更新日:2023年09月11日
豪快なスリランカカレーと多彩なサイドが魅力
茨城の宿題店、スリランカ料理「バナナリーフ」に初訪店しました^_^ 本当は日曜日のバイキングに行きたかったのですが、今回は土曜日のランチでの訪店です。 色々迷っていたら、店員さんが「ライスとカレー 1320円」をオススメしてくれました。 4種の野菜カレーとパパダン、チキン・ポーク・マグロ・マトンの中から1種 私はマグロ(写真2枚目)、相方はチキン(写真3枚目)をチョイスしました。 ライスおかわりできますが、必要ないくらい山盛りできます。 野菜たっぷりで、見た目優しめですが、結構辛いっ❗️ 暫くお腹がポカポカしてました。 店内販売しているスナック類を買いたかったのですが、その日は見当たらず、店内メニューをテイクアウト用に作ってもらいました。 お土産は、サモサとフィッシュロティです。 夜のお酒のお供にしました (^_-)❤️ 次回は是非、バイキングで再訪したいです ╰(*´︶`*)╯♡ #茨城#スリランカ料理
円柱状の不思議な構造の店内 お皿もお料理も素敵な、落ち着きのカフェ
Lunch & Cafe 陶之助+ 野菜たっぷりスープとえびトースト Aランチあぶりチャーシュー丼 をいただきました。 笠間の陶器に素材を活かした料理 ゆったりとした空間でとても癒されました。 笠間散策の際にランチ利用で おすすめです。 #ヘルシーランチ #観光客におすすめ
筑波大近くで味わう、本格スリランカカレーの優しい美味しさ
茨城ツーリングで訪問しました。 研究学園で寄り道してから筑波へカレーを食べに。天久保のくいだおれ横丁は学生時代に良くいったけど、くいだおれ横丁の外側は逆に通らない笑笑 くいだおれ横丁の外側を囲う道の、建物の2回にありました。 久しぶりのスリランカーカレー、卵好きなので、HomeStyleCを注文しました。レンズ豆カレー、ベジタブルカレー、ココナッツサンボル、パパダム、に卵付きです。 レンズマメカレー、ベジタブルカレーが共に甘くてクリーミーでマイルドで、甘いの好きな僕にはピッタリ。野菜の甘み、豆の甘み、それぞれの風味漂うルーの甘み。そこに卵加わるのでよりいっそう甘くコクがでます。さらにさらに、そこにサンボルのピリッとする感じ。僕は初めてサンボル食べましたが、サンボルがピリッとするからこそ、より一層甘く感じる! こんなとこにカレー屋あるなんて知らんかった、もっと早く知りたかったな(^O^☆♪
リーズナブルでおしゃれな一軒家カフェ
野菜満載で美味しいランチ! 美味しかったです。
人気のインドネパールカレー屋
ダブルカレーセットをいただきました! この量で1700円はコスパが良いです。カレーだけでなくタンドリーチキンも普通に美味しく良かったです。
ジャマイカ料理とお酒の絶妙コラボ、水戸のおいしい料理店
初めてのジャマイカ料理^ ^ 美味かったです 店の雰囲気も良くて、常連さんとも楽しく話が出来ていい時間が過ごせました。
昭和の器でおもてなし。田の字造りの古民家でおくつろぎ下さい。
サイクリングの途中で一休みしたいなあという時に出くわしフラフラと。 メチャ綺麗でこざっぱりとしたお店でした。 古物のいくつかはお客さんが持ち寄ったものを飾ってるそうです。 コーヒーと味噌とサツマイモのシフォンケーキいただきました。
他エリアのおしゃれなランチのグルメ・レストラン情報をチェック!