創業30周年!質の良いお肉をリーズナブルに食べられる、平尾の【老舗】肉料理店。
友達と平尾の肉料理 すが本さんへ♡ 創業30年以上の老舗のお肉料理やさん。 店内は昔ながらの和風で懐かしい感じの作りで、カウンターと小上がりの座敷もあります。 子連れにはうれしい。 肉質の良いお肉を七輪で焼き、自家製たれでたべられるお店。 リーズナブルに食べられるコースもあります。 今回は単品でオーダー(´∀`*) 炭火焼き特選ステーキ200g 炭火焼きタンステーキ(たん元) エビと生ハムのシーザーサラダ 和牛ハンバーグ 和牛ホルモン鉄板 和牛中落ちカルビ鉄板 有田鶏唐揚げ 手作り餃子 美味しかった♡ 肉質がいいから、どれも美味しかったけど、ハンバーグがやわらかくて絶品だった♡ 2回もお代わりするという、、(笑) 平日は飲み放題もあるみたい( ´ ▽ ` )ノ 単品のお肉を七輪で焼いて食べたりもできるみたいです♪ 平尾付近はよく行ってる方だけど結構穴場だと思う(o^^o)♪ ご馳走様でした(o^^o)
平尾、西鉄平尾駅近くの焼肉のお店
肉がとにかくうまい! 叙々苑などとも遜色なく渡り合っているお店です♪ 店員も笑顔で良いお店だと思います!
炭火でじっくり焼いた厚切り肉とワインを楽しめる隠れ家的ビストロ
福岡市中央区高砂2丁目エリア〜西鉄「平尾駅」徒歩8分!那の川サニーの近くに位置します。 コチラは2018年11月オープン!日本であまりなじみのないフランス料理「クスクス」にスポットを当てた料理を提供する隠れ家的ビストロ!現在「緊急事態宣言中」のみランチをされていると聞いて伺いました。 ランチ一択!ブイヤベースをアレンジした「えびそば」〜予めの情報によると「海老や蟹・魚介の出汁」にトッピングは「海老のミンチ」「カシューナッツ」「薄く焼いたパン」「ルイユ(ニンニクマヨネーズ)」「ネギ」「糸とうがらし」の構成!〆に残りスープに「ご飯とチーズ」を入れて食すリゾットで最後の一滴まで存分に楽しめる一杯となっているようです。 店内はカウンター席とテーブル席で女性一人でも入りやすいカジュアルな雰囲気!オーダーからあまり待つことなく配膳されてきた「えびそば」はビジュアルも良く「えび&かに」の香りも引き立つ!先ずはスープから〜確かに「えび&かに」の甲殻類系の味わい深いブイヤベースですがイマイチ旨味のバランスが整っていない!わからない人でも何か物足りなさを感じるでしょう・・・ただ卓上にある「ルイユ(ニンニクマヨネーズ)」を大さじ2杯位入れると味のバランスが整ってくる!ブイヤベースには「ルイユ」欠かさないが・・・それが狙いだったのかな?強いて言うならば〜もう少し「かえし」「海老オイル」など濃厚な「えび感」なり「オイル感」を追加した方が完成形に近づけそうです。 トッピングの「海老ミンチ」は火の通り方が絶妙でナイスな食感を演じています!麺は加水率高めな中太ちぢれ麺で悪くありません。 〆のリゾットはスープに「ご飯&チーズ」をドボンしてね〜そして物足りなさを埋めるために「ルイユ」を追加して自分好みにして完食です。 次回は夜の「クスクス」を味わいにでも来てみよう〜ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆
【平尾駅徒歩6分】オシャレで落ち着いた雰囲気の店内で、牛串や肉寿司をご堪能あれ!
友達とディナー。 最近食べた焼き鳥の中で1番かも。何度もいってしまった。 コスパも良いし。女子に人気なのか周りは女子だらけでした。
気軽に味わえる、人気牛丼チェーン吉野家の那の川店
牛丼大盛つゆだくのAセットをいただきました。ご飯量がかなり多かったです。並みでも十分かも。 #一人ランチ
築80年の古民家で金太郎玉子の天ぷらや厚切り牛タン、精米したての土鍋ご飯で舌鼓。
古民家の落ち着いた雰囲気が リッチな気分を盛り上げてくれました 料理は左手前から鯛の昆布締めと海老とタロ芋の天ぷら、ポテサラ、つくね芋とサバの団子のべっこう飴、自家製?鴨肉のスモーク、蕪の煮物の肉味噌餡掛け、南瓜豆腐のゴマだれがけ、ぬか漬け、アスパラの酢味噌がけ、真ん中が柿の白和え 土鍋で炊いたタコ飯を目の前で仕上げてくれました 一つ一つ手が込んでいて お膳の盛り方も 女子的?には嬉しく 満腹になりました 全体の雰囲気とか特別感とかバッチリですが、 正直いえば 好みの問題かもだけど 美味しい!^_^の感動にやや欠けました 特にポテサラはオカラ入りなのか? ????な味です 何度も言いますが 店の雰囲気は一見の価値ありデス
個性派大将が切り盛りする、気軽さと豊富な品揃えが魅力の焼き鳥酒場
気を使わなくてよいお客様と一次会で利用。 #リーズナブルな価格設定 #大将の個性が強い
空き時間にぴったり、気軽に立ち寄れるハッピーアワー
第4回『おっさん会』0次会 和風と洋風のお隣同士がどっちも『いちえ』 通りがかりにどーいうことー⁉️って 興味津々で覗いてたらお店の方が出て来られて 「中で繋がってるんで、どっちのメニューも頼めるんですよ〜」だって! 本会まで時間迫ってたけど 笑顔につられてついつい入店w HAPPY HOURで300円で赤ワイン♪ 塩が少々効きすぎたフライドポテトをつまみに! 最後お茶のサービスが(^^)
レトロな昭和風の店内、メニュー豊富な美味しい多国籍料理のお店
店の前を通ったとき ごちゃっと感がおもしろいな〜 と気になってて その日の夜に ふらっとおじゃましてみたよ♪ 20世紀居酒屋って何だろーって思ったけど 中に入ると一目瞭然!!!! 壁から天井から 昭和のなつかしい写真が 所狭しとびっしり‼︎‼︎Σ(''∀`) マジンガーZとハルクホーガン並んでるしw トラック野郎とスタートレック並んでるしw もーー何でもありやね(≧∀≦)www メニューは沖縄料理がけっこうあって お連れさまが食べたことないってゆうんで あたしが好きなのから2つ(๑˃̵ᴗ˂̵) *フーチャンプルー 680円 フーが卵いっぱい吸ってふんわり♡ うまーい!懐かしい味〜(*´艸`) *もずくの天ぷら 580円 外はカリカリのサックサク! もずくたっぷり お味もしっかり ハイボールに合うわ〜〜これ♡ 3軒目でお腹いっぱいやったんで こんだけやったけど(←充分食べてるwww) 馬刺しとか 軟骨ソーキ煮込みとか 食べたいのいっぱいあったわー!! ホールには優しい雰囲気の方 奥さまかな 聞いたら 福岡の方だけど 前に沖縄料理屋さんで働いてた関係で 食材がいろいろ入るんだとか お料理おいしいし メニュー豊富だし 周り見渡せば懐かしすぎて笑えるし(≧∀≦) また平尾に来たら ゆっくり来てみたいな‼︎ ごちそうさまでした〜♪ #20世紀居酒屋 #昭和居酒屋 #沖縄熊本福岡韓国なんでもあり #スタンハンセンのが好きだったわ #あでも一番はタイガーマスク #最強のコスパ
平尾にある西鉄平尾駅付近の懐石料理のお店
5500円でハモづくし(*^^*) 鮨屋の大将に美味しいお店を聞いて行ってきました。 5500円のコースなのにお料理が止まらない笑 繊細なだしと季節の味わい。そして女将がいい♥(*^^*) リピしまーす 予約とりづらいですのでお早めに☺ #和食屋 #割烹
こだわりのお酒とお魚料理でおもてなし!仕事帰りのサク飲みから女子会、宴会まで♪
お魚もお料理もとっても美味しいです お酒種類多めで、コース料理や飲み放題もありました!! おススメの復刻のさかえ巻きはとっても美味しいです 落ち着く雰囲気でオーナーさん店長さんも とても気さくな方で1人でも来店できるお店でした お手洗いも女子力高め❤️ アメニティも女子に嬉しい物がありました。 すごく綺麗にされていて気持ちよく使えました。
お気に入りの本を片手に過ごす贅沢時間。
古民家風レストランでとっても人気なお店ですよね(^ ^) 初めての訪問でした 全部が飛び抜けて美味しい!と言うわけではないけど(普通に美味しいです) 値段がかなり良心的で 普段東京で外食していると あぁ、これぞ福岡よねと改めて地元愛が膨らみます。 この雰囲気、味、サービスなら 都内であれば2倍弱のお値段になるかと。 次はプリン食べてみたいな⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ご馳走様でした♡
マニアックなお酒好きは必見。マンションの中にある隠れ家的なお店
【おまめ】 福岡市中央区清川2丁目1−21 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜お酒もコーヒーも楽しめる〜 2次会で初訪問 ◆冷たい白玉ぜんざい ◆コーヒー コーヒーが美味しかった♡ お酒飲めない方との2次会使いに いいなぁ〜って思った(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
女性に優しい料理が多いコスパの高いカフェとスイーツのお店
私はここのことをずっと「トラッシュカフェ」といい間違えてました。「スラッシュカフェ」でした。だって「THRUSH CAFE」としか書いてないんだもの!よく考えたらクズカフェなんてつけるわけなかった。前置きが長くなりましたがオススメです。どのコースも前菜から美味しくていつも人が入ってます。パスタが一番好きかな。ランチはパスタ、キッシュとスープ、ライス、お肉のコースがそれぞれ日替わりのメニューになってます。これで800円は素晴らしい。私は二階位の高さから行き交う人を見ながら食べるランチが好きで、ここの窓際が特等席です。エントランスで食べる人も多いです。人が多くてもくつろげるいいカフェです。
◆ひっそりと佇む隠れ家で、美味い食材を和食と美味い酒で堪能できるお店『海心』◆
ネタにこだわってあるというだけあって、刺身が本当に美味しいです! 小鉢も丁寧でGOOD! また来ます!
住宅街の中の小さなお店。フランスのアパルトマン風の「お部屋」に遊びに来ませんか?
金曜二次会は小洒落たカフェでかりふぉーにゃあかわいん!( ̄▽ ̄) 三人やけん、あっと言う間に無くなった〜(>_<) カウンターのエッフェル塔と、jazzのBGが心地良し(≧▽≦)b Good Job! 1本飲んだらサクッと帰りましょ!*\(^o^)/* #赤ワイン #プリッツと、ぱふぱふのツマミ旨し #エッフェル塔 #喰わずに死ねるか!
日本酒古酒と濃厚料理の圧倒的ペアリング
2025.10.01(水) 今日は日本酒の日 日本酒ゴーアラウンド福岡(^^) かんすけ 竹鶴・純米 にごり どちらも熱燗です。 食中酒に特化した日本酒。 社長の熱いトークに聴き入りました(^^)
Life with good coffee
エスプレッソ入りのジンジャーコーヒーを店内で頂きました。 ジンジャーの香りがくわ〜っと来るけど、しっかり甘めでこれはクセになるのでは? グッズも色々あって気負わない男性のギフトに良さそうです。
何度も通いたくなる、昔ながらの実力派焼肉店
今日はボーナスが出たということで長男夫婦と一緒に焼肉。どれも美味しかったです。 #肉好きが通う #リピート決定 #長男夫婦と
旨みと肉汁が口いっぱいに広がる、美味しいお肉を提供するフランス料理店
福岡市中央区平尾3丁目〜地下鉄薬院大通り駅より徒歩8分くらいの住宅街に位置します。 修業時代のフランス・パリで食した塊肉に感動! オーナー曰く「塊のお肉を食べているフランス人の笑顔がとても良く塊のまま焼いたお肉を食べる文化を福岡の人にも知って欲しい」とコチラの店を2013年にオープン〜外観は蔦が取り巻くゲキ渋い建物2階にあり!店内はパリのビストロ空間!カウンター席とテーブル席とあり煉瓦造りの薪窯がなんとも言えない存在感を醸し出している。 頂いたのは「熟成アンガス牛」や「ハンガリー鴨ロース」「きなこ豚」「仔羊」といったコチラの代表とされるさまざまな肉を塊をでじっくりと味わいましたよ〜ただ焼き上がりまで40分以上を要するので・・・前菜とワインなどコチラの人気なアラカルトメニューで会話を楽しみました。 コチラで外せないメニューとして「アボガドマンゴータルタル」と「レバーペースト」はどこにもない秀逸な美味しさです!オススメな赤ワインとマリアージュさせ笑顔も綻ぶ〜ワイングラスメーカーの「RIEDEL」とコラボしたイベントなどもコチラで開催されたりしているので要チェックです!このワイングラスの凄いところは「一本吹き」でこの造形を作り上げる職人のクオリティは素晴らしいです。 薪釜からいい香りがしてきます!焼かれている肉の塊を見学&撮影させてもらう〜自分の肉塊が焼かれていると思うと食欲も更に湧いてくる〜テーブルに戻り豪快にカットされ肉塊赤身の色合いが綺麗だね・・・1ポンド(約450g)の「熟成アンガス牛」食べやすくカットしてガブリと食してみると肉本来の旨みが口いっぱいに広がり思わず笑みがこぼれてしまう〜 「ハンガリー鴨ロース」はジューシーで口中に旨味が溢れる!肉厚なのに柔らかく深い味わいはハンガリー産のマグレカナールを使用しているとのこと・・・個人的に好きな逸品ですね〜食べ応え十分で格別な美味しさがあります。 宮崎産「きなこ豚」とオーストラリア産「仔羊」も美味しかったな〜2名だとここまでコチラの肉の塊を食べ尽くすことは出来ませんが4名来店だったので満腹具合もちょうど良かった〜最後は近くのパテシエから取り寄せたイチヂクたっぷりなスイーツも最高やった。 たまに立ち寄りたいビストロです!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
(2ページ目)西鉄平尾駅 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます