更新日:2025年08月16日
本場感満載!バナナリーフで味わう、南インドミールス食べ放題体験
本格的に手で食べるカレーがあると聞いて、祖師ヶ谷大蔵へ。スリマンガラムA/Cは「南インド・チェティナードゥ料理を提供する日本初のレストラン」とのこと。チェティナードゥ料理とはバナナの葉にライスやカレーが盛られ、手で混ぜながら食べる料理。めちゃくちゃ楽しみだ。肉を使わないスタイルの「ベジミールス」が2,300円、「ノンベジミールス」が2,700円で、どちらもおかわり自由。 最初にバナナの皮が各席に配られ、ちょっと水をかけるように指導される。続いてサンバルやらラッサムが配られる。続いて、ライスだ。油断するとガンガンと盛られるので「一旦これぐらいで」と店員さんにお願いするのが吉だ。そしてカレー。ノンベジは3種類のカレーがあって、「マトン」「フィッシュ」「チキン」。まずは1種類ずつ食べるのが良い。最初にチャレンジしたのはマトン。 ここから手で食べる訓練だ。そもそも指で混ぜながら食べるという経験自体がない。親指以外の4本をうまく使って混ぜ、すっと乗せる。少し指先をすぼめながら、口元に持っていって、親指で押すとうまく食べられる(ということが10分ぐらい経ってわかってきた)。たしかに最初はちょっと熱いが、だんだんなれてくるし、癖になる。 マトン・フィッシュ・チキン、ともに意外とあっさり、という印象。フィッシュは白身魚、チキンも淡白なお肉だった。実はベジミールスのトマトカレーを少し食べさせてもらったのだが、これが一番うまかった。次はベジミールスがいいかな。 最後にチャーイティーをいただいてごちそうさま。みんなでワイワイと手でカレーを食べるという体験はかなり新鮮で楽しかった。また行きたい。 (もちろん、普通のカレーもあるし、スプーンも用意されているので、安心してください) #ミールス #チェディナードゥりょうり #祖師ヶ谷大蔵
【水道橋西口徒歩30秒】肉とワインとエスニックが味わえるビストロ
水道橋駅前にある24時間営業の肉バル&中華&和&エスニックのお店。キャパが広く160人ほど収容できる。エスニックの領域ははタイ&インド&インドネシア&ベトナム等の東南アジア。メインはエスニックに肉だが、一部中華や和食も提供しておりメニューがかなり豊富。ランチタイムはナン&ライスがお替り無料。ランチの一番人気はチーズナンセット。チーズがトロっとしていて美味しい。チーズナンセットのみナンとライスがそれぞれおわかりができる。バターチキンナンも、ナンとライスがどちらもお替りができる。ナンはライスに変更も可能。カレーの辛さは15段階から選べるのは凄い。7辛からは別途有料となる。ランチメニューはディナーも頼めるが100円ほど高くなる。今度は夜に複数人で来てみて色々と食べてみたい。
【飯田橋駅徒歩2分】肉とワインとエスニックが味わえるアジアンバル!
暖かくなってきて猛烈にタイ料理が食べたい今日この頃。ちょい前にカンボジアで飽きるほどココナッツ系のカレー食べたんだけどな。 飯田橋にいたのでサパナ再訪。 メニューは前回と同じソムタムハーフとガパオセット(グリーンカレー) だいぶ前に1回きたよね。夜、そこの席で。 って店員さんに覚えられてたw良く覚えてるなー! 辛さを1〜6まで選べるんだけど相談したら20くらいまでできるって。 僕も辛いの好きだから15くらいにするって。 10で様子を見よう。 ソムタムも辛くしとくね! とっても優しいし、良いサービスなさる。 タイ、インド系のお店の人って本当丁寧ですき。 ソムタムからーい!おいしいいいいい! ボールで抱えて食べたい。。 唐辛子で汗!ビールビール グリーンカレーは10でいい感じの辛さ感じました。まだいけるわ。 次回予告。15チャレンジ。 前回も思ったけど常連さん多くてその理由もわかるお店。 一人で来てるボトルキープしてるダンディなおじさまとかいたな。
他エリアの朝食・モーニングのグルメ・レストラン情報をチェック!