鮮度自慢の海鮮料理と活きイカが楽しめる和食居酒屋
知人のおススメでこちらのお店に行ってみました。 ごまさば、活イカ、など、どれも新鮮で美味かったです。そしてお値段も良心的です。 また福岡に寄った際には行きたいお店です。 #福岡 #博多 #居酒屋 #海鮮 #美味い #BEST #コスパ
出汁と優しさ際立つ、並んででも味わいたい絶品博多うどん
かつ丼が食べたくて 向かったのは薬院にある超人気うどん店「うどん杵むら」 時間は14:05 流石にこの時間は待たずに入れる 空いたカウンターに座りオーダーしたのはもちろんこれ 平日限定ランチ「かつ丼」(¥1000) 平日のみ麺とコンビの限定ランチ 他に親子丼と海老天丼がある 先ずは温かい蕎麦から 素うどんではなくワカメが入ってるのは嬉しい 美味い出汁にコシのないうどんが良く合う かつ丼は少し甘めの丼ツユが良い塩梅 小さいながらも脂身の甘みを感じるカツがまた良い 今日も美味かったなぁ ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気うどん店 #うどん杵むら #平日限定ランチ #かつ丼
予約必須!カリッとジューシーな鶏皮と絶品スープで何度でも通いたくなる焼鳥店
薬院大通の皮焼サンバ★ 皮、しぎ焼き、山芋は必須。 やっぱ、サンバが一番美味いかな! 人多かったー!
【天神南駅より徒歩8分】博多の新鮮な魚料理×鹿児島黒豚と白葱の葱しゃぶ発祥のお店
美味しい記憶を作りたい。 天神南駅で待ち合わせ。春吉の懐かしげな街並みを楽しみながら一路お店へ。 和モダンな隠れ家的な雰囲気。 黒を基調とした木のカウンターに座る。職人技を間近に見るのも譲れない楽しみの一つ。 ビールで乾杯。グラスが薄く口当たりがシャープ。クリーミーな泡を抜けると、キンキンに冷えたビールにたどり着いた。 コースにしました。 薄明かりの店内で、照明が料理を浮き上がるように見せ、主役になってる。 一品一品が丁寧。刺し身はコリコリ。 「天使の海老と天使の羽根の揚げ物」これがめちゃうま。カダイフが巻いてあり、サクサク、カリッ。ビールとの相性抜群。 締めは水魚の看板料理、ネギしゃぶ。出汁が絶妙。 次は、いつ行こう。
7月6日の16:00より営業再開致します。
5品+飲み放題コース¥2800で利用。 しゆうまいは、ジューシーというよりサッパリ系です。 全席カウンターの距離近め
ボリューム満点の揚げ物定食と多彩な副菜、満腹できる街の定食屋
ピリ辛チキン定食を食べました。オススメみたいだったので… 注文して待ってる間も他のお客さんも頼んでたので間違いないんだと思います。 とても美味しかったです。ラー酢ってのを置いててコレをかけたら絶品でした。 また行きます。
絶品、麺入りぷりぷりもつ鍋をたっぷり堪能できる、ひとりもつ鍋専門店
1人もつ鍋が楽しめるお店‼️ カウンターのみの小さなお店。30分くらい待ちましたが、20時前に店に入れた。 麺もつ醤油味1190円を注文!ハーフもあり。 すもつとビールを頼んで、出来上がるのをまつ。お店の方が鍋のお世話はしてくれて、食べごろに声をかけてくれた。すもつとビール、旨い もつ鍋も出来上がり、次は焼酎‼️1人でゆっくりカウンターでもつ鍋をつつけるとは1人旅にはたまらない雰囲気。お店の方も親切で、美味しくて最高でした
昔ながらの雰囲気で味わう具だくさんちゃんぽんとやみつきキムチ
【福岡ちゃんぽんの老舗で黒ちゃんぽん】福岡ランチはちゃんぽん!高砂にあるぴかまつへ。名物黒ちゃんぽんが食べられるこちらのお店。注文したのはもちろん黒ちゃんぽん!登場した黒ちゃんぽんからは香ばしい香りが♬普通のちゃんぽんよりコクがある!非常に美味しく最後までいただきました♬ #名物黒ちゃんぽん #香ばしい香り
絶品タレと多彩なお肉が楽しめる満足度抜群の定食店
約2年ぶりの訪問、 天神に仕事で向かうときにランチ時だから多いだろうなあ~っと思いながら、 中を覗くとカウンターがら空き、 ちょうど一回転目が終わったタイミングだったみたい、 極みめし定食1.5(味噌)、 TKGの上にお肉をのせてご飯を口いっぱい頬張ると最高に旨いです、 他のメニューも気になるけど、毎回これを食べてします、 要注意の中毒メニューです、 ご馳走様でした!(^^)!
厚切り馬刺しとおしゃれ空間で楽しむ福岡グルメの新定番
【美味い馬肉ならコチラ】 福岡県福岡市中央区平尾、馬刺が名物の 居酒屋さん。朝びきの久留米産馬肉を 毎日仕入れ、バラエティに富んだ メニューで、リーズナブルに提供 されています。 オーダーした馬肉料理は…、 ▪︎『馬刺 4種盛』(@3,280円) しっとりとした食感でほんのり甘い 「赤身」、脂のノリがよく、口の中で とろけるような「ハラミ」、プリプリ とした弾力の「ハツ」、とろけるような 舌触りで濃厚な味わいの「レバー」。 どの部位も新鮮で臭みがなく、口の 中で馬肉の旨みが広がる。 しかも分厚くカットされ食べ応えも ハンパない…、超絶美味♬ ▪︎『馬肉のタタキ』(@1,380円) 外は香ばしく、中はジューシー。 馬肉独特の風味や食感が堪らない。 ▪︎『馬肉の竜田揚げ』(@980円) 生姜風味の醤油で下味しっかり、 噛むほどに溢れ出す旨味。 ▪︎『サクラユッケ温玉のせ』(@1,380円) 甘めのタレと卵黄で優しくまろやか な味わい。 馬肉料理以外のオーダーは…、 ▪︎『牛さがりのガーリックステーキ』 ▪︎『ホルモン醤油炒め』 ▪︎『きのこと里芋のバター醤油』 ▪︎『アボカドディップのクラッカー添え』 ▪︎『ガーリックトースト』 ▪︎『35チャーハン』 どれも絶品、超絶美味♬ 酒との相性も抜群♬ 焼酎は一合単位でオーダーできるのが 嬉しい♬ 福岡で美味しい馬肉をリーズナブルに 食べたいなら、『剛呑』さんで 間違いないかも♬ ご馳走様でした! #平尾の人気居酒屋 #馬肉料理 #リーズナブル
各種宴会、安心、安全な店飲みは、下釜でどうぞ。お気軽にお電話ください。
サルー祭 十軒目 日本酒 船中八策・淡麗大辛口
ローカルに愛される博多裏通りの鶏料理で、一杯と至福のひととき
【福岡名物とりかわの老舗で串三昧】福岡で晩ごはんその2。とりかわの老舗、宝家へ。香ばしい匂いがたまらない店内。とりかわ他色々な焼鳥を楽しみました!とりかわはたれと塩で全くちがう食感!たれでもかりかりに焼かれていて美味大満足でした。 #焼きの技術力 #福岡名物とりかわ
2日間煮込んだ鯖の絶品煮魚と選べる定食、小鉢も充実の癒し食堂
家族と一緒に自宅近くの煮魚少年に行きました。家族もここは美味しいと認識しており、入った時、3名分でちょうど満席になりました。 今回は、真鱈の甘酢煮と明太子を注文。 ここの甘酢煮はタルタルソースが付きます! 甘酢の汁で色づいた白身の真鱈も旨く、やはり最後は白飯をお代わりして、甘酢煮汁をかけて完食してしまいました。 Paypay支払いで、1,780円 ご馳走様でした。
音楽とアートに包まれる癒しの木造リノベカフェ
福岡旅行最後のランチ。心地よい雰囲気の音楽が流れるまさにステレオコーヒー。ホットサンドは2種類。ハンドドリップのコーヒーはアイスコーヒーにもできて、中深煎りのブラジルはドンピシャ私の好みのアイスコーヒーでした。
日本酒古酒と濃厚料理の圧倒的ペアリング
2025.10.01(水) 今日は日本酒の日 日本酒ゴーアラウンド福岡(^^) かんすけ 竹鶴・純米 にごり どちらも熱燗です。 食中酒に特化した日本酒。 社長の熱いトークに聴き入りました(^^)
歴史感じるアットホームな餃子と手羽先の名物カウンター酒場
【 福岡県福岡市中央区春吉2-13-22 】 待ち合わせ場所に来たけど少し早く着いてしまった 周りを眺めると旭軒を発見! こんなところにも! 早速入店 春吉店は一段と狭い! カウンターだけ 先客は4人 2人のおじさん同伴なんかな?(^^) 焼き餃子 手羽2本 瓶ビール 川端の旭軒と同じ(^^) アッサリ焼き餃子! こっちはおばちゃん2人が切盛りしてる。 ひとりのおばちゃんはひたすら餃子を包んでる。 美味しかった ごちそうさま
種類豊富な定食と名物天丼が楽しめる、天神の頼れる老舗食堂
2日連続天神へ ランチしようと立ち寄ったのは老舗定食店「やゆよ」 時間は13:30 インバウンドにも人気でこの時間でも満席近い 空いたテーブル席に案内されオーダーしたのはコレ あなご天丼(¥1100) 大ぶりでサクサクで身はフワフワ 他の具材も多くボリュームも満点! 少し甘めの天タレも好き 何度も食べてるがやっぱり美味しいw ご馳走様でした〜 #福岡 #天神 #老舗定食店 #やゆよ #あなご天丼 #インバウンド人気
寿司と建築美を味わえる落ち着いた和空間
福岡西遠征。 中洲の河庄さんでお任せコース。 お造りから始まり、玉(ほぼカステラ)で締め。 河豚が美味しかった。 てっさ(写真の左側は九絵です)に、焼白子、唐揚げに冷のヒレ酒! 燗のヒレ酒よりもスイスイ行けるので危険。 お腹一杯で握りは3貫のみでしたが、イカが美味! 店員さんのサービスに加えて、客層が落ち着いているので、リラックスできるお店。
一人飲みにも嬉しい、鯖料理を存分に味わえる大満足の居酒屋
【今泉でサクッと鯖飲み♬】博多旅行の晩ごはん。本日は今泉にある博多金鯖でサクッと鯖飲み。鯖の炙り、鯖の松前漬け、鯖のトマトソース鉄板などを堪能。いも焼酎とともに美味しくいただきました!比較的店内も広くて使いやすいお店♬ごちそうさま♫ #サクっと鯖飲み #鯖尽くし
高級肉と老舗の進化を味わえるステーキ店
ちょっと贅沢しました。 フォアグラ、サーロイン、シャトーブリアン。 大満足!
(3ページ目)福岡東映ホテル付近 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!