更新日:2025年11月03日
住宅街の隠れ家で味わう、職人ワンオペの上質鮨体験
鮨はしもとさんで修行された若き大将。 美味しい江戸前寿司がいただけます。 一度訪問経験のある友人の事も覚えていてくださいました。にぎりはネタが大ぶりな印象で食べ応えあります。 肝ソースのかかった鮑の茶碗蒸し、まぐろ3連発が印象深かったです。小肌も印象的。 大好きかすごは追加でいただきました! 季節感を感じるおつまみと握り、とても美味しかったです。 ・かます お刺身 ・タコ 土佐酢ジュレ ・本鰹づけ 宮崎 ・太刀魚 塩焼き ・えぼ鯛 黄韮 ・あん肝 ・アワビの茶碗蒸し 握り ・小肌 ・鱚 ・縞鯵 五島 ・大トロ 境港 ・鮪はがし 大間 ・赤身 大間 ・まこガレイ ・鯵 ・車海老 天然 ・赤ウニ 追加 ・かすご鯛
明るい雰囲気とサプライズが楽しい、ドリンクもお得なワイワイ居酒屋
越後屋の2次会で21時に来店。歓迎会は久々なので全員楽しそうでした。赤霧で水割り。閉店まで飲んでました。
平尾の住宅街で味わう、通いたくなるコスパ抜群の寿司処
自宅があるのになんだか久しぶりの福岡w 車で出掛けたので立ち寄ってみる 義父との思い出の店は平尾にある老舗寿司屋「寿司 味処 河童」 時間は12:45 相変わらず人気で奥の小上がりまで満席 丁度食べ終わりの方がいたので待つ事なく入店出来た 空いたカウンター席に案内されオーダーしたのはいつものランチメニュー ジャンボ定食(¥1100) ジャンボだからといってすごい量が多いとか1貫がデカいわけではないw にぎり10貫と細巻き3切れにあら汁 今日の内容は細巻き3切れと広島巻き2切れ にぎりは8貫マグロの赤身、ヒラメ、鰹のたたき、ヨコワかな?、サーモン、芽ねぎ、エビ、玉子 1人食べてると義父との会話が蘇る 久しぶりだったけど美味しかったな 次はあの方と夜来るか ご馳走様でした〜 #福岡 #平尾 #老舗寿司屋 #寿司味処河童 #ランチ営業
薬院駅 徒歩6分、飲んだ後にちょっとお寿司も食べれる贅沢な日本料理店
5,000円前後のお値段で食べられるお店ではイチオシのお店です。 (-ω☆)キラリ 出汁が素晴らしいです! 魚もお寿司も美味しいのです! 隠れた名店です。 (๑><๑) お客様との接待や、デートで使うのもオススメです。 ( ´ ▽ ` )ノ 有名になってお店が混まないように・・・ (^_^;)
警固、赤坂駅付近の寿司屋さん
福岡市中央区警固本通りエリアに位置します。 警固本通りにお店を構えて48年の老舗寿司屋です。 外観は昔ながらなお寿司やさんな雰囲気を醸し出しています。 店内はカウンターと座敷席があります。 カウンターにあるネタケースは綺麗に手仕事された寿司ネタが美しく見えます。 さて今回はお昼の時間帯にお邪魔しましたよ〜 頂いのは「特上にぎり」です。 まずは「大トロ」から・・・口の中で広がる大トロの美味しさに射抜かれる〜 次に「イカ炙り」はアオリイカにいい塩梅で隠し包丁が入り程よい炙りと塩レモンが絶妙。 そして「ぶり」は天然のきめ細かい脂身から品のイイ美味しさが際立ちます。 一貫目から驚きの美味しさに大将に尋ねてみると・・・ やはりネタは美味しい状態になる為に寝かせて熟成させているそうです。 またネタの個性を最大に引き出す職人手仕事は素晴らしい〜 流石の職人歴50年弱は伊達じゃない・・・ 今では息子さんが洋食店など各種修行を経て後継者としての風格を醸し出している。 赤だしを注文して・・・「えび」「貝柱」と続きます。 「えび」はボイルされてますがふっくらと甘みがあります。 「貝柱」は少し炙られていて貝柱の香りやコクが口の中で広がります。 ここまで旨味が凝縮した貝柱を食したのは初めてかもしれません。 「イクラ」「うに」は新鮮そのもの・・・磯の香りがします。 特に「うに」は状態が良くて味も濃いくて美味しかった。 シーズンに入りかけの「秋刀魚」は絶品やったな〜 秋刀魚は脂が乗っていて口の中で溶ろけます。 コースと別に頂いたのは・・・「アジ」「アナゴ」です。 この2品は今までに食したことのない悶絶クラスな美味しさでした。 「アジ」はどのようにしてあのようなネタになるのか不思議ですね〜 見た目からして「アジ」らしくないのですが食すと驚きます。 究極な逸品は「アナゴ」でしょう。 これは「穴子寿司」だけの特集があればチャンピョンです。 穴子といえば「煮穴子」を想像しますが・・・ こちらの穴子は「煮+塩」の二つが味わえますよ〜 長めな穴子のネタ比率は煮穴子割合が7割と塩が3割です。 まずは煮穴子の方から頂くとふっくらとした身が煮切りタレによく合います。 また塩でも食してみたいと思う好奇心を実現した逸品は最高に美味しかった。 最高に美味しいお寿司をお昼から堪能して良い気分です。 またアットホームな雰囲気で会話も楽しい。 また訪れたい必須なお店です。 ごちそうさまでした。 Enjoy Sushi Life☆
警固、薬院大通駅付近の寿司屋さん
以前、投稿してたはずなのに消えてる( ̄□ ̄;)!!ガーン 写真を撮るタイミングがなかなかないのですが、大好きなあげまきは撮ってました(笑) いつも美味しいお寿司をありがとうございます(≧∇≦)b #寿司職人が握る #丁寧に作られた #お寿司大好き #一人でも気軽に入れる
おいしい寿司が食べられる。控えめなシャリに大ぶりのネタが酒のあてに最高
今日の自宅メシは二鶴寿司さんで お寿司をテイクアウト♪ 今日は朝からバタバタ… 夜までご飯食べれず 帰福していたので夜ぐらい美味いもん食べようと思ってコチラのニ鶴寿司さんに電話して持ち帰り♪ 上にぎり寿司 2370円?(税込) 久々にニ鶴寿司さん食べましたが、相変わらずネタもコスパもやはり良いお店で、気軽に楽しめるお寿司屋さんですよ♪ #福岡グルメ #薬院グルメ #寿司 #テイクアウト #九州b級グルメ会
【接待・結納・顔合わせ】西鉄薬院駅から徒歩5分。寿司のおいしさを知り楽しめる場所
有名なアーティストが福岡公演のときに来るという店らしいです。 入口はスポーツジムの雑居ビルのような階段上り、途中から異空間へ 料理はアラカルトで、刺身盛り合わせ ここのトロは本当に旨かった 黒毛和牛のホウバンヤキもすき焼き風の出汁で旨い!締めの握り、特に焼き穴子は、甘ダレを付けず白焼きの様な感じでしたが、口にいれると絶品でした! 歯が再生手術後で本調子でないでも、美味しさを味わえたので、今度リベンジします。 ご馳走様でした。