筑西市にある下館二高前駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
サーロインステーキセット お腹いっぱい 美味しいからゼロキロカロリー デザートは ごま入り杏仁豆腐 #サーロインステーキ #ステーキ #ステーキ宮 #ステーキプレート #プレートランチ #ステーキ部 #サラダ #サラダバー #美味しいからゼロカロリー #yummy #yum #食べてばっかり #食べスタグラム #foodstagram #人気店 #foodheaven #foodpics #instagood #instayum #お腹いっぱい #私のおいしい写真 #ShotoniPhone #iPhonemacrochallenge #japanesefood #インスタグルメアワード2022 #食欲が止まらない #飲食店応援 #杏仁豆腐 #ごま入り杏仁豆腐
【温浴施設「極楽湯」併設のレストラン】 250914 まぐろの漬け丼1,200円 赤塚(水戸) ★★★★★★☆☆☆☆ #水戸ケーズデンキスタジアム #明治対筑波 #大学ラグビー
取手市にある藤代駅からタクシーで行ける距離のカフェ
のんびりできます。 サイフォンの珈琲がとても美味しい。
扉の先に広がる、驚きと感動の本場パキスタンカレー体験
常総市のパキスタン料理の名店『マーフレストラン』に初訪問してきました。 人気の無い、中東っぽい怪しい建物ですね。車は店の前に停めちゃって良いのかな?仕切りも何も無いので、適当に停めちゃいます(笑)入口にはほんの少しの日本語です。中は薄暗く、入り辛い事この上無い雰囲気です(笑) 薄暗い店内に入ると、学校のような手洗い場があります。左手にはモスクが併設されているようで、中には中東の方が数人います。 茨城県の西部や、千葉県の野田市の辺りは、インドや中東から仕事で来た方がたくさんいるそうです。中古車関係の仕事が盛んだと、昔聞いた事があります。自然とコミュニティも出来るでしょうし、インド、スリランカ、パキスタン料理の店もたくさん出来るでしょうね。 勇気を振り絞ってその先に進むと、右手に食堂らしい部屋がありました。謎のテレビが映ってます(笑) 奥が厨房のようですが、誰もいません。正直、帰ろかと思いました(笑)が、少し待っていると、日本語の上手な笑顔の店員さんが「オハヨウゴザイマース!」と登場です。 メニューが豊富です。焼物、カレー、ナン、スープ、デザートと、それぞれがいろいろありますね。これは迷いますね。店員さんにオススメを聞いてみると、「野菜カレー」との事です。メニューには無いんですが、この日のオススメだそうです。それはもう、頼むしか無いですよね(笑) 注文して直ぐに、先ずは白鳥のお皿のサラダが登場です。このミスマッチのお皿がなんとも…(笑)ケチャップ系の、オーロラソースみたいなドレッシングです。店員さんが割り箸を出してくれたので、箸で戴きました(笑) サラダが登場してから、なかなかメインのカレーが出て来ません(笑)待たされるとは聞いてましたが、ホントにけっこう待ちますね(笑)それから、30〜40分程で待望の「野菜カレー」の登場です。 トマトの酸味、重層的なスパイス。一口で野菜の美味さを引き立たせるカレーソースに悶絶です。奥深くて、物凄い美味さです。時折くる、パクチーの香りも無くてはならない調味料ですね。全体の一体感が素晴らしいです。 固形の野菜はジャガイモ、にんじん、カリフラワー、後はカレーソースに溶け込んでいて判別不可能ですが、野菜だけとは思えない濃厚な旨味です。カリフラワーも、ジャガイモも、サブジみたいに、単独で食べても美味しいです。下味とかつけてるのは分かりませんが、凄く美味しい野菜です。 ナンでも良かったんですが、この日はライスの気分でした。大盛りのバスマティライスです。やっぱりあちらのカレーには、あちらのお米が良く合います。というか、個人的には日本のカレーでも、インディカ米の方が合うと思いますけどね。 野菜カレーのあまりの美味さに、大盛りのライスもペロリでした。カレーもライスも、お替わりしたい衝動を抑えるのに必死でした(笑) 総じて… 超絶品の本場パキスタンの野菜カレーです。 こんなに美味いカレー久しぶりです。野菜の旨味、スパイス、そしてバスマティライス。全てが完璧で、深いです。素晴らしいですね。 一見じゃ、物凄く入り辛いとは思いますが、勇気を振り絞ってお店に入れば、驚愕の本場パキスタンカレーに出会えます。パキスタン恐るべし。カレーマニア垂涎の名店です。必食です!!
マイルドなカレーと焼きたてナンで満足のひととき
アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのカレー)に釣られて入店。よそのドライカレーっぽいのとは違い普通のカレーにジャガイモとカリフラワーが入ってる感じでしたが美味しかったです
種類豊富なドリンクバーが人気。料理メニューも充実のファミリーレストラン
平日でも結構賑わってますね。 前回はいつかな?来たの、、、。 安定のファミレスですかね。 お昼も安心なんだろうね。 朝早く空いてるのもストロングポイントかな? 久しぶりに訪問は苺フェアの「苺狩りパフェ」いただく為です。苺13 粒入っています。クリームもそんなに甘くないね。食感変えるグミの様なのはなかなか良かったね!普通入ってるフレーク入ってなくて、プリンが底に、、、。これも良かった! 美味しかったです! ご馳走さまでした(^_^)
野菜料理が豊富、ギャラリーが併設されたおしゃれなカフェ
朝10時からやってます。一応ランチタイムは11時からですが、殆どのメニューが朝から頼めるようです。 当初は珈琲だけと思ってましたが、早朝起きで朝から腹ペコだったのでおすすめ厳選焙煎コーヒー(600円)とれんこんビーフキーマカレー(950円)を注文。 珈琲はブラジルの豆。ミルクや砂糖なしでも美味しく頂けます。ちょっと変わったカップで出てきました。 カレーは雑穀米ごはんで、サラダとピクルス(今回はキュウリの浅漬け)付き。トッピングのれんこんフリッター以外にルーにもれんこんが入っているのか、もちっとした歯ごたえが美味しいカレーでした。 ギャラリーと一体化したカフェなので壁一面にいろんな作品が展示してあります。 色々いじくり倒してしまいそうなので小さな子供を連れては難しいでしょうが、逆に一人でゆっくり落ち着きたいときにいいお店だと感じました。
ひたちなか、常陸青柳駅付近のハワイ料理店
ハワイで食べた「オックステールスープ」や「ロコモコ」よりもずっと美味いです。しかし、本当に食べて頂きたいのは「ビーフシチュー」。何を食べてもハズレ無し。夏は、テラスでビールも最高です。
昭和の器でおもてなし。田の字造りの古民家でおくつろぎ下さい。
サイクリングの途中で一休みしたいなあという時に出くわしフラフラと。 メチャ綺麗でこざっぱりとしたお店でした。 古物のいくつかはお客さんが持ち寄ったものを飾ってるそうです。 コーヒーと味噌とサツマイモのシフォンケーキいただきました。
お肉好きも大満足!ジューシーなステーキと心ゆくまで楽しめるランチ
週末昼に訪問。 諸用で土浦に来たので、ステーキ宮でお昼を。 ランチメニューは色々あるなか、 今回は宮ロース&てっぱんステーキランチを。 宮ロースは柔らかくジューシーで美味い! 一方のてっぱんステーキは肉々しさと宮ソースの相性が抜群でこれまた美味い! ごはんとスープがお代わり自由と ボリューム満天でとても美味かったです。
本場さながらのスパイシーなインドカレーが味わえる、テイクアウト専門店!
今日は仕事で“ひたちなか市”に でも、やはりスパイス摂取必須です ️️✨ 初めての地で探し当てたのが“印度屋らんがる”さん お願いしたのが ↓ #チキンジャイプーリ #ベリベリホット ️ #揚げ茄子入りキーマカレー #ベジタブルカレー #山盛りバスマティライス #パパド #野菜サラダ ごはんが山盛りだったけど、バスマティライスだったので、3種のカレーをかけながら一生懸命いただきました^^ ”チキンジャイプーリベリベリホット”が唐辛子でなく、ブラックペッパーなどの香辛料満載とのことで…侮れん…久しぶりに良い汗かきました^^ 入ってから出るまで“リーフのチャイ”を飲んでました #ひたちなかランチ #印度屋らんがる #カレーセット #リーフマサラチャイ #スパイス注入 #良い汗かいた #lunch #chickenjyaipuri #yummy
豊富なメニューのトッピングがうれしい、リーズナブルなカレーショップ
【水戸 赤塚】CoCo壱番屋 チキンと夏野菜カレー 赤塚駅前、店が無い! ココイチがあって助かった、 ありがたい! 8月末までの限定、ココイチ夏メニュー! キャッチ通り、 チキンとトマト、なす、オクラ、アスパラ、パプリカが入っていて、 見た目と食感を楽しめるカレー!
東光台の皆から愛される有名カレーチェーン店
前の日に食べ過ぎたので 控えめに。 カレードリアにしました。
下妻市にある大宝駅からタクシーで行ける距離のインドカレーのお店
少し前の投稿です。 24日に食べた最後の茨城県の晩餐です 初めてたべた豚ヒレ肉ほうれん草カレー にチーズをトッピングしました。 初のカレーですがとても美味しかった です。今思えば茨城県の人は本当に 暖かったです、お世話になりました。 次は愛知県から投稿します。
日本米に合うやさしいスパイス香るタイ風カレーと快適なランチタイム
この日は、ランチ難民になりそうだったので、安心安定の『CoCo壱』さんにやって来ました。 限定メニューは、世界一美味い料理と言われる『マッサマンスパイスカレー』だそうです。そう言えば、この前の『松屋フーズ』の『マイカリー食堂』でも「マッサマン」やってたなぁ。流行ってんのかな? というわけで、「マッサマンスパイスカレー」を普通盛りで注文。辛さ2辛でお願いしました。それだけだと寂しいので、「サラダ」もつけました(笑) 先ずはサラダが到着。胡麻のドレッシングをかけて戴きます。冷たくて美味しいですね。ドレッシングも美味しいですね。140円ならつけた方が良いです。 『マッサマンカレー』って、タイカレーなんですが、ココナッツミルクに、カルダモンや、グローブ等のスパイスを大量に使った香りを楽しめるカレーですね。同じタイカレーでも、レッドカレーや、グリーンカレーとはちょっと違う感じのカレーです。 カレーソースは、ココナッツミルクの甘味に、シナモン、クローブのスパイスな香りが漂います。カルダモンも使ってるかな?他のカレーと比べても、かなりスパイシーな仕上がりです。2辛にしたけど、辛味はまあまあ。後からジワジワくる感じですね。 米はもちろん日本米です。サラッとしてますが、日本米に合うマッサマンですね。 具材は鉄板で焼いた鶏モモ肉。野菜は、ジャガイモ、インゲンの2種類入ってます。 何故かたくあんの千切りが乗ってると思ってら、大根と生姜のピクルスだそうです(笑)どう食べてもたくあんなんだけどなぁ〜(笑) 『CoCo壱』の福神漬けって、甘味があって美味しいんですよね。当然マッサマンにも合いますよ(笑)さっきのたくあんより美味いです。 総じて… マッサマンっぽいカレーでした。 美味しいけどタイのマッサマンカレーというよりは、やっぱりこれは間違いなく『CoCo壱』のカレーですよね(笑) マッサマンを、CoCo壱風に、日本人の誰が食べても美味しいと思えるようなカレーに仕上げてますね。美味しいと思います。 まぁ、カレーチェーン店でマッサマンが食べられるっていうのは良い事です。ちょっと高いけどね(笑)
鹿嶋市にある鹿島神宮駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
今日のお昼はカレーだ=(^.^)= 久しぶりにCoCo壱番屋へ 私のお気に入りは、海老煮込みカレー それで、何かアレンジする(^-^)/ 今日は、カキフライをトッピングした☆ カキフライが4個だ♪ 後でメニューに目を通したら、カキフライ2個 というのも、ありました。それに何か追加もありだった と 反省(・・;) 喉が渇いていたので、マンゴーミルクラッシーも頼んだ=(^.^)= ハーフカレーを頼む時にマンゴーミルクラッシーにすると、お得感あり(^-^)/ オレンジジュースやコーヒーなどより、単品価格がラッシーは高いのです○ 今日はハーフでは無いけど甘い味を楽しみたかった☆ 丁度良い感じでカレーを食べ終えました♪♪テーブル上の福神漬はたっぷり今日も頂きました(^-^)/ #カジュアルに使える #マンゴーミルクラッシー
40年の歴史『本場のインド料理』航空会社等に提供歴が有り新聞等メディア掲載のお店
少し早めの夕食です。 サグチキンカレー辛口、ナン、サラダのセット836円 サグチキンほうれん草はしっかりとした味、チキンが柔らかく、辛口でしたがパンチ効いて旨旨。 ナンは大きく立派です、小麦の甘さが有りとても美味しかった。 サラダはキャベツだけですが野菜高騰で致し方無いですね、でもドレッシングが良かった。 #辛さが旨いスパイスカレー
済生会水戸病因の裏の方、住宅街にあります。 お寺の近くです。 ですが、中に入ると素敵な空間。 朝からやってるのでモーニングをいただきました。 なんと朝からお酒もあるみたい。 次回は朝から飲んじゃおうかなと思ってます。 料金はモーニングでもそんなにお安くは無いですが、味と雰囲気は素敵でした。
土浦でインド料理をカジュアルに楽しむならナマステガネーシャ
土浦の日帰り温泉に入る前に入店。セットを注文。海老の焼いたのが美味しかったです。ナンが2種類あるのも嬉しい。
12/24~31クリスマス~年末に向けてドリンクALL300円のキャンペーン中!
chicken choila !! Vegetable chowmin very good taste
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!