衝撃の美味しさにシビれました。 つくばの住宅地、木立ちの中の一軒屋。 南インドカレーのお店、『棕櫚』さん。 以前は上野医院さんという耳鼻科があった場所です。 インスタを拝見すると、 もともとは西荻で間借りでカレー屋さんをされていたようですが、 2022年5月につくばにお店を構えられたようです。 なるほど、店内の雰囲気は、まさに中央線沿線にありそうなオシャレなお店のテイストを感じます。 オープン10分前くらいに到着。 店の外からものすごいカレーのいい匂い! すでにお客さんらしき人の車がとまっております。 開店の時間が近づくと、徐々にお店のドア前に列ができ、棕櫚さんの人気の高さが窺えます。 いざ開店時刻。 1回転目に入ることができました。 ・カレーセット1200円 メインのカレーを2つ選べます。 キーマとフィッシュ(+100円)にしました。 国産にこだわった素材を使用されているそうです。 一つ一つ丁寧に準備されているようで、 出来上がるのにかなり時間がかかります。 30分はみたほうがよいです。 さぁ〜いよいよ出来ました!(≧∇≦) 食欲をそそるビジュアルと香り! フィッシュのカレーは日替わりのようで、 この日は鰤。 カレーはサラッとしていて、めっちゃ鰤のエキスがでてる!(≧∇≦) おおきな鰤の切り身が入っております。 ウマイ!!! キーマは挽肉が粗くて肉肉しい(*^^*) パリパリとしたパパドが良い感じに口休めになります。 とにかく何もかもが美味しくて、無我夢中で食べてしまいました。 地球に生まれてヨカッター\(^O^)/ セットドリンクで、食後にチャイをいただきました。 おお、これは、のどにピリっとくるスパイシーさ! 底に小さな針状のスパイスが沢山沈んでおります。 これは私の人生で飲んだ過去イチのチャイかもしれません。 決済はPayPayが使えます。 お店でFREE PALESTINEのパッチを配布したり、 過去の選挙時には投票証明書でサービスがあったりと、 ポリシーのあるところにも共感いたしました。 すぐにでもまた食べたくなり、この4日後に家族を連れて再訪してしまいました(*^^*) その時のレビューはまた別途投稿したいと思います。
コンペで行きました。 楽しみのランチは金乃台御膳! 刺身と煮物、揚げ物にお新香も! おかずの種類が多くて美味しいそう。 特にマグロの刺身が美味しかったです。 連れはカレーを食べていました。 ゴルフのスコアは相変わらずですが、ランチが美味しいとテンションが上がります。 また行きたいと思います! #ゴルフランチ #御膳 #昼飲み #金乃台カントリークラブ
彩り豊かなあいがけカレーと清潔感あふれる空間で楽しむスパイス体験
2種のあいがけカレー 極み出汁キーマカレー 特製バターチキンカレー 1番人気 スパイス味玉 スタッフおすすめ キーマ限定焦がしチーズ トリガーのラッシー
ボリューム満点で楽しむスパイシー豚しゃぶカレーとカツの贅沢コラボ
豚しゃぶカレーにカツトッピング。 400gの3辛。
遅い時間でもあたたかく楽しめる、揚げ物トッピングが魅力のカレー専門店
水戸出張2日目の夜は遅くなってしまったので ホテル帰り道にあったCoCo壱さんへ。 ロースカツカレーにナスとクリームコロッケ ポテトサラダセットにしました。 たまに食べたくなるんだよね。
土浦、荒川沖駅からすぐのカレーのお店
ランチで行きました。 頼んだ料理は 牛肉の柔らか煮ですが、デミグラスソースが掛かった牛肉は、簡単に肉がほぐれるくらい煮込まれて、口に入れた瞬間にトロけるような美味しさでした。 盛り付けも綺麗で、サラダ、メイン、デザート、コーヒーまで、手を抜かないこだわりを感じました。 #洋食
下辺見にある古河駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
#遊び心あり #辛さが旨いスパイスカレー 暑いとスパイシーなものが食べたく、期間限定カレーをチョイス。ハーブとスパイスが効いてて美味しくいただきました。
光順田にある竜ヶ崎駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
お昼ごはん チキンと夏野菜のカレー ココイチ久しぶり、美味しかったー
東町にある竜ヶ崎駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
昨年末に訪れた時はお休みで、7か月ぶりのリベンジ。です。 平日の11:30頃に入店。 他にお客さんいませんでした。 メニューは迷いました。結局、オムライスにしました。 1数分で配膳。 大きなお皿にドーンとオムライスと野菜サラダ。味噌汁です。 ブラウンソースが大蒜効いてますね!少し塩味のあるお味でオムライスに良く合いますね!スープが進む。味噌汁はワカメとお揚げ。そんなに濃くはないけど、後引く味付け。 途中からがたいのいい子が入ってきました。 流通経済大のラグビー部ですね。 この子たちの胃袋満たしているのか?! 大盛り学生さん無料の様です。 次回はスマトラカレーかな? ご馳走さまでした 税込¥800
大ぶりチキンがごろごろ入った自分好みに選べるカレー
久しぶりにCoCo壱のカレーが食べたくなり入店。ハヤシライスもあったけど、期間限定のTHEチキンカレーにクリームコロッケとナスをプラス。ご飯は200g。大ぶりのチキンがごろごろと入っていて美味しいです。
水戸市にある偕楽園駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
コスパの良い人気店。 自家製タレの焼肉定食。 ソースが選べるハンバーグ定食。 今回は、定番生姜焼き定食。 出張で来る度、色々試してみたくなるお店です。
中央町にある古河駅付近のカレーのお店
とっても美味しかったです^ - ^
神栖市にある笹川駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
安くて美味しいですよ。
結城市の県道17号線(境街道)作の谷北交差点付近から南東方向へ眼を向けると見える店です。 注文は【玉子カレー】を選びました。カレーは甘くて辛い、美味しくて懐かしい味です。この 心地よさ、あったかさ、なんだろうこの感じ?店内はちょっと変わっていてカラオケステージ があり、全テーブル壁面に寄せられ、店中心部が、ダンスフロアーの様に空いています!? #玉子カレー #カレーハウスRE&リー #カレーハウス #RE&リー #田舎 #結城 #広々したレトロな空間 #茨城
この日の昼メシは、ずっと気になっていた『ドラゴンカレー』さんに初訪問です。場所は土浦市上高津の県道沿い、『洋食キッチンツカダ』さんや、『火門拉麺』さんの先にあります。けっこうくたびれた感じの長屋風のテナントです。 こちらのお店、昔は土浦駅の近くにあったそうですが、3年ぐらい前にここに移転してきたそうです。 シェフのシルベスタさんは、スリランカの方だそうです。店内はカウンターとテーブル席の小ぢんまりした感じのお店です。インドっぽいBGMが流れてます。 こちらの『ドラゴンカレー』さんは南インドカレーが中心のようです。ランチタイムはもちろんランチメニューが中心。カレーは数種類から選べます。 オススメは屋号を冠した「ドラゴンカレー」と、「チェンナイチェディナール」という南インドの名物のようです。このどっちかかなぁ〜と思ったんですが、ホワイトボードに目がいきました。初訪問なんですが、新メニューだという「スリランカプレート」をお願いしました。だってスリランカの店主さんですからね。 辛さは普通でとお願いしましたら、シルベスタさん「辛いよ!普通に作っても中辛ぐらいになっちゃうよ!」との事。望むところですよ!! カレーはイチから作ってるようで、20分ほどで待望の「スリランカプレート」の登場です。大皿に盛り付けられたワンプレートのカレーからは、スパイシーな良い香りが立ち昇ります。 ワンプレートなので、アチャール等の副菜が何種類も乗ってます。副菜は一通り説明してくれたんですが、難しくてイマイチ良くわかりません(笑)まだまだ修行が足りませんね〜(笑)ゆで卵やサラダまで一緒に乗ってます。これぞワンプレートですね。 カレーは、スパイシーでかなり辛口です。複雑に構築されたスパイスの香りと味わいが素晴らしい。奥深い味わいです。 ライスは日本米だけど良く合いますね。北インドとも南インドとも違うスリランカのカレー。美味いです。 大ぶりの鶏もも肉も入ってます。副菜をいろいろ混ぜ合わせる毎に変わる味わいが、ワンプレートの醍醐味です。混ぜれば混ぜるほど美味しくなります。 サラダもフレッシュで良いですね。ドレッシングが美味しいです。 総じて… 本場のスリランカのワンプレートカレーです。 流石のスリランカカレーです。文句なしに美味いカレーです。まさか土浦のこんな辺鄙なお店で、こんなに美味いスリランカカレーが食べられるとは思いませんでした。 良いお店です。他のメニューも食べてみたいですねー。めちゃめちゃ辛いやつもあるみたいだし(笑)再訪確定です。
飲み食べ放題2時間3500円!! ビール、ラッシー、タンドリーチキン、ティッカ、サラダ、カレー、ナンメニューにあるものどれを頼んでも2時間3500円。 どれも美味しかったけど、チョコレートナンがオススメ。 店員さんもとても感じが良いです。 店内があまり広くないのですぐに満席に。 予約をお勧めします。
本場スタッフが作る、渾身の《カレー》や《ナン》が人気!本格インドカレー専門店
【バングラデシュの本物の味】 この日は仕事で茨城県は羽鳥のほうへ。 ランチをしようと車を走らせていたらこちらのお店を発見したので入ってみた。 恐らくバングラデシュ出身であろう外国人の方がお店をやっている。 ランチはカレーがメイン。 夜はbarみたいな感じでも使えそう! メニューを見るとバングラデシュの本場の味と書いてある。 知識がなくバングラデシュの料理とはどんなものがわからないがせっかくなら食べてみよう。 ■バングラデシュのチキンビリヤニセット¥1200 辛さも調整できるみたいなので辛口に。 ビリヤニは実はあまり食べる機会がなく1回くらいは食べたことあったかなー!?もしかしたら初かもしれないw 調べてみるとインドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯とのこと、なるほどお米に味がしっかりついていて美味い♪ チキンカレーは骨付き肉のドーンと乗っていて豪快なひと皿! かなりスパイシーでピリっと辛い、これとビリヤニがまた合う。 白いのはライタというヨーグルトサラダ。酸っぱ辛く、最初はなんじゃこれ!?って思ったけど食べているうちになにかクセになる。 これ意外と美味しいかも! メニューいろいろあったのでまたこのへんに来る機会があれば食べに訪店したい。 ごちそうさまでした(๑><๑)
前日、新月さんの帰りにこんなところにお店あったんだと、、、。次の日に訪問。 カウンターと座敷2卓のお店。 昼はカレー屋さん、夜はバルとの事で、お話少ししたらちゃいばばのママさんでした! ちゃいばばは2度ほど訪れたかな? 昨年から夜はちゃいばばで昼はこちらみたいな感じで、今はこちらで昼夜、ちゃいばばは閉めた様です。 チキンカレー、カレーうどん、タコライス、ナシゴレンの4種類から選択です。 チキンカレーとアイスティーにしました。 色々話させてもらいながら、配膳。 日式ともインドカレーとも少し違った、後でピリッとする食感また良いカレー、骨付きチキン二つごろっと入ってます。 辛口好きな人はカウンターに辛いスパイス置いてあるので、調整可ですね。 夜活しなくなり、久しいですが、、、。 夜、バルに来てみるかな? 税込¥880。 ご馳走さまでした。
エビフライカレー 800円
茨城 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!