更新日:2024年12月24日
リーズナブルにお食事を楽しむならここ。食べたいものがきっと見つかる!「ココイロ」
前から気になっていたのですがやっと行けました♪ 大盛りで有名で、メディアでも紹介されたお店です。 いただいたもの ・ルパン三世のミートボールパスタ ・幸運の女神(ハンバーグ乗せデミオムライス) ・チーズもち明太子ドリア ・雪だるまラテ メニューがとても豊富で、ファミレスなどで好まれそうな万人向け組み合わせメニューが多いです♪ ドリンク、スイーツ系は変わり種や面白メニューも多く、選ぶだけで楽しい♪ファミリー、学生さん、若い人のグループにおすすめ☆ また店内が民族的でおしゃれで、各テーブルがカーテン仕切り付きで個室になるのも良かったです♪ それでは各お料理の口コミを。 まずはやはりルパン三世の映画カリオストロの城に出てくる、ルパンと次元が取り合っていたミートボールパスタ。 ソースはまろやか系で食べやすく、ミートボールはお肉らしい香りが出ていてユニークで美味しかったです。 他、オムライスもドリアも皆に好まれそうなマイルドな美味しさでした。 オムライスのケチャップライス部分がドライ(べちゃっとしてない)だったり、餅が焼き餅のようなパリパリ部分が楽しめたり、きちんと美味しい調理をしてくれています。 そして雪だるまラテ。かっかわいい! ドリンク自体は甘さがないものの、上の雪だるまさん部分がアイスをホイップでコーティングしてて甘〜いです。 途中まで美味しくいただきましたが、終盤はかなり…とにかく甘かった…。甘党の方でないとこの手のメニューは厳しいですね。。。 また機会があれば伺おうと思います♪
曙町にある住道駅付近のカフェ
#古き良きグリルカフェ そこはチェーン店には無い、 セピア色のアナログ的魅力がある 個人の喫茶店としては、 まあまあ~のキャパシティーがある! 忙しければ、ホールスタッフが2~3名は 必要だと思われる規模だ ランチタイムに入店しました! 放出のガーデンイタリアンカフェ(クワトロ・ファイブ) が、頭に浮かんだ! コノお店が現代風に進化すると、 現在のガーデンカフェになるのだろうと思う しかし、僕のようなおやじが、 ランチ・お茶をするなら落ち着いていて充分だと思う 本日のランチは、ハンバーグ&ライス 珈琲を頼んだので¥900円 ハンバーグはオリジナルのグリルソースで 味は良い!盛り付けも、正統派のグリル系だ! 懐かしい街の洋食屋さん風で 懐かしくも 美味しくいただけたが 欲を言うと、スープが欲しかったが しかし、コレも、コノお店の方針だろう! 料理がフレンチ又はイタリアンなら もてはやされそうな、落ち着いたオシャレな店内は、 窓からの景色とはうらはらに ゆっくりとした時間が流れる 珈琲をいただきながらセンスの良い 良く考えられているデザインや設計を見ていると、 ココは、これで良いんだと思えてくる 朝マックをかじりながらの出勤も良いが すこし早起きして珈琲をいただけば。。。 その日は、余裕の1日となる気がする ごちそうさま~♪ #食欲の秋キャンペーン
住道駅 カフェ おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
住道駅の周辺駅を選び直せます