更新日:2023年11月06日
ドイツ伝統の製法で 真心こめて造る本物の味
カーベカイザーさんは創業40年以上の老舗ドイツ菓子店で、甲子園から少し離れた閑静な住宅街にお店があります。 友達から内祝いのお返しでこちらのクッキー3袋入り箱をいただきました(о´∀`о) 入っていたクッキーはチェッカー・ハイデザント・マカダミアでした。 ◎チェッカー (写真9枚目) バタークッキーとココアクッキーをチェック柄にして焼き上げた人気のクッキーです。 サクサクと歯応えがあり、バターとココアの優しい味わいがおいしくてつい一気にペロリと食べてしまいました(^皿^) ◎ハイデザント (写真10枚目) ドイツ語でハイデ=荒野、ザント=砂という意味のドイツの古典的なクッキーでこちらも人気のクッキーです。 軽い食感でホロホロと溶けていき、バニラやバターの風味豊かな味わいが口いっぱいに広がりました♪ ◎マカダミア (写真11枚目) 細かいマカダミアチップがたっぷり入ったクッキー。 マカダミアの食感と香ばしさを楽しめました。 どのクッキーもおいしかったのでお店を調べてみたらバウムクーヘンが有名と知り、気になって後日お店へ訪れてみました٩( ᐛ )و バウムクーヘンの他にもケーキ・焼き菓子・チョコレート・ジャムが販売されています。 調べたらカフェがあるとのことでしたが、訪れた時はコロナウイルスの影響かカフェ営業はされていませんでした。 バウムクーヘンは大きく分けて無塩カルピスバターを使用したスタンダードと、ベルギー産のAOPバターを使用したプレミアムの2種類あります。 バターの他にも国産の上質な無菌卵や小麦粉などを使用していてこだわりが感じられます。 今回はAOPバウムクーヘン クラシックスーベレーンを購入。 (写真1〜6枚目) 購入時にレモンのミニケーキをサービスでいただいちゃいました♪ (写真7枚目) こちらのバウムクーヘンは販売されているバウムクーヘンの中で小さめのサイズで、立派な木箱に入っていて高そうな雰囲気です。 バウムクーヘンの上にはクッキーが乗っていて、クッキーは分厚くしっとりしていてバターの甘味を感じる素朴な味でした。 バウムクーヘンはみっちりと詰まっていて層の見た目がキレイです(*´∀`*) しっとりした食感で濃厚なバターの風味を感じましたが、上品な甘さで重たく感じず食べやすかったです(^^) バウムクーヘンはホールサイズの他に食べやすいサイズにスライスしたカット版が販売されているので、次はいろんなバウムクーヘンを試してみたいです♪ ☆食べログ評価:3.57
久寿川駅 ケーキ屋 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
久寿川駅の周辺駅を選び直せます