
コーヒーのプロ達も一目置く、素晴らしいコーヒーショップ。茨城県つくば市に本店があります。
創業して35年くらいのファミリー経営のお店なのですが、正確な味覚のスキル、ピンポイントの完璧な焙煎、豆に合うドリップの技術を持つスタッフなどが勢揃いしているので、まったく死角のない、誰もが美味しいと感じることのできるコーヒーが並んでいます。
店内でいただいたのは、
☆エルサルバドル ロクサニータ ハニープロセス
パカマラという大粒の甘味のある豆です。
これが、抜群に美味しくて感動。チェリーとかハニーとか、甘味があり尖っていないまろやかな酸味も感じられてうっとりしました。
なかなか茨城の本店まで来られないので、とりあえず大人買い。笑
ケニア、ルワンダ、つくばシティロースト、エチオピア ゲデブウォルカ、、、、
なんでも美味しい。
ちょうど、タイミング良くエルサルバドルの美味しいのがあったので、飲みましたが、個人的にコーヒーファクトリーと言えば!の豆はルワンダです。
こちらのルワンダを最初に飲んだ時は、ルワンダってこんなに素晴らしいコーヒーがあるんだ!って感動しました。
それで、そのあといろんなところでルワンダ飲むんですけど、そこまで感動しない。つまり、ここのルワンダが特別とても美味しい。笑
迷ったらルワンダを飲んでみてください。
コーヒー界のプリンスとして知られるワールドブリュワーズ世界チャンピオンの粕谷哲さんが、世界チャンピオンになった時はここのスタッフとして働いてトレーニングをしていた時。その時トレーニングをしていたのも、豆を焙煎していたのもオーナーの古橋さんです。
世界大会って、普段お客さんに出す焙煎とは違うので、オーナーはなんでもできちゃうんだなぁって感心しちゃいます。
私はいろんなコーヒーをなんでも飲むので、サザコーヒーのゲイシャみたいなのも大好きなんですが、デイリーコーヒーとして日常使いとして自宅に常備したいのは、こういうコーヒーです。
世界レベルのコーヒー精鋭部隊。
とても尊敬&信頼できるお店です。
お店のすぐ裏にある沼の夕暮れが美しすぎました(^^)