更新日:2025年11月15日
行列覚悟!ジューシーな餃子と優しいタンメンを味わえる町中華
久しぶりに飯田橋に行ったので、 1件目の広島焼きを少し控えめにして 大好きな「おけ以」へ。 餃子の他にタンメンを頼もうか〜としていましたが、 暫くぶりのお店の再開らしく 餃子以外のメニューはお休みとのこと。。 食事メニューは、ライスがついた定食と単品餃子のみ。 餃子3枚と瓶ビールを2人でいただきました。 最初に2枚出してくれて、食べ終わったらもう1枚出してくれるという気遣いが嬉しいですね。 ゴロツと大きめで野菜多め。 皮の焦げ目も好きです。 席から見える調理場の様子も懐かしかったです。 今後の営業も、心配ですが、 これからも是非頑張って欲しいです。 ╰(*´︶`*)╯♡ #餃子の名店 #飯田橋 #いつも行列
餃子4種をガッツリ味わえる、水道橋の大満足餃子定食
中国仕込みの餃子がいただける、狭い居酒屋。 綺麗なお店に行きたい方にはおすすめできませんが できたて、ジューシーな餃子が種類豊富にいただけます。 初めてなのでセットをチョイス。 酢×粗挽き胡椒でいただく餃子がたまらない…! やや挽肉は大きく、ニンニクも効いていて男らしい味わい。 ビール、ハイボールで流し込みました。 ごちそうさまでした! #水道橋 #餃子 #居酒屋 #Retty人気店
町中華好きにぴったり、ヘルシー餃子とボリューム中華セット
うますぎやろがい!
餃子と昔懐かしいラーメンが魅力の大満足食堂
店名から中国の方の店と思って入ったら 神保町の餃子屋さんの系列なんですね。 とりあえず ラーメン半チャーハンに餃子を追加。 ラーメンと半チャーハンから登場。 ラーメンは、見た目は違うけど 昔懐かしい東京ラーメンでした。 細麺で腰があり、メンマやチャーシューが 良い味出してて良かった。 半チャーハンも 程よい脂加減で美味しいです。 餃子は本格餃子を頼みました。 皮が厚めでホクホクで美味しいですね。 店内見渡すと なんか定食というよりは夜は居酒屋なのかも。 でもそれも良いかも ビールに餃子、最高ですよね。
個性豊かな餃子とビールが堪能できる餃子専門店
神田餃子屋の姉妹店。姉妹店なので、ここも餃子専門店として餃子がウリのお店で良くテレビに取り上げられている。店内は4人テーブル席が4つにカウンター6人とこじんまりとしている。名物は神田餃子屋と同じ黒豚餃子。皮に厚みがあり美味しい。餃子は単品や定食どちらも頼める。一品ものの種類は思ったよりも多くはないか。定食利用や居酒屋利用も可能。
安定のおいしさと豊富なメニューで楽しめるコスパ抜群の町中華
上海焼そば(フェア商品)、食す。その前に、ジャストサイズのつまみ(ニンニク丸揚げ、スタミナレバー)と生ビール、旨し。いつ、何回行っても、いつも変わらぬ味、旨旨し。 #上海焼そば #ジャストサイズ #餃子の王将 #水道橋
テイクアウト開始◆◇肉汁あふれる絶品餃子が自慢!アジア料理をカジュアルに♪
こちらの餃子の写真を見て、美味しそうだなぁと 思って、お休みの日に行ってみました! 割と静かなエリアにポツンとありますが 店内はたくさんのお客さん 餃子4個の定食にしました! 着膳してみるとちょっと失敗したな\(//∇//)\ 6個にすれば良かったのに…泣 モチモチの焼き小籠包のような餃子❤️ 中には黒豚のひき肉と肉汁がたっぷりと! 針生姜と黒酢でいただきます。 とっても美味しかった*\(^o^)/* 次回は間違いなく、6個か8個だな メニューの写真を撮り忘れてしまった(-.-;)y-~~~ また行きたいお店です♪♪♪ 2024年5月訪問
肉汁の詰まった焼き餃子、食す。昼飲みのつまみとして、熱々の餃子を口に入れ皮を噛み切ると、ドバッと溢れる肉汁、旨い。香辛料の効いた、麻婆豆腐も格別。 #肉汁餃子、 #ダンダダン #水道橋 #餃子がオススメ #肉汁すごい
台湾料理、中華料理とお酒を提供する町中華
神保町よしもと漫才劇場の向かい神保町 餃子小籠包さんに開店一番乗りで来店,餃子盛り合わせ定食850円をご飯大盛100円で注文しました, 中華人の女将さんに藤井屋さん系列なのですか?と聞くと藤井屋の事は知らず全く関係ないとの事です, 酢ラー油と自家製のニラ醤油でタレを作り海老ニラ餃子を頂くとプリップリの海老が甘くご飯が進みます,しそ餃子は赤紫蘇の香りが爽やかで黒豚餃子は肉汁が溢れ出しテーブルを汚してしまいました,ニラたっぷり神保町餃子をオンザライスで玉子スープを箸休めに美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
パリパリの羽付き餃子美味しかったです! 東京ドーム帰りに便利。 広々した明るいお店でした。 #ビールが進む #餃子がオススメ #焼きたてサクサク
そうだ❗飯田橋、行こう❗よしこ❗️餃子をチョイス❗旨し❗ #餃子がオススメ
暑いので、会社近くのココでランチ。 頼んだのは、棒餃子12個定食。 やはりこの店は、これですねー。 パリパリ感たっぷりの棒餃子は絶品。 餃子とライスとスープに後から杏仁豆腐と言うシンプルランチですが、ボリュームもあります。 普通の包み方の黒豚餃子なるメニューもありますが、絶対こちらがお勧めです。 #絶品パリパリ棒餃子
久しぶりに水道橋でランチを食べようと店を探す。 以前とはだいぶ店が変わっている。 少し歩いてこの店に入った。 中華食堂で餃子がメインらしい。 この後、商談なので餃子はパスして、ランチメニューの中から青椒肉絲を注文した。 5分ほどで料理が出て来た。 青椒肉絲にご飯、卵スープ、サラダ、ザーサイに杏仁豆腐。 まず青椒肉絲。 肉の細切、ピーマンにもやし。 もやしが入っているのは珍しい。 シャキっとした食感。 味はあまり濃くない。 ご飯のおかずに丁度よい。 卵スープはやや薄味。 この手の中華定食でサラダは珍しい。 デザートの杏仁豆腐まで食べるとボリューム的にはかなり満足。
日式と北京式をオーダーしました 餃子は肉肉しくとっても食べやすくて 美味しい お通しのもやしも絶品でお酒が進みます お酒の種類も豊富で世界中のビールの小瓶 も楽しめます とっても美味しかったです 大満足ご馳走様でした。
本場気分も味わえる、パラパラ炒飯とシンプル中華が自慢のお店
神保町駅A4出口から徒歩1分ほどにある炒飯が売りの町中華 天鴻餃子房系列店だそう 東京ドームから神保町駅に向かう道すがらに伺いました 選んだのは ・炒飯屋の炒飯 ・半ラーメン ・元祖野菜餃子 グラミー賞を受賞した歌姫の3時間におよぶライブの後だったので腹ペコ状態! 町中華でガッツリやりました 売りにしている炒飯はパラパラで脂っこくはなく口あたりが軽くて美味しかったです! シェフの腕がいいんでしょうね(^^)! チャーハン以外の町中華的メニューもあるのでまた行きたい! #神保町駅 Chahanya Ichi The nearest station is #Jimbocho Amount of money:¥1,700/Per person(1/2) Waiting time:0min Casual Chinese restaurant in Jimbocho.
大行列店「人類みな麺類」の系列店!新たな醤油ラーメンを武器に水道橋エリア進出!
水道橋から徒歩3分くらいのところにある「ラーメン大戦争TOKYO」にて東京ドームでのLUNASEAのライブ終わりで立ち寄りました。 東京ドームのライブ終わりには水道橋周辺の飲食店では、そのアーティストの音楽がかかっているのもなんだか余韻に浸れて良いわね。カウンターに座り、モバイルオーダーで注文です。オペレーションがしっかり考えられている感じだね。 大魚醤油ラーメン平和の大盛でチャーシュー5枚(890円)、とろ〜り半熟煮玉子(121円)、ピリ辛(11円)、夜サムライビールセットとして生ビール(250円)をオーダーしました。麺の大盛・特盛、チャーシュー5枚までサービスと気前が良いですね。 まずはスープから。魚の出汁がビシッと効いており、自家製麺との絡みが良い。喉越しの良い麺をズルズルっとすすり、チャーシューも薄切りで美味しかった。ネギも良いアクセントとなって、煮玉子もとろ〜りとしていました。途中でピリ辛をぶちこんで味変させて最後まで飽きなく完食! 支払いはクレジットカードで。各種キャッシュレスにも対応されていました。 #ラーメン大戦争 #ラーメン大戦争tokyo #ラーメン大戦争水道橋店 #水道橋グルメ #水道橋ラーメン #水道橋ランチ #水道橋ディナー #水道橋 #ラーメングラム #麺スタグラム #メンスタグラム #麺すたぐらむ #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
【飯田橋徒歩2分】シルクロードの始点西安の旨味を効かせ素材の味を活かした絶品料理
しょっちゅう行きます
昼飲みや本格台湾料理が気軽に味わえるお店
水道橋駅から少し歩いた〈台北〉さんへお一人様昼飲みで伺いました。 日曜日なのか、ランチはないようですが、勿論昼飲みなのでOK 丁度、包み中のお勧め水餃子は皮柔らかめツルとした食感で、ニラと生姜、ごま油が効いています。 魯肉はチャーシュー、豆腐、卵の3種が盛られ、卵が味濃いめですが、パクチーがほんのり香り、いい感じです。 紹興酒も美味しい、 肉団子は、きめ細かな生地で肉汁たっぷりで火傷要注意、貝柱がコロコロ入り、旨味たっぷりです。 合計で5000円弱でした。 #水道橋駅 #台湾中華 #202502メニュー #お通しあり
自家製北京ダックから刀削麺まで、本格中華を手軽に楽しめる満足度抜群の店
安くてボリューミーなランチ。ウェルカムランチに使いました。人数多く入れます。定食の八宝菜にしました。お腹いっぱいになりました。 #中華料理 #ウェルカムランチ #個室ありが嬉しい #八宝菜
餃子と言えば珉珉! 創業70年を迎えました!!!
XO醤炒飯950円 飯田橋店限定 干し貝柱、干し海老の風味でかなり濃い味塩っぱめしっとり パンチ効いてます(^o^)/ 餃子は400円ぐらい。
日本武道館付近 餃子のグルメ・レストラン情報をチェック!