【福岡・薬院にある大人の洒落たカフェ&バー♪】薬院駅から7分ほど歩いた渡辺通りのFBS向かいにあるカフェ。店内はオシャレな雰囲気で電源とWi-Fiもあります。 このお店ではおいしいコーヒーや季節のドリンクをいただけるのがポイント。ラテが甘すぎず、大人のすっきりした甘さがなのがいいと思いました。季節限定のドリンクもあるみたいです。 夜はバー仕様になるみたいなので、改めて夜にもお伺いしてみたいです。 薬院近辺でおいしいコーヒーや季節のドリンクをオシャレに楽しみたいときにはオススメです。 #カフェ
九州食材と古民家個室で贅沢に楽しむ和食処
渡辺通駅からすぐの、路地裏にある隠れ家的なお店、個室水炊き善哉。今回は飲み放題付きのコースでお願いしました。 2階よ個室がまた良い雰囲気。古民家を改装してあり、色々の趣きある部屋があります。 ぜんさに続いて呼子の烏賊活け造りはトロトロでほんとに美味しかった。 みずたはまずスープをいただきます。鳥を8時間炊き込んだ白湯スープは濃厚でした。 鶏肉を先に食べて、その後野菜を炊き込みます。全て店員さんがやってくれます(^^) その途中に烏賊の活き造りのあとの焼きイカや、アンコウの唐揚げなどが続き、〆の雑炊。 もう最初から最後まで大満足でした♪
こだわりのソースマヨがビールにぴったりなテイクアウト専門店
21時40分に来店。ソースマヨ18個をテイクアウト。640円。現金払い!味は美味しい。ビールで最高でした。
深夜も満足、あっさり豚骨と絶品チャーハンの味わい
清川の人気店「しんたろう」さんでラーメンをいただきました✨ 夜中は満席なのよここ笑 まずスープは結構あっさり?だったような。 今日は夜ご飯で食べに行きましたのでちょっと物足りない感じ? いつもベロベロ酔っ払ったあとに食べるので笑笑 豚骨の旨みがしっかりあるのに重すぎず、最後まで飲み干したくなるタイプ 余裕でスープごくごくいけます笑 細麺との相性も抜群で、追加したきくらげのコリコリ食感が良いアクセントに! きくらげ好きには嬉しいくらいめっちゃのってる 店内は古いですがそれがまた雰囲気があって入りやすい! 居心地いいです♀️ 飲み終わりめちゃくちゃちょうどいい1杯で、おすすめしたいです✨
体にやさしい野菜たっぷり定食と和菓子を味わえる、気軽な路地裏カフェ
夜ご飯目的で伺いました。おしゃれなカフェ風なのに定食メニューはガッツリ! 唐揚げ系の量は自分で数を指定できたのが好印象ですね。お腹の好き具合に合わせて選べます。 定食にセットされていた小皿2種(煮豆とかぼちゃサラダ)、生ハム入りのフリルレタスサラダもなかなか。汁物は具だくさんの豚汁(赤味噌系の合わせかな?)で大満足。 メインは2品頼みました。チキン南蛮のタルタルソースたっぷり、生姜焼きはごはんが進む味付け。他のメニューも気になりますね。 その他、和菓子のセットもあるようですよ。 ごちそうさまでした!
新鮮和牛と大きな串が楽しめる肉好き必見の隠れ家
久しぶりに小笹にある『牛作』さんに伺いました‼^^ やっぱりこちらは、「うまい和牛を喰わせる店‼」 肉の卸業者直営店と看板にもうたってるとおり、ネタが新鮮で尚且つデカイ‼(((٩(๏Д⊙`)۶)))ギョギョ‼ 今年もBest3‼に入っちゃいますねぇ(ㅅ´ ˘ `)♡ 今日は腹ペコなんで、本気呑み&本気食い‼ 先ずは…お通し(ぶっといもずく酢)歯応え抜群…。 SNSで武井壮がお通しについて、なんか言ってたなぁ オススメの『和牛のサガリ』を初め…大きな、玉ねぎ・長~いアスパラ肉巻き・肉厚椎茸(×3が一串に…) そして…これ又、一串で取り皿を覆ってしまう えのき巻き(これも歯応えあって旨しビジュアル的にも一推し~) 豚バラは、きな粉豚と言うブランド肉、味が濃い‼ 鶏キモも、超レア(浅焼き・塩)新鮮だから成せる技… 大将の焼き加減も絶妙です‼(σ≧▽≦)σ 変わり品で言えばゴッツイ蓮根巻きも、歯応えあって甘く、旨かったなぁ… 最後は「こころのこり」これは鶏きもとはつ(心臓)を結ぶすじ肉部分コレが旨いんです❤‼٩(*>▽<*)۶ 本来、処分してしまう部位…他店の3倍の大きさ(鰻のきも焼き似)で@150位だったかなぁ…今日は串3本分しか、無いようで、あまりの旨さについ追加してしまうオススメ品です‼☆٩(。•ω<。)و とにかく旨かったんで…又、食べ損ねた、とん足と… 名物の牛タン串焼きを食べにリベンジ行ってきます‼^^ #メニューが豊富 #一人でも気軽に入れる #大将の個性が強い #テレビで紹介 #お肉が分厚い #隠れた名店 #仕事終わりに寄りたいお店
味わい深い本格中華料理で箸が止まらないお店
福岡市中央区平和にある中国飯店★ バス通りにあり、行きたかったお店の一つ。 オリジナルのザツケ(鶏の甘辛煮)、 焼きめし、餃子、冷麺、春巻きを注文。 来て大正解! どれも味付けがうまい! 特にザツケと焼きめし。 濃い味だが、箸がすすむ。 また色々食べたいなー! 今度は回鍋肉食べたい!
ギネスビールのカクテルが楽しめるおしゃれアイリッシュバー
雰囲気が抜群に良いです! BGMは越路吹雪でした。 モスコミュール、ジンジャーとライムがフレッシュで美味しかったです。
平尾、渡辺通駅付近の焼き鳥屋さん
引越し前に清川でよく夜中に利用していたとり屋台へ 本日のわら焼き390円なんて、素敵ね♬ 餃子すきだったんだけど、系列店が近所にできたからメニューからなくなってた
(2023.03.24) 時折晴れ間が出ることはあるもののすっきりとしない天気が続く福岡でありまして… 今日もいつ雨が落ちてきてもおかしくないようなどんよりとした雲がかかっていることから、近場でお昼を済ませようとFM FUKUOKAの裏手にある『すず兼』を訪ねることにいたします 日赤通りはもちろんのこと、平行する県道にも面することのないマンションの一階であることから目立つこともなく、県道や清川サンロード商店街からの路地の入り口にはメニュー貼られたA看板が置かれていました 上品な縦格子の引き戸に上質な割烹料理店のような雰囲気が感じられることからか、敷居の高さを崩すように“居酒屋”と書かれた安っぽいアクリル版が貼られていますが… 促されたカウンターには一枚板が使われていますし、4卓20席のテーブル席は半個室風に設えられていまして、和モダンなオシャレさとともに落ち着いて食事ができる空間でありました お昼に提供される定食メニューは、“アジフライ”に“お刺身”、“豚しょうが焼” そして、アジフライとお刺身に唐揚げと3点がいただける“よくばり”と4種が用意されていまして… がっつりといただきたい気分であったことから「豚しょうが焼定食」を選びましたが、アジフライ目的のお客さまが多いようですね たっぷりな玉ねぎに隠れてはいますが、5mm厚ほどのロース肉が3枚ほど使われていまして… そのボリュームや柔らかいお肉への満足度はかなり高いものでありますが、すこし塩味が強く… お替わりをいただくことができると言うご飯が進むのですが、私的には“甘”を加えていただきたいところでありました 厨房がピカピカに磨き上げられていることから、こちらに店主はしっかりとしたお店で修行されたであろうことが窺えますし、夜の一品ものもおいしくいただけるに違いないと感じることができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/36283816.html
オフィス街にある、限定の牛もつカレーが人気のカレーのチェーン店
残業終わったあと、家の近くまで帰って来たもののちょっと飲み&食事しようにも近所のよく行くお店はどこもお盆休み中(*_*) ぐるぐる回ってたらCoCo壱発見!(≧∇≦)b 数年ぶりに訪問してみることにしました♪ 店内は男性一人でのお客様が多いなー。時間的に私と同じように仕事帰りっぽい。カレー食べながら漫画を読んでる人が居て、店内見回すと本棚が!こりゃイイ~!щ(゜▽゜щ) 皆さん着席と同時に注文したあとはすぐ本棚へ向かってる~(≧∇≦)b 久しぶりのCoCo壱にドキドキしながらメニュー見る前にビールください!缶ビールのみになると言われてもちろんOK♡メニュー見るとアルコールは缶ビールだけ。 缶ビールは冷えたグラスと一緒に持ってきてくれました(* ´ ▽ ` *) カレーライスを食べるつもりはなかったので 必然的にサラダと揚げ物になる… ◇ソーセージサラダ+イカ ◇ポテトサラダ+チキンカツ+レッドタルタルソース追加(別皿にやってきた) ◇缶ビール2本 味はもちろん安定してます。 コスパは良いのか悪いのかよくわかりませんが 笑 カレーライスを頼もうとしない私を変な目で見らず普通にオーダーを通してたのは私のような人が他にいるのでしょうか(^_^;) もっと上手くツマミになるような注文の仕方があったかも?と思いつつも久しぶりのCoCo壱は行って楽しかったなー♪カレーライスは今度は食べに行こう♪(≧∇≦) #カレー屋で #カレーを食べない #ツマミになるような注文は次回の課題
糸島産の豚肉を使用した肉汁たっぷりの手づくり餃子が自慢!!
【博多 清川】 リーズナブル価格で餃子中心の肉系居酒屋料理をいただけます。ひとりでもグループでも楽しめそう、初来店。 今回はカウンターで、たんまりいただきました♪ *焼餃子(6個) 290円 *水餃子(6個) 290円 *豚足天国 490円 *肉刺し三種盛り 580円 *北京ダックもどき 690円 *土鍋麻婆豆腐 580円 *豚タンチャンジャ 290円 *やかんで焼酎(黒霧島) 1300円 *生ビール 550円 肉刺し三種盛り(ガツ、ハツ、タン)…特にハツが滑らか食感で新鮮感もあり、単品でも食べたいかな(^^) 焼餃子・水餃子…小ぶりですがコスパ的に満足! 北京ダックもどき…もどきの元は鶏肉…これもアリかな やかんで焼酎…酒飲みには嬉しいメニュー、お得です!今回はやかんを2杯、ぐびぐびといただきました♪ コスパも居心地の良いお店なので、またひとり飲みしたくなったら来ようかな、ご馳走さまでした!!
平尾、渡辺通駅近くの焼き鳥屋さん
【変竹林】 福岡市中央区高砂1丁目20−3 小林ビル ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 創業四十五年 老舗の焼き鳥屋さん 常連さんに連れてって貰いました! 一見何の変哲もない焼き鳥に見えますが ニンニクの効いたタレで焼いてあり これがめちゃくちゃ美味しい‼️ 壁にピーチ巻きってあるけど 桃じゃなく、ピーマン➕チーズでした(*˃́ꇴ˂̀*) 撮り忘れたけど手羽先も美味しかった♡ お母さんの甘めの卵焼きもほんわかする〜♡ 私がちょっと汗ばんできた〜( ˊᵕˋ ;)って ボソッと話したら お父さんがさりげなく扇風機かけてくれて 優しさにまたまたほんわか♡ 沢山お話しさせて頂きました! お母さんのご兄弟があの大名の有名店 【一膳めし青木堂】をされてるそうです‼️ 又絶対伺いまーす(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)❁⃘*.゚ #人生には飲食店がいる
【渡辺通駅から徒歩6分】モンゴルの火鍋が食べられるお店
おしゃれな隠れ家、コラーゲンたっぷりの豚料理が美味しい居酒屋
ステキ空間◎
have a fuu time
ホッとするカフェ。プリンは固めの甘さ控えめ。カラメルも大人の味。行くべし。
お店の味を家で楽しめる‼︎国産素材、手打ちにこだわった本格焼き鳥お持ち帰り専門店
【西鉄平尾駅から徒歩4分】本格創作フレンチやクラフトビールを気軽に楽しめるお店。
福岡遠征その④ ®️福岡南部本会の2次会で平尾の「Beer&Wine ドードー」さんへ初訪問です! ®️TU梶さんのオススメ、レバーペーストとキッシュ、そして、メニューを見て気になった「ポテトフライ」を注文しました! ⚫︎レバーペースト 見た目割と普通ですが、レベル高く、なかなか美味しいのでありました! ⚫︎キッシュ 一切380円と安いので、小さいのが来るかと思いきや、一切れが大きい! そして美味しい〜 ⚫︎ポテトフライ アイオリソース これ美味しい! じっくりと揚げて30〜40分かかって提供されます! ⚫︎豚肩のローストとザワークラウト 実はお腹いっぱいだった私達はザワークラウト狙いでこのメニューを頼みましたw そしたら、とっても美味しい豚肩ローストが登場して、満腹なのにパクパク食べちゃいました(笑) ワインは手頃なものをチョイスしてもらったところ、これまたなかなか美味しい〜 ということで、二次会利用にはもったいない感じの素敵なビストロでありました!! 幹事様、お疲れ様でした♪ ご一緒くださいました皆さま、どうもありがとうございました♪♪ ご馳走さまでした♪♪ #平尾のビストロ #料理に合うワイン #じっくり揚げたポテトフライ #キッシュ #レバーペースト
テリーヌショコラ専門の小さなお菓子屋さん。カフェスペースもございます。
(3ページ目)西鉄平尾駅 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます