【薬院大通駅 徒歩4分】名物「りぼん(丸腸)」に夢中!炭火香るホルモン焼肉◎
「焼肉食べたい」とリクエストがあり向かったのは上人橋通り沿いにある人気焼肉店「筑豊りぼん」 時間は19:15 満席だったが事前に予約していたのでセットされたカウンター席に とりあえず生ビールで乾杯 キムチとナムルの盛り合わせ トマトサワー 焼肉が食べたかったと言っていたがメニューを見てたら気が変わったらしいw ホルモン鍋はホルモンミックスにレバーとシマチョウで もう少し食べたいらしくハラミと丸腸とりぼん(ホルモン)を追加 〆のおじやが絶品だった! ご馳走様でした〜 #福岡 #警固 #人気焼肉店 #筑豊りぼん #ホルモン #ホルモン鍋 #トマトサワー
九州産の新鮮な地鶏「華味鳥」を水たきでじっくりと味わうことができるお店
一品一品がこだわり抜かれた鳥のコースを味わえます 炭火で焼かれた鶏肉は口に入れた瞬間から香ばしい香りが口いっぱいに広がります 水炊きは、店員さんが作っていただける絶品な鍋です まずはスープ 鶏肉からのもつ 大きく肉汁たっぷりな鶏肉に 新鮮なもっと 肉が追加されるたびに濃厚になっていく鍋のスープが絶品! 水炊きがここまで美味しいものだとはおもわかったですね ぜひともまたきたいです
本格的な韓国料理が味わえ隠れ家的なお店
行きたかったスパイステーブル★ ヤンニョンケジャン、カンジャンケジャン、カンジャンセウ。めちゃくちゃ美味い。今まで食べた中で1番! タレに絡めてご飯。最高です。 チャプチェも味が美味い。 マッコリも酸味が良い感じ! お腹いっぱい。美味しかったー。 #韓国 #ヤンニョンケジャン
呼子のイカを味わうことができる居酒屋
お仕事で福岡へ。いかが食べたくてこの店に。 色々なお店でいかを出しますが、お値段リーズナブルで お刺身後のてんぷら(塩焼きでも、お刺身にでも調理してくれます)もおいしかった。 入り口ににゃんこ先生、魚の水槽横には大きな水晶。カウンターで魚の裁きを見ながら食べてましたが、なんだか面白い空間でした。 写真あまりとらなかった!いかだけですみません。
古民家風の雰囲気と手軽な立ち飲み居酒屋
立ち飲みであれば15:00〜空いてます。 日本酒もビールもあって、チーズ入りのハムカツが最高です。 おばんざい的なのもありそうみたいで、古民家風な店内の雰囲気もあって、いい空間です。
洋食と中華が出会う、驚きのコラボ定食
今週の週替り定食「エビフライ チーズ チリソース定食」 "洋食×中華" = "エビフライ"×"エビチリソース" 老若男女皆が好きなエビフライ、それを特製チリソースでいただく、新しいカタチのエビチリ。 仕上げにチーズをたっぷり削り掛けて、見た目もゴージャスに、旨味もタップリ"最高な逸品" 千切りキャベツと特製チリソース、加えてタップリなチーズが絡まり合って、実に濃厚で旨みたっぷりで、イノベーティブな中華海老チリ。 サクッサクなエビフライの衣とプリップリの海老、濃厚なチリソースが絡んで、絶妙な食感と旨みのハーモニーは"絶品"(ちなみに海老は大3尾) 定食に付いてくる、小鉢と中華玉子スープも美味しい。 先週の週替り定食「豚ロースカツのせ天津炒飯定食」を食べ逃したのをつくづく後悔。 ご馳走さまでした。 "感謝"
異国情緒あふれる空間で味わう本格アジア屋台料理
初めての来店。土曜日の夜、息子が連れて来てくれて、ご馳走になりました。私が注文したのは、海老パンと空芯菜の炒め物。 後、主人は台風ラーメン 息子は、海老の水餃子 私は嫌いな蒸しどりか何かを注文。 どれも、美味しくて良かった。 店内は、外国の露天で食べてる感じ。 ここは、台湾料理、ベトナム、タイ料理でした。
人気スポット西中洲の10席しかない日本酒カウンターバー
大人の飲みってこういうことよ。 嗜みってやつで。 すばらしい、雰囲気のお店 上質なお酒を丁寧に出して頂いて レベルが上がった気がした笑 ごちそうさまでした。
博多で美味しいお魚を食べたい時に地元民がオススメする居酒屋
薬院駅からも渡辺通り駅からもほど近いアクセス。 少々くたびれた感のある店内ですし、ご夫婦?のみで配膳までそれてるのか、呼んでから来るまでちょっと時間はかかります。 が、料理後美味しい。そして量も多めでいつもな感じで頼もうとすると「これくらいにしたほうが良いよ」とアドバイスꉂ お通し、お造り、かま焼き...美味かったです。 オススメの大根餃子は、そう来たか!?って見た目ですが、これも美味い。 次は大将のオススメを聞いて注文しよう(*•̀ㅂ•́)و✧
【旅行気分が味わえる♪】15種類以上の中国茶や台湾茶が楽しめるオシャレなカフェ◎
(2023.12.08) 本格中国茶の他にも花茶や工芸茶、八宝茶など常時15種類以上が揃えられ、点心やスィーツとともに楽しむことができると言う中国茶カフェ『china cafe』 アフタヌーンティーを楽しむこともできるとのことですが、今回はお昼に提供されるお粥を目的にお邪魔させていただきます 国体道路から今泉公園通りに入ってほど近いところにある“i.CUBE”ってビルの3階にありまして… 頤和園へと上がる階段の奥にあるエレベーターで上がった店内は2名掛けの丸いテーブルが5卓とカウンター5席ほどと決して広くはありませんが、窮屈な感じを受けることはありませんし、ポップ過ぎることのない落ち着いた雰囲気や迎えてくださったスタッフさんの優しい笑顔にホッといたします お粥メニューには点心とセットになった薬膳粥と豆乳粥がそれぞれ4種用意されていまして、迷いながらも豆乳粥にある「台湾豚角煮」を選びます なぜだか豆乳粥には点心が付いていませんのでサイドメニューから「えび蒸し餃子」を添えることとし、前会計を終えますと… 番号札として渡されたのは可愛いパンダのぬいぐるみでありまして、“映え”狙いではありましょうが、その可愛さとともに添えられるジャスミンティーをいただきながらお料理の提供を待ちます 10分ほどで提供されたお粥はトロトロに煮込まれていることでの滑らかな舌ざわりと出汁の旨みにコクを感じることができますし… トッピングされた角煮に使われる八角の香りがアクセントとなっておいしくいただくことができました えび蒸し餃子もぷりっぷりでありますし、皮はモチっとした満足なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/39126832.html
本場の味を気軽に楽しめる、個性際立つ博多屋台ラーメン
初めての博多の屋台。とんこつラーメンをいただきました。ちょっと癖のある本場の味。ペロリと平らげました。
一人でふらっと立ち寄るのもオススメな薬院大通駅の近くの居酒屋さん
映える〜w 上人橋通り沿いビルとビルの隙間を奥に入るとある 昼は「麺やほり野」夜は「とりあん」として営業している 以前カツ丼は食べたことがあるがその時から気になってたコレ 「上とり天重」(¥1050) ご飯を大盛りにしてもらったら天ぷらがそびえ立って見えるw 野菜の天ぷらもとり天もサクサクで美味しい! 天汁は少し濃く甘め 最初からドバドバかけず後で追い足しできるように天汁も別で付けてくれる まだ2品しか食べてないので他のも食べてみたい ご馳走様でした〜 #今泉グルメ#麺やほり野#とりあん#上とり天重#わかりずらい#ランチで
知る人を知るイタリアンのお店。本格イタリアンをわいわい食べられるお店
【1000投稿】 記念すべき1000投稿目はココ‼︎ ずっと行きたいと思っていたOsteria Lindaさん 西鉄 平尾駅近く、高砂地区の住宅街の中にある隠れた名店です(・∀・) カルパッチョ、自家製ソーセージ、パスタなど何を食べても全部美味しい!! お腹いっぱいでリゾットは食べれなかったけど、次回は絶対に食べると心に決めました(´∇`) サイコーのお店です
居心地の良い空間で楽しむ、優雅なご褒美アフタヌーンティー
お盆前土曜のランチ時でしたが、すんなり入れました! 土日祝のセット 帆立と小柱のペペロンチーノ 1,700円税別 本日のスイーツハーフ+345円 宇治抹茶とレモンのスコーン アフタヌーンティーブレンドホット 優しいペペロンチーノで胡椒をもらってgood! スコーンのクリームとジャムgood! ゆっくり出来ます。
日替わりランチのピザが絶品のイタリアン
会社近くにあり、行っていなかったお店、 麺好きですが、本年はラーメンよりパスタ多めで行ってます、 注文スタイルは最近増えてきた、ORコードを読み取って携帯で注文、 始めてだったので、メニューの1番上に書いてある、 ベーコン・ほうれん草・金太郎卵の和風パスタランチセット、 本日のピザ1カットと15品目程度の有機野菜サラダとドリンクが付いてきます、 パスタは醤油風味であっさりしてました、 ピザ(玉ねぎのピザ)も美味しく、野菜が沢山とれるサラダがいいですね、 ゆっくりと食事する事もでき、再訪決定です、 店先では野菜の販売もされていました、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
香り豊かなトリュフ雑炊と贅沢あわびしゃぶしゃぶが楽しめる隠れ家和食
トリュフ雑炊はかほりが凄くて本当美味かった。 あわびのしゃぶしゃぶは写真撮り忘れ。博多きたらまた来たいお店でした。
こだわりのソースマヨがビールにぴったりなテイクアウト専門店
21時40分に来店。ソースマヨ18個をテイクアウト。640円。現金払い!味は美味しい。ビールで最高でした。
ボリュームがあっておいしいランチや五島の鯖やお肉が楽しめるお店
五島サバが頂けるお店~~、旨いものの為なら多少は歩きます~~、 会社より徒歩10分程度、炎天下の元行って参りました~~ ランチメニューは5種類程度しかないみたいです、 塩サバ定食¥850也、焼くのに少しお時間は掛かりますのでお急ぎの方は生姜焼きがいいかもですよ~~(他の方がかなり頼まれてましたかなりボリューミー)、 10分程度でご対面~、イイ焼き色~~、脂ものって旨い~~、ご飯が進む~~、 マイテーブルでのお漬物食べ放題システムは嬉しい( ^)o(^ )、 食後の珈琲付きでした、ご馳走様でした(#^.^#) 次は生姜焼きを頂きたいと思います。
満足感たっぷりの肉と定食でしっかりランチ
先日のランチ、 お肉をがっつり食べたくて思い出したのがコチラのタナてつさん、 牛サガリステーキ&チキン南蛮定食、 どちらもご飯が進む一品、 ステーキの焼き具合も良く、 たっぷりのタルタルソースのチキン南蛮も旨かった、 腹パンです、ご馳走様でした( ^)o(^ )
博多で楽しむ広島の味と鉄板焼き、ひと口サイズでいろいろ味わえるお店
【博多 春吉】 広島お好み焼・広島県産牡蠣・瀬戸田レモン…博多で広島県料理が食べれます。広島を懐かしみつつ、鉄板焼料理をつまみながら楽しく酒を飲みました。初来店。 *広島お好み焼き(MOTSU焼き)おつまみ 1,190円 *カキホーレン 1,690円 *広島お好み焼き(TAMI) おつまみ 890円 *蒸しホタテとエリンギ香りバター醤油 790円 *ハートランド生(大) 2.3倍 999円 広島お好み焼き…おつまみとは、通常のハーフサイズ。飲みながらだといろんな種類を試したくなるのでこれは嬉しい♪MOTSU焼き、唐辛子入りでかなり辛味あり。 カキホーレン…広島産牡蠣をふんだんに使った贅沢料理…広島名物?…ウニホーレンが広島名物ですね(笑) カウンター中心の明るい店内は入りやすく、今回も様々なタイプのお客さんがいました。自宅近くなので、また広島お好み焼きが食べたい時に来店しようと思います。ご馳走さまでした!!
(26ページ目)福岡東映ホテル付近 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!