上牛タン、ホルモン4種盛り、キムチ3種盛り 銀シャリ、カレー サッポロラガー×3 カクテキが、大根の苦さ辛さあり 他は、美味かった
落ち着いた雰囲気で楽しめる大人の隠れ家
サルー祭 十一軒目 ワイン #ワイン #あじ澤 #サルー祭
炭火の香りと一体感を味わえる、新川沿いの賑やか焼肉空間
「友達が手伝いで入っているからみんなで食べに行こう」と東京から戻ってるあの方から提案があったので向かったのは薬院新川沿いにある「七輪炭火焼肉。ヤキニク家。玄」 以前近くに住んでいたので何度か来たことあるが結婚を機に暫く足が遠のいていたので楽しみ 時間は18:30 事前に予約しているのでセットされたテーブルへ ワンオペと言っていたがほぼ満席で忙しそう 他に2人来るが遅れてるので先に飲んで待つことに とりあえずビールとキムチ盛り合わせ 丁度1本飲み終えた頃メンツが揃ったので改めて乾杯して肉をオーダーする 赤身ステーキ(300g) 上ロース しそめし ハラミとバラ山 シマ腸 肉も美味いが久しぶりの友達と話が盛り上がり酒がススム 遅れて来た友達が追加で肉をもう一回転したのでお腹いっぱい! 忙しそうな友達を残し店を出るw ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #老舗焼肉店 #七輪炭火焼肉ヤキニク家玄
薬院、渡辺通駅からすぐのホルモンが食べられるお店
店主がすごく良い人でした。お肉もすごく美味しかったです。
【酸味の効いた最高のつけダレ】この店は何と言っても「つけダレ」が激旨です!!さっぱりしてるから、いくらでも肉が食べられます♪また、種類豊富なホルモンが飽きさせません♪焼きこんにゃくも意外とイケます!!
フレンチなのに焼肉店。焼肉なのにフレンチレストラン。 カジュアルなのにハイグレード。ハイグレードなのにカジュアル。 今泉の三角公園そば。ビル3階にある「如月」は一言では説明しがたいお店。 厳選素材を料理長自慢の腕で提供するコース料理もありますが、オーナーの鄧科さんは「本当はコースじゃなくて、お客さまが食べたいものを選んで食べていただいた方がいい」と、豊富なアラカルトメニューを用意しています。さらに驚かされたのは、焼肉を1枚からでも注文できること。「店の手間はかかるけど、いろんな部位を少しずつ食べたい方もいるだろうから」と笑いながら話してくれました。どこまでもお客さま本位です。 さて、日本各地のブランド牛の中から、この店が選んだのは、熊本のあか牛と北海道・十勝の短角牛。 とくにあか牛は45日ドライエイジングしたもので、程よく水分が抜けて、ガツンとした濃厚な赤身の味がします。 一方、短角牛のシャトーブリアンは、箸で簡単に切れるくらいの柔らかさ。岩塩をほんの少しだけ付けて、肉本来の味を楽しみます。 フォアグラとトリュフを載せた短角牛のロッシーニ風が出てくると、もう赤ワインを我慢できません。 ボルドーの20年モノは、意外にも香り華やかで軽い口当たり。肉との相性はぴったりです。 カウンターでも、ガラス張りに面したテーブル席でも、さらには個室でも。いろんな使い方ができそうなお店です。 #福岡市中央区 #今泉 #如月 #焼肉 #フランス料理 #フレンチ #シャトーブリアン #短角牛 #熊本あか牛 #ドライエイジング #熟成肉 #ロッシーニ風 #ワイン
ハンバーグとメンチカツの定食で1080円! ジューシーで美味しい!
"量より質"焼肉1切れ〜ご用意してます
【博多 春吉】 お肉を1枚単位・好きな枚数注文可能、盛り合わせもあるお洒落な焼肉店。カウンター焼肉なので、2人orお1人様での来店がいいと思います。「餃子のたっちゃん」と同系列、小倉発祥の焼肉店に初来店。 店員さんはイケメンorダンディーな男性がメイン。 落ち着いた色使いの店内も、大人の雰囲気で好印象! *お肉盛り合わせ(1人前) 3,190円 盛り合わせ…牛肉4種、牛タン2種、ホルモン5種、肉寿司1貫、選べる一品、となかなかのボリュームです。 選べる1品…山芋キムチ、ぜんまいナムルをセレクト、お酒のアテとして十分満足できるクォリティー♪ カウンター方式のためか、今回はカップルか同性のサシ飲みのペア客がほとんど。旨い肉をつまみながら、2人だけで楽しく話するにはいいお店だと思います。 ゆっくりと旨い焼肉を落ち着いて堪能したい気分の時にまた来店しようと思いました、ご馳走さまでした!!
奥まった佇まいで味わう、本格炉窯ステーキと絶品黒毛和牛ハンバーグ
(2023.07.29) お昼を求めて薬院大通駅からテクテクと歩いていますと、急に路面を叩きつけるような大粒の雨が降り始めまして… 雨宿りをするように、1972年の創業だと言う『ステーキの店 牛車』へ飛び込みます 薬院大通駅から高宮通りを少し南へ下ったところにあるのですが、ビルとビルの間に挟まれているだけでなく、車一台が停められるほど奥まっていることから目立つこともなく… ひっそりと佇んでいるかのようなお店はテーブル3卓12席とカウンター6席とこじんまりとしたものでありましたが、厨房の真ん中に煉瓦で囲われた“炉窯”があることから本格的なステーキがいただけるであろうことを窺い知ることができました とは言え、お昼から贅沢なステーキをいただくわけにはいかないと、九州産の黒毛和牛だけを使って作られると言う「黒毛和牛100% ハンバーグ」を選びます こちらは炉窯ではなくフライパンで調理されますが、細かなメッシュで挽かれたミンチをふっくらと丸られていることでの柔らかさは歯を必要としないほどでありますし、脂身もしっかり混ぜられていることでのジューシーさがあって… フォークで刺していただくことが難しいほどでありましたので腹ですくうようにいただきます そんなハンバーグを一層おいしくしてくれるのはジャポネソースでありまして… オニオンの甘みとお酢の酸味のバランスが良くいただくことができました 福岡で提供されるハンバーグはジャポネソースがかけられたものがが多いとは思っていたのですが、そのソースが福岡発祥であると聞くと納得であります ビーフコンソメとともにコールスローがで添えられていまして… キャベツの千切りをマヨネーズやお酢、砂糖などで和えるだけのひと手間で、こ馳走感がグーンと高まりますね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37695366.html
昭和39年創業の老舗の味。焼きそば、餃子、焼きちゃんぽんどれもおすすめ
ボッタクられるとか聞いてたから全然リーズナブルで、かつ、美味かったなあ。 〆の焼きちゃんぽんまで食べてしまいました。 #カウンター席のみ http://sandaiyokkyu.hatenablog.com/archive
夜定食(^^) ここも味噌が2種類ありますね。 どちらも美味しい! この手の鉄板焼きだとここの肉が1番好きかも。 男児鉄板(大)1180円 ごはん(大)みそ汁付き 200円 #夜定食 #中央区
胃もたれが気になってくる三十歳以降の方でも、楽しんでいただけることをコンセプトに
2021年11月オープン。春吉本通りにある一軒家で一階はカウンター、二階は個室とテーブル席。小さな店ながらも圧迫感はなく、デート使いも出来る雰囲気。 店主の渡邉勇樹さんは人気焼肉店「ばかとあほ」で長年経験を積んだベテラン。店名の「三十」は30代以上の方たちが翌日になっても胃がもたれないような、赤身を中心にしたあっさりさっぱり焼肉を目指したからとのこと。 注文を受けてから丁寧に手切りした肉は、かなり厚めのカットで提供。特に赤身肉は薄いと食感の差違しか感じられないので、部位ごとの味をしっかり楽しみたいならこのカットが正解だろう。とは言えサイズは小さめで隠し包丁もされているので厚くても食べやすい。 渡邉さんにお任せでその日の良いところを色々頂くのがいつものスタイル。タレの他にわさび醤油や岩塩などがあり、ほとんどが何もつけずにそのままいけるが、自家製のタレもかなり美味しいのでつい白飯が進んでしまう。
会社の新しいメンバーの歓迎会で利用。二階を貸し切りで利用させていただきました。 #リーズナブルな価格設定 #飲み放題有り
【福岡グルメ/焼肉 兼条】 ハラミとタン、そしてテールがオススメの焼肉屋さんでガッツリ食べてみた 一軒目で春で程よく飲んでから唄う稲穂に向かうもお休み てなわけでたまたま見つけた「焼肉 兼条」さん♪ 以前、どしどしって焼肉屋さんの後にオープンしたみたいです。 店内はカウンターと半個室で今回は半個室を利用しました。 お初でしたので、 本日のオススメお肉の盛り合わせとほろほろテールポン酢、ミノを注文❗️ 肉のレベルが凄すぎる 程よくサシの入っていて柔らかく、良く焼きをしてもかなり美味い う〜ん、今度は一軒目で是非来てみたいお店でした♪ #福岡グルメ #兼条 #焼肉 #九州b級グルメ会
壁面緑化を望むシック空間で楽しむ上質和牛ランチ
焼肉かくらさんに行ったら、一階のパン屋さんフルフル博多さんが大変な長蛇の列に。聞くとケンミンショーで例の明太フランスが出てお客さんが押し寄せてました ランチメニューからハンバーグとサガリのセットを注文。デザートもホットコーヒーと杏仁豆腐と生チョコアイスをお願いしました。 鉄板にハンバーグとサガリ肉そして牛煮込みがついてました。ご飯、スープはお代わりができます。 ハンバーグは肉のクセがなく、お箸で分けたら肉汁がたっぷり、好きな味でした。ソースは和風醤油味。 サガリも美味しかったです Paypay支払いで1,628円 ご馳走様でした。
こだわりの羽釜ごはんと柔らかな赤身肉を堪能できる焼肉カウンター
昼飲みの2軒目でよりました。 昼飲みできると思い入ったのですが、 ランチの定食系の時間だったんです。 が、店員さんが心よくランチの定食と出せるお肉は出してもらえました。 お肉は柔らかくて美味しいお肉ばかりですが、 なんと言ってもお肉に合うお釜で炊かれた美味しいごはんがサイコーです! ランチでお米を食らいにまた行きたいと思います! #福岡 #博多 #福岡グルメ #博多グルメ #焼肉 #牛タン #銀シャリ #炊きたてごはん
赤身と鮮度にこだわった焼肉と遊び心満載のスイーツ演出が楽しめるカジュアルなお店
天神・博多駅をはじめ、海外にまで展開しているうどん居酒屋「二○加屋長介」の新業態、「焼肉長介」に行ってきました。 まるで馬刺しのような食感と脂身の甘さをもつテール刺しでスタート。いろんな部位を少しずつ焼きながら、赤身主体なのに柔らかい肉質にいちいち感動させられました。 感動といえば、系列の「釜喜利うどん」の看板メニュー・すだちうどんを締めで食べたのですが、出汁の旨味が最高。 お店のサービスもまた素晴らしく、食後のデザートは選べるハーゲンダッツ。仲良し4人組は少しずつシェアしながらいただきました(笑) 今回、ホルモンメニューと釜炊きごはんまで辿り着かなかったのが心残り。次回はテーマを変えて訪れることにします。
住吉、博多駅付近の焼肉のお店
予約なしで行くと予約するように言われるので、予約必須のお店だと思います お肉はとても美味しく、店員さんが丁寧に説明してくれます(o^^o) 普段、タンはあまり食べないけどここのタンはすごく柔らかくていっぱい食べました また行きたい焼肉屋さん
目の前で焼かれるお肉に食欲倍増、ハンバーグも人気のステーキ店
【No.15☻ビーフキッチン ながかわ/ステーキランチ】 ⚫︎本格的な鉄板焼きでした♪ ⚫︎ステーキランチ ¥1600 サラダ、ライス、スープとコーヒー or デザート 付き♪ ⚫︎ハンバーグランチ ¥1100 限定6個‼︎ ⚫︎カレーランチ ¥800 ⚫︎ステーキはほんっとに美味しくてミディアムレアでいただきました♪ ⚫︎ランチも予約をオススメしますーー♡ #福岡を応援
福岡市中央区にある薬院駅近くの焼肉のお店
コスパのいい焼肉屋さんで、フランクに行けます。写真はタン先ですが、なかなかナイスな味でした。そのほかにミノを食べました。 お客さんも多くて、ちょっと駅から距離あるけどいいですよ、ここ。
(5ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 焼肉・ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!