたり、声掛けも絶やさない、いいお兄さんでした。 しばらくして、もうすぐ案内の時にお兄さんに辛さの度合いを聞いたところ。 「一番辛くないのでも、辛ラーメンより少し辛くないくらいです。」 というので、辛味のない濃厚つけ麺のプレミアムにして、チャーシューをさらに追加、ご飯もので豚ご飯ラー油ガーリックを店内の食券機で買いました。 しばらくして到着!! つけ麺は、文字通りの濃厚さで、動物系に負けないくらいの魚粉の風味で、割スープ使っても濃厚そうです。 そして、豚ご飯ラー油ガーリックは…食べられたけどまぁまぁ辛かったです。 つけ麺が美味しくて、辛いのを忘れちゃうくらい。笑 とんこつに飽きた時のおすすめですね。
福岡・天神で人気、とにかく魚が美味しいろばた焼きのお店
刺身 くじらとたいとなんとかまぐろ(笑) 卵とじはつくし! いつもおいしい。 ありがと
ソラリアプラザ内、焼とりの八兵衛ソラリアプラザ店では焼きとりメニューで昼飲み可能
美味いね、どれもこれも旨くて大満足、ゴマカンパチ、レバー、すき焼きなんとか、いやー本当美味かった。店員も感じ良くて素晴らしい店です。
【天神駅徒歩4分】施設1Fランチ・カフェ・ディナー・デザートテイクアウトもOK
しめのデザートでも続けて飲みたい時も使える スポーツ観戦で、今度は行く予定 手前のハイチェア席は席料なし。 奥は300円 ケーキの種類もかなり多いし、パフェもあるから 迷った 選んだバスクチーズケーキ めちゃくちゃ美味しかった!
”昼飲み・早飲み” ソラリアで♪
【 福岡県福岡市中央区天神2-11-3 】 うめぼしを出てソラリアをブラブラ アッ!コマツ発見 めっちゃ女性客だらけ! おっさんはカウンター席へ 極みとろーり白レバーをつまみながらハイボール お通しのいちごとクリームチーズ ハイボールから赤ワインを注文 お姉さんが日本酒を入れるようなグラスを持ってきてナミナミと赤ワインを注いでくれた(^^) 笑ってしまった! 切りたて生ハムを注文 凄い量! ウマイ! ちょっと塩っぱくなってきたんでオリーブオイルを追加 〆はチーズリゾット ウマイ! お姉さんの話しも楽しく良い気分 ごちそうさま
福岡の天神今泉地区でお洒落に本格焼き鳥を…大型TV完備!スポーツ観戦も◎
焼き鳥屋さん 新鮮な鶏肉がたまらないです。 何食べても美味しかった。 今回は盛り合わせをチョイス 他 馬刺があったので 迷いなくいただきましたが 臭みもなく最高! 日本酒もいろいろあって 今回は赤武(アカブ) 飲みやすくずっと飲み続けられます デザイン柄もかっけー また行きたい
福岡でオーストラリアを体験!Australian Cafe&Dining Bar
母子デートのランチタイム。 周辺のパーキングは平日40-60分で100円と休みなので、車を停めてお買い物。 そのついでに通りかかってランチ。 テーブル席の奥には大きなソファ席があって、そちらを案内してくれました。 子どもには座ってオーダーする前に、ジュースを選ばせてくれてサービス。 ランチメニューの中から、オムライスのセットにしてオムライスとサラダ共に大盛りにしてもらってシェア。 スープはたくさんの野菜が入ったコンソメ。 どちらもめっちゃ美味しくて5歳児も食べる食べる オムライスのご飯はバターライスで、ママ的にはちょー当たり!!! 今度はノンアルじゃなくて普通のビール頼める時に行きたいな。
選べる美味しさと自由なおかわり、幅広い世代に愛される揚げ物専門店
【2025.05.24初訪問】 行きたかったお店が5月の半ばで閉店をしていたので こちらのお店へ行ってきました。 ソラリアステージの地下にあるお店で、少しだけ待ちましたが、5分くらいで入れました。 カツは食べやすいサイズに小さくカットされて出てきました。 ルーも辛くなくてとても食べやすかったです。 次は別のメニューを頂きに伺いたいです。
オリジナル創作料理を楽しく味わうことができる鉄板料理店
念願の屋台、憧れの喜柳! 日本全国の飲兵衛の憧れの場所、博多の屋台。 やっと訪れることができました。 旅行が決まってから屋台を探していましたが、4人だと入れる屋台は少ないかなと思っていたところ、予約出来るこちらを偶然テレビのラヴィットで見かけました。 21時に予約して、ちょうどに訪れると屋台の前には4組ほどの待ち列が出来ていました。初めて見たので屋台の並ぶ賑わいに圧倒されますね、ちょっと感動! お店の人に声をかけると、どうやら予約というかファストパス方式のようで、待ち列の脇に待機させて頂いて、空いた席に優先的に案内してもらいました。すごい数のメニューを眺めながら待つこと、15分くらいだったと思います。2人とかならもっと早そうでした。 他の方に席を詰めてもらって、着席。狭いけど賑やかで居心地いい雰囲気。しかも大将が手際よく作業してる鉄板の真横の特等席でした。 先に別でお酒飲んで来たので私は焼酎から。博多の屋台、という麦焼酎の水割りを頂きました。飲みやすくて美味しい。 料理はカウンター狭めなので一応少しずつ。まずは食べたかった、からしめんこん、博多グル巻き、もちもち餃子を注文。 からしめんこん、やっぱりとてもカワイイ。 シンプルですが酒の肴には抜群です。れんこんのサクサク感と明太子の塩気が最高でした。特別に辛くは無いです。 グル巻きは柔らかいお好み焼きみたいなとんぺい焼きみたいなもので、中身は明太子。ネギとマヨもちろんベストマッチ。 人気ナンバーワンらしいモチモチ餃子はたしかに美味しい!さっぱりしたタレで食べる、梅ヶ枝餅で包まれた平たい餃子です。モチモチが名前になるだけあってかなり密度の高いモチモチ感、焼くとまた違う印象で楽しめました。 追加したのは同じお酒と、全く実態の分からないタイラギ、博多めんたいモチ、おでんのしいたけ、白ワイン漬けトロさば。 華大さんもオススメとのことで頼んだタイラギ。お店の人いわく福岡の男はこれで芋ロック2杯飲めるとのことですが、私も飲めそう。薄くて小さなホタテみたいなものですが、たしかに、するめのようにずっとモグモグしていたい。塩気が強いというよりも出汁がジワッと感じられる絶妙おつまみ。 明太モチは、頼んでみたら見た目が似ていたのでモチモチ餃子と被るかと思ったけど、明太モチの方が外カリッとしていますね。大葉もたっぷりで嬉しい。 おでんはしいたけを頼んだら丼で来たのでもっといろいろ頼めばよかったな、結構 種類ありました。メニューにはどこかで見たことあるあのキャラクターがいます。 白ワイン漬けトロさば、どんなものなのか全く想像出来てなかったので皆でおそるおそる頼みましたが、隣のお客さんがオススメしてました。味は、甘味をまとったサバという感じ。脂ものってて端はカリッとしていて、あまじょっぱい味、レモンを絞るとまたさっぱりして一段と食べやすく味変もできます。 どれを食べても美味しくて、とても楽しい時間でした。お店の方がとてもフレンドリーで、常連さんと混ぜてワイワイ話させてくれるので周りの方とも仲良くなれて面白かったです。お店はずっと満席でめちゃくちゃ忙しそうなのにすぐ注文聞いてくれたり、オススメの食べ方など説明も丁寧で驚きました。少なくとも3カ国くらいから観光客も来てましたが、大将はその方たちにもどんどん話しかけてて、全員を楽しませようという気持ちが感じられて素敵だなと思いました。 今回は4人で7550円でしたが、2軒目利用とはいえかなり安いですね!もっとサク飲みのイメージでしたが、料理もたくさん種類あるし観光客でも居心地が良くて、かなりオススメです。また絶対博多に来ようと誓いました。焼きラーメンはまた次回。 #旅行にて #海外の友人を連れて行くならここ #大将の個性が強い
天神駅から徒歩3分。QUANTICのメインダイニング。
[福岡2nd-933]【福岡市】中央区天神にあるダイニングレストラン"グランアワーズ(GrandHours)"ランチ時に入店し"プレミアムランチ"(税込2750円)をオーダー。オードブルサラダ、パン、スープ、魚料理、肉料理、デザート、珈琲付きの豪勢なコースランチ。 オードブルサラダは、シャッキとした葉野菜にハム刺身が乗っていてドレッシングもサッパリとしていて、モッツァレラチーズが添えられていました。 パンはもクロワッサン他2種で、オリーブオイルに付けて食べるタイプ、スープは濃厚なコーンスープ、魚料理はソテーした魚にクリームソースをかけたもので肉料理は赤身肉ともう1種類でどれも見た目よく、美味しかったです。 デザートは抹茶のブリュレにチョコアイスでホットコーヒーとともにこちらも美味しく いただきました。 お店は結婚式場を運営している会社がやっています。 天那須はハイクオリティでシックな空間 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #天神 #天神グルメ #天神ランチ #ランチ #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #グランアワーズ #クアンティック #grandhours #quantic #tenjin #fukuoka #天神レストラン
オープンエアなテラスは天神随一の開放感!新鮮な魚介やお肉が楽しめる炉端焼き。
おいしかったです。お店のテキーラを飲み切ったのはいい思い出です。
天神駅3分/昭和25年創業の魚屋が営む居酒屋。確かな目利きで鮮度抜群の魚を提供!
再訪 相方がさしち、焼き鳥、もつ鍋とリクエストだったので ここを選びました 刺身は文句なしです(3枚目) 今日はカンパチを頼みました 新鮮で美味しい 2回目の訪問ですが、ココは格別です 鶏セセリの炭火焼(5枚目) これも最高です 塩をつけて頂きました 多分若鶏なのかなぁ、臭みもなく、歯ごたえ ちょうど良いです ビーマン、貝も美味しかったよ
糖質OFFダイエット推奨の、ブラジル料理のお店
オーストラリアの牧草牛の赤身肉を、ブラジル流BBQシュラスコでいただけるお店です。(バイキングは予約制) お手頃な価格で良質なお肉をたっぷりいただいて、翌朝スッキリと目覚めてマイナス1キロ! 糖質制限に理解のあるお店で、余計な炭水化物はコースに含まれません。リピーターが多いです。 イチボ、ランプ、肩ロース、ソーセージ、野菜、ポンデケージョ、日替わりお楽しみ(この日はハンバーグ)、基本メニューだけでもお腹いっぱいになってきます。お肉は焼き上げに時間がかかるので、追加オーダーは早めにしておくことをお勧めします。 お肉好きな方、糖質制限されている方、安全でおいしいお肉を、お腹いっぱいご堪能ください❤️❤️ カウンター席もあります。コースだけでなく、アルコール類も一品料理もありますので、1人でも気軽に立ち寄ることも可能です。 牧草牛は事前に連絡すれば販売もしてくれます。詳細は新HPへ。 #Rettyビギナー
リアルなエアガンを飲み食いしながら打ちっぱなすお店
昼間っから撃ってきました~♪ 角打ちじゃないですよ(^^) シューティングです♪ シューティングバーに来るのは久々です♪ 中洲にもできてますが、私は今泉にしか来た事ありません。 お昼の12時から営業してるのは嬉しいです。 オーダーしたのはクランベリージュースとミックスベリーのレッドブル。 彼のレッドブルを使ったドリンクには果肉が入ってて美味しいと言ってました。 写真の通りかなりの量が入ってて、1杯のドリンクで長く楽しめました。 今回はライフルをかわりばんこに撃ちました。 店員さんから彼が撃ち方を教えてもらい、その後少し撃ってみて彼が私に教えてくれました。 どこを撃つ?と聞かれたので、 急所!と答えて撃ちましたが、命中です♪ 他にも手や耳に当ててみて、と言われた時も当てました(^^)d 少し重いけど、肩に固定するのでブレにくいみたいです。 彼は脳や心臓を中心に、手や腸も撃ってました。 二人で1枚を狙ったので写真は二人の結果です。 余白に当たってないって事は身体に当ててるか的に当たってないかのどちらかですね(^^) でも下に並べてある標的も全て二人で当てて終わりましたので、下手ではないと思われます。笑 初めての方は平日のハッピーアワーやネット予約の女子会などお得にシューティングしに行ってみては如何でしょうか? きっと楽しいと思います(^^) 因みに、今「平日17時~20時の入店」で厚切りダイスステーキのハーフが700円だそうです。
西鉄福岡駅 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!
西鉄福岡駅の周辺駅を選び直せます