更新日:2025年11月16日
各種宴会、安心、安全な店飲みは、下釜でどうぞ。お気軽にお電話ください。
サルー祭 十軒目 日本酒 船中八策・淡麗大辛口
旬魚とクエしゃぶが自慢の和食処
久々の肴尽くし、美味しいものはやはり次の日も快調です。 クエのしゃぶしゃぶ最高…
1600円とは思えない!1品1品に感動するランチコース
今日のランチ、私が通っている西鉄平尾駅の側にある整形外科で診察が終わって、近くと言うか隣に最近出来たハンバーグ専門店、平尾ハンバーグに行こうと思っていたら、開店時間になっても開かないので、インスタを見たら何と今日は店休日でした。 残念でした、気を取り直して近くを探すと、2019にミシュランを取った新和食のお店アシェット・ド・MAKOです。 白金にですが側なんて、行くことにしました。場所は大宮、炊き餃子の池田商店の近く、私は12〜3年程前に一階にあるワインバーに来た事が有ります。 コンクリートの打ちっぱなしのお洒落なビルの二階に上がると、黒をメインの壁紙が落ちつく店内、 私はカウンター席に案内されてました。 平日のお昼ですが、女性のお客さんがランチに来られて満席状態、結構騒がしめですがコロナ禍で今まで我慢されていたのかなぁ(笑)しょうがないですね。 お料理は¥3,000のランチコースのみです、前菜からこりに凝った料理、お料理を出すたびに説明してくれます、材料とレシピは覚えてましたが、忘れました(笑)でも本当に美味しかったです! 〆は鯛ご飯の焼おにぎりをお碗に入れて、鯛の出汁を掛けたのが、特に美味しかったです。 ご馳走さまでした! #ニューベルキュイジーヌ #ミシュラン新和食
旬の食材を生かした心づかい溢れる和食と創作料理の隠れ家
今日は車で出かける予定があったので普段行けないランチを 向かったのは高砂にある人気店「らりご」のランチ営業で「とりてん定食」(¥1200) 店主あべちゃんの揚げる鶏胸肉は衣がサクサクで中は柔らかくジューシー 先ずは塩でひと口 美味しい〜 どうしたらこんな旨味が出るんやろ? 次はカラシ醤油で もちろん美味しいしご飯がススム 何よりご飯が美味すぎw 美味しかった〜 あべちゃんごっちゃんでした! #福岡 #高砂 #人気居酒屋 #らりご #ランチ営業 #とりてん定食
着物姿の女将と楽しむ大人の隠れ家カウンター
ここは大人のたまりば。 着物を着た女性がカウンター越しにてご飯やお酒を提供してくれる。 19時に行くと既に常連さんらしきおじ様方がずらずらといて、たまたま入ることができました。が、これはなかなかふらっと来ても空いてないかも。 おでんと小料理があって、お酒を飲みながら。というた感じで、カウンターが7席?くらいのディープな雰囲気のお店です。
ぷりぷり食感の海老三昧!ご褒美ランチにもぴったりな定食&酒場
キャナルシティの目の前でエビまみれになれます@中洲川端。 この日は宿泊先のホテル近くで22:00頃に飲み会スタート。 とりあえずやっているところにパッと入ってみたらretty人気店でした。 大雨の降る夜だったので客は私たちのみ。 殻ごと食べれるエビの丸揚げや、エビのカルパッチョ、 鶏皮が普通に美味しかった! 単品飲み放題もあるので、 今度はここでずっとエビをつまみながら飲むも悪くないなと。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #お座敷有り #単品飲み放題有り
ボリュームがあっておいしいランチや五島の鯖やお肉が楽しめるお店
五島サバが頂けるお店~~、旨いものの為なら多少は歩きます~~、 会社より徒歩10分程度、炎天下の元行って参りました~~ ランチメニューは5種類程度しかないみたいです、 塩サバ定食¥850也、焼くのに少しお時間は掛かりますのでお急ぎの方は生姜焼きがいいかもですよ~~(他の方がかなり頼まれてましたかなりボリューミー)、 10分程度でご対面~、イイ焼き色~~、脂ものって旨い~~、ご飯が進む~~、 マイテーブルでのお漬物食べ放題システムは嬉しい( ^)o(^ )、 食後の珈琲付きでした、ご馳走様でした(#^.^#) 次は生姜焼きを頂きたいと思います。
福岡県八女市の青ねぎ専門農家直営の朝採れ小ねぎ鍋・ねぎ創作料理の専門店
【 福岡県福岡市中央区春吉2-3-7 】 また3人で晩メシ 昨夜に引き続きリョウちゃんが予約してくれたお店へ 席につきテーブルにセットされてたお通し?で酒を呑む 良い感じ(^^) しはらく飲んでると鍋が登場! 凄い量のネギ❗️ お姉さんがお代わりできますのでたくさん食べてくださいと! そんなに食えんやろ!と思ってたらあっという間に完食! お代わりをもらう(^^) なめたけが長くなったキノコの美味いこと! お姉さんが天麩羅にしたら美味しいと言うんで天麩羅を追加! めっちゃ美味いやんか! これまたお代わり! 遂にはネギひとりひとカゴ(^^) 食い過ぎやろ! 接客も素晴らしい! 気分よく美味しくいただきました! ごちそうさま
滋養強壮と美肌に嬉しい和のスーパーフード体験
福岡市中央区西中洲エリア〜西鉄「天神駅」徒歩8分!地下鉄「中洲川端駅」徒歩8分!3月末開通新駅「櫛田神社前駅」徒歩8分くらいの位置にあります。 「すっぽん」は、体にうれしい栄養バランスが豊富な食材です!9種類の必須アミノ酸のほか、コラーゲン・ビタミンA・ビタミンB群・たんぱく質など、健康や美容、滋養強壮などの成分がたくさん!必須脂肪酸であるリノール酸や、α-リノレン酸も多く含まれているスーパーフードです。 外観は雑居ビル地下1階!店内はカウンター席に座敷テーブル席とあり!純和風な造りは落ち着き感があり居心地良し〜今回も頂いたのは「すっぽんフルコース」です。 前菜は、季節によって変わる旬を活かした食材!前菜に刺身と一緒にビールやハイボールでしばし歓談を楽しんで、待望の「すっぽん料理」が登場です。 先ずは、すっぽん「生き血」に「内蔵刺身」「たまご」から〜グビっと「生き血」を飲み干すと、体内の血圧が上がっていく流動性を感じる!この効果は「すっぽん」以外ありません☆最強な滋養強壮ドリンクです!スッポン刺身には卵がてんこ盛り!内臓も最高に美味しい!初めての方も抵抗なく頂けると思います。 「すっぽん唐揚げ」は旨味が凝縮して最高!「すっぽん鍋」は和風かつお出汁にスッポンがゴロゴロ入ったお鍋!すっぽんとかつお出汁のマリアージュが最高に美味しい☆唐揚げやお鍋の「すっぽん軟骨」に含まれているコラーゲンとビタミンは、皮膚の健康維持をサポートする栄養素を、まるごと摂取できるので最高です。 〆は「すっぽん雑炊」です!この雑炊が美味しい〜余すことなく「すっぽん」の最後の一滴まで美味しくいただけます!残暑厳しい時期は「すっぽん」チャージはいかがでしょう〜ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
薬院大通駅3分。旬の味覚が詰まったおばんざいと銘酒とともに、寛ぎのひとときを…
昨晩は久し振りに むろやの日本酒探求会へ行って来ました。解説はいつもの住吉酒販の方、毎回、熱く語られます(笑) お燗をテーマに4種味わいました。 普段から燗で飲むことがなく、たまに飲む東一が美味しかったかなぁ。 あと、純米大吟醸を燗で飲んだ、火と月の間に、が良かっです。 これは、火月門を組み合わせると燗になる、燗で飲むことを前提とした日本酒でした。 #むろや #日本酒探求会 #燗酒飲み比べ #醸し人九平次 #醸し人九平次火と月の間に #火と月の間に #住吉酒販博多駅店 #東一 #睡龍の生もとのどぶ #福田
お得で満足感ある手作りハンバーグランチ
【安くて旨い居酒屋ランチ】博多の有名なブロガーさんお薦めの居酒屋ランチしてきました♪この日は「手作りハンバーグ定食(800円)」肉肉しいハンバーグとさっぱり和風ソースの組み合わせが抜群です♪旨し!!
記念日にぴったり、隠れ家的な雰囲気で落ち着ける創作和食店
繊細かつ丁寧に作られたお料理たちで前菜からすべて美味しい。 いちじくの天ぷらは初挑戦でドキドキしたけど、ほんのり甘くて奥が深く、やみつきになりそうだった。 お刺身の盛り合わせは全て新鮮でタコの歯ごたえは格別だった。 お肉からお魚全ておすすめ!
ホテルニューオータニ博多付近 和食 クリスマスディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!