更新日:2025年05月06日
山盛りチャーシューとコク深いスープで満たされる、昔ながらの一杯
神戸方面でチェン展開されている「もっこすラーメン」、記憶が間違っていなければ、大学生の頃に、出店され始め、少し味の濃いめの旨いラーメンだった記憶があります、、、 もうそれ以来ですので、ウン十年ぶりの体験になりました、、地図で探しながら一番行きやすかった今津店をめざします!(^^)!、、、、 平日の12時も半を過ぎた頃に到着~~~!!、、、チャーシュー麺1150円をポチ、、まずは自販機で食券を買うように促されて、着席、、、期待が高まりますねぇ、、なんせもう30年以上も食べてませんもんね(^_-)-☆、、、 しばし後に到着したラーメンはチャーシューで表面が覆われていて麺が見えない、、チャーシューから食べ始めるも、なかなか麺に到着しない(笑)、、、、 肝心の味の方ですが、塩辛さは感じられず、豚骨感が押し寄せてきました~~、、、おいしんだけれども、こんな味だったけ?!?、、、 もう頭の中で妄想が広がりすぎていたのかも知れませんねぇ、、、それでも、学生時代の思い出の味、懐かしく頂けました~~、、、、ごちそうさま~~~ #爽やかな店長さんが印象的
創業半世紀、ボリューム満点で元気になれる駅近の町中華
《今津(阪急)》1967年創業 二代目店主が作る台湾料理の町中華 食べログ『3.45』 【訪問】易しい 阪急・阪神「今津」駅から徒歩3分 【行列】少し 土曜11:25着で7人目、オープン時10人待ちで満席 【注文】口頭 ○ニラレバ定食¥700 (ご飯・スープ・小鉢・香物付き) 具は、片栗粉と卵をまぶし素揚げすることで旨みを閉じ込めた豚レバー、一束丸ごと使ったニラ、モヤシで唐辛子のピリ辛と砂糖の甘さに仕上げの醤油も風味を増す味付け (卓上調味料) 醤油、胡椒、塩、一味唐辛子、酢 【店内】22席 テーブル席のみ ※相席あり Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #兵庫グルメ #今津 #中華料理桃園 #台湾料理 #町中華 #ニラレバ定食 #ニラレバ炒め #兵庫中国料理 #西宮グルメ
並んででも食べたい、圧倒的なボリュームと中毒性を誇る背脂系ラーメン
よく行列していたので、気になってました。 たまたま、前を通りかかったら、誰も並んでおらず、即入店。ラッキーでした。すぐに食券買って、待つこと10分位。 増々を聞かれますが、怖いので野菜少なめあとは普通で注文。 次郎系ラーメンの登場です。味は濃いめですが、時々食べたくなる味ですね。 厚めのチャーシュー旨いです。 時間があれば増々も食べたいところです。
素材の良さが光る、透き通るスープと丁寧な鶏チャーシューの塩ラーメン
2024/11/29(金)13:06 入れ違いに1人出ていかれる。 自販機で海塩850円税込しめごはん120円税込のボタンを押す。 8人掛けのカウンター、私を入れて6人、2人が麺を啜り4人がラーメンをまっている。5分ほどで着丼。白ネギ、三つ葉、アオサ、鶏もも1枚、鶏胸2枚のチャーシュー。丸い麺の喉越しがいいツルツル入ってゆく。ひとつひとつの具材がちゃんといい仕事をしている。麺を食べ終わる前にしめごはんをお願いする。出汁をごはんに注いでレンゲで食べる。あられがサクッと新しい食感が加わる。 海塩としめごはんで1.000円税込を切るのはありがたい。 美味しかったごちそうさまでした。
木漏れ日のある酒蔵のお店で宴の気分を体験♪ ◆テーマ「花と料理と日本酒と。」
白鹿クラシックスの物販エリアで買える甘酒シェイク。すっきりした甘さで、いくらでも食べられるやつ。まだ暑い時期だったので、涼める良い休憩になりました。 同じカウンターで日本酒飲み比べもできますよー。
駅チカで本格博多とんこつ&具材たっぷり、多彩な味が楽しめる老舗ラーメン店
0912(火)19:15。 JR西宮駅南側のフレンテの1階、2号線沿いです。夜の暗い時間に赤い看板と来るとつい入ってしまう。 注文は、京都九条ねぎたっぷりメンマラーメンのとんこつ。スープ…あっつい。そんなに湯気立ってないのにあっつい。 具材が多くて麺の量が把握できない。この具材の多彩さと多さが特徴的です。替え玉はやや少なめで、ちょうどいい。
一杯で複数の味を楽しめる台湾まぜそば専門店
台湾まぜそばおいしい。 2023/10/25 14:12 台湾まぜそば食べたい。 台湾まぜそばやす田さんへいつもの台湾まぜそば(追い飯付き)少なめ780円をオーダー。店名がかわる前から通う店。今日はポイントが貯まったので無料、トッピングも無料と言われるがいらないとお断り、バランスいいので追加いらない。時間が遅いのでお客さんは私だけ、茹で時間を5分ほどまって着丼。具が綺麗に並んでる、太めのちぢれ麺を底から混ぜてニンニク、一味を入れてさらに混ぜませ。わしわしたべる。私は半分食べたら昆布酢を投入して味変、麺を食べ終わったら追い飯を追加してまぜませ辣油、胡椒なども使って味変。いろんな味を楽しんで大満足。ご馳走様でした。#ジィジは少食。
メニューはラーメンのみ、極上の一杯が味わえる西宮にあるラーメン店
はぁぁ、これよコレ。2号線がラーメン街道と呼ばれる前からここにあったラーメンの味。申し訳ない、今夜知人に連れて来られるまで全然知らなかった。
甲子園の南にひっそりある らーめん屋さん チャーシュー3枚の麺と ハーフチャーハン 濃厚に見えてあっさりの スープに麺もよく絡みます チャーハンは ベチャー系かな? いい意味で安定感のある らーめんです マスター1人で頑張ってます
辛うま担々麺と選べる麺の硬さが楽しい、とんこつラーメンとご飯の名コンビ
今回は「虎と龍」さんへ行きました(^^) 西宮市役所に行くついでにランチで立ち寄ったラーメン屋さんです♪ 初なので、あっさりとしてそうな「白虎とんこつラーメン」と半チャーハンを注文⭐︎ 隣の人は麺の硬さを「粉落とし」と言ってましたが、さすがに硬そうなので普通の硬めにしました⭐︎ 博多天神の屋台で食べたラーメンによく似ています♪ チャーハンは少し味が濃いめで、あっさりスープのラーメンとよく合います また近くに来た際は行きたいと思います(^^)
池田町にある西宮駅からすぐのうどんのお店
王さんうどん。中華風卵とじうどんです中華ハムがグッド、絶妙な美味しさです^ ^
今津駅 ラーメン・麺類 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
今津駅の周辺駅を選び直せます