更新日:2025年03月31日
深夜も朝も楽しめる、海鮮だし茶漬け専門店
中洲にあるお茶漬け屋さんです。 眠らない街中洲なだけあって、営業時間が21:00〜翌8:00となっています。 私は早朝からゴルフ場へ移動だったので、朝ごはんとして戴いてきました。 お茶漬けは、鯛、カンパチ、鯖の3種類でしたが、ここはやはり鯛茶漬けを戴きました。 まずは漬けになっている鯛の刺身をご飯と一緒に戴き、後半は出汁をかけてお茶漬けにします。 出汁も美味しくて、よかったのですが、夜営業ということもあるのか、喫煙可… せっかくの風味が消し飛んでしまいます泣 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
新年会!和食! 何食べても美味しすぎる!茶碗蒸しも、エビの踊り食いも最高(^^)大人なお店でリピ決定!
旬の素材を贅沢に味わえる、博多中洲の和食コース体験
博多中洲の和食屋さん 昼から10品以上のコースは贅沢 季節を意識した丁寧な料理が続く。この日は立春すぎということで春を感じさせるメニュー。特に印象に残ったのは鰆を揚げて海苔で巻いたもの。また穴子を炙った刺し身がめちゃ美味しかった また違う季節にお邪魔したい
全て個室◆鮮魚店の息子が腕をふるう日本料理店◆落ち着いた和の空間で魚介を堪能…
大人の宴会 焼とりや素材が美味しい料理も良いが、たまには本格的な日本食をいただきにこちらのお店へ。 玄関の構えから本格的な日本食のお店です。 どの料理もお出汁の味がとても美味しくだし巻きや茶碗蒸しは本当に美味しかった。 全体的に料理は少量でしたが、ひとつひとつがとても美味しくいただくことが出来ました。 今回は飲み放題にしたのですが、なんと甕雫がテーブルに置いてあるではないですか。 氷も準備されていて本当に美味しくいただきました。 次回うかがうときは11000円のコース料理を食べてみたいですね。 本当に美味しいお店でした。 この日はちょっとびっくりした事件が発生。 なんとお隣の席にご近所さんの飲み友達ご夫婦がいるじゃないですか。 又同じ日の同じ店を選ぶとは、びっくりでした。 ごちそうさまでした。
心地よいカウンターで味わう、心温まるおもてなしの和食空間
映画好きが語り合える隠れ家酒場 今回のテーマはスラムダンクとアバターでした
素材の旨味を引き出しつつも美しい、福岡トップクラスのお勧め店
中洲ジャズの夜。つのだ ひろが「メリー・ジェーン」を生演奏と生歌で歌いあげた♬ 博多中洲で多くの観衆で酔いしれた٩( 'ω' )و リアルタイムでは知らないが、曲は知っている。中洲にはしんみりと似合う名曲だと思った(^^) そんな中洲で呑む。 落ち着いた大人のお店が多い西中洲。今宵は、 「西中洲 しん進」週末の夜、しっぽりと一人呑み。 食べログ評価は、3.72だけあり、結論から言えば、料理はかなりうまいし、雰囲気もよい٩(^‿^)۶ お通しは、トウモロコシのすり流し。冷製。深い味わいがあるが、さっぱりといただける。 対馬の大穴子の白焼きは、ヘタな鰻より肉厚。だが、決して大味ではなく、素材の繊細な旨味が楽しめる。カリカリの皮が味わいを深める。塩とさわびだけでいただく。これは、かなりうまい。 焼酎は焼芋黒瀬を切子グラスでいただく。やはり、切子で呑む焼酎は、いつもより美味しくいただける◎ 小鰯の山椒煮は、丁寧に炭火で炙ってから供される。 牛ほほ肉のトロトロ煮込みは、ハーフで出してもらったが、思わず、大将にこれはうまいね〜٩( ᐛ )وと感想を伝えると、自信に満ちた笑顔で美味しいでしょ?トロトロになるまで煮込みます!と。うまい一品。 この後、栗の素揚げに、自家製の辛子明太子をいただく。もうすでに焼酎を何杯いただいただろうか? 居心地の良いカウンターにて、心地よい酔い(^^) ごちそうさまでした٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و ⭐️⭐️⭐️⭐️ #西中洲の名店 #クラフトビールが飲める店
福岡天神で美味しい水炊きを食べるならここ!豪華なコースがオススメの店
福岡にて水炊きをいただきました! なぜ水炊きか?というところから丁寧に教えてくれるお店で、 とにかく、だしにこだわりを持ってるようです。 水から具材を煮込み、旨さをじっくりと引き出すため、水炊きと言われているそうです。 そして博多の水炊きは、白菜ではなく、キャベツを入れるのが本場の水炊きとのこと。 博多では一年中水炊きを食べる習慣があるようで、季節に限らず収穫できるキャベツを入れるようになったようです。 まずはコップにスープを注いでいただき、一口。これは薄味ですがもちろん、おいしい! 塩とネギをいれて、もう一口。たったそれだけの調味料で、旨みが増すんです!スープだけでも旨さを感じることができました。 スープを楽しんだあとは、具材(鶏つくねと鶏肉)をぽん酢でさっぱりといただきました。 そしてそれだけでは終わらず、 お米と卵を投入し、おじやに。 最後までまったく飽きずに食べられました! 福岡に行ったら、また食べたい! ごちそうまさでした!(^^)
西中洲に佇む天ぷら割烹ろくは少し変わった雰囲気。そんなろくに迷い込んでみませんか
オシャレさが良い、天ぷら屋さん。 6席しかないので、予約した方がいいかもですね。8時過ぎに行きましたがすぐに満席になってしまいました。
カンデオホテルズ福岡天神付近 日本料理 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!