更新日:2025年10月23日
昔ながらの町中華で味わう太麺焼きそばとヘルシー餃子、地域に愛される居心地の良さ
日曜の13時半。 混んでましたが タイミングよく、席に着けました。 この後、来られた方々は待ちになってました。 ホント人気店ですね。 タッチパネル式なんですね。 五目チャーハンと餃子を注文。 お冷は、接客係さんが持ってきてくれます。 混んでたので、料理は少々待ちました。 尚且つ餃子は大分時間かかりましたね。 まぁ焼くタイミングとかありますから 仕方ないですね。 さて味ですが チャーハン。 王道の町中華の味付けで そしてべちゃとしてなく美味しい。 エビとチャーシューは 後載せでした。 チャーシューはチャーシューで 一塊になってました。 あとネギの切り方が独特でしたね。 少し長めでした。 食感が違いました。 餃子に関しては 良き意味で普通。 味もパンチがあって良かった。 それと川崎駅周辺の中華で推している 味噌を使ってみました。 これはアリでした。 醤油よりトゲトゲしくなく トロッとしてるので 全体にタレを漬けれるって感じでしたね。
【テイクアウトはじめました】中華好き必見!川崎駅近くにある本格的中華居酒屋!
麻婆も良いけど、カレーもね♪აଘ( ੭⁰̷̴͈ ᵕ ˘͈)੭* 躓いてすっ転んで、びっこ引きつつ⁝( ;ᾥ; )⁝ 到着したチャーボン 人気は麻婆豆腐、刀削麺ですが 目についた薬膳もつカレー丼(850円) を注文 出てきたのはボリューム満点カレー スープ・サラダ・搾菜まで付いてこの値段 穴あきスプーンにビビるも無問題 薬膳スパイス効いたカレーに、トロトロもつがゴロゴロ これ!バリうめ〜 初訪問でこれを選んだ自分に拍手喝采(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷᷄⸝⸝՞)و 1000円でお釣りまで来て 転んで擦りむいても得した気分(笑) 次回もまたこれを注文しそうです #チャーボン #薬膳もつカレー #中華料理屋のカレー #1000円以下で満足 #サ飯 #2025/8月
本格的な辛さと痺れが心地よい、麻婆まぜそばと〆のライスがクセになるお店
木曜日のランチで訪問しました。 川崎で珍しい「麻婆まぜそば」専門店の「麻婆まぜそば 麻ぜろう」。 川崎駅から少し歩いた昔ながらの住宅街の中に、ひっそりと佇む人気店です。 開店時間の11時45分ちょうどに到着すると、既に行列が。 カウンター8席のみですが、ギリギリ1巡目に着席できました カジュアルで入りやすい雰囲気の店内で、看板メニューの「麻婆まぜそば」を楽しめます。 その店内はコンパクトながら清潔感があり、カウンター中心ですので1人でも入りやすい雰囲気。 スタッフの対応も丁寧で好印象でした。 では、その看板商品の「麻婆まぜそば」を選びました。 「大盛り」「半ライス」付きにて。 「麻婆まぜそば」だけでも、「半ライス」付きでも同じ値段なのが嬉しいです。 店長のワンオペでの対応ですが、10分もかからず「麻婆まぜそば」が出来上がりです。 お願いすれば紙エプロンももらえます。 ■ 麻婆まぜそば メニュー数をかなり絞っているせいか提供は早いです。 勝手に「汁なし担々麺」かと思っていたら、ちゃんと豆腐も入った麻婆豆腐餡がかかったまぜそばでした。 供された瞬間、ガツンと香る山椒とタレの香りにもうワクワクが止まりません。 麻婆豆腐よりも粘度のありそうな餡の上に温玉やねぎ、豚と鶏の2種類のチャーシューが沢山のっています。 さらにその上には山椒等のスパイスがかかっていて斬新な見た目ですね。 見た目からしてその真っ赤さはかなり刺激的で、実際に食べるみてもピリピリとした痺れと辛さがガツンときます。 麻婆豆腐餡が本格的な四川風麻婆豆腐で、トロっとしていて麺によく絡みます。 四川風麻婆豆腐を絡めて食べる新感覚のまぜそばは、花山椒や五香粉香る痺れる辛さと、豆豉も効いていて後引く旨さがクセになる逸品です。 辛さの中にも旨みが感じられました。 複雑ながらも調和の取れた味わいを構成しています。 たしかに辛いのですが、厳しい辛さではなく旨辛いのです。 さらに温玉のマイルドさと、たっぷりの麻婆豆腐餡との旨みで、辛味の背後に甘さも感じる絶妙なバランスなのです。 花山椒の香りが立ち、痺れと辛味のバランスが絶妙。 この「麻婆まぜそば」は辛さ控えめを選べる点も嬉しいです。 それでも辛味があってスパイス感も強く、後からビリビリ痺れ。 麻婆豆腐餡はややコクが足りない印象ですが、麺との絡みも抜群です。 店長からは「よく混ぜてください」と声をかけられ、その通りに混ぜ混ぜすれば、温玉がいい感じで麻婆豆腐餡と混ざり、やや太めの麺にたっぷりと麻婆豆腐餡がからみます。 太めの麺はツルツルでコシがあります。 一口食べて本場特有の舌に残る香辛料の辛さが広がりました。 前半の数口はそこまで強烈ではありませんが、食べ進めるうちに徐々に汗が滲み出てきて、刺激が身体を熱くしていく感じです。 はい、後半は汗だくになりました。 温玉とも相性がバツグンでした。 麻辣感と温玉のマイルド感によって麺に味がしっかり絡みます。 温玉をかき混ぜればマイルドさとクリーミーさとが加わるものの、まだまだヒリヒリ系でけっこう辛め。 「半ライス」を頼んでいる方が多いのも納得。 ご飯にも相性はバツグンでした。 豚と鶏の2種類のチャーシューもしっとりやわらかいです。 たくさん入ってるチャーシューが美味しくて、「麻婆まぜそば」の痺れと辛さに豚鶏チャーシューの旨みが合わさって、気づけば麺があっという間になくなっていました。 ドロっと濃厚な麻婆豆腐餡に、様々なスパイスと花山椒の風味、痺れる辛さ、それに負けないコシのある太麺と、完成された1杯。 さらに、温玉によってまろやかさが加わり、麻婆豆腐餡を「半ライス」にのせてみたりと、満足の1杯に。 味変にお酢を入れて食べましたが、こちらも美味しいです。 最後は残った麻婆豆腐餡を「半ライス」にかけて麻婆飯へ。 これがもう背徳感ありすぎて最高のフィニッシュですね。 やはり「半ライス」付きを注文することをオススメします。 麺を食べ終わったあと、残った麻婆豆腐餡をそのまますくって頂くのももちろん美味しいですが、その麻婆豆腐餡を麺でもご飯でも2度も楽しむことができます。 最後の最後まで目の前の1杯を味わい尽くすことができると思います。 ちなみにライスの美味しさにびっくり。 なによりライスも丁寧に炊き上げられていることが分かるレベルの高さです。 クオリティの高いライスですので「半ライス」ではなく、もっとボリュームがあってもよかったかな。 以上、満足な1杯ですが、個人的な評価としては、痺れと辛さとが全面に出すぎてしまい、コクや旨味を感じられず、バランスはよくないかな。 なお、看板メニューは「麻婆まぜそば」ですが、「担々麺」も半分位の方が食べています。 たしかにこちらも美味しそう。 次は「担々麺」も試します。
【川崎駅/徒歩2分】激安大衆居酒屋が遂に川崎モアーズ8階に誕生
2024/1/3 川崎モアーズの8階のレストランフロアになぜかある大衆居酒屋。この手のフロアに大衆居酒屋はかなり珍しい気がする。シュウマイ1個39円。手羽先1本28円と激安。激辛のカラシ焼き凄く美味しい。
【川崎で餃子を食べるならココ】40種類以上の手作り餃子が自慢!テイクアウトOK♪
川崎駅東口にある中華料理店にてランチ。 こちらは店名とおり手作り餃子に拘っており、焼・揚・水・スープ・デザート餃子の全50種類を2,980円(税別)で2時間食べ放題コースがある。 ランチでも餃子が18種類もあってとても選べなかったので、三種盛り合わせ焼き餃子定食(935円)をオーダー、ちなみに中華定食とラーメンもあり。 餃子は豚肉・紫蘇・海老の3種類かな? 羽根付きで肉汁溢れる仕様、程よくもっちりした皮に餡の風味もしっかりだし、自家製タレは黒酢が効いてて美味! ライスは一回までお替り無料、しっかりお替りして完食です! 接客は中国人らしき方が1名ながら、並の日本人より目が行き届いていて気遣いもできて控えめに言って2023年ベストサービスだと思った(笑) #中華料理 #餃子 #ランチ #川崎 #テイクアウトできる
飲茶点心 香港酒房 ヘルシーな中華~【川崎駅1分】★ご接待・歓送迎会・個室宴会★
平日お昼ちょっと前に初訪問。半分くらいの席が埋まってますね。叉焼葱つゆそばと半チャーハン定食(¥1100)を注文。 そばはピリ辛ですが、スープに中華独特の味付けがされておりこれは旨し。麺もネギもチャーシューも美味しいですね。チャーハンはちょっとパサパサだったのが残念ですが、そこそこ満足でした。夜にガッツリ中華を堪能してみたいお店でした。
【川崎駅5分ソリッドスクエア】化学調味料減らした本場シェフの本格中華を庶民価格で
鶏そば塩ラーメン、Cランチ、 ソリッドスクエアでランチ。塩ラーメンは、アッサリとおいしかった。時間を外して行ったのですいていた。 #ラーメンランキング
知る人ぞ知る中華の名店「盤古茶屋」 宴会・接待・顔合わせに最適な上質個室完備
北京ダック安いののしっかりと量があって美味しい!!
家庭的空間で味わう本場台湾ランチ
2025/6/6 家庭的な雰囲気のお店で本場の台湾料理をいただける。店名は茶思味でジャスミンと読む。 ランチの台湾ルーロ飯と麻婆豆腐セットをオーダー。ルーロ飯はそぼろご飯のようであるが味わいはそれとは違い、白米に肉汁がしみ込んでいて美味しい。麻婆豆腐は香辛料がかなり効いていて本場感があり自分好み。ナッツが入っていて食感も良く美味しい。サラダにもナッツが入っていて、シャキシャキ感と共にカリっとした食感もあり美味しさが増す。 このセットメニューで1000円以内はかなりお得感がある。他のランチメニューもぜひ食べてみたい。
【川崎駅5分】平日はランチも元気に営業!四川の本格辛旨をヘルシーに楽しめるお店。
村上隆のドラえもんやベアブリックなど、アートなようなポップな店内に似つかわしくない本格的な中華料理。辛い!でも旨い! これ、穴場的な場所なので目立たないけど、川崎でもかなり高いレベルなのでは。 ランチでリーズナブルに色々食べれるし楽しみなお店。
【川崎駅徒歩3分】全世界で有名なエンターテイメント火鍋店がついに日本に上陸♪
正直めちゃくちゃ良かったです。 中華系の料理屋で初めて日本のサービスを上回ったと感じてしまった 定員さんは皆中国の方だと思いますが待ってる時も娘に話しかけてくれたりお水くれたり気にかけていただき、店に通された時も一つ一つ丁寧に説明してもらったり。 そして火鍋がうまい。 色々ある薬味から自分好みのタレを作って試せるのがいい。 カクテキやフルーツもあったり、キッズルームとかもあってお店の方が面倒見てくれたりするので大人はゆっくり楽しめる作り。 さらに誕生日なのか盛り上げ方もエンタメじみててとても雰囲気がいい。 もし行く人がいたらカンフー麺をぜひ^_^
<個室居酒屋>独自開発した"薬膳蒙古火鍋"はやみつき間違いなし!!
川崎に来るたびに行っていた火鍋屋さん 前までは丸井が入ってるビルの上にありましたが移転したようで分かりづらい雑居ビルに^_^ たまたま前を通って気づいたけど、これはわからないわ… 店内は広くて綺麗 ベビーカーでもそのまま入れて小さな子供連れでもバッチリです。 移転したばかりか客が少なく穴場感ありです^_^ 1500円で牛、豚しゃぶ食べ放題はお得感高いです。 #子供連れも安心
【京急川崎駅徒歩2分】喫煙室あり◎コスパ最強本格中華食べ放題140種類2499円
食べ放題の中華料理 そして飲み放題 腹一杯になった。 2025.07.10
【2022年8月OPEN】火鍋好き・火鍋初心者も◎辛さが選べる絶品火鍋!
川崎駅東口のGEMSに入る火鍋と四川料理の店にてランチ。 ランチは平日のみでメニューはマーラータンのみ、スープが赤白選べて赤は辛さを3段階、メイン食材は豚バラ/ラム/牛バラ/鶏/海鮮から1種類を選択するスタイル。 今回は赤を辛さ普通でラム肉をチョイス。 同ビル内の『麻辣大学』の麻婆豆腐で痛い目に会ったので普通の辛さにしたのが正解、辛さはほどほどで痺れがやや勝った印象、ラム肉を中心に10種類の具材の旨味がしっかりと凝縮されていて美味! 別卓にバイキング形式で薬味とおかず(日替り)があり、特に薬味が種類豊富かつ自家製調味料も多いので試しきれないほどの味変が可能なのも嬉しいですね、自家製ラー油・自家製香辛料(辛いやつ)・パクチー・にんにくの組み合わせが個人的にどハマり! おかずは麻辣骨付鴨せせりと本格的で火鍋同様に手抜き感はゼロ。 愛玉子はつるつるぷるんとしたテクスチャーで至極真っ当、巨峰サイズのレーズンが超美味でした。 火鍋はもちろん、デザートまで本格的で柔らか炊きのご飯もお替り自由で1,000円はかなり高コスパですね、次回は白を目当てでリピります! 新たにGEMSにオープンした『ザオメンカン』も四川料理だし、川崎のGEMSはガチな四川料理店のシェアが高いですね。 #初投稿 #火鍋 #四川料理 #中華 #ランチ #川崎
【川崎駅徒歩2分♪】"カジュアルだけど間違いない"を追求した和食居酒屋
2025年6月9日 夜は、川崎へ。 川崎駅東口から歩いて3分ほどのビルの3階。 粋 川崎駅前店 さん @iki.kawasaki 靴を脱ぎ、落ち着いた雰囲気の掘りごたつ席へ✨ 広いお部屋も多く、月曜日夜ながら飲み会をされている方々もたくさん この日いただいたのは、 ✯ごまかんぱち 新鮮でプリプリなかんぱち 香ばしいごまだれがかんぱちに合う たっぷりの刻みのりにわさびとともに ✯地鶏せせりポン酢 お初なせせりポン酢 せせりの脂がほどよく抜け、ポン酢のお味でさっぱりと ビールのあてにぴったり ✯ジャンボもも串 ✯ジャンボねぎま でかっ 串おもたっ 唐揚げ1個分くらいのもも肉 炭火で焼かれ、中はやわらかくジューシー ねぎもシャキシャキでおいしい☺️ 添えられた辛味噌が味変にぴったり✨ ✯自家製手ごね月見つくね かわいらしいつくね まわりはしっかり焼かれて香ばしく、中はふっくら 甘辛いタレのお味が、黄身でまろやかに ✯ピリカラ手羽先 大きな手羽先 辛みと酸味のバランスのいいタレでお味付け☺️ 食べごたえもあり、手でかぶりついていただきたい手羽先✨ アルコールのラインナップも充実 お魚のお料理やおでんに合わせ、日本酒の品揃えもいろいろと おいしかったぁ✨ 席数も多く、大人数での飲み放題付きのコースでの飲み会に最適なお店☺️ お近くにいらした際にはぜひ ごちそうさまでした。 #川崎 #JR川崎 #粋川崎駅前店 #川崎駅前グルメ #川崎グルメ #居酒屋 #川崎居酒屋 #個室居酒屋 #炭火焼 #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部
【JR川崎駅4分】\5/15 OPEN/飲み放題&宴会コースが充実の個室居酒屋
この日も相変わらず暑い日々が続いていますね。 そんな日は、ちょっと休憩という事で立ち寄ったのがこちら。 JR川崎駅東口を出て仲見世通りを進んで徒歩5分ほどの所に見つけた居酒屋さん、「和食居酒屋 彩維」さんです! お店自体はビルの4階にあり、エレベーターで上がっていく感じ。 このお店は川崎駅からはちょっと歩きますが、お刺身などのお料理がなかなか定評があるし、なんといってのコスパが良いのが魅力的。 この日も店頭には「会計から10%オフまたはスタンダード飲み放題980円」の看板が出ていました。 オトクなキャンペーンはその時によって変わるので、気になる方は是非ともチェックされてみては! 店内は主に個室や半個室が並んでおり、しっかりと仕切られたテーブル席は、落ち着いた照明にはんなりと照らされて落ち着く空間です。 ◆お通し(440円) お通しは美桜鶏(みおうどり)の胸肉サラダということで、これは涼しげです。 美桜鶏は長野県や山梨県で生産される銘柄鶏で、美しい桜色のお肉はジューシーで柔らかいと人気があります。 さっそく頂いてみると、なるほど! むちむちな鶏肉にシャッキリのお野菜の食感が実に小気味良い。 ◆開店記念枡盛り(99円) 開店記念との事で、きっと期間限定とは思いますが。 えっ、これで99円ですか? 赤字になってません? と心配になってしまうメニュー。 枡の中にしっかりとお刺身が入っています。 この日はマグロとブリで、上にはたっぷりのトビッコがプチプチと集まっていますねぇ。 99円だもの! きっとお刺身は2〜3切で、あとはツマばっかじゃない!? と思いきや、けっこう底の方までお刺身が入っていてびっくりです。 切り方もしっかりとブ厚くて、食べ応えあるしマグロもブリもしっかりと味わい深くて美味しいですねぇ。 ◆当店自慢の唐揚げ(780円) 個人的に大好きな唐揚げ。最近、唐揚げ不足なので是非とも食べたかったメニュー。 ガブッ!といくと、ジュワッとアチッと! 衣はカリッと揚がっているのに、お肉はむっちむちでジューシーなのが最強です。 ニンニクしっかり、下味しっかりなのも嬉しいですよねぇ。 ◆地鶏の鉄板焼き(もも:680円) 旨味が素晴らしく、かつジューシーで、これはうまいなぁ!! たっぷりの鶏肉はむっちり食感とジューシーさが素晴らしく、噛み締めるごとに旨味が炸裂しますよ! お肉だけで頂くもよし、たっぷりのキャベツとモヤシ、薬味のネギと一緒に食べるもよし。 コンガリガッツリと焼いた香ばしさと、お肉のジューシーさ、野菜のジャキジャクな食感が際立っていて、これはドリンクがススム美味しさ! ◆魚串 鯖(320円) コンガリと焼かれた脂ノリノリな鯖は、ジューシーで実に香ばしい! 塩気のアンバイもちょうど良く、香り・脂・旨味・食感の全てで同時に楽しむことができて、これは焼酎が欲しくなる! ◆魚串 大赤海老(680円) ゴーカイに頭からガブリと行くと、意外にも柔らかな頭がジャックジャクと良い食感。 カラの中からは海老味噌の旨味がすごく感じられて、身の部分はプリップリ! ちょっと焦がした香ばしさがたまらず、これまたドリンクすすむ逸品でした。 ◆溢れねぎとろしらすの巻き寿司(980円) 海苔巻きの上に、とてつもない量のねぎとろ、しらす、とびっこたち。 もう、盛りが良すぎて崩壊してるでないの(笑 しらすたっぷり、ねぎとろトロトロ、とびっこぷちぷち!! 海苔の食感と香りも良いし、シラスの塩気、トロの甘味、とびっこの食感が良い組み合わせになっていて、量もしっかりで満足度も高い逸品でした。 ◆◇◆後記◆◇◆ このお店はオススメです! スタッフさんの対応も丁寧だし、お料理は洗練されていて丁寧な仕上がり。 居酒屋さんって当たり外れが大きいですが、このお店は当たりだと思います! 川崎駅から近いという事もあって、使い勝手も良いし落ち着いた空間作りがされているのも良いと思います。 川崎駅近辺、仲見世通り周辺で美味しくて間違いのない居酒屋さんを探したい時、ここ「和食居酒屋 彩維」さんはオススメのお店です。 お試しを! ♀️和食居酒屋 彩維 ☎️044-742-4500 川崎市川崎区砂子2−9−11 あさひビル4階 #和食居酒屋彩維 #和食居酒屋彩維川崎店 #彩維 #彩維川崎店 #川崎 #川崎グルメ #川崎海鮮居酒屋 #川崎居酒屋 #川崎仲見世通り #川崎飲み放題