コク深いスープと絶品炒飯、さらに嬉しいサービスも堪能できるラーメン店
ラーメンスープが美味しい 炒飯も間違い無い美味しさ コーヒーやお惣菜のサービスも嬉しい
常陸牛を使用した煮込みハンバーグはジューシーで何度も食べたくなる味
パレットランチ ¥1200 サラダバー スープ ドリンク パン or ライス 週替わりメニューから2品選べるよ٩( ᐛ )و 女性限定:デザート お料理の提供までサラダバーとスープを楽しめるのが嬉しい!サラダバーもツナやマカロニサラダ、ポテトサラダがあって充実☆ この日のスープはオニオンスープでした。 メインのプレートは4つに分かれており、サーモンとキャベツのマリネ、カレー風味のライスボールコロッケ(チーズとろーり)と、週替わりメニューから2品(白身魚のジェノベーゼ/ハンバーグガーリッククリーム)が盛られていてオシャレッ 今回はパンを選びました。温められたパンは、しっとりもっちりフワフワでおいしー!! お腹いっぱーい \( '༥' ) 食事のデザートはプリン♪ ほんとになめらかなプリンで程よく弾力もあり、生クリームとの相性もバッチリ♡甘いものは別腹ですね!次はパスタランチを食べてみたいです。 ごちそうさまでした(*ˊ˘ˋ*)b
折本にある折本駅付近の洋食店
R294沿いに昔からある洋食屋さんで、ずっと気になっていたボナンザさんに年末最後に伺いました。 13時半とランチギリギリのタイミングでしたが、店内は満席!!大通り沿いですが、木に囲まれてる為外からはそんなに混んでると思わずビックリしました。 お目当ての豚バラの煮込みは売り切れでした(;ω;)(;ω;)(;ω;) Dさまはハンバーグ、私はチキンの生姜焼きをいただきました。 ハンバーグはデミグラスソースですが、割とサッパリとしていてたべやすくなってました。 チキンはモモとムネの部分両方あり、飽きずに食べられます。 どちらも美味しかったです。 サラダやドリンクもついてこのお値段は安いですよね。 ハンバークのデミグラスソースも美味しかったので、次はやはり豚バラの煮込みに挑戦したいです。
太平洋を眺めながら地元食材を使った料理や珈琲、ワインを楽しめるお店
横浜生まれの岡倉天心が晩年を過ごした五浦にある天心記念美術館の中にあるカフェテリアです。 テラス席もあり、絶景!でした。 岬の裏手がもう福島県になるようです。天心が晩年を過ごす場所として選んだことに納得の風景。 名物の「五浦岬公園パフェ」を食べてみました。 810円(税込み)でこの新鮮さと豪華さ!東京でも同じようなフルーツパフェは食べられますが、お値段が倍以上になりますよね。天心とチームラボの作品に感動、パフェに感激でした。 ★詳細はブログで http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/708d04c60c65d2737ac7b0ef11dc37ce
プレー後は美味しいお食事、美味しい一杯をセットで。リーズナブルな和食店
常総カントリークラブ 唐揚げ&豚の生姜焼き 久しぶりのゴルフ飯。今後、ゴルフの回数が増えそうですが、いまは絶不調期。 もともと下手なのに加えて、アイアンが不調、短いクラブはシャンクがでまくる始末…。スループレイで苦しみ抜いた後のおやつです。こちらのランチは生ビールと定食のセットで、値段も1,000円程度ととてもリーズナブル。味も美味しく、ゴルフ飯としては文句なしです。 ハイボールは愛情たっぷりも対応してくれます! #ゴルフ飯
筑西市にある新治駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
8月22日 水曜日 前々から決まっていた平日ゴルフ 先週末の涼しさは何処へ? 暑い!暑すぎる! ハーフ終了でランチ! ステーキにしようか迷うもポークカツレツデミグラスソースに決定!380円プラスです。 飲み物は生中スタート、メガハイボール、ハイボール。この日は1時間もあるので三杯飲んでしまいました。 カツレツはサクサクで旨かったような気がします。 もう少し涼しければなゴルフでした。 #熱中症寸前!
出汁の効いたラーメンや焼きそばが美味しい定食屋さん
【駅前の、良き街中華!】 常磐線、友部駅前の街中華料理屋さん。 ゴルフ帰りに行きました。 入店すると、 若いご主人一人がワンオペを切り盛りしています! そんな中、 電車の時間までの一本勝負! ハイボール乾杯でスタートです。 ●冷奴(突き出し) ●枝豆 ●肉野菜炒め ●焼売 ●メンチカツ を注文。 しっかりと作られたハイボール、 茹でたての枝豆に、 ビックリしました。 これは期待できそう! 肉野菜炒めも味も良く且つボリュームたっぷり、 焼売も餡がギッシリ詰まっています! そして、メンチカツ。 中華料理屋さんでメンチカツとは! これが街中華の醍醐味。 カラッと揚がっており、これまた美味しい! ゴルフ帰り、なかなか良いお店に出会いました。 友部に行った際、また伺いたいですね。 ごちそうさまでした♪♪ #ゴルフ飯
霞ヶ浦近くで味わう、旬のレンコンを主役にした個性派カツ丼
霞ヶ浦にほど近い食堂で名産のレンコンを使ったメニューで人気のお店『朝日屋食堂』へ。 お目当ての蓮根勝丼(税込¥1,000)を注文。どんな丼がくるかと期待してたら、ぶつ切りのレンコンに薄い豚肉を巻いてカツを玉子で閉じた丼ぶりでした。レンコンを輪切りと縦に切った物の半々入ってました。 豚肉の存在感は殆ど感じられず、あくまでレンコンが主役。揚げレンコンの玉子とじのカツ丼風の仕上がりです。 付け合わせはサツマイモの甘露煮・漬物で、どちらも大変美味しかったです。 #蓮根勝丼 #朝日屋食堂 #稲敷市 #須賀津 #蓮根料理
メニューが豊富で毎日来ても飽きない、近所の常連客に愛されている定食屋
結城駅北口十字路の南東角にあるお店《お食事 なかはら》さんになります。好みの【特選定食¥1,080】は、刺身、ミックスフライ、小鉢などがセットになったお得感◎な、お薦めの逸品です!他にも、そばやうどんを付けたセットメニュー、単品では【モツ煮込み】も欠かせないメニューのひとつです。昼から一杯やりたいお店の候補になります。 #お食事なかはら #なかはら #特選 #定食 #魚が安くて美味い店 #ミックスフライ #そば #うどん #お得なランチセット #もつ煮込み #食堂 #茨城 #結城 #駅近で嬉しい #国府町 #昼から飲める #結い市 #結のおと #雛祭り #そばセット
洗練された料理とサクサク揚げ物で特別なひとときを
リニューアルされたのかな? 3度目のラウンドなんですが、 食事がこんなに洗練されてたかな…。 他のメンバーの料理も美味しそうでした! カツはサクサク揚げたてで、 塩でいただいてお酒に合います‼️ ルーもたくさんあり、呑み終えてからの食事に 丁度よかったです。 天気も良くて、気持ち良くて 食事も美味しくて最高のラウンドでした! ご馳走さまでした! 美味しかった‼️
北茨城、大津港駅からタクシーで行ける距離のカフェ
豊富なメニューのトッピングがうれしい、リーズナブルなカレーショップ
【水戸 赤塚】CoCo壱番屋 チキンと夏野菜カレー 赤塚駅前、店が無い! ココイチがあって助かった、 ありがたい! 8月末までの限定、ココイチ夏メニュー! キャッチ通り、 チキンとトマト、なす、オクラ、アスパラ、パプリカが入っていて、 見た目と食感を楽しめるカレー!
東光台の皆から愛される有名カレーチェーン店
前の日に食べ過ぎたので 控えめに。 カレードリアにしました。
下妻市にある大宝駅からタクシーで行ける距離のインドカレーのお店
少し前の投稿です。 24日に食べた最後の茨城県の晩餐です 初めてたべた豚ヒレ肉ほうれん草カレー にチーズをトッピングしました。 初のカレーですがとても美味しかった です。今思えば茨城県の人は本当に 暖かったです、お世話になりました。 次は愛知県から投稿します。
日本米に合うやさしいスパイス香るタイ風カレーと快適なランチタイム
この日は、ランチ難民になりそうだったので、安心安定の『CoCo壱』さんにやって来ました。 限定メニューは、世界一美味い料理と言われる『マッサマンスパイスカレー』だそうです。そう言えば、この前の『松屋フーズ』の『マイカリー食堂』でも「マッサマン」やってたなぁ。流行ってんのかな? というわけで、「マッサマンスパイスカレー」を普通盛りで注文。辛さ2辛でお願いしました。それだけだと寂しいので、「サラダ」もつけました(笑) 先ずはサラダが到着。胡麻のドレッシングをかけて戴きます。冷たくて美味しいですね。ドレッシングも美味しいですね。140円ならつけた方が良いです。 『マッサマンカレー』って、タイカレーなんですが、ココナッツミルクに、カルダモンや、グローブ等のスパイスを大量に使った香りを楽しめるカレーですね。同じタイカレーでも、レッドカレーや、グリーンカレーとはちょっと違う感じのカレーです。 カレーソースは、ココナッツミルクの甘味に、シナモン、クローブのスパイスな香りが漂います。カルダモンも使ってるかな?他のカレーと比べても、かなりスパイシーな仕上がりです。2辛にしたけど、辛味はまあまあ。後からジワジワくる感じですね。 米はもちろん日本米です。サラッとしてますが、日本米に合うマッサマンですね。 具材は鉄板で焼いた鶏モモ肉。野菜は、ジャガイモ、インゲンの2種類入ってます。 何故かたくあんの千切りが乗ってると思ってら、大根と生姜のピクルスだそうです(笑)どう食べてもたくあんなんだけどなぁ〜(笑) 『CoCo壱』の福神漬けって、甘味があって美味しいんですよね。当然マッサマンにも合いますよ(笑)さっきのたくあんより美味いです。 総じて… マッサマンっぽいカレーでした。 美味しいけどタイのマッサマンカレーというよりは、やっぱりこれは間違いなく『CoCo壱』のカレーですよね(笑) マッサマンを、CoCo壱風に、日本人の誰が食べても美味しいと思えるようなカレーに仕上げてますね。美味しいと思います。 まぁ、カレーチェーン店でマッサマンが食べられるっていうのは良い事です。ちょっと高いけどね(笑)
お子様連れでも安心のお食事処。揚げたてサクサクこだわりとんかつが人気
会社でお昼にたまに無性に食べたくなる(笑) なんの変哲もない普通のカツ丼ランチ♪ でもホント旨いんです♪✨(笑) お蕎麦は年中キリッと冷えててそばつゆも器も 良く冷えています(笑) それを啜り上げて、うーん旨い(^ν^) でカツ丼が熱々で満足満足です♪(笑) そういう事でたまに来ては毎回同じカツ丼ランチです♪✨(笑)
高幡にある羽黒駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
ラウンドが続き ご機嫌୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ 茨城の笠間 インターから700m 初めて行きました JGMは何ヶ所かあるみたいです。 笠間定食だったかな? モリモリの盛り合わせをオーダー 天ぷら、ステーキ、刺身と 最高♡ ご飯抜きで 笑笑 美味しかったでーす
鹿嶋市にある鹿島神宮駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
今日のお昼はカレーだ=(^.^)= 久しぶりにCoCo壱番屋へ 私のお気に入りは、海老煮込みカレー それで、何かアレンジする(^-^)/ 今日は、カキフライをトッピングした☆ カキフライが4個だ♪ 後でメニューに目を通したら、カキフライ2個 というのも、ありました。それに何か追加もありだった と 反省(・・;) 喉が渇いていたので、マンゴーミルクラッシーも頼んだ=(^.^)= ハーフカレーを頼む時にマンゴーミルクラッシーにすると、お得感あり(^-^)/ オレンジジュースやコーヒーなどより、単品価格がラッシーは高いのです○ 今日はハーフでは無いけど甘い味を楽しみたかった☆ 丁度良い感じでカレーを食べ終えました♪♪テーブル上の福神漬はたっぷり今日も頂きました(^-^)/ #カジュアルに使える #マンゴーミルクラッシー
水曜日はゴルフに行く確率が高いので ゴルフ場ランチが多いですね。 ゴルフされない方ごめんなさい…。 昨日は絶好のゴルフ日和でした! 今日のランチはHP見て前日から決めてました笑 スタミナ定食。甘辛ダレが豚肉玉葱にからんで ご飯もビールもススムススム。 途中、温玉に絡めたりキムチと混ぜたりして いろいろ味変出来るから全く飽きない。 美味しいランチと天気とメンバーに恵まれ 最高の水曜日でした! 美味しかったです。 ご馳走さまでした!
土浦でインド料理をカジュアルに楽しむならナマステガネーシャ
土浦の日帰り温泉に入る前に入店。セットを注文。海老の焼いたのが美味しかったです。ナンが2種類あるのも嬉しい。
他エリアの宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!