更新日:2025年09月24日
リピート率8割!知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえる芸能人も御用達の福岡の名店
大雨にも負けず、時間変更の後に念願叶って弟と行って来ました。 甘めの白味噌にもつもキャベツもごぼうも合う〜❗️と感動。 自分としては福岡もつ鍋のナンバー1を更新したかと。 また友人が福岡に来たら連れて来たいお店です。
ココナッツ香るスパイシーな“九州ランカ”カレー体験できる異国の食卓
創業25年超のスリランカカレーの老舗 『ツナパハ』さんへ念願の訪問です。こちらは九州風スリランカカレー発祥の店です。店舗は天神岩田屋の裏手にありました。 【九州ランカカレーとは?(AIによる解説)】 「九州ランカカレー」とは、福岡のスリランカカレー専門店「ヌワラエリヤ」で提供されるスリランカカレーをルーツとして、九州各地で独自に発展したスリランカ風カレーの総称です。ココナッツを使ったスープカレーや、ビーフンと一緒に食べるスタイルが特徴で、辛さを特徴とし、ライス・アンド・カリースタイルで提供されることもあります。 こちらのお店の説明には、「1988年に創業した際、社長とスリランカ人の総料理長が考案した当店オリジナルのカレー」とのことでした。 本来のスリランカカレーと違い、熱々のつゆだく、ワンプレートに盛り付け、複数種類をワンプレートに盛り付け、日本のカレーよりはるかに辛いのが特徴です。 カリー・サラダ・アイスクリーム・紅茶がセットになった「5時までランチ 1,350円」を注文しました。 カレーは4種類から選べます。 ・スリランカカリー ・ヌードルカリー ・トライカリー ・イングランドカリー 「チキンカレー」は、バリバリ辛い 「豆カリー」は辛くないカレー。レンズ豆やチャナ豆(半割りひよこ豆)で作ったカレー。ココナッツミルクでマイルド&ヘルシー。 「日替わり野菜カリー」は、辛さ控えめ。ジャガイモの他、大根や冬瓜など仕入れで変わります。 ご飯の上にはカラムーチョ。創業当時、日本では手に入りにくかったパパダムの代わりとか。 辛さ、具材の違う3種類のカリーを一つのお皿に盛り付けて辛さを調整しています。「辛さ控えめ」だと、野菜カリーの割合が多く、チキンカリーのルーはほとんど入らず、お肉だけの盛り付けになるそうです。 私はカレー4種類の中から『スリランカカリー』をお願いしました。「スパイスライスにチキンカレーと日替わり野菜カリー2種の3種のカリーのあいがけ」です。最初「辛さ☆☆☆」と奥様にお伝えすると「辛いですよ!」と言われたので、一つランクを下げて「辛さ☆☆」にしました。こちらのお店では「辛さ控えめ」になります。 たっぷりとスリランカカレーが注がれた白い大皿を慎重に運んでこられました。なみなみとそそがれたスープ状の黄色いスリランカカレー。 サラサラのスープとスパイスライスを一緒に食べるとこれがなかなか辛い。「辛さ控えめ」にしましたがしっかりした辛さ。その辛さの奥にあるココナッツミルクの風味が美味しい。カレースープの辛さかと思っていたら、ライスもスパイスライスとのこと。どっちも辛いのかな? 後で解説を読んで気が付きました。カレースープは1種類だと思っていたら「3種のあいがけカレー」と書いてありました。「豆カリー」と「チキンカリー」が別のカリーと言うことなのですね。 私は「辛さ控えめ」にしたので、「チキンカリー」は激辛チキンの身だけの提供になったようです。それにしてもしっかり辛かったです。終盤には首の後ろに汗がにじんできました。 セットのアイスは、爽やかなヨーグルトアイス。辛さを和らげてくれました。
博多で味わうとろける塩もつ鍋と炭火焼きの贅沢体験
仙頭もつ鍋(塩)(1520円/1人前)をオーダー。塩って余り食べたことなくて新鮮で美味しかった。冨安のサインもあってテンション上った。
とろ~りチーズがたまらない!女子会やデートにお勧め☆様々なチーズ料理があります!
先日のランチ。 新しいメニューが登場してました! (定番メニューではないのかもですが) 明太パスタとトマトリゾット。 かなり迷ってパスタに。 チーズリゾットと同じ石鍋スタイルで火傷に注意。 上にチーズをトッピングしてもらえます。 明太子たっぷりでおいしかった!
大名にある男性も入りやすいフレンチ
予算1万程度で美味しいものが食べたい といって紹介してもらったお店です。コースもありますが、推薦者のおすすめはアラカルトといことで、みんなで好きなアラカルトを注文しました。一つのアラカルトを一人一人に分けて出してくれるので、色んなものを少しずつ食べれて楽しかったです。ワインは、ボトルはもちろんグラスもいくつかあり、ビギナーには注文しやすかったです。色々たべて飲んでデザート、コーヒーまで食して一人当たり予算の1万より安く得した気分になりました。
辛み際立つ、クセになる旨辛ラーメンと豆乳うどんの専門店
中辛トマトラーメン、替玉を一つ注文 トマトが感じられないくらい辛かったけど、 美味しかったです^_^ 辛いのが苦手な人はちょっとオススメできない #トマトラーメン #辛いけど美味しい
天神駅 赤坂駅徒歩5分 毎日5時まで!大小関係なく貸切利用が可能です。
お誕生日のお祝いで行きました! ワインの種類も適度にあり、進みます! お勧めもさっぱりから、ガッツリまであっていい! ピザも大きくて美味しかったです\(^^)/ サプライズケーキも素敵でした!
休日にゆっくり味わえるコースディナーが魅力
前から気になってたお店。平日のランチがないので、休みの日に友人との食事に利用させていただきました。コースで予約。 美味しくいただきました。 夜はコスパ的には普通かな。 今度はランチ食べてみたい。
お酒も焼鳥も楽しめる、居心地の良い焼鳥店
焼肉→牡蠣→からの三軒目に焼鳥で ちょっとお腹いっぱいで呑みだけになってしまい お料理が頼めませんでした、、 今度は焼鳥を食べに行きたいと思います。 #焼鳥 #福岡市中央区 #福岡グルメ #博多グルメ
イタリア料理とワインが楽しめるお店。季節限定メニュー多数で飽きさせない
今回で4回目?だと思います。 まずは気まぐれサラダ。 今日は乗ってたハムとモッツァレラチーズが抜群でした。 その後に魚貝をオイル、カラスミで絡めたパスタ。これがまた美味い! 太刀魚のじゃがいも包み焼きにまた出会えたので、頼みました。 サクサクとしたじゃがいもの中にふんわりした太刀魚は合いますね〜 お肉は糸島の豚肉のソテー。これが分厚いながらしっかり火は入ってますが、柔らかくて脂身のほんのりした甘みが絶妙でした。 料理ばかりでワインは一杯でしたけど、店の方が気さくな感じなので、次は料理と合うワインを相談して決めたいと思います。 いつも美味しい料理で満足できるので、オススメです! #タグで教えて!キャンペーン
【天神駅から徒歩8分】黄金スープの「博多水炊き」や本格フレンチ・豊富なワイン
変わった店名だが美味しい とある集まりでうかがいました。 まずはビールで乾杯。 最初に出てきたのはゆで卵。 ソースがかかってこれはなかなかの小鉢です。 サラダとカルパッチョが出てキビナゴの天ぷら。 サクサクで魚も新しいのでとても美味しい。 それから唐揚げと続きます。 鶏に自信があるのでしょう、これがとても美味しい。 これはビールが進みます。 次の海老マヨも海老がプリプリでこれまたうまい。 パスタのカルボナーラが出てさいごはローストビーフ。 どれも美味しく本当に美味しい店でした。 大名ですが、南部会で使ってみようかな。 ごちそうさまでした。
大名エリア♪お食事・女子会・誕生日にぴったりの創作バル 10C 大名店へ ♪