福岡市中央区にある渡辺通駅付近のバー
80、s人妻カレー♪ ネーミングに惹かれました♪
春吉にある天神南駅付近のバー
洗練されたカクテル。 サムライのようなバーマン。 ここは東京の銀座か? と思わせる程のBar。 福岡にビアードあり。 マスターに是非振ってもらいましょう。 素晴らしいBarです。 東京や大阪から中洲に呑みにこられたら、締めにはこのBarなら納得できるでしょう。 #summer2016
酔っぱらいの帰り道に寄りましたー(≧∇≦) 酔っぱらいなので、スッキリしたものをお任せでお願いしました。 コスモポリタン (酔っぱらいを心配してくれてアルコール控えめに作ってくれてたw) フローズンバナナダイキリ (カリウム摂取♪) 居合わせたご近所のお兄さんと全国各地の話をしたり、 可愛い美人姉妹さんの妹さんに「おねえさん♡」言われてドキドキしたり(* ´▽`*)(女の子は好きだから大歓迎♡ww) 日本酒片手に念願の立ち飲みスペース体験してみたりwww ちょっと寄り道♡が意外に長居してました(≧∇≦) 今度は15時に突撃するぞ♪( *´艸`) #酔っぱらいの寄り道 #転ばず無事帰宅
1階にあるMOSAICが 新しく2階に和食のお店をオープン☆ うっとりするような 中洲のネオンが映った川を眺めながら 美味しいお料理とお酒を楽しめます✨ #Retty初投稿
【博多 平尾】 文化系芸術家気風で慎ましい雰囲気を醸し出す若い店主さん。店内内装はご自身の拘りなのでしょう。独創的で私的には居心地の良いお店でした、初来店。 お店の本棚から本を選択。気になる本を読みながらお酒を楽しんでもよい…初めて遭遇した珍しいバー(^ ^) お酒は様々な系統のものを少しずつ用意している感じかな?芋焼酎も少々あり、今回は2種類ほど。 つまみは乾き物中心、バーなんでがっつり系統はなし。 カウンターで店主さんにあれやこれや質問。穏やかに静かにお応えする店主さん…お店の雰囲気と一致する気持ち良い対応。内装や照明、本棚などセンスありますね。 お酒を飲みながら本を読む…若かりし頃にバーで自分が電子書籍を読んでたことを思い出し、懐かしく楽しくなりました( ^ω^ ) 本好きな人が楽しめるお店。静かにバーでお酒を嗜みながら本を読む…たまにはひとり酒をゆったり楽しみたいときにもいいですね。ご馳走さまでした!
粋恭の隣にあるメキシカン系バー? 前はたこ焼きやってたお店。 焼き鳥の帰りに立ち寄りました。 たこ焼きは作っている間にお客さんとおしゃべりができないからやめましたーと話されてましたw ポテトと、私はコーヒーフロート☆
落ち着いてグラスを傾けられるお店。 漬け物がいい感じ。 1人でもふらっと寄れる隠れ家みたいなbar。
天神駅 徒歩6分|ハードリカーと葉巻が愉しめる、大人のためのオーセンティックバー
手作りスイーツとお酒でくつろげる、おしゃれな女性に人気のバー
【Sweets&bar Mont Pignon Fukuoka】 福岡市中央区西中洲3−1 デルタ ウエスト 2F-B ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜夜スイーツが楽しめる〜 19時から3時までの営業なので 夜甘いの食べたくなったら便利です! 白を基調としたおしゃれな店内 カウンターとテーブル席があります スイーツメニューに合う お勧めカクテルもあります ◆モンブランパルフェ 栗のモンブランタルト マロンブリュレ ココナッツクッキー カシスアイス シャインマスカット 紅茶ゼリー ◆ヌガーグラッセ フランスの濃厚な ヘーゼルナッツアイスムース アーモンドスライスをキャラメリゼ(ヌガー) をグラッセ(冷やし固める)した 南フランスのデザート 静かでお話しもゆっくりできるので 2次会使いにピッタリです ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ
【博多 春吉】 春吉の有名珈琲店の2階にあるBAR。アーティストのマスターが不定休で開けています、居心地良好です♪ カウンターに並ぶ洋酒…様々な洋酒の種類は揃えられており、その時の気分に合わせて楽しめます。ちょっと珍しめなバーボンもあり、個人的にはハマってます♪ アイリッシュコーヒー等カクテルも作ってもらえます♪ 黒板に書かれたおつまみ料理…唐揚げ、フライドポテト、オイルサーディン等…何れもボリューム満点! 店内には楽器等が数点飾られ、ミュージシャン仕様。 過去に一度マスターの歌声を聴いたことありますがその時は鳥肌ものでした。やはりプロは違いますね! 強面マスターですが話しやすく、自宅近隣なのでマスターとの会話を楽しみにちょくちょく通ってます。いまBARで一番のお気に入り、いつもご馳走さまです!!
素敵なオーセンティックバーです。 近くで飲んだ帰りにフラッと。 カシスオレンジがとってもおいしかった! オレンジがフレッシュ。
【博多 春吉】 中洲近辺の国体道路沿いの大型パチンコ店の隣に、比較的最近できた焼酎酒場。焼酎約90種類、飲み比べありの謳い文句に惹かれました、ひとり立ち飲み、初来店。 見知らぬ焼酎がずらり…焼酎好きとしては垂涎もの♪ 価格帯は単品480円〜980円。飲み比べは980円のプレミア焼酎を除いたものから3種選択可。好みの高価格焼酎と飲んだことのない焼酎を選んじゃいました。 *単品注文(至高の紫) 780円 *焼酎3種飲み比べ 1,500円 (萬膳庵、海からの贈り物2023、さつまの誉) 今回の4種では以前から好きな萬膳庵を超えるものはなかったですが、経験値が増えるのは有り難いですね! *豚骨豚煮込み 750円 *早崎屋セット 680円 (さつま揚げ:丸天、野菜天、キクラゲ天) つまみ料理は微妙かなぁ…当店は焼酎好きの店ですね… 1階は立ち飲み、2階はテーブル席。グループで居酒屋使いもできますが料理メニュー数も多くないので、酒メインや2次会使用がいい気がしました。焼酎好きの私はまたふらっと再訪しようかな、ご馳走さまでした!!
【Uchi Bar 青山】 福岡市中央区平尾3丁目9−15 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 2024年4月3日 NEW OPEN! Retty初登場! ワイン食堂Oliveさんに教えて頂き 2次会で行きました 開店祝いのお花がずらりと表に並んでいます 扉を開けると真正面に青い光でとても綺麗な 飾り棚が✨ 店内はシンプルでスタイリッシュな空間 マスターは麒麟の川島さん似 声もシブい✨ お勧め伺うと マスターがアールグレイリキュールのアンバサダーとの事でそれを使ったグレープフルーツの カクテルを作ってくれた これが美味しくてグビグビ! 私の大好きな平尾にまた素敵なお店ができて 嬉しい♡ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ #お顔出しOK頂きました
2024.09.28(土) 三軒目 お酒の美術館 福岡天神店 お初です。 オリジナルウィスキー天神をハイボールとストレートで(^^)
異国情緒と温かみを感じる、カフェ好きの心をくすぐる落ち着き空間
友達にオススメしてもらったカフェ! お店の雰囲気も素敵で 店員さんととってもフレンドリーな方で 落ち着ける空間でした! ブルーベリーパイは映画をモチーフにしてるそう。 冷たいアイスとあったかいパイが口の中でとろけて幸せでした〜! #ブルーベリーパイ #お洒落カフェ #映画
深夜まで絶品チーズとワインを楽しめるお店
2025.08.02(土) 終電までにちょっとだけ。 店名とおり、チーズがとっても美味しいお店。 赤ワインと一緒に(^^)
アーリーアメリカンの店内で味わう、本格派ハンバーガーと香ばしいバンズ
テリヤキエッグとBBQ味! 出来たてでボリュームあるけど お腹が苦しーって感じではない。 ソースが野菜や果物?の食材の味がして、これまた美味しい。 懐かしいマックのハッピーセットのおもちゃがあった。
おしゃれな雑貨にも目を奪われる、フレンチプレスで淹れる本格コーヒー店
【福岡市・白金にある独創性に富むステキなカフェ♪】福岡・平尾駅から6分ほど歩いた場所にあるカフェ。店内は小洒落た雰囲気で誰でも入りやすい雰囲気です。 このお店では、おいしいコーヒーやドリンクを気軽に楽しめるのがポイント。創作物がステキでフローズンのイチゴをミルクに混ぜながら飲むストロベリーシェイクはとてもおいしかったです。他店にはない季節限定のドリンクが多くあるのは嬉しいです。 店員さんの対応も良く、居心地よく過ごせます。 福岡・白金近辺で、独創性に優れたおいしいドリンクやコーヒーを気軽に楽しみたいときにはオススメです。 #カフェ
ランチからディナーまで楽しめる、落ち着いた雰囲気の絶品和食ダイニング
西中洲のオシャレバー✨ 初来店の時に、冬限定で予約があれば食べれるという『テールスープしゃぶしゃぶ』の話を聞いて 絶対食べた〜い♡と思いを馳せていました! 4名で予約。 一人5400円(税込) 飲み放題付のコース 前菜からオシャレ♡ (海老率が高くてゆいかちゃんごめんなさいでした(´;Д;`)) 二日間かけて作ったテールスープの中には しなしなのねぎ! 豚をしゃぶしゃぶしてそのねぎを巻いて♪ 次にキノコを投入し、豚で巻いて♪ そして耳納豚のソーセージとトマトを投入! レタスをしゃぶしゃぶして頂きます♪ 美味し過ぎて箸が止まらない(≧∀≦) 〆の雑炊最高‼️ デザートのあまおうソースめちゃウマ♡ コスパ最高ですっ(*゚∀゚*) みっちーさん ゆいかちゃん はらのさん ご一緒ありがとうございました(*☻-☻*)❤️
オーナーの温かさが溢れる、心地良い癒し系カフェ
夕飯がてらに来訪。夜だとおみせの入口はわかりづらいかも? 道路沿いに出されている看板の奥に入ったお店です。店内は飛行機のモチーフなどがいっぱい。 オムライスをお願いしたのですが、かなりのボリューム!! オムレツ部分はとろりとしていて、塩味系のあっさりとした味付けなのでトマトソースを付けながらがおすすめかも。卵3個分くらい使ってるのかな? 卵の下にはひき肉入りのバターライス。ピラフにも近い味付けで、これだけでも十分美味しい!ってなりました。かなりご飯の量もありますし、バターライスなのでお腹にもたまりやすいのでご留意を。 食後のデザートにはガトーショコラ。アイスまで添えられていて大変満足! ごちそうさまでした。
(6ページ目)福岡東映ホテル付近 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!