更新日:2025年11月09日
心温まるもてなしと満足感たっぷりのサクサクとんかつ定食
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「重ねトンカツ定食」になりますოර⌄රო やわらかく、カラッと揚がったトンカツは、サクッとした食感が美味しかったデスოර⌄රო ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました⁙ὸ‿ό⁙ 食後に口直しのサービスドリンクの提供があり、心も満たされました♫ #今年519件目の投稿 #今年群馬362件目の投稿
絶景とともに味わう、とろける焼きたてパングラタンの至福
パングラタンとビール。多少高くても景色代として納得できるくらいに絶景です。
ふわふわパンケーキが絶品と地元でも有名な、落ち着いた雰囲気のカフェ
たまたま良い席に 着いたせいかもしれないけれど とっても落ち着くし楽チン! なによりずっと来たかったのです! ネットにはかるーく食べれるというので ダブルにしたスフレパンケーキ。 いや、シングルでよかった、これ(´・ω・) 多い……
うな重が美味しいと地元でも評判な、富岡CC内にある人気のお店
食事の美味しいゴルフクラブ。きょうは冷やしタンタン麺をいただきました。サービススタッフの応対が親切でいいです。ドライビングレンジがないのがたまにキズ。
湯原にある水上駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
【水上名物 おっきりこみ】 10月11日、谷川岳で紅葉狩りの後、3時過ぎの遅いランチで頂きました。 「角弥」というお蕎麦屋さんの予定でしたが、行くと売り切れで店仕舞いとなっていました。 おっきりこみ 820円@道の駅 みなかみ水紀行館 ほうとうのように幅広い麺が、具沢山の野菜などと鉄鍋で一緒に煮込まれ熱々で美味しかった❗️
ジューシー唐揚げとサクサク食感が楽しい意外性ラーメン
家族旅行で訪れた街、伊香保で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは、唐揚げラーメン1,200円 着ラー 全然期待していなかったけど美味しそうなビジュアルのラーメンの登場にビックラポン スープは多分業務用の醤油でバリバリロックンロール 麺は加水高めの中ストレート 唐揚げはジューシーでサックサク 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 次回も利用させて頂く予感 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #醤油 #唐揚げ #伊香保 #群馬県
下之城町にある根小屋駅からタクシーで行ける距離のからあげ屋さん
一昨日のランチは、群馬県高崎市下之城町のたかべん食堂でカキフライ定食500円を頂きました。色々なメニューがあって美味しくリーズナブルです。^_^
みなかみにあるカレーのお店
宝台樹スキー内のレストラン。 キノコと魚介のスープスパ(ロブスターソース) 800円。 ゲレ食は高くてイマイチなのが定番だけど、これは安くて美味しくて本格的。 海老、イカなどもふんだんに乗っていて、ソースにもキチンとロブスターの脂が濃いオレンジで浮いていて味も濃厚。ちと驚きました。 ツレの焼きチーズカレーは器がパンで中身が焼きカレー。しかもライスもイン。
厳選素材の味を引き立てる、とろろのまろやかトッピング
旨辛牛肉つけそば 特 & 親子丼 大 & 白玉抹茶ラテ 2025/10/11 訪問 旨辛牛肉つけそば 特 ¥1050 親子丼 大 ¥540 白玉抹茶ラテ ¥320 NAKAU Co., LTD. 50号前橋朝日店 サマに感謝、ごちそうさまでした。
群馬には今までにない特製カレー
朝からやってるようで、朝はカレー単品だったかな? 今回はランチで、カレーのセット 牛すじカレーとサラダ、ドリンクが付きます。 トッピングによって値段が変わるようで、今回はチキンカツトッピングで1000円のセットになりました。 辛くは無いですがスパイシー。牛すじも柔らかく。繊維の、塊を味わってるよう。 辛さも追加料金で追加できるようです。 玉ねぎのピクルス?が意外と美味しい。 店内はそんな広くないですが、テーブル席3席ぐらいだったかな?とカウンターが数席ある感じでした。 店内は、新しくてキレイでした。
桐生、大間々駅付近の弁当屋さん
#カルビ焼肉弁当 #カツ丼 #親子丼 近くのいっちょうに行こうとして、受付しようとしたら、1時間待ちだったので、弁当屋に行って来ました。土曜日なので、こちらも激混みしてました。
後閑駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
【道の駅のテラスで軽食コーナーの実直なうどん】 道の駅月夜野 矢瀬親水公園にある売店兼軽食処。 建物はそれほど広くありませんが、隣接した芝生などの公園がとにかく広い。 親水公園だから利根川までつながっているのかな? テラスからは眺める景色は少し色づき、秋の気配を感じます。 恐らく普通に使えるテラスで、天ぷらうどん(700円)をいただきました。 地物の粉を使っているのかな? もちもちした食感で、わりとベーシックな味わいです。 天ぷらも普通といえば普通ですが、カラッとした揚がり具合がいい感じ。 インパクトこそないものの、実直な美味しさです。 テラスから広がる風景を眺めながら食べるのが気持ちいいんですよね♪ 売店に並んでいた、温泉100%で打ったという「源泉うどん」気になるな。 買ってかえればよかった… #Retty初投稿
【迫力満点。豪快盛】贅沢に天然いくら丼が食べられると聞いて『なか卯』さんの354号大泉店にディナーで伺いました(^^)孫には《並盛(¥890)》を自分は贅沢に《豪快盛(¥1,990)》と《おんんことお味噌汁(+¥150)》をチョイス(^^)わさびを器に出して醤油をかけて溶かしていくらの上からサッとかけて…並盛の3倍の量で…これでもかというくらいのっているいくらをガッツリと食べられて至福のディナーとなりました(^^)おそらく期間限定メニューでしょうから…期間中にもう一度食べに来たいです(^^) #迫力満点。豪快盛 #なか卯 #天然いくら丼 #NOWAR
他エリアの朝食・モーニングのグルメ・レストラン情報をチェック!