更新日:2025年11月03日
木のぬくもりが溢れ高級感漂う寿司屋では職人が一貫ずつ丁寧に握ってくれる
今回の福岡入りの目的はこちら。 ランチ5000円コースを予約 石鯛から始まり、口に入れた瞬間から感動が! 海老の弾力と食感も素晴らしい。シャリに色があったので赤酢ですかと伺った所黒酢と米酢の合わせとか。江戸前寿司のような鮨の数々はどれも職人技がひかり素晴らしいの一言です。大将の気遣いと美味しいお寿司で大変有意義な時間を凄させて頂きました。 大将の素晴らしい鮨技術また訪ねたいお店です。 #福岡グルメ #寿司職人が握る
大将の人柄と鮮度に満足できる、予約しやすい隠れ寿司店
博多出張中に探していたらネット予約ができる百名店のお寿司屋さんを発見。 しかもたまたま空いていてこれは行くしかないと即予約。 ランチで行ってきました。 場所は天神から歩いて行けなくもないですが、大通りにあるのでバスでもいけます。 失念していたのですがまさかの内容の記録を忘れてしまったので何が出たかは書けないのですが、感想だけ書きます。 控えめに言って最高でした。 クオリティーも去ることながら、大将のトークもよく、コスパもいいときています。 今のところネット予約が出来るので、気軽に予約しやすいのもおすすめです。 行って後悔ないお店です。
職人技と美空間が紡ぐ唯一無二の鮨体験
今年は8回伺わせてもらった僕の愛してやまない行天さん。 日本で一番と思う寿司屋です。 少なくとも味だけならここより上は確かにないかもしれないと言うフーディの方も数多く。 今年もありがとうございました。 来年は移転もあり色々大変かもしれないけどよろしくお願いいたします。
全国の銘酒と共に、手渡しの絶品鮨を楽しめる福岡の隠れた鮨体験
去年の訪問、いまごろ投稿。 お久しぶりだったけど、やっぱり美味しい。 ただ、現金に余裕がなくてお会計を気にしながらでした。 こちらのお店、カード使えないのでそこだけ注意です!
住宅街の隠れ家で味わう、職人ワンオペの上質鮨体験
鮨はしもとさんで修行された若き大将。 美味しい江戸前寿司がいただけます。 一度訪問経験のある友人の事も覚えていてくださいました。にぎりはネタが大ぶりな印象で食べ応えあります。 肝ソースのかかった鮑の茶碗蒸し、まぐろ3連発が印象深かったです。小肌も印象的。 大好きかすごは追加でいただきました! 季節感を感じるおつまみと握り、とても美味しかったです。 ・かます お刺身 ・タコ 土佐酢ジュレ ・本鰹づけ 宮崎 ・太刀魚 塩焼き ・えぼ鯛 黄韮 ・あん肝 ・アワビの茶碗蒸し 握り ・小肌 ・鱚 ・縞鯵 五島 ・大トロ 境港 ・鮪はがし 大間 ・赤身 大間 ・まこガレイ ・鯵 ・車海老 天然 ・赤ウニ 追加 ・かすご鯛
豪華な空間で味わう、特別な日の寿司と懐石料理
博多の友人に連れて行ってもらったお寿司屋さん 久々に美味いものを食べた感じ。 雰囲気も接客も最高レベルでした。
居心地抜群、技が光る小ぶり寿司で至福のひとときを
13時30分に2名予約して来店。行けなかったお店第3弾。おまかせは7000円。総額18000円。クレジットカード払い!お寿司は無茶苦茶美味しい。雰囲気が最高だな。無茶苦茶くつろげる。大将のタイミングが流石だな。また福岡に来る際には予約します。ご馳走様でした。
清潔感と工夫が光るガリが特徴のお寿司屋さん
清潔感あふれるお店。 握りのしゃりは赤酢ではなく ガリが赤酢なのが珍しい。 お寿司はもちろん、1品ものも 外さず美味しい。おすすめ店!
コストパフォーマンス最高のランチ 5,500円にて握りのコースはクオリティと値段が違う。お得すぎる。 やま中の本店にて働いていた副島さんの独立。 双子のお兄さんは美野島にある『鮨そえ島』 しゃべるのも楽しい雰囲気にしてくれて、カウンターでのお寿司をあたらめていいなぁと思われせたお店でした。 本日のネタ一覧 あこう 甘鯛 しまあじ ひらす 本マグロ いさき ヤリイカ 車海老 まめあじ 漬けマグロ 穴子 雲丹 玉子 茶碗蒸しとお味噌汁、デザートも付きます せっかくポーズまでとってくれたのに、私の手元がブレてしまって大変申し訳ないです
明るい雰囲気とサプライズが楽しい、ドリンクもお得なワイワイ居酒屋
越後屋の2次会で21時に来店。歓迎会は久々なので全員楽しそうでした。赤霧で水割り。閉店まで飲んでました。
けやき通り、天ぷらも美味しいカウンターのみの寿司屋
警固のけやき通りにあるお店。中腰になって入る入口が特徴的。寿司コースに単品追加という形で頂きました。一言で言うとコスパがかなりいいと思った。1品1品の味も美味しく、盛付けもしっかりしていた。かなり満足した!美味しいと聞いていたトロタクをお持ち帰りした!美味しかった!
【平尾駅から徒歩15分】住宅街に佇む鮨の名店 非日常的な空間で味わう絶品鮨の数々
福岡の平尾山荘にある鮨 麻生★ バースデーランチで訪問。夜は会員制。 お寿司はちょうどいい大きさ、どれも美味。 追加でまぐろ赤身と穴子。 一品料理から、寿司、最後のデザートまで美味しくいただきました。 日本酒もカラクチサムライ(福岡久留米、杜の蔵)、田中六五の13度、お寿司にあう。 雰囲気、コスパもよく、また行きたいお店。
あたたかなもてなしと上質なお寿司でゆったり過ごす至福の時間
12時に3名予約してランチで来店。前の会社のメンバーとの飲み会。前の会社は大リストラ中。厳しい内容でしたがメンバーは大丈夫との事。美味しいお寿司を食べ元気に。3名総額24000円ぐらい。現金払い!
品のある和食、品のあるお酒、品のある内装が評判のお店
ミシュランの1つ星のお店。 一つ一つ丁寧な味付けで、大人の雰囲気を味わいました。 メニューはなかったです。コースのみ?
夜中すぎでも店内賑やか、1人でも気軽に摘んで飲める旨いチェーン店寿司屋
串焼まつすけの後の三次会で0時50分に来店。かなり飲んでしまいました。明日は昼から中津で仕事です。お疲れ様でした。
平尾の住宅街で味わう、通いたくなるコスパ抜群の寿司処
自宅があるのになんだか久しぶりの福岡w 車で出掛けたので立ち寄ってみる 義父との思い出の店は平尾にある老舗寿司屋「寿司 味処 河童」 時間は12:45 相変わらず人気で奥の小上がりまで満席 丁度食べ終わりの方がいたので待つ事なく入店出来た 空いたカウンター席に案内されオーダーしたのはいつものランチメニュー ジャンボ定食(¥1100) ジャンボだからといってすごい量が多いとか1貫がデカいわけではないw にぎり10貫と細巻き3切れにあら汁 今日の内容は細巻き3切れと広島巻き2切れ にぎりは8貫マグロの赤身、ヒラメ、鰹のたたき、ヨコワかな?、サーモン、芽ねぎ、エビ、玉子 1人食べてると義父との会話が蘇る 久しぶりだったけど美味しかったな 次はあの方と夜来るか ご馳走様でした〜 #福岡 #平尾 #老舗寿司屋 #寿司味処河童 #ランチ営業
福岡の庭付き隠れ家寿司店。入り口から庭を通って店内入る流れが素敵。外国人の方は絶対喜んでくれるはず。店内はカウンターのみで、静かで非常に落ち着いた雰囲気。料理はお任せ11000円/人コースのみ。一品一品非常に丁寧で美味しい。お寿司のシャリは赤酢と黒酢のブレンド。九州ならではの一品もあり、非常に満足。ドリンク含め、1人15000円程でこのクオリティとはコストパフォーマンス高し。教えてくれた弁護士T君ありがとう。(2020/6/4訪問)
赤坂のお寿司やさん。カウンターに8席。大将はやま中で修行して独立したとの事。いくらから始まり最後のにぎりまで、どれも美味しかった!味付けの塩梅が私好みだった!笑 また贅沢をしたいときに来たいと思った!
鮨 米島 予約取れたら一緒に行こう。と先輩から誘われて気付けば年を越し、2月にようやく待望の米島へ行って来ました。 入り口を入るとワインが並ぶ巨大なセラーの部屋を通り過ぎ、 6席のカウンター。 壁の右奥には食材を冷やす氷室。 結論から言うと凄く美味しかったですし、食べるまでの期待感の高め方が圧倒的に上手でした。 壁に氷室があって その中からネタが出てきて 切って握る。 不味い訳が無いし、どんな味だろう?早く食べたい! 一貫ずつ毎回思わせてくれる。 素敵な鮨屋さんでした。
佐賀直送!佐賀牛を天ぷら、わら炙り焼など新感覚で楽しめるお店。鍋、一品物も充実!
佐賀牛の天ぷら、わら焼きが楽しめるお店。 その他にもお寿司や一品料理も充実しています! 日本酒も多く揃えていて、その他のアルコール類も数多く雰囲気もいいお店になっています! #佐賀牛 #わら焼き #居酒屋 #日本酒 #福岡 #警固
KKRホテル博多付近 寿司 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!