-
紙版
(29誌) -
デジタル版
(1誌)
外食・ホテル業界 雑誌
柴田書店
ホテル旅館
2025年09月22日発売
目次:
《特集》人材不足の市場をゲームチェンジ!
DXが変えるオペレーションの未来
○グループ全37ホテルのPMSを刷新し、煩雑なシステム操作からの解放を実現
(株)ミナシア(東京・千代田区)
○生体認証システム「SAKULaLa」を搭載した自動チェックイン機を国内初導入
宇都宮東武ホテルグランデ(栃木県・宇都宮市)
○「働く人から輝く人へ」をコンセプトに据えた新しい人材派遣の仕組み
FIDIA SOLUTIONS(株)(大阪市・北区)
○ロボットに夜間のルームデリバリーと清掃業務を任せて労働環境を改善
熱海パールスターホテル(静岡県・熱海市)
○インバウンド向けコンシェルジュサービスの導入でCSとESの双方を向上
(株) PQD(東京・渋谷区)
DX・人材の有力企業情報
《SPECIAL TOPICS》
北海道での展開を加速するベルーナによる最新2ホテル
小樽グランベルホテル/札幌ホテル by グランベル
《今月の新作ホテル》
1.東京湾岸部の大規模複合開発エリアに
ラグジュアリーブランド「フェアモント」が日本初上陸!
フェアモント東京(東京・港区)
2.全9室の客室に水屋を備え、お茶体験を提供。
流れるカウンターのカフェ・バーで演出する「曲水の宴」
mizuya(京都府・宮津市)
3.長谷工グループの明日香地区古民家等再活用事業第2弾となる
オーベルジュ型ホテルが開業
ブランシエラ 石舞台テラス(奈良県・明日香村)
《FOREIGN REPORT》
1. ヴィラ ヴィータ パルク(ポルトガル・アルガルヴェ)
2. ホテル ダス アモレイラス(ポルトガル・リスボン)
3. ワパ ディ ウメ シドメン(インドネシア・バリ島)
4. パリシ ウドヴァル ホテル ブダペスト(ハンガリー・ブダペスト)
《MONTHLY TOPICS》
1. Booking.comが干場義雅氏(ファッションジャーナリスト)を迎え「ととのい美旅!ー内面磨き旅」を開催!
2. 「箱根・強羅佳ら久」が箱根強羅観光協会と連携し『大文字焼 夜の宴』を開催!
《TOP INTERVIEW》
「自然環境、文化、地域コミュニティの包括的なバランスがサステナビリティには不可欠」
ビヨンド グリーン及び、プリファード トラベル グループ サスティナビリティ担当副社長 ニーナ・ボイズ氏
《連載》
今月の○○
今月の「新ホテル」 >フォーポイント フレックス by シェラトン 東京東神田
「私の思い出ホテル」_#10
ゲスト:絶景プロデューサー 詩歩さん
おひとりさま、ようこそ。
~ひとり客をもてなす、ホテルのこだわり~_#6 まろ
「“創作活動”と“ひとり旅”を応援する『The Ryokan Tokyo YUGAWARA』
諸国ホテル漫遊記 関根虎洸
「ザ・ムスタング・ブルーと迷宮の建築史」
ネクストリーダーズ2024 ファイナリスト インタビュー_#2
「福岡編」
ホスピタリティ産業経営における世界水準の人材育成術_#10 原 忠之
「宿泊税導入がもたらす宿泊産業の好機」
M&A成功のポイント~今こそ考えたい事業承継の道筋~_#3 岡本勝也
「宿泊業界のM&A成約事例」
歴史を彩ったホテル、その物語_#88 富田昭次
「迫りくる戦雲(満州編)」
考える旅人_#152 山口由美
「野生動物と自然観光」
今月の小規模店
天地の宿 奥の細道(兵庫県・有馬温泉)
お宿 花かんざし(福島県・岳温泉)
ホテルルームのお伽話_#406 井村日登美
「快適って何?」
ホテル旅館の用語解説_#555、556
帝京大学経済学部教授 金 振晩
サーバント・リーダーの特徴/サーバント・リーダーシップのパラダイムの変化/
サーバント・リーダーシップの長所と短所
愛知淑徳大学交流文化学部教授 野口洋平
奨学金/教育訓練給付制度・リスキリング助成金/奨学金問題
コーネル・ホスピタリティ・クォータリー誌から
監訳・原 忠之
方法論的アプローチを社会的サービススケープヘ拡大する:測定から操作化へ
Expanding the Methodological Approach to the Social Servicescape
: Moving From Measurement to Manipulation
INFORMATION DESK
今月のホテルイベント
ヘッドラインニュース
北海道/東北/関東/甲信越・東海/京阪神
関西・北陸/中国・四国/九州・沖縄
世界ホテル事情通信 …後藤克洋
東京ホテルウォッチング …北 英介
創業150年の現場から …相原昌一郎
ホテル旅館、デザインのかけら …石川雅英
柴田書店出版案内
広告索引
製品情報
バックナンバー
次号予告/チェックアウト
宿泊業に役立つあらゆる情報(ハードからソフトまで)を網羅!
-
2025/07/22
発売号 -
2025/05/22
発売号 -
2025/03/22
発売号 -
2025/01/22
発売号 -
2024/11/22
発売号 -
2024/09/21
発売号
柴田書店
月刊食堂
2025年10月20日発売
目次:
【月刊食堂 2025年11月号】目次
《巻頭スペシャル座談会》
居酒屋市場で一大勢力を形成する経営者仲間6人が愉快にたまにまじめに議論
酒場は『安い』が正解!
(株)double 松井勝也社長/(株)ジュネストリー 東明 遼社長/(株)BIRCH 高橋光基社長/
(株)おすすめ屋 加藤誠庸CEO/(株)鶏ヤロー 和田成司社長/(株)FS.shake 遠藤勇太社長
〈座談会余録〉
6人を本誌で初めて知った読者のための
格安酒場6チェーン概要 みんなの事業評・人物評
大衆とり酒場 とりいちず/居酒屋それゆけ! 鶏ヤロー!/おすすめ屋/
ひねり蛇口ハイ 大衆酒泉テルマエ/コスパ系居酒屋 均タロー!/肉汁製作所 餃子のかっちゃん
《特集》伸びてるマーケットから売れる居酒屋の条件を探る
居酒屋ビジネス売れてる領域
◎いまが狙いめ!居酒屋マーケットの注目株(キーワード)
ネクスト・ヒットモデル8
#01 客単価1万円超え
赤坂 港 かっぽれ(東京・赤坂)
#02 アッパー立ち飲み
忘 -bow-(愛知・栄)
#03 ベーカリー併設
PRES(大阪・天満)
#04 2枚看板戦略
寿司と焼き鳥 大地 新松戸店(千葉・新松戸)
#05 タコス酒場
tacos trap’新宿御苑前2号店(東京・新宿御苑)
#06 クラフト焼酎
小粋酒場 ゲロッパ!(愛知・国際センター)
#07 ワンオペ営業
めしやマエケン(大阪・中津)
#08 年齢制限あり
北のタケシ【R25】( 愛知・栄)
○ビギナーファンを増やす
クラフト焼酎&クラフトジンの旬な売りかた 推し銘柄
・クラフト焼酎を学べる店
炭 ゔぁる原(兵庫・元町)
焼酎バー ネンジュウムチュウ(大阪・千日前)
・クラフトジンを学べる店
Caravan(愛知・伏見)
NOMURA SHOTEN(東京・蔵前)
○選定方針 総投資額 購入先 保管と管理
繁盛店オーナーに聞く 器選びの基準と実例
立食 型破離(東京・渋谷)
YAOYA Ba(東京・渋谷)
Henderson(東京・渋谷)
【巻末スペシャルインタビュー】
新時代グループ さのなおし社長が描く「1000店構想」
『会社の成長も衰退もトップの覚悟で決まる』
【連載】
・トップが自ら語る注目FCモデルの強み
当社FCの競争優位点、収益力、支援体制
・売上げがあがる店構え解説
・株式査定でわかる企業価値の上げかた
あなたの会社 HOWMUCH
・(株)ユニコン照井久雄のM&Aサロン
・業界を活性化する 若手トップ 今月の顔
こびと企画(株) 共同経営者 田中湧也氏・小嶋 凌氏
・今月の繁盛店
・覆面店舗チェック!!(松のや)
・やまけんの農業 × 外食ビジネス=!? (山本謙治)
・レストラン食べ歩記(横川 潤)
・食のキラーコンテンツ(島田 始)
・大手・中堅 外食企業動向 2025
インフォメーションコーナー
バックナンバー
次号予告
激動の現代、“外食”には時代の最先端が反映される
-
2025/09/20
発売号 -
2025/08/20
発売号 -
2025/07/18
発売号 -
2025/06/20
発売号 -
2025/05/20
発売号 -
2025/04/18
発売号
柴田書店
月刊専門料理
2025年10月18日発売
目次:
【特集】シェフが訪れ、食べ、語る 極める二人の料理談義
◎二人の料理とアイデンティティ
ダニエル・カルバート(セザン)→ 川田智也(茶禅華)
下村浩司(エディション・コウジ シモムラ)→ 泉貴友(MUBE)
手島純也(シェ・イノ)→ 児玉拓未(ビストロ バー ア ヴァン コダマ)
山口尚亨(すし処めくみ)→ 林冬青(sowai)
鳥羽周作(sio)→ 野田雄紀(野田)
《連載》
・髙橋拓児×髙橋義弘 4代目研鑽会の向かうところ。 柴田日本料理研鑽会
・レストランの野菜料理 22. 加茂健(ザ・キタノホテル東京)
・麺・飯! 6. 佐藤幹樹(Arbre)
・AROUND50 ミドルエイジの決断 9. 小澤善文(トゥーランドット臥龍居)
・自分流で 古賀隆稚(レストランKOGA)
・色味追索 安達一平(一平飯店)
海外レポート(フランス、米国)
今月の料理界
定期購読のお知らせ
バックナンバー
用語解説
次号予告
料理解説
第一線で活躍する調理師さんの技術を美しいカラー写真で紹介!
-
2025/09/19
発売号 -
2025/08/19
発売号 -
2025/07/18
発売号 -
2025/06/19
発売号 -
2025/05/19
発売号 -
2025/04/18
発売号
食品化学新聞社
FOOD Style21(フードスタイル21)
2025年10月10日発売
目次:
▽F’s eye “第18回セラミド研究会学術集会を開催”
▽この人に聞く
健康食品産業協議会の広報戦略と将来ビジョンについて
・・・一般社団法人 健康食品産業協議会会長 川久保 英一氏に聞く
▽ニュースショウ
▽セミナーハイライト
「細胞老化」の仕組みを解き明かし、健康長寿な社会へ
第25回日本抗加齢医学会総会を開催
▽ヘルスケア市場ウォッチング
~今月のウェルネス総研レポートonline より~
【連載】 杜仲のもつ多様なポテンシャル
第5回 杜仲葉の化学成分
・・・崇城大学薬学部 教授、日本杜仲研究会 理事 池田 剛
特集 骨・筋肉・フレイル対策
●食で整える筋腸相関 ~骨格筋と腸のクロストークからみる代謝~
・・・高見 真/東京都健康長寿医療センター研究所、青井 渉/京都府立大学大学院
●骨格筋健康戦略としてのプロビタミンA
・・・山地 亮一/大阪公立大学大学院
●フレイルと免疫機能の変化:感染症リスクとその分子基盤
・・・杉原 圭彦/キリンホールディングス㈱
●アストロホップによる新たな筋肉サポートの提案
・・・小原 亜希子/㈱ダイセル
●バナスリンの筋肉量維持効果と身体機能やQOLに及ぼす影響
・・・稲冨 鉄平、高嶋 慎一郎、神谷 智康、髙垣 欣也/㈱東洋新薬
●骨の健康を助ける卵由来の機能性食品素材「 ボーンペップ」
・・・白子 紗希、Arif Yanuar Ridwan、山下 裕輔/㈱ファーマフーズ
●非変性Ⅱ型コラーゲン─科学が認めた、UC-Ⅱが“ 原点” であり“ 頂点”
・・・鶴若 裕仁/ロンザ㈱
●ビタミンKとフレイル
・・・佐藤 俊郎/㈱J-オイルミルズ
●カスピ海乳酸菌によるフレイル対策
・・・田畑 祥之/フジッコ㈱
●カシスポリフェノールAC10摂取による“ アイフレイル” 対策
・・・倉重(岩崎) 恵子/㈱明治フードマテリア
●骨・筋肉・フレイル対策の素材・製品
・・・編集部
▽厨の歳時記 連載
江戸の行事 十月 玄猪 / 亥の子餅
・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ
▽Californian Breeze 連載
『我が家でピザは』
・・・Junko Sakurai
▽文献 トピックス 連載
・・・佐藤 充克
▽広告索引 / 次号予告 / 編集後記
機能性・健康食品素材の生理作用、使用効果を追求する21世紀の月刊誌
-
2025/09/10
発売号 -
2025/08/10
発売号 -
2025/07/10
発売号 -
2025/06/10
発売号 -
2025/05/10
発売号 -
2025/04/10
発売号
総合食品研究所
FoodLife(フードライフ)
2025年09月15日発売
目次:
【この秋さらに躍動するホテルF&B】
ホテルオークラ東京 フランス料理「ヌーヴェル・エポック」新体制で新たなスタート
山下亮一 新料理長就任のもと新メニューを発表
ザ・キャピトルホテル 東急 「食のキャピトル、サステナブル~未来へつなぐ一皿を~」
ホテル内レストラン全店での取り組みを披露
グランド ハイアット 東京
「チャイナルーム」「フレンチキッチン」オータムディナー
東京ドームホテル
20年以上続く人気企画 「北海道フェア」開催
ヒルトン東京
楊貴妃の宮廷ランチ 満漢美膳
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 秋の北海道フェア
ランチ&ディナーブッフェ~蟹と海鮮の極み~
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
中国料理「彩龍」南暢 新料理長が就任 料理長就任特別メニューを販売
ホテルメトロポリタン エドモント
秋の食彩「茨城フェア」開催
【トップシェフが注目のイタリア産パスタ フェラーラで作るスペシャリティ】
「タンタローバ」 林祐司 総料理長
小麦の風味と香りが強く、形や食感の斬新なフェラーラに次のフェーズのパスタを感じます
【名店に ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム】
銀座鳥真
「鳥真の串一本一本はお客様に差し出す“体験”そのもの。
その“体験”をより豊かにしてくれるものとしてマスターズドリームは欠かせません」
【SPECIAL REPORTS】
FOODEX JAPAN in 関西 2025 初出展のイタリア館は大盛況
イタリアワイン商談会「BORSA VINI 2025」開催 22の出展ワイナリー紹介
3日にわたり開催された『イタリアワインマスタークラス』
世界中で人気の「プロセッコDOCG」現地レポート ②
【TOPICS】
ビオディナミの名醸造家ルカ・ダットーマ氏が語る「ドゥエマーニ」プレスランチ
シチリアのオーガニックワイン「Domini Mediterranei」プレゼンテーション・ディナー
「バリラ パスタ チャンピオンシップアジア2025 JAPAN FINAL」
優勝を勝ち取ったのは「Convivio」東京 澤田隼人氏
【調理現場の課題解決 注目の食材情報・新商品】
ケンコーマヨネーズ/味の素冷凍食品/日清オイリオグループ/テーブルマーク/
ケイエス冷凍食品/キユーピー/ニチレイフーズ/マルハニチロ/ニッスイ
ハウスギャバン/ヴァローナ ジャポン
フードサービスに特化した専門誌
-
2025/07/15
発売号 -
2025/05/15
発売号 -
2025/03/15
発売号 -
2025/01/15
発売号 -
2024/11/15
発売号 -
2024/09/15
発売号
旭屋出版
カフェレス
2025年10月18日発売
目次:
【特集】
人気カフェ・バリスタの
コーヒー抽出 現代理論
神奈川県・横浜市 UZUKI
東京都・新宿 coffee mafia 新宿
東京都・代々木 Brewman Tokyo
愛知県・名古屋市 SHRUB COFFEE NAGOYA
愛知県・名古屋市 彩盆の間
京都府・京都市 北大路焙煎室
大阪府・大阪市 もなか珈琲
大阪府・大阪市 Nova 珈琲と焼菓子
大阪府・大阪市 BARISTA MAP COFFEE ROASTERS
福岡県・北九州市 あつみ珈琲
注目スタイルのカフェ
KURO MAME TOKYO
MEL COFFEE
CAFE Labo.
カフェズ・キッチン学園長 富田 佐奈栄
BARISTA GRAND PRIX 2025開催!
CHAMPION 内木昂汰バリスタインタビュー
山眞産業㈱ 花びら舎のスイーツ素材を活用
日本の四季を取り込んだ魅力的なカフェメニュー
飲食店の未来を切り拓く、新たな舞台が高松に誕生!
Fantudio Takamatsu
Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore DOCG
世界一売れるスパークリングワインの最高峰
その魅力を支える、生産者と取り組み【後編】
ハンドドリップ 最新 抽出機器・抽出補助機器
[連載]
隠れたすごいバリスタたち Philocoffea 粕谷 哲
バリスタの技術とサービス Unir 山本知子
ターナーのラテ散歩 田中大介
じぶんの店のつくり方 千葉・柏 ease coffee
カフェのひとさらメニューレシピ 松浦亜季
CAFEのDessert Lesson
注目のカフェメニュー 第10回:プリン
whitebird coffee s tand
NOOICE tenjin
自家焙煎珈琲みじんこ
Salon de thé biquet te
TEA SQUARE MORIHAN
TAILWIND coffee brewers
「珈琲を愛しすぎた男」岩崎泰三氏の“ここだけ”のコーヒー話
コーヒー焙煎の理論と実践
ロースター対談Bespoke Coffee Roaste rs 畠山大輝
カネフォラ再評価の時代へ─発酵プロセスが拓く可能性─
「 カネフォラ」がコーヒーの未来を拓く!
ルーカス博士とファビアナ博士が語る、
知られざる可能性と最新研究の全貌
act coffee planning 阪本義治
CAFERES INFORMATION
PRODUCT GUIDE
COFFEE NEWS / FOOD BUSINESS NEWS
カフェ、レストラン経営のための専門誌
-
2025/07/17
発売号 -
2025/04/17
発売号 -
2025/01/18
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/07/19
発売号 -
2024/04/19
発売号
旭屋出版
近代食堂
2025年10月22日発売
目次:
【特集】
すし店・魚介居酒屋
進化する繁盛スタイル
●すしの注目業態&人気メニュー
01 すしの助 肥後橋店(大阪・肥後橋)
02 寿司処 かぐら 本店(神奈川・関内)
03 宇和島グルメ寿司 すしえもん エミテラス所沢店(埼玉・所沢)
04 すしと季節の料理 奴寿司 華月(栃木・宇都宮市)
05 廻鮮江戸前すし 魚魚丸 瀬戸共栄通店(愛知・瀬戸市)
●繁盛魚介居酒屋のメニュー戦略
01 魚豪商 コダマ 新橋店(東京・新橋)
02 極上天然の生まぐろが食べられる店 水産酒場 まぐろ部 新横浜駅前店(神奈川・新横浜)
03 魚貝 ののぶ(東京・高円寺)
今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・尾山台 トラットリア・ロアジ
ワタリガニの殻も身もミソも使う濃厚ソースのパスタ
【特集】
再生・活性化を図る
M&A 事業承継のリアル
人気の郷土料理居酒屋を承継。創業者の思いを受け継ぎつつ、経営強化で店舗
■㈱源八船頭 取締役・牧田雄成氏
「この店を無くしたくない」。ファンとして通っていたラーメンの名店を事業承継
■㈲たるたるジャパン 代表取締役・齊藤 崇氏
年商50億円、100億円を目指すために業態多様化。M&Aは成長の重要戦略
■㈱鶏ヤロー 代表取締役 和田成司氏
運用定着や効果最大化のためにどう伴走するのか!
テック企業がカスタマーサクセス(CS)の
取り組みを競う注目イベント開催
[interview] 繁盛店トップの新視点
「労務改善」を進めていく過程で、ESがCSをもたらすことを実感
■とんきゅう㈱ 代表取締役社長 矢田部 淳 氏
青森食材・日本酒を追求してから顧客とのつながりを強くしていく
■㈱ごっつり 代表取締役 西村 直剛 氏
話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店
東京・目黒『Nancy』
和洋食材×スパイスで差別化!創作中華で幅広い客層を獲得し10坪・月商600万円の大繁盛
愛知・名古屋『西山TAXI』
力ある創作料理と豊富な席種に高感度な大人が集う繁盛酒場。1年目で月商1200万円達成!
東京・恵比寿『えびすの安兵衛』
14年間売れ続ける屋台餃子を主力に月商1100万円!秘訣はお客との接点づくりに
[サントリーの飲食店向け"ベースのノンアル"]
「ZEROPPA」で展開する多彩なノンアルコールメニュー
いま強い店は、こう作る
福岡・福岡市『居酒屋 のんちゃん』
そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
埼玉・与野『武蔵野うどん 松』
外食の広報って"ナニ" 繁盛店づくりのお手伝い
地域再生の起点となるレストランと、老舗の復興を目指す店を広報支援
㈱オフィス・ヒロセ 代表取締役社長 廣瀬千賀子
「ミライの繁盛店」のつくり方
中小個人店の飲食店経営者に提言!いま利益確保に必要な視点と思考
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二
繁盛店を作る メニュー表
"グランドメニュー"と"差し込み"を連動させ、両方からアピールする
「肉」が動けば、「外食」が動く
牛は高止まり、豚は弱含み。米国・中国に見る需給の新動向
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛
pick up トピックス
2025年「トレンド鍋®」は香りを食べる「アロマ鍋」 etc.
外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー
■京都・京都市『炊き立て土鍋ごはん OMOYA 八代目儀兵衛』
■東京・銀座『銀座楼蘭』
■東京・恵比寿『佐ノEBISU』
■東京・四ツ谷『熟成とんかつ フライ家 四ツ谷』
■東京・高輪『ZEROCORNER』
■東京・上野御徒町『大衆しゃぶしゃぶ 勝治』
飲食店を経営する方へ。メニューから経営まですぐ役立つ情報を満載
-
2025/09/22
発売号 -
2025/08/21
発売号 -
2025/07/22
発売号 -
2025/06/20
発売号 -
2025/05/22
発売号 -
2025/04/22
発売号
食品化学新聞社
月刊フードケミカル
2025年10月10日発売
目次:
▽特集1 拡がる着色料
●米国の最近の着色料規制の動向と日本企業の対応
・・・木戸啓之(日本食品添加物協会)
●クチナシ青色素の国際認可動向と着色料業界の対応
・・・西野雅之(クチナシ青色素申請懇話会)
●食用タール色素と天然色素
・・・小川勝弘(保土谷化学工業)
●国内外における着色料の動向と対応製品の紹介
・・・内田浩司(三栄源エフ・エフ・アイ)
●クチナシ青色素の酸性飲料への利用 色調と耐性を改善した着色料の開発
・・・山下順也(グリコ栄養食品)
●持続可能な社会に向けたリケカラー製品
・・・藤原和広(理研ビタミン)
●バタフライピーの青い食品着色を世界に…
・・・辻昭久(日本アドバンストアグリ)
●各社イチオシの着色料関連製品
▽特集2 食品製造の時短・工程省略
●労働問題を軽減し,生産性を高めることができるプレミアムミックス
・・・杵川洋一(第一化成)
●メチルセルロース・HPMC を使った商品の安定化や省人化
・・・小西秀和(信越化学工業)
●超音波振動装置SONIFLO の紹介
― 超音波振動技術を利用した付着抑制・流動化促進ソリューション―
・・・菅野琢磨(フロイント産業)
●調味液の浸透性向上/食材の漬け込み時間短縮
・・・西原紗彩(奥野製薬工業)
●人手不足時代の新常識 効率化と高品質を両立する冷凍活用
・・・松本知世(デイブレイク)
●各社注目の時短・工程省略向け製品/サービス
▽レーダー“勢いづく豆乳市場,さらなる成長を目指して”
▽PICK UP !編集部イチ押し
池田糖化工業株式会社 焙焼技術生かしておいしさUP プラント de リッチシリーズ
▽特別企画 フードケミカル創刊40周年 食品化学40年の歩みと未来への展望 vol. 6
「乳タンパク質食品素材の開発と機能性追求40 年の流れ」
株式会社第一化成
▽食添・食素材プロファイル File. 82 [オリゴ糖]
▽インタビュー
「食品安全検定10 周年」
・・・一色賢司氏,山井裕志氏(一般社団法人食品安全検定協会)
▽工場ルポ ANAケータリングサービス 川崎工場
▽新刊紹介
▽食添・食素材カラム
▽最新機器
【連載】 食品検査・分析の最新技術―解説と資材一覧― 第37回
●ハードル理論による食品の微生物制御
・・・喜田香織(ハウス食品グループ本社)
●食品の検査分析資材・機器類一覧―温度計,pHメーター―
▽情報カプセル
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽バックナンバー
▽次号予告
▽広告索引
☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘
マーケティングとテクノロジーで食品化学の全領域を浮き彫りにする技術情報誌
-
2025/09/10
発売号 -
2025/08/10
発売号 -
2025/07/10
発売号 -
2025/06/10
発売号 -
2025/05/10
発売号 -
2025/04/10
発売号
総合食品研究所
総合食品
2025年11月01日発売
目次:
【グラビアトピックス】
●成長する顆粒みそ事業の拡大に向け新生産拠点
生産能力1億食の「かねさ顆粒みそ工場」竣工
●ツカサ工業がPOWTEX2025【国際粉体工業展 大阪】で
今年の最新機器・システムを提案
●まったく新しいキリンビール『グッドエール』新発売
未来に向けた次世代定番ビール
●サントリー ビール事業マーケティング説明会開催
2026年10月の酒税法改正を見据え「金麦」をビール化に
【みそ特集】
進むみその価値再評価
無添加がけん引し、市場は2年連続前年超えへ
●マルコメ
『プラス糀 糀美人』シリーズ好調、顆粒みそは独自の
生みそ風味を訴求し、海外市場も含めた拡販を目指す
●ハナマルキ
『追いこうじみそ』さらに躍進。2026年メモリアルイヤーに向け、
プロモーションなど取り組み強化
●ひかり味噌
新商品でみその用途拡大と新市場を開拓。シェア№1の
オーガニックみそ市場は目標の5000tに近づく
●神州一味噌
SKUの適正化を図り新たな生産体制を整備し、
休売していた「神州一味噌 み子ちゃん」販売を再開
2025年秋からは攻めの姿勢に転じプロモも強化
【 特集 2025年歳暮ギフト】
身近な人、自家需要に向けた
新たなギフト価値提案を
●日清オイリオグループ
人気のオリーブオイル、こめ油から話題のアマニ油まで多数ラインアップ
●味の素AGF
~大切な“あの人”にふぅを贈ろう~ テーマに、
注目の冬季限定商品をラインナップ
●昭和産業
新商品『骨ケアドリンクセット』、『健康こめ油セット』投入。
●にんべん
フリーズドライみそ汁の好調続く、この秋からは
商品の魅力をアピールする取り組みも実施
●白子
カラフルな個包装の味のりバラエティギフトが好調。
人気ののりとカニ缶詰合せは品揃え拡充
【ニューフェース 2025秋冬新商品】
エスビー食品/ハウス食品/国分関信越/国分北海道/加藤産業/ダノンジャパン/平和食品工業/東洋水産/日清食品/サンヨー食品/明星食品/ヤマダイ/三菱食品/ロッテ/不二家/テーブルマーク
【TOPICS・PRESENTATION】
◆国分グループ本社 「地酒蔵元会 展示・?酒・商談会」開催
生つま×酒ハイのペアリングで飲み方提案、
今年は新たに「地酒川柳大賞決定戦」も企画
◆日本酒類販売
台湾ウイスキー「KAVALAN」試飲会開催
新商品2品を日本で発売
◆キリンビール「2025年海外事業戦略発表会」
東南アジアでの持続的成長を目指し、マレーシアに新会社設立
◆味の素 スープ戦略
『スープDELIR』リブランディングが奏功、
新ブランド『クノールR サクサクdeコパン』から3品発売
◆ロッテ、ガムを使用した口腔健康プログラムで
介護費年間約1・2兆円抑制の可能性を発表
◆マルコメ
「落合務シェフの『おいしいを追求する』料理教室」開催
マルコメ商品を使った手軽な「おうちイタリアン」を実演
◆不二家、クリスマスケーキをお披露目
平日クリスマスを盛り上げる特別な商品を多数ラインアップ
【レーダークローズアップ】
◆サントリー 適正飲酒の大切さとお酒の魅力を伝える新たな活動
「ドリンク スマイル」セミナー体験会
◆明星食品
千駄谷小学校で出張授業「もぐもぐClassroom」開催、
「おうちでできるフードロス対策」を小学生が発表
【連載】
今月の視点
レーダー
統計
国産酒類出荷状況・小売月次
リカーニュース
編集室
食品業界のを総合的に見通して、あるべき姿を提案する専門誌。
-
2025/10/01
発売号 -
2025/09/01
発売号 -
2025/08/01
発売号 -
2025/07/01
発売号 -
2025/06/01
発売号 -
2025/05/01
発売号
ニューズ・ライン
前橋・高崎・藤岡・渋川・伊勢崎・太田・館林・本庄・行田・佐野・足利・新潟とエリア別に紹介!
-
2014/12/13
発売号 -
2013/12/14
発売号 -
2013/02/09
発売号 -
2011/12/10
発売号 -
2008/12/06
発売号
テンポ
これからお店を持ちたい人が読む、日本で唯一(?)の雑誌!
-
2011/12/20
発売号 -
2011/11/20
発売号 -
2011/10/20
発売号 -
2011/09/20
発売号 -
2011/08/20
発売号 -
2011/07/20
発売号
ニューズ・ライン
新潟県内のデートホテル(ラブホテル)106軒の最新情報を掲載した、恋するふたりのバイブル
-
2015/07/18
発売号 -
2014/07/19
発売号 -
2013/07/06
発売号 -
2012/07/07
発売号 -
2008/07/05
発売号
食品産業新聞社
製麺業界に関する情報やニュースを提供する月刊誌
-
2023/12/28
発売号 -
2023/12/01
発売号 -
2023/11/01
発売号 -
2023/10/01
発売号 -
2023/09/01
発売号 -
2023/08/01
発売号
飲食店をトータルにコーディネートする、新しい月刊誌です!
-
2005/08/06
発売号 -
2005/07/06
発売号 -
2005/06/06
発売号 -
2005/05/06
発売号 -
2005/04/06
発売号 -
2005/03/05
発売号
飛鳥出版
料理の世界の現場で働く全ての人のための食情報誌
-
2012/03/07
発売号 -
2012/02/07
発売号 -
2012/01/07
発売号 -
2011/12/07
発売号 -
2011/11/07
発売号 -
2011/10/07
発売号
光琳
食品技術マーケティングの総合誌
-
2013/08/02
発売号 -
2013/04/02
発売号 -
2013/03/19
発売号 -
2013/01/18
発売号 -
2012/12/03
発売号 -
2012/11/17
発売号