更新日:2025年11月08日
路地の奥にひっそり佇む隠れ家のようなお店
《北九州フードフェスティバルその③》 ちゃんぽん麺入りもつ煮込み! すごい美味しかった! おかわりしようかと思ったけど、 他のも食べたいからやめました。。 モツのアブラがプリップリのパンパン(o´∀`o) お店にも行きたいっ!
10月末まで火曜日ビール半額・金土日は最初の一杯が半額・水木はハッピーアワー有り
少しだけモノレールの旦過駅から離れたところにあります。小倉駅からだと10〜20分歩きます。 金曜の夜に2人で伺いました。 その際は店主と外国人の方が2人で回しておられました。 料理はお手頃で美味しかったですが、提供はもう少し早くてもいいかなと思いました。 ゆっくりでも大丈夫という方は特にストレスなく楽しめる良店です。 また機会があれば伺いたいです。
思わずビールが進む、アツアツ鉄鍋餃子の名物店
福岡の餃子のイメージは鉄鍋餃子を意識する私は、小倉鉄ナベ 総本店に寄らせていただきました。カリカリ、熱々の小ぶり餃子は箸が止まりません。そして、熱々の餃子にはやはり赤星が合いますね。今回は初めて水餃子も食べましたが、こちらも美味でした。
新鮮魚介と丁寧な味付け、予約が安心な隠れ家店
たまたま2人で入れました。 予約が必要ですね。 料理はどれも美味しかったです。
地元感あふれる激渋居酒屋で味わう絶品料理と愉快な空間
【本日の晩酌残像】 地元の激渋店に来ました(≧∀≦) 超常連客っぽい人が、我がの寺の話をされとります!!! 私、隣にいる若者は黙食、寺話爺さんのみ絶好調⭐︎ 嫁がちょいちょい話をまとめる感じ(≧∀≦) この感じ、、、最高です♫ 食べ物全部美味いです♪ 私が居る間、ズーッと満席でした。 機会があればまた来たいです♪ ごちそう様でした(^人^)
久々に小倉はしご酒⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 3軒はしごしてお腹もパンパン もう帰ろうかと思ってたけど、けむらーの前通り過ぎたら、なんか燻製つまみが食べたくなった 笑 写真ないけど、多分焼酎ロックを頼んだような 燻製枝豆はお通し サバの燻製もグー! 燻製好きとしては、ここを1軒目にしてもいいくらいよねーと思います(´º∀︎º`) 酔いが覚めて注文書見たら色々気になる 笑 ふらっと寄ってもだいたい席開いてるし (↑いいのか、悪いのか) 使い勝手は良し 店員さんも気さくだし 次回は本格的に燻製を楽しんでみようと思います( •̀∀•́ )b ※トイレ入口横にあるギターは勝手に弾いても怒られません⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝笑
小倉で軽く飲めるとこ探してうろうろ たまたま見つけたお店は なかなかの当たり! ホルモンの甘辛揚げがヤバウマ! カリカリを噛むとジュワッとホルモンの脂✨ 華味鶏の餃子 蒸しも焼きも美味い♫ アヒージョぐつぐつ♡ バゲットをオリーブオイルでひたひたにして チーズと明太子で美味いに決まっとる ステーキで肉1グランプリ優勝らしいので 今度は肉を食べにこよー(๑˃̵ᴗ˂̵)و
鶏肉の概念が変わる!溶岩プレートを使いふっくらジューシーに焼きあげる!
OCM行こうとしたら 行列できてて諦め(っ;ω;⊂) ぶらぶらしてるところを 呼び込みの方に捕まって 内容を聞くと一周年で 特別価格のランチが あるとのこと( ✧Д✧) キラーン✨ なんとワンコインΣ(○ω○; )); しかも100円玉一枚です これは行くべきだと入店⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ でもさすがにそれだけでは悪いので 種鶏も一緒にお願いしたけど それでも900円(๑˃́ꇴ˂̀๑)✨ フランチャイズ形式なのかチェーン店なので みなさんよく知っていると思いますが 普通に美味しいお店です((“o(>ω<)o”)) 店名のとおり地鶏なので鶏の味がハッキリ 強く勿論しっかりとコリコリしている 歯ごたえも気持ちいい (⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) メンチカツも最後までサクザク ホロホロで美味しかった(∩´͈ ᐜ `͈∩) #期間限定 #一周年記念 #味玉はトロッととろける #食べ放題あり #おかわり自由が嬉しい
お得なハッピーアワーとジューシー餃子で乾杯できる、賑やかな駅近酒場
今日は前から存在は知ってました餃子居酒屋で始めました♫ ここは夜でも定食やってるいいお店ですね^ ^ しかもご飯お代わり一杯無料のようです☆ 私は餃子2人前と適当なつまみ、メガハイボール飲んどりました♪ ごちそう様です(^人^)
大満足サイズのおにぎりと昔ながらのラーメンでほっと一息ランチ
#おにぎりが美味しい 久しぶりに来店! ラーメンもマイルドなスープで ちよっと麺が柔らか過ぎて、次はかためんで! おにぎりが70円なのに大きくて 手で握っててふんわり美味しい スタッフも感じよくて 今度はかためんで!ご馳走さまでした!
地元の厳選食材を使った革命的な旨さのお好み焼きが大人気!小倉名物焼きうどんも◎
厳選“黒毛和牛”は肉質に合う方法で調理。寛ぎの空間で肉とワインに親しむひと時をー
今年の4月に、 八幡から移転オープンした【ながおか】さん。 八幡の時から、 家族や職場の同僚や友人と足しげく通っていました。 小倉に移転されたと聞いて、 お弁当・ランチ・ディナーすべて網羅しての投稿です。 やっぱりココのお肉は美味しい!! この一言につきます!! お肉が大好きな方は、 絶対に行く価値アリのお薦め店です^ ^ 11月18日(月)〜22日(金)まで、 リューアルの為お休みするそうです。 11月23日(土)のリューアルオープンが、 今から楽しみです♬
昭和の雰囲気漂う、昼飲みも楽しめる駅近の大衆居酒屋
250907 瓶ビールとコロッケセット PayPayも使えた模様。
新鮮魚介を手頃に楽しめる和食ダイニング
初めて訪問しました。 ランチタイムに、とり天定食を頼もうとしたところ、 正午前にSOUL'd OUT。なんてこったぁ。 刺身五種定食1,180円いただきました。 小鉢に明太子一切れですが嬉しい。 どれもが美味でした。
駅近で味わう!熱々鉄なべ餃子と手軽な定食が嬉しい駅ナカごはん
小倉駅到着して すぐに入店 定食をいただきました カリカリの皮の食感 美味しいです ご飯すすみます
ご当地グルメを手軽に楽しめる駅チカ居酒屋
#いろんな名物をてっとり早く! #駅近 福岡旅行したはいいけどあれこれ巡ってる時間がない…という悩ましい行程でした。 でも名物と呼ばれるものは味わいたい!良い店はないか?と 探していてたどり着いたのがコチラ。 ★もつ鍋味噌(一人分) ★ごまさば ★とりかわ などなど 専門の美味いところ行けばもっと良い味に遭遇する可能性はありますが とりあえずどんなもんか味わってみたい!というニーズにおいては けっこう良いのではないかなと。 序盤のもつ鍋が本当に一人分か?ってくらいけっこうな量あったので 最初からかなり満腹でしたが種類には大満足。 「一ヶ所で名物いろいろ食べたい」ときに最適かなと思いました。 一回味わえば次来たときには「○○の名店探す」みたいなこともできそう。 楽しい食事でした。
昼から楽しめる魚町の角打ち風ちょい飲みスポット
門司港から立ち飲みを探して小倉へ移動、 14時位に入店、 店内はカウンターテーブル4席とカウンター10席程度、 もちろんカウンターは立ち飲み、 まずは瓶ビールから、 おつまみはスライストマト、 ももたろう揚げ(若鶏ももを1本丸ごと豪快に揚げたもの)、 価格設定が安い所がいいですね、 2席隣りの方はお互い初めまして見たいで、 かなり盛り上がっておりました、 この雰囲気が好きです、 ハイボールをおかわりして退店、 また、小倉に来た際はお邪魔したいと思います。 ご馳走様でした!(^^)!
サクふわアジフライと食べ放題ご飯で満腹
麻婆豆腐。辛すぎずちょうどよかった。 ご飯や味噌汁は食べ放題です。
朝から楽しめる、くつろぎの一杯と温かい食事が魅力のお店
土曜日のランチ代わりに小倉北区【白頭山京町店】で『焼きそば』と、先ずは『翠ジンソーダ』。 焼きそば美味し!期待通りの塩梅に味わい。グルサンぼけの吾輩的にはこのくらいの味わいがちょうど良い。 ついで、マシンフルセルフで一杯100円『キリン・のどごし生』を。 焼きそばが期待通りで美味かったのでビール(発泡性②・第3のビール)を追加で煽ったわけだが、コレが美味いんだ! コスパ優等にも程がありますぞ! コレだけで970円、しかも@PayPayだっ! 素晴らしい! 満足至極‼️ #1503 #昼呑み #白頭山 #京町店 #翠ジンソーダ #焼きそば #100円発泡性② #のどごし生 #コスパ優等にも程がある #コスパ超優等
手軽に海鮮と煮込み料理を楽しめる、明るく開放的な定食スポット
福岡県北九州市。 PayPay使用可能。 小倉駅一階にある海鮮料理店。 フードコートみたいな雰囲気です。 今回は 海鮮丼 注文。 近くにshinshinがあるだけに割と入りやすい店です。 味に関しては特筆するほどではないかも。 まぁでも特に悪いところも無い店です。 #福岡県 #海鮮丼
旦過駅 居酒屋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
旦過駅の周辺駅を選び直せます