
【12/10ランチ】週末の麻布十番はビジネスマンが少ない。代わりに観光客が多くなる。お目当ては六本木ヒルズけやき坂のイルミネーション。いいね。
週末は愛妻とデート。メシを食いに行くだけだが。
街をゆっくり散歩してスープカレー屋に入る。
場所は麻布十番駅5a出口から大通りを渡った奥。
12時過ぎに入店。
先客は4名。
店内はこじんまりとしていて落ち着く感じ。
壁にかかってる牛の絵が良い(笑)
店員男子が丁寧にメニューの説明をしてくれた。
年寄りに優しい。
LINEの友だち登録(?)するとトッピングがサービス
されるらしい•••たぶん
妻は
20種類の野菜 激辛 ¥1,000.-
ライス(雑穀米に変更)M 無料+¥200.-
よくばりセット ¥500.-
オレは
10種類の野菜と豚角煮 辛口 ¥1,300.-
ライス(雑穀米に変更)LL ¥200.-+¥200.-
ハイボール ¥500.-
をチョイス。
牛の絵について妻と語り合っているうちに
妻のサラダ+小鉢、オレのハイボールが到着。
サラダのドレッシングは胡麻かなぁ。
小鉢はピクルスとポテトサラダ。
サラダは食べさせてもらえなかったからわからん。
ピクルスは程よい酸味で口直しによい。
ポテトサラダはふりかけてある何か(?)がアクセントで美味い。
メイン着座。
予想通り見た目がそそる!
ルーの味を極める系のカレーもいいが、
カレーをスープとして具を楽しむスープカレーって
いいよね。
スープ実食。
熱々ではない。好みによるがルーは熱々がいいかな。
火を通してある野菜達はそれぞれに味をだして
いるが、カレーにあう。
パプリカ、ゴボウ、ニンジン、ジャガイモ、しば漬け(?)みたいなの•••いっぱいだ。
豚角煮はプルプル感の角煮ではなく、グツグツ煮込んだ豚肉。うーん。
五穀米はいいね。カレーの味を邪魔しないくらいの主張。
五穀米をスプーンに取りスープカレーにヒタヒタに漬けて食べる。
あーもうちょい辛くても良かった。次に来た時は激辛にしよう!
最後はダメかもしれないが•••
スープカレーに五穀米をin 笑笑
米がスープを全部吸ってより深い旨味!
うん、サイコー!
愛妻と楽しいランチタイムを過ごせました。
美味しかった。
次は激辛!
また来よう。
ごちそうさま。