牛タンステーキや馬刺し類が好評の老舗牛たん専門店
福岡で老舗の牛タン料理店です。 一度行きたいと思っていた店にやっと訪問することが出来ました。 店内はカウンターと奥に座敷がひとつ、 あまり大きな店ではありませんが、カウンターはほぼ満席。 今回は座敷を予約しておりましたので座敷へ。 座敷もそんなに広くありませんのでひとテーブルのみになります。 今は先代に代わりお嬢さんたちが店を継がれているみたいです。 今回のメインは和牛タントロ刺しです。 ピンクの色が鮮やかでほどよいぐらいに脂ものっています。 テーブルにあったゆず胡椒をちょいと付けていただきました。 やっぱ生はうまいですね。 もう一つのメインは馬レバー刺し。 なかなか牛は食べられませんが、馬なら大丈夫。 これまた本当に美味しかったですね。 あとも豚バラ塩焼き、牛タン串焼き、豚足といただきました。 豚足はもう少しボイルしたのを焼いた方が私好みかな。 料理はどれも美味しくいただくことが出来ました。 今度うかがうときはカウンターに座って、 お姉様方と楽しい会話をしてみたいですね。 お酒も飲んでしめて6,500円也でした。 ごちそうさまでした。 #食欲の秋キャンペーン #絶品牛タン刺し
お肉とワインが好きなら絶対にここ、絶品のステーキが味わえるお店
美味しいシャトーブリアンが食べたくて行ったお店。前菜からめちゃ美味しいです 1枚目とか最高でしょ!? そしてここワインが凝ってる ちょっとお高めのレアワインが揃ってますよ 2人で5.6万でした(´・_・`)
接客も最高でリーズナブルに楽しめるお店焼肉店
2005年にオープン以来、人気を集める焼肉居酒屋。春吉や薬院など市内に6店舗を展開している。隣接するフュージョン料理店「世界食堂 地球屋」の系列店。店名はスペイン語のvaca(ばか)=雌牛とajo(あほ)=ニンニクから。 肉は和牛のA5ランクを中心にさまざまな種類、部位を揃えており、常に黒板メニューもある。薄切りの豚タンにネギがドッサリ乗った「ねぎPタン」や、柔らかな和牛ヒレ肉を溶かしたバターで焼き煮する「ヒレバター」など、オリジナリティあるメニューも多い。 七輪を使い炭火でもくもくと煙を立てながら、活気溢れる店内でカジュアルに美味しい肉を楽しめる。公園の隣という事もあって、外席で食べるとバーベキューをしているような楽しさもある。
夜は釜山の反省会で肉尽くし! 以前春吉には何度か行ってたけど白金店は初めて もつ焼きの銘店「塩田屋 白金店」 春吉店に比べると入口もコの字型のカウンターも高級な雰囲気を醸し出してる 時間は20時 先客は1人 奥のカウンターに座りメニューを とりあえず瓶ビール つきだしはちりめん山椒のポテトサラダと豚軟骨煮の2種類 タンユッケ 丸腸盛り 冷やしピーマン 日本酒は広島の宝剣(ほうけん) おまかせの串が5本×2 ハラミやタンが超絶美味い! シロやノドナンコツも美味かったな〜 中身焼きは色んなもつと野菜の鍋焼き 中でもセンマイが美味い 少し濃いめの味付けなので野菜と一緒に食べるのも好き 〆はガーリックライス ガツンと食う肉も良いけど色んな部位を色んな食べ方で食べるのは楽しい〜 久しぶりだったけど美味かったなぁ ご馳走様でした〜 #白金グルメ #塩田屋白金店 #もつ焼き #刺身の種類が豊富 #高級感がある #友達と #釜山の反省会
ランチタイムには宮崎牛をリーズナブルな価格で食べれる焼肉屋さん
やっといけた! と思ったら… 500円ランチは平日のみ(ㆀ˘・з・˘) 残念… 悔しいので 上カルビ定食だーーーーー!!!! ほんとは たべたいだけ照 ( ͡° ͜ʖ ͡°)( ͡° ͜ʖ ͡°)
粗挽きのお肉でぎゅっと詰まった肉が感じられるハンバーグが人気のお店
ここはコースにするとお得感満載!! 行くときはぜひ、お腹を空かせていってほしいです。 それでも食べれないくらいお腹いっぱいになります!!
福岡市中央区にある薬院大通駅近くの焼肉のお店
ここは値段とクオリティで言うとなかなかおススメ。ネギPタンは間違いなく食べたいところ。 あと、いろんな方が冷麺頼んでたから、今度はそれにも行きたいねー。
掘りごたつもありゆったりくつろげるカジュアルな鉄板焼きのお店
鉄板焼きの楽久平さん すべての料理が美味しかったです \(^o^)/ カレーは絶品! レバー焼きも美味しかったです #福岡グルメ
火入れ抜群&柔らかなお肉を堪能できるステーキ店
12名で利用 ステーキはヒレとサーロインをいただきました 抜群の火入れで柔らかく美味しいお肉でした 前回行った時は車で行ったためお酒が飲めませんでしたが、今回はしっかり飲みました
心温まる広島名物と活気あふれるカウンターで元気をチャージ
【博多 渡辺通】 広島焼きをはじめ、広島の名物料理がいただける鉄板焼き屋さん。大将の接客も素晴らしかった!初来店。 店内の黒板に味のある字でメニューが記載、以下選択。 *広島お好み焼き *広島名物 コウネ *広島名物 がんす 本場広島のお好み焼き…広島在住時代を思いだす懐かしの味。もやし嫌いな私でも、広島お好み焼きなら何故か大量のもやしも美味しくいただけます♪ 焼酎ロックのモリが凄い!ダイナミックさに惚れます! カウンターのみの小箱。屋台的な雰囲気でカウンターに座るお客さん全員楽しそう…勿論、私も超楽しかった♪ 接客抜群の広島弁の大将が、カウンター前の鉄板で忙しそうに調理しながらも、全てのお客さんに分け隔てなくコミニュケーションされます。これぞ接客業の鏡!また必ず再訪したいと思います、ご馳走さまでした!!!
ジュウジュウ熱々の肉料理が自慢
『1010』さんへ ホテル横にあった鉄板と焼鳥の店へ。 “シーザーサラダ、とん平焼き、焼きそば”などを注文。 熱々の鉄板で運んでくれるスタイルの席で個室になっておりました。 ソース、ドレッシングが少しどれも強く感じました。
前から行きたかったお店! 誘われて行って来ました。ラッキー!! まずは、羊刺!こんなに柔らかいんだ!感動! 濃厚ポテサラ!これも凄い。旨い! そして、ジンギスカン鍋で、羊肉の4種盛り 流石、中々予約が取れないお店です。 ジンギスカンのイメージがアップデートしました。 そして最後の〆にラムチョップ! あぁ美味しかった!ご馳走様でした。
どの料理も美味しい。サラリーマンに人気のお店
安定の黒船w いつも頼むメニューに加えて、タクアンの燻製?を頼んでみた。クラッカーにのせて食べるやつ。なかなかおいしかった。チャーハンは鶏がゴロゴロ入ってて美味しい。
平尾、西鉄平尾駅近くの焼肉のお店
肉がとにかくうまい! 叙々苑などとも遜色なく渡り合っているお店です♪ 店員も笑顔で良いお店だと思います!
第2回『おっさん会』 明けましておめでとうございます㊗️ いつも簡単なレビューでございますが お付き合い頂きありがとうございます(^◇^;) 今年もどうぞ宜しくお願い致します✨ 昨年末に飲み仲間で『おっさん会❣️』 選んでくれたのがこちらまる福さん♪ 一軒家みたいで 思わずピンポンしそうな入口ですw 焼肉屋さんが出したお店だそうで お肉もあるよ(^^) お勧めは5品セット。お得です! しかも黒霧のキープが1500円ですって∑(゚Д゚) リーズナブルで美味しくて接客も◎ 帰りにちょっと早いお年玉頂きましたので 又行きたいと思います♪
中洲にある中洲川端駅近くの鉄板焼きのお店
これは、永遠のエンターテインメント。 お金を払うのならば、こういう店でないと❣️ 死ぬほど美味いわ❣️
白金にあるカウンターのみの鉄板焼き屋さん【くろがね】 何回か行ったことがあるんだけど、いつ行っても美味しいが止まらない♪ 毎回まるちょうとナスのタレ焼き頼んでる気がするw
日曜日の昼は単身赴任者はランチ難民になる可能性が高く、今日は少し足を伸ばして、ウエスタン高砂店に行きました。 カウンター席に座ってメニューからハンバーグとサーロインステーキのランチセットを注文 まずコンソメスープとスパゲッティサラダが来て、厨房で肉を焼く音が。 お箸しかなかったのは驚きました 鉄板にあるたっぷりももやしの上に100gのレアのサーロインステーキとハンバーグがあり、ニンジンの半切りのグラッセ?とポテトがついてます。ソースは醤油とガーリック味 レアなサーロインステーキは一口だってにきられて、柔らかく上質な肉でそのままでも旨い。ハンバーグもそのままでも旨く。特筆すべきはニンジンのグラッセがオハシデ切れてこれが旨い。 Paypay 支払いで1870円 ご馳走さまでした。
博多飲んだくれツアーの17軒目は、筑豊ホルモン ボタ山! 天道のホルモンをいただけるとのことで、飲み友さんにお連れいただきました。 牛タン、サガリ、ホルモンの他、アレもいただきましたが、噂に違わぬ鮮度の良さとおいしさでした。 しかし!! ベロンベロン状態でしっかりと味わったとはとても言えないので 再訪必至のお店です! 絶対また行く!
【おすすめ!】こだわりの肉が楽しめる、隠れ家のような焼肉店
時短中に開いてた神的なお店。 しかも日曜日も開いてて朝まで開いてて安くて何よりも美味しい!! 絶対にまた行きます❤︎ いいお店知れて嬉しい(*^^*) とくにタンが最高だったなぁ〜❤︎ お一人でされてて狭めのお店なので行く時は予約をおすすめします! きっと隠れた名店だと思います☆
(4ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 焼肉・ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!