更新日:2025年08月16日
透明スープと細麺が織りなす、シンプルながら奥深い一杯
友人からのおすすめで、麺屋あおいさん初訪問です。 いろんなメニューがある中で、特におすすめは塩ラーメンとの事で、焼き飯セットを硬麺で注文。 しばらく店内を伺いながら待ってます。野球好きのご主人なんでしょう、いろんな記念ユニフォームが飾ってありました。 さてラーメン到着。すっきり透明スープに超極細麺。 具材はシンプルにチャーシュー1枚とネギ、ゴマのみ。 これでいいんです。シンプルイズベスト❗️ さてスープを一口…すっきりして良い塩加減。旨い。 麺は硬麺すぎて小麦の味が強すぎます。普通でよかったかも。チャーシューは硬さがあり、もう少し柔らかい方が好みです。 焼き飯はパラパラ系、味付けもちょうどいい。個人的に好きな味です。ラーメンのスープがすっきりしてるので、このくらいしっかり味がある焼き飯が合う。 付け合わせの福神漬けもいい相棒。 次はちゃんぽんを食べてみようかな。 ご馳走さまでした♪ #八女 #ラーメン #ランチ #あおい
自家製麺と濃厚スープが自慢の久留米系ラーメン店
1989年オープン。 1993年同市で移転。 『大龍ラーメン』の流れを汲むお店のようです。 「ラーメン」¥720 そんなに豚骨香は強くありません。 化調もそうですが特にカエシがはっきりとしており 全体の輪郭を構成してる印象です。 麺もしっかりコシの強いものでした。 大龍系譜もいくつか食べ歩いてみたいです。 #福岡県 #八女市 #ラーメン
コッテリ好きにおすすめ!パラパラ焼飯が好相性のガッツリ系ラーメン
コッテリ系のラーメン。 焼飯はパラパラ、ラーメンを食べる前に完食した方が良いと思いました。 好き嫌いが分かれるラーメンの味だと思います。
豚骨を16時間じっくり煮込んだスープが美味しい街の中華屋さん
昼メシにフラッと店名からして博多ラーメンの流れ、コッテリ系 チャーハンも美味しい
筑後、羽犬塚駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
【筑後市野町】 札幌ラーメンどさん子をご存知だろうか? 1967年に東京墨田区両国に1号店をオープンして以降、1970年代の最盛期には全国1200店以上の店舗を展開。 恐らく僕の場合はこの最盛期より多少後の時期になると思うが、小学生の頃、両親とここのラーメンを食べた記憶がある。両親はメインの味噌ラーメンで、僕はカレーラーメンをいただいたのがはじまり。京都での話である。 今から10年くらい前に赴任した新潟では久しぶりに見つけたどさん子で中華系のサイドメニューを酒肴に最後カレーラーメンで〆ていた。 そしてある日、何でもあるはずの福岡市内に札幌ラーメンどさん子の店舗がひとつもないことに気がついた。時期を同じくして、テレビでもあの一世を風靡したラーメン店はどうなったのか!という特集をやっていた。 答えはまだ営業しているが、店舗の数は驚くほど激減。ほぼない。多くの日本人の心に記憶されながら、いつしか「幻のラーメン」となっていた。 新幹線使っても行きたいと所望していたこのお店に盟友 きよし師匠が連れて行ってくれた。 福岡県内に残る筑後店は、恐らく80歳代のご夫婦二人で切り盛りされていた。嬉しいことにお店は繁盛していた(^^) ご夫婦の笑顔もステキだった。もちろんコーン増量のカレーラーメンをいただいた(^^) #ほぼ幻のラーメン #私のカレーラーメンの原点 #食欲の秋投稿キャンペーン
本村にある羽犬塚駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
八女のラーメン屋で以前行った時に美味しかったのでリピです。 店外にいる時から豚骨臭が漂い昔ながらの美味しい匂いです。 しかし、食べてみるとしつこく無いスープと極細麺が博多ラーメンの様に感じます。 スルスルと口の中に入るので食べやすいラーメンです。 また行きたい美味しいラーメン屋です。
筑後市にある羽犬塚駅からすぐのラーメン屋さん
濃厚豚骨スープの加減が、抜群! ウメー #豚骨 #中華そば
2018.1.6 福岡来たら必ずラーメン高速バス降りてすぐのチェーン店!うん、普通に美味しい。柚子玉ラーメンってのが気になってしょうがないので今度また行きます!
和泉にある羽犬塚駅近くのラーメン屋さん
店名は、東京庵だが歴とした豚骨らーめんのお店。スープはあっさり系、甘い!でも美味しい。麺は博多、久留米に較べれば少し太め、この辺りが東京かも? ラーメン500円(税込) ご馳走さまでした
筑後、羽犬塚駅からタクシーで行ける距離のお店
何度も行ってるラーメン屋さんです!初めて食べた時は、スープが薄いと感じたんですが薄いと感じる人用に薄口醤油みたいなタレも用意されてます。画像は大盛りラーメンに切り端チャーシューをトッピングしてます! #あさひや #ラーメン #薄味 #癖になる味 #筑後市
純味ラーメン650円(ネギ増し+110円)、和だし醤油唐揚げ2個270円を注文。 ラーメンは完食で、まさかの完汁、、普段はラーメン食べ終えてもスープはある程度残す方です。美味しかったです。 唐揚げが外側がザクッと食感。中は柔らかかったです。絶対リピ(^^)
しっかり食べたい人にぴったりのボリューム満点店
寒いと、いけませんね〜(^^; 相方さん、熱いの食べたいとの事。 又々お世話になります。お腹にも財布にも優しい❤️ 相方さんは、担々麺と蟹のチャーハンのセット。 私は、塩ラーメンと、唐揚げのセット。 勿論、私は、ラーメンだけを頂きます。夕方のメロンパンがまだ、胃の中に(>_<) でも、矢張美味しい‼️✨❤️煮卵の美味しい事!(*´ω`*) スープは、残して完食です。残りのスープも唐揚げも白ご飯も相方さんがたべてくれました。 御馳走様でした!✨❤️ #塩のさっぱりとしたスープ
直球勝負の絶品スープ!具材シンプル系ちゃんぽん専門店
本日の麺活! 八女市であしやちゃんぽん! 芦屋町ではなく、八女市にあるちゃんぽん屋さんです。メニューはちゃんぽんのみです! いさぎよい... で、デフォのちゃんぽん¥800-をいただきました。スープはバリ旨し! でも、肉は殆ど入ってないし、海鮮も入ってないちゃんぽんです。 味はマジ旨いので、海鮮も入れたちゃんぽんもあればいいのに... #ちゃんぽん #八女市 #あしやちゃんぽん #喰わずに死ねるか!
【駐車場完備◎】まろやか豚骨スープが心にしみる♪通いたくなる味、ここにあり!
羽犬塚駅 ラーメン ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
羽犬塚駅の周辺駅を選び直せます