更新日:2024年09月15日
著名人やスポーツ選手がお忍びで訪れるラグジュアリーダイニングバー
夕飯をたくさん食べた後はゆっくりとお酒を飲もうということで、日曜も開いてる薬院にあるこちらのダイニングバーへやってまいりました。 店内はバックバーがある普通のBARっぽく見えるが、料理のレパートリーも多く、ダイニングバーといった感じ。 食事は済ませたと店員さんに伝えたら、デザートでもいかが?って事で、ベイクドチーズケーキとアードベッグを使用したガトーショコラをいただきました。 しかもアードベッグ飲みながら笑 お酒はさすがBARといった味で、居酒屋レベルとは異なる素晴らしいうまさ! デザートもパティシエがいるという本格的な味で、どちらもうまかった! ガトーショコラはそこまでアードベッグ感なかったので、一般の人にも食べやすくできている。 2杯目は目の前にあって目についた、カサミーゴスというテキーラをソーダで。 カサミーゴスはジョージクルーニーが作ったテキーラで、飲みやすくとてもうまい! 店内の雰囲気も良くてデートなどにも使いやすく、店員さんもとても気がきくのでとても素晴らしいお店。 ごちそう様でした。
中洲川端駅の近くにある、落ち着いた照明で大人の雰囲気が漂うバー
一度訪れてみたかったバーです。 北九州のオーセンティックバーにのじ西中洲店。 一つ一つにこだわりを感じるとても素敵なお店でした。 感動^^
駅から歩いてすぐのビルにあるオーセンティックバー、カクテルもおいしい
やっぱり 酒が好き❗じっくり味わ えるバーは特にいい。 ここ ライカードは飲んでみた いウイスキーが数多く あって、止まらなくなり そうなんで、cocktail️ に逃げるぅ(^^;)))w それでは恒例の サファイアタイム(/o\)! ️ジントニック ️マティーニ タリスカー6年 ️マンハッタン ️ギムレット ___________ . バーライカード 福岡市中央区渡辺通2-2-1 西村ビル5F 092-215-1414 月曜定休 ___________ . #barleichhardt #ライカード #バーライカード #ウイスキーバー #ウイスキー #サファイアタイム #sapphiretime
立呑屋 お洒落すぎて 飲み物も食べ物も 撮るの忘れて しもたやん(*T^T) ___________ 立呑 邑久十 (オクト) 福岡市中央区西中洲3-1 18:00-4:00 不定休 092-781-5262 ※デルタウエスト1F ※近隣parkingへ ___________ #立呑屋 #立呑邑久十 #立呑オクト #立呑okuto #okuto #テツトタチノミ #サファイアタイム #sapphiretime
しっとりとしたBGMが流れる店内でくつろぐセンスあふれるバー
サンバの後は秋吉でウイスキーを2杯! 初めて飲む銘柄でしたが、1杯目はアイリッシュのモルト、2杯目は真逆でグレーンを両方ともロックで… 2杯目のウイスキーはなんか昔懐かしい…オヤジが飲んでたやつを子どもながらにチロッと舐めた時の感じがありました…(≧∀≦) ちなみに、棚に昔懐かし、NEWSと、Qがありました!^_^ #BAR #秋吉 #薬院 #呑まずに死ねるか!
窯焼きピザとスペアリブ★ゆっくりくつろぐ隠れ家DINER★15名様~貸切OK♪
「ミルキーウェイ」から名前が変わってたのでびっくり! リニューアルしても美味い料理と気持ちの良いサービスは変わらず。 好みの酒も覚えてくれててリピーターとしては嬉しい限り。 良いお店です。
色々なカクテルメニューやワインを楽しめるバー
Bar FIZZ@グランドハイアット福岡! ホテル内のバーラウンジ。 隣接する施設キャナルシティ博多の噴水ショーを観ながらカクテルタイムを愉しめる。 シャンパーニュのフリーフロー! グランドハイアット福岡の総料理長・野島茂氏は、もともとパティシエ出身で、ザ・ペニンシュラ東京に居た方。 「クープ・ド・モンド・ド・ラ・パティスリー」の日本代表で、世界総合2位の実力者。 特にパイやタルト、キッシュなどと呼ばれるペストリーが得意で、そのセンスが至るところに感じられた。 が、ペストリー系を食べ過ぎるとせっかくのシャンパーニュのフリーフローが楽しめないので、魚介やチーズなどでシャンパーニュをガン呑み!
一つ一つ目の前で丁寧に作られるお酒を眺めながら楽しめるのは至福の時間
私の好きなカクテル、 ロングアイランドアイスティー。丁寧に作らないと雑味が出て美味しくならないですが、こちらのお店は大丈夫!オススメです。
福岡市薬院にある隠れ場的なバー。看板がなく狭い通路を通った先にあります
<博多美味かもん⑤ 隠れ家バー勝負> 博多・薬院の裏路地マンション街。その一角に入口はあります。でも、そこがココであるかどうかも分かりにくい。石敷きのアプローチに従って家屋に入ると靴を脱ぎ頭を低くしながら奥へ進んで初めてバーと判ります。文壇の若き小説家の書斎に上がり込んだような空間。バーカウンターと10人位が座れる居間のような小部屋。正に太宰や芥川が悩みながらソコで酒を飲んでいそうなインテリチックな設えは、知的な秘密基地の感があり、愉しい! オーナーも気持ち良い接客ではあるが理屈っぽい感じで、環境と合いまり雰囲気を創り出しています。 酒のボトルコレクションが豊富に取り揃えられているワケではありませんが、大体飲みたくなる普通の酒は一通り置いてます。だから酒を愉しむというよりは知的な非日常空間を寛いで愉しむという感じ。結構ハマりそうな空気感で、コチラは好きやな〜 良い一夜になりました(^O^)/ 博多・薬院で知的な秘密基地の隠れ家バーで 非日常空間を味わうならコチラへ是非。 #タグで振り返ろうキャンペーン #知的な秘密基地 #非日常空間を愉しむ
ギネスビールのカクテルが楽しめるおしゃれアイリッシュバー
雰囲気が抜群に良いです! BGMは越路吹雪でした。 モスコミュール、ジンジャーとライムがフレッシュで美味しかったです。
大人の隠れ家で最高の時間を、中州のおいしいバー
<博多美味かもん⑥ 隠れ家バー勝負> そんじょそこらにあるカッコイイ系のオトナなオーセンティックバーとはワケが違います。設え、雰囲気全てが本物感が漂う素晴らしい空間。だから表面だけ格好つけた青二才が軽いネーチャンとバカ話しながら口説くには適しておりません。ちょいワルオヤジがオトナの悪だくみを酒を飲み交わしながらするのに相応しいオーセンティックバーです。 中洲のど真ん中。知らなければ開けないような扉を開けて細いアプローチを抜けた先にカウンターだけ8席。後は小さい個室。ガイジンズは、ここの雰囲気大好きですね!酒も和ウイスキーのボトルコレクションを豊富に取り揃えられているからガイジンズには堪らないそうです。で、一緒に来ている私も、かなり寛いで酒が飲めてます。実際、中洲のバーで一番通ってる隠れ家バーになります。ああ、また気持ち良く酒が飲めました。ご馳走様でした(^O^)/ 中洲のど真ん中にある オトナな隠れ家バーならコチラへ是非。 #タグで振り返ろうキャンペーン #オトナ隠れ家バー #ワルイオトナに似合う
大正浪漫を感じる店内にずらりと並んだ焼酎ボトル、珍しい焼酎が飲めるバー
【そうだ!四丁目に行こう♪】 客人とお姉ちゃんのビルを出ての会話 僕「どうしますか?ラーメン or Bar?」 客「まだ早いのでもう少し飲みたい!」 客「焼酎が飲みたいなぁ~」 僕「そうですか...それなら、四丁目に」 Barカチューシャを背に人形小路に入る みそ汁の「田」を通過して、川沿いに 出る。左に曲がってすぐの雑居ビルに あるのが、「焼酎ロマン 四丁目の杜」 である。 「田」の先にあった 焼酎バー「あんたいとる」を切盛りし ていた二人である。入店するとコの字 カウンターで朱色がレトロさを感じせ ているが、これは狙いらしいww それ以外にも、3~4名座れるテーブル と隠し部屋(8名カラオケ1名3000円) がある。カラオケは「放置ですよ」と まどかさんが言ってました。 僕の希望は「いもいも」した芋焼酎 ●かめしこみ 八幡(芋)高良酒造 南九州の川辺町、全てがかめしこみ のまろやかな芋焼酎です。一度は 「古八幡」37度を飲んでみたい。 客人の希望は「米」でしたw焼酎で なく、日本酒にしたらいいのにw ●水境無和 (米)松の泉酒造 球磨焼酎です。どこか日本酒に近い ような、25度の焼酎です 互いに2杯ずつ頂き、店を後にします。 中洲で洋酒なら○○、日本酒なら○○ 焼酎ならあんたいとるか、ここですね♪ まどかさん、焼酎気分の時は宜しく ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪709 #焼酎Bar #この字カウンター必見 #サファイアタイム #tetsuya720 #ホワイトデーキャンペーン
西中洲のバー、若いバーテンさん
【博多 西中洲】 日曜日なのに西中洲で開いているBARを発見。バーテンダーさんの接客もよく、自分の好みのバーボンの種類も適度にありました、2回目の来店。 ※OLD GLAND DAD 114 (バーボン) ※オーガスタセブン(カクテル) カウンターでゆったりとしっぽりと…穏やかな気持ちで自分を見つめなおせる自分ひとりの時間が持てるお店。 好きな酒を嗜みながら自分を振り返る…ちょっと話したくなったらマスターに一言・二言…マスターが良き話し相手になってくれました。適度な距離感が居心地いい…気に入りました、また来よう!ご馳走さまでした!!
通りを入ったところにある隠れ家的なBAR✨ とっても落ち着いた雰囲気で、 優しいマスターでお話もしやすい♪ 夕方にはオープンしているので、ランチ後に来店するのもいいのかも。
大人を癒す上質空間|イタリアンレストラン2階のお洒落なバーで乾杯…
落ち着いた空間 美味しい料理 ワインのペアリングも良かったです。 締めのご飯が、焼きおにぎりお茶漬けなのも◎ あっという間のディナー時間でした。
和牛の美味しさ半端ない♪焼肉デートに最適な、お洒落な焼き肉屋さん
夜は東京から戻ってる妻のリクエストで近所にある人気焼肉店「焼肉 神楽」でサクッと焼肉 時間は19:30 事前に予約した際「満席なので15分ほど遅れて来て頂けるとお席ご用意出来ます」とのことで相変わらずの人気 満席のカウンター席の後ろを抜け2階へ上がる階段横にある小上がりに案内される とりあえずビールをオーダー その間にメニュー(私に決定権は無い)を妻がチェック 飲み物が運ばれて来たタイミングで食べ物をオーダー チョレギサラダ(画像無し) 白菜キムチ ナムル3種盛り 上タン ロース 上ミノ シマチョウ ビビン麺 途中ハイボールに飲み物を替え焼き係に徹する 「2枚づつしか乗せないで!」 「野菜と一緒に食べて!」 「もっとゆっくり」 と指導が入るw 〆のビビン麺は何とか入れて貰えて嬉しい 今日も美味しかった! 焼肉は男だけで行くのが望ましいw ご馳走様でした〜 #薬院グルメ #人気焼肉店 #焼肉神楽 #要予約 #ワインも豊富
こだわりのイタリアン&和食をリーズナブルに楽しめるお洒落なバル♪
春吉にできたお洒落なバル『JAPALIA』 春吉交番の目の前に和食とイタリアンの気軽に食べれるお店ができていました♪ 目の前のショーケースには料理が並んでいますヽ(*´∀`)ノ 日本酒も取り揃えてるとのこと 軽くおすすめを何品か頂きました♪ 店内もテーブル席やなんと個室もあるとのこと(笑) オーナーさん曰く、日本のJAPANとイタリアのITALIAを掛け合わせた造語『JAPALIA』が店名の由来だそうです。 美味しかったです♪ またフラッと遊びに行こうかな
【西鉄福岡徒歩4分/ドンキホーテさんの裏の二階に佇む本格イタリアンのお店】
【9月までおいしいかき氷を楽しめます♪福岡・今泉にあるオシャレイタリアン♪】天神駅から6分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店ではおいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。9月まで14時~17時限定でかき氷が楽しめます。 桃のかき氷は、粉雪のようなふんわりとした食感で、中には桃とバニラアイスクリーム、外側には桃の果汁に炭酸を加えて大人の甘さにしてあり、おいしかったです。さすが、人気のコマツだと納得してしまいました。 店員さんの対応もとても親切なので、居心地もいいです。次回はディナーでイタリアンを楽しんでみたいです。 福岡・今泉近辺で、おいしいイタリアンと季節限定のかき氷をオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
明け方までやっている店
最寄り駅は天神南、国体道路を中洲方面に歩いた大通り沿いにある古いマンション。そこの7号室の扉には看板らしきものは何もない。しかし勇気を振り絞って入ってみれば、落ち着いた洒脱な作りのバーがお出迎え。 福岡の目抜き通りともいえる国体道路沿いにありながら、この驚くほどの隠れ家感。ここを知っているというだけでちょっと偉そうに出来る。好きなお酒をしばし楽しんだ後は、締めに自家製の温かいスープを。明け方までやっている店なので3次会、4次会にも。 #GW2016
料理はどれも美味しい、お得感満載なコース料理がおすすめの居酒屋さん
朝までやってるBarです。 お食事も充実してます‼️ カリカリ豚足一押しです。 #Rettyビギナー
ホテルニューオータニ博多付近 バー 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!