更新日:2025年10月25日
椒房庵自慢のあごだしめんたいこと博多の家庭料理を味わえるお店 テイクアウト弁当
10年以上前から大好きな椒房庵のごはん処。念願の、やっと来れました。めちゃくちゃ並ぶのでオープン前に整理券を発券してスタンバイ。 名物のめん鯛まぶしを食べました。明太子と鯛は炙りをお勧めしていて、半分だけ炙って二度楽しめるようにすることも可能。 最初はお椀にすくってレモンを絞って、二度目はとろろをかけて、三度目は熱々のお出汁を用意してくださるのでそれをかけて薬味を入れてお茶漬け風に、三度楽しめてめちゃくちゃ美味しい。鯛と明太子の相性も良いしこんな贅沢して良いのかレベルで幸せになります。 ゆっくり味わって食べてもびっくりするほど無くなるのが早かった。 #めん鯛まぶし #明太子と鯛のひつまぶし #椒房庵のレストラン #福岡ごはん
冷泉町にある小料理やさん。店の内装が木を中心で、大将と女将さんの人柄もよく、居心地の良いお店。こだわりの器に美味しい料理が盛られ、味のバランスも抜群。お酒がかなり進みます!笑 居心地が良すぎて、コース料理を頂くのにお店に3時間以上もいてしまった!笑 また行きたいと思った!
朝から駅直結で楽しめる絶品焼き魚と明太子の和朝食スポット
お盆休みの博多食べ歩き旅3日目の朝は KITTE博多 B1Fの此方で朝食にしました。 昼は空いてましたが、朝食は賑わっており せっかくなので自家製の明太丼を注文。 ◆明太丼(2,170円) つぶつぶ感が最高の大きな自家製明太子が 丸一本乗った明太丼はすごいインパクトで ご飯に錦糸卵、海苔、しらす、シソなどを 絡めた一体感がとても美味しいです!! お好みで九州産の甘口醤油で味変をしたり 出汁をかけた明太子茶漬けも最高でした。 素敵な朝ごはんが食べれて良かったです。 ごちそうさまでした。
ぷりぷり食感の海老三昧!ご褒美ランチにもぴったりな定食&酒場
キャナルシティの目の前でエビまみれになれます@中洲川端。 この日は宿泊先のホテル近くで22:00頃に飲み会スタート。 とりあえずやっているところにパッと入ってみたらretty人気店でした。 大雨の降る夜だったので客は私たちのみ。 殻ごと食べれるエビの丸揚げや、エビのカルパッチョ、 鶏皮が普通に美味しかった! 単品飲み放題もあるので、 今度はここでずっとエビをつまみながら飲むも悪くないなと。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #お座敷有り #単品飲み放題有り
素材に拘るお店色々。駅からアクセス抜群で大満足のおもてなしを体感できる
昨晩、久しぶりにホテル日航福岡「銀杏」で食事。 魚介のコース「漣」、佐賀牛のコース「雅」を注文し、主人とシェアしていただきました。 小松菜のおひたし。刻んだ穴子と 鯛の昆布締めのカルパッチョ(主人のは鱸) サラダ(塩昆布がベストマッチで美味しい) 鰆、ホタテの焼き物 焼き野菜 オマールエビの焼き物 佐賀牛の焼き物 ガーリックライス、香の物、汁物 もう、お腹いっぱい。至福の時間でした。
福岡県八女市の青ねぎ専門農家直営の朝採れ小ねぎ鍋・ねぎ創作料理の専門店
【 福岡県福岡市中央区春吉2-3-7 】 また3人で晩メシ 昨夜に引き続きリョウちゃんが予約してくれたお店へ 席につきテーブルにセットされてたお通し?で酒を呑む 良い感じ(^^) しはらく飲んでると鍋が登場! 凄い量のネギ❗️ お姉さんがお代わりできますのでたくさん食べてくださいと! そんなに食えんやろ!と思ってたらあっという間に完食! お代わりをもらう(^^) なめたけが長くなったキノコの美味いこと! お姉さんが天麩羅にしたら美味しいと言うんで天麩羅を追加! めっちゃ美味いやんか! これまたお代わり! 遂にはネギひとりひとカゴ(^^) 食い過ぎやろ! 接客も素晴らしい! 気分よく美味しくいただきました! ごちそうさま
博多駅から徒歩4分!食材にこだわった野菜巻きと炉端焼きのお店です♪
(2022.06.18) 博多で焼鳥と言えば塩焼きにされた豚バラ串が定番なのでありますが、いつの頃からか薄くスライスされた豚バラで野菜を巻いた“野菜巻き串”なるものを提供するお店が増えてきて… そのヘルシー感やビジュアルが写真映えするとのことで、今では博多の新名物とも言われるまでの人気メニューとなっているのであります ワタシが初めてそれをいただいたのは東京・お茶の水にオープンした、博多串焼きや野菜巻き串、そしてもつ鍋など博多料理をコンセプトととしたお店でありまして… それから4年、折角博多にいるのだから本場・博多で提供される“野菜巻き串”をいただいてみようと、福岡市内だけでなく長崎や宮崎、広島、さらには都内にまで支店を展開している人気店『博多うずまき』を訪ねることにいたします 民芸調を思わせる設えが施された店内には焼き場を前にするカウンター8席と、その背には2名掛けテーブル2卓が置かれるほか、4名掛けテーブル2卓が置かれる個室風の小部屋がありますし、反対側のエリアには板張りの広間に掘りごたつ式のテーブルが並べられていまして… 和の雰囲気であるだけでなく、照度が落とされていることもあって落ち着いた雰囲気を感じることができます 先ずは「カンパチ刺し」 角が立った切り口や艶々とした断面、そして身が締まっていることでのコリコリとした歯ごたえと、疑う余地がないほどに新鮮さを感じることができますし… わさびの香りもおいしくいただくことができました そして、お店の看板メニューでもある野菜巻き串をいただこうと「おまかせ野菜巻き5本盛り」 “名物”とあるレタス巻き串を中心に、“おすすめ”とあるしそ巻き串、エノキ巻き串、博多万能ネギ串、プチトマト巻き串と盛られていまして、香ばしく焼かれた豚バラは絶妙な塩加減でありました 巻かれた野菜のみずみずしさは残されていましたし、盛り合わせのお皿には博多焼鳥らしくポン酢がかけられたざく切りのキャベツが敷かれていまして… これが豚バラの脂をさっぱりとさせてくれる先人の知恵でありますね 続いては「糸島雷山ジャンボ豚バラ串」 食材の宝庫とも呼ばれる糸島にある雷山の麓で育てられると言う“雷山豚”は純国産の優良三元豚であるそうで… その特徴だと言う、しつこくない脂身と弾力がある食感を楽しませていただきました さらにもう一品「牛サガリ串」 こちらにはソースがかけられているのですが、ワタシにはちょっと塩味が濃かったようで… 焼きラーメンと迷いながらも、〆としていただいた「焼きおに明太バター」のおかずとしていただきました 接客を担当してくださったスタッフはマニュアルに縛られない自然な会話と応対ができる方でありまして… 感じが良い優しい笑顔はお客さまとのコミュニケーションを深めますね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/33179352.html
心もほぐれるやさしい味と温かな接客で癒される和食処
初めてお邪魔しました。お店の雰囲気、お料理、お酒、接客ともに気に入りました。優しい味のおばんざいに癒されます。お値段も良心的です。必ずまた行きます。 #美味しいおばんざい #お店の雰囲気がいい #優しい接客 #心安らぐ
100年続く老舗もつ鍋を目指すもつ鍋の王道【もつ鍋一藤】
友人と訪問。味噌(1人前1840円)をオーダー。一藤はどの店舗行っても美味しい。
福岡の味覚を堪能できる、旬の素材とプルプルもつ鍋が魅力のお店
お盆に家族でいきました (予約してます) もつ鍋のみためやお店の雰囲気含めてかなり良質なお店ですが、肝心の味噌もつ鍋はパンチ不足ですね。もっとガツンとしたもつ鍋をいただきたいなら高いだけでちょっと足りないかもしれないです。 にしてもカンパチなどの前菜はパーフェクトだっただけに勿体無い。。。
うまい酒とうまい料理とうまい店主の店
同級生の大将がご夫婦と営む小料理屋さん。 日本酒に合った酒のアテを持ってきてくださいます。 酒盗は絶品。 大将がすてきなひとなので、大将と話すためにもカウンター満席でした(^^)♡ お酒がすきな方にはぜひお勧めしたいお店です。 いい地魚やいい地野菜そのものの美味しさを引き出しながらお酒に合わせてくれますよ。 これらのお料理とお酒をたっぷりいただいて、10,000円程度でした。満足♡
【もつ鍋・馬刺し・鯖の刺身】福岡の料理を完全個室で満喫するならここ!
2015.12.2 先輩の退職会で行って来ました。 もつ鍋他7点料理、飲み放題3時間、締めのちゃんぽん麺お代わり自由でした。大変美味しくいただきました。
【祇園(福岡)駅徒歩4分】記念日や宴会に最適◎博多祇園の隠れ家で楽しむ沖縄の美味
黒胡椒入りの生卵につけて食べる、あぐー豚が最高です!しゃぶしゃぶにはポン酢と思ってる人に一度は食べて欲しい逸品です(*^^*)高級感あるお店で、接待にも使えそう♪
ANAクラウンプラザホテル福岡付近 和食 クリスマスディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!