WO2008018529A1 - Nouveau composé pyrimidine comportant une structure benzyl(pyridylméthyl)amine et produit pharmaceutique le comprenant - Google Patents
Nouveau composé pyrimidine comportant une structure benzyl(pyridylméthyl)amine et produit pharmaceutique le comprenant Download PDFInfo
- Publication number
- WO2008018529A1 WO2008018529A1 PCT/JP2007/065587 JP2007065587W WO2008018529A1 WO 2008018529 A1 WO2008018529 A1 WO 2008018529A1 JP 2007065587 W JP2007065587 W JP 2007065587W WO 2008018529 A1 WO2008018529 A1 WO 2008018529A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- group
- amino
- pyrimidine
- alkoxy group
- methyl
- Prior art date
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 137
- -1 pyrimidine compound Chemical class 0.000 title claims description 166
- RRLRWANEZGPBAD-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-n-(pyridin-2-ylmethyl)methanamine Chemical group C=1C=CC=CC=1CNCC1=CC=CC=N1 RRLRWANEZGPBAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 155
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 104
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 59
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 41
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 30
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims abstract description 27
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 165
- 125000004851 cyclopentylmethyl group Chemical group C1(CCCC1)C* 0.000 claims description 145
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 34
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 22
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 19
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 208000031226 Hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 13
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 claims description 12
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 claims description 12
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 11
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 11
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 11
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 10
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 claims description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 claims description 9
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 claims description 9
- 208000037487 Endotoxemia Diseases 0.000 claims description 9
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 claims description 9
- 208000000563 Hyperlipoproteinemia Type II Diseases 0.000 claims description 9
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 9
- 102100024640 Low-density lipoprotein receptor Human genes 0.000 claims description 9
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims description 9
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 claims description 9
- 206010063837 Reperfusion injury Diseases 0.000 claims description 9
- 206010045261 Type IIa hyperlipidaemia Diseases 0.000 claims description 9
- 201000001386 familial hypercholesterolemia Diseases 0.000 claims description 9
- 208000006575 hypertriglyceridemia Diseases 0.000 claims description 9
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 claims description 9
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 claims description 9
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims description 9
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 claims description 8
- 230000002491 angiogenic effect Effects 0.000 claims description 8
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 8
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 claims description 8
- 230000002792 vascular Effects 0.000 claims description 8
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000003354 cholesterol ester transfer protein inhibitor Substances 0.000 claims description 7
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 7
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 claims description 5
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 229940125881 cholesteryl ester transfer protein inhibitor Drugs 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- ORTFAQDWJHRMNX-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidocarbon(.) Chemical group O[C]=O ORTFAQDWJHRMNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 3
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 208000019838 Blood disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000005422 alkyl sulfonamido group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000018706 hematopoietic system disease Diseases 0.000 claims description 2
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims description 2
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 claims 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 claims 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 20
- KEWSCDNULKOKTG-UHFFFAOYSA-N 4-cyano-4-ethylsulfanylcarbothioylsulfanylpentanoic acid Chemical compound CCSC(=S)SC(C)(C#N)CCC(O)=O KEWSCDNULKOKTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 102100037637 Cholesteryl ester transfer protein Human genes 0.000 abstract 1
- 101000880514 Homo sapiens Cholesteryl ester transfer protein Proteins 0.000 abstract 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 abstract 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 110
- PZXBGPBKYUSLBG-UHFFFAOYSA-N 5-(2-methylsulfanylethoxy)pyrimidin-2-amine Chemical compound CSCCOC1=CN=C(N)N=C1 PZXBGPBKYUSLBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 89
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 82
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 63
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 63
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 38
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 38
- 102000012336 Cholesterol Ester Transfer Proteins Human genes 0.000 description 37
- 108010061846 Cholesterol Ester Transfer Proteins Proteins 0.000 description 37
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 36
- 125000006495 3-trifluoromethyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])*)C(F)(F)F 0.000 description 35
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- DEUALFRBMNMGDS-UHFFFAOYSA-N 6-methoxypyridin-2-amine Chemical compound COC1=CC=CC(N)=N1 DEUALFRBMNMGDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 28
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 28
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- WGSUHYVGRNRVRE-UHFFFAOYSA-N 5-(2-methylsulfinylethoxy)pyrimidin-2-amine Chemical compound NC1=NC=C(C=N1)OCCS(=O)C WGSUHYVGRNRVRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 25
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 108010010234 HDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 23
- 102000015779 HDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 23
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 19
- TVVXQZKECHFSAL-UHFFFAOYSA-N 5-(2-methylsulfonylethoxy)pyrimidin-2-amine Chemical compound CS(=O)(=O)CCOC1=CN=C(N)N=C1 TVVXQZKECHFSAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 19
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 14
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical group ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 11
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 11
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000002585 base Substances 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 10
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 10
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 10
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 10
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 9
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000006288 3,5-difluorobenzyl group Chemical group [H]C1=C(F)C([H])=C(C([H])=C1F)C([H])([H])* 0.000 description 8
- 125000006500 3-trifluoromethoxy benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(OC(F)(F)F)=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- 125000001318 4-trifluoromethylbenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])*)C(F)(F)F 0.000 description 8
- UHRHPPKWXSNZLR-UHFFFAOYSA-N 5-bromopyrimidin-2-amine Chemical compound NC1=NC=C(Br)C=N1 UHRHPPKWXSNZLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 8
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 8
- 238000012746 preparative thin layer chromatography Methods 0.000 description 8
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 8
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 7
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 7
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 7
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 6
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004217 4-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 6
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 6
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 6
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 6
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 6
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 6
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 125000006508 2,6-difluorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(C(F)=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 150000005006 2-aminopyrimidines Chemical class 0.000 description 5
- 125000006509 3,4-difluorobenzyl group Chemical group [H]C1=C(F)C(F)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 125000006186 3,5-dimethyl benzyl group Chemical group [H]C1=C(C([H])=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])*)C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 5
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 5
- 125000006269 biphenyl-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C1=C(*)C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZMJJCODMIXQWCQ-UHFFFAOYSA-N potassium;di(propan-2-yl)azanide Chemical compound [K+].CC(C)[N-]C(C)C ZMJJCODMIXQWCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 5
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- YHOBGCSGTGDMLF-UHFFFAOYSA-N sodium;di(propan-2-yl)azanide Chemical compound [Na+].CC(C)[N-]C(C)C YHOBGCSGTGDMLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 4
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CRHWEIDCXNDTMO-UHFFFAOYSA-N ditert-butylphosphane Chemical compound CC(C)(C)PC(C)(C)C CRHWEIDCXNDTMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 4
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003564 m-cyanobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(C#N)=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 4
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 3
- 239000012448 Lithium borohydride Substances 0.000 description 3
- 108010062497 VLDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 3
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 3
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 3
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M copper(i) bromide Chemical compound Br[Cu] NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N dibenzylideneacetone Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N 0.000 description 3
- LCSNDSFWVKMJCT-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl-(2-phenylphenyl)phosphane Chemical compound C1CCCCC1P(C=1C(=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1CCCCC1 LCSNDSFWVKMJCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N dipicolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=N1 WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L hydroxy-(hydroxy(dioxo)chromio)oxy-dioxochromium;pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1.C1=CC=NC=C1.O[Cr](=O)(=O)O[Cr](O)(=O)=O RCBVKBFIWMOMHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 3
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003506 n-propoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000006505 p-cyanobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C#N)C([H])([H])* 0.000 description 3
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- SHNUBALDGXWUJI-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ylmethanol Chemical class OCC1=CC=CC=N1 SHNUBALDGXWUJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 3
- CTIMLQHLORGLLO-UHFFFAOYSA-N (3-amino-6-methoxypyridin-2-yl)methanol Chemical compound COC1=CC=C(N)C(CO)=N1 CTIMLQHLORGLLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LBBGUHNQUDJXJA-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-6-methoxy-2-(methoxymethoxymethyl)pyridine Chemical compound COCOCC1=NC(OC)=CC=C1Br LBBGUHNQUDJXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UXPULCQZVIGQLG-UHFFFAOYSA-N 5-(2-methylsulfonylethoxy)pyrimidin-2-amine trihydrochloride Chemical compound CS(=O)(=O)CCOC1=CN=C(N=C1)N.Cl.Cl.Cl UXPULCQZVIGQLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYJFALQWZLZRBT-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-[(4-methoxyphenyl)methyl]pyrimidin-2-amine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CNC1=NC=C(Br)C=N1 PYJFALQWZLZRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BXOKKBIZKDNSOI-UHFFFAOYSA-N 5-piperidin-1-ylpyrimidin-2-amine Chemical compound C1=NC(N)=NC=C1N1CCCCC1 BXOKKBIZKDNSOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OOEBOUNDCGAWAO-UHFFFAOYSA-N CC1=C(N=C(C=C1N)OC)OCOC Chemical compound CC1=C(N=C(C=C1N)OC)OCOC OOEBOUNDCGAWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000008214 LDL Cholesterol Methods 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylglycine Chemical compound CN(C)CC(O)=O FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N N-iodosuccinimide Chemical compound IN1C(=O)CCC1=O LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCJSXIUCVKRIKD-UHFFFAOYSA-N NC(N=C1)=NC=C1OCC1=CC(C#N)=CC(C(F)(F)F)=C1 Chemical compound NC(N=C1)=NC=C1OCC1=CC(C#N)=CC(C(F)(F)F)=C1 DCJSXIUCVKRIKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 2
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- JEDZLBFUGJTJGQ-UHFFFAOYSA-N [Na].COCCO[AlH]OCCOC Chemical compound [Na].COCCO[AlH]OCCOC JEDZLBFUGJTJGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 2
- YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N adams's catalyst Chemical compound O=[Pt]=O YKIOKAURTKXMSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 125000004656 alkyl sulfonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical compound [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010277 boron hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- VELDYOPRLMJFIK-UHFFFAOYSA-N cyclopentanecarbaldehyde Chemical compound O=CC1CCCC1 VELDYOPRLMJFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000009101 diabetic angiopathy Diseases 0.000 description 2
- ASLHVQCNFUOEEN-UHFFFAOYSA-N dioxomolybdenum;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.O=[Mo]=O ASLHVQCNFUOEEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 229940125753 fibrate Drugs 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N n,n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCNC KVKFRMCSXWQSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHQKFCWQNZZCDS-UHFFFAOYSA-N n-[(4-methoxyphenyl)methyl]-5-(2-methylsulfanylethoxy)pyrimidin-2-amine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CNC1=NC=C(OCCSC)C=N1 DHQKFCWQNZZCDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DDLFYGZHGLEPAI-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-6-methoxy-2-(methoxymethoxymethyl)pyridin-3-amine Chemical compound CCNC1=CC=C(OC)N=C1COCOC DDLFYGZHGLEPAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N p-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1 ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L palladium(2+);dihydroxide Chemical compound O[Pd]O NXJCBFBQEVOTOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 2
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 125000005344 pyridylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C(=N1)C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 2
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000012419 sodium bis(2-methoxyethoxy)aluminum hydride Substances 0.000 description 2
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical class N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 2
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 2
- QSLPNSWXUQHVLP-UHFFFAOYSA-N $l^{1}-sulfanylmethane Chemical compound [S]C QSLPNSWXUQHVLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLIWQXBKMZNZNF-KUHOPJCQSA-N (2e)-2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]-4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound O=C1\C(=C\C=2C=CC(=CC=2)N=[N+]=[N-])CC(C)CC1=CC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 MLIWQXBKMZNZNF-KUHOPJCQSA-N 0.000 description 1
- FNRPOELSJDDLSG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-6-methoxypyridin-2-yl)methanol Chemical compound COC1=CC=C(Br)C(CO)=N1 FNRPOELSJDDLSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLQQUUPVSXIM-ZCFIWIBFSA-N (R)-mevalonic acid Chemical compound OCC[C@](O)(C)CC(O)=O KJTLQQUUPVSXIM-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- KZKRRZFCAYOXQE-UHFFFAOYSA-N 1$l^{2}-azinane Chemical group C1CC[N]CC1 KZKRRZFCAYOXQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZVGQCBSJLDDS-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydro-1,8-naphthyridine Chemical class C1=CC=C2CCCNC2=N1 ZCZVGQCBSJLDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxyphenyl)methanamine Chemical compound COC1=CC=C(CN)C=C1 IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTBSGSZZESQDBM-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-2,3-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC(CBr)=C1F FTBSGSZZESQDBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVSVNRFSKRFPIL-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3,5-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC(F)=CC(CBr)=C1 KVSVNRFSKRFPIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTHIGJGJAPYFSJ-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3,5-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC(CBr)=CC(OC)=C1 BTHIGJGJAPYFSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXDHXCVJGBTQMK-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3,5-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=CC(CBr)=C1 QXDHXCVJGBTQMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYYYZNVAUZVXBO-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(CBr)=C1 MYYYZNVAUZVXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006105 2,2-dimethylpropyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006135 2,2-dimethylpropyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004898 2,2-dimethylpropylamino group Chemical group CC(CN*)(C)C 0.000 description 1
- 125000004869 2,2-dimethylpropylcarbonyl group Chemical group CC(CC(=O)*)(C)C 0.000 description 1
- LSXJPJGBWSZHTM-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1,3-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1CBr LSXJPJGBWSZHTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONWGSWNHQZYCFK-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1,4-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(F)C(CBr)=C1 ONWGSWNHQZYCFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypyridine Chemical compound COC1=CC=CC=N1 IWTFOFMTUOBLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000006131 2-methylbutyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- WBBPRCNXBQTYLF-UHFFFAOYSA-N 2-methylthioethanol Chemical compound CSCCO WBBPRCNXBQTYLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002774 3,4-dimethoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 3-(5-amino-1h-indol-3-yl)-2-azaniumylpropanoate Chemical compound C1=C(N)C=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAIVFOKDDZHMOU-UHFFFAOYSA-N 3-pyrrolidin-1-ylpyridine Chemical compound C1CCCN1C1=CC=CN=C1 OAIVFOKDDZHMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJIFTOPVKWDHJI-UHFFFAOYSA-N 4-(bromomethyl)-1,2-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(CBr)C=C1F JJIFTOPVKWDHJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBVFRSJFKMJRHA-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1-benzofuran-7-carbaldehyde Chemical compound FC1=CC=C(C=O)C2=C1C=CO2 MBVFRSJFKMJRHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPGIBDJXEVAVTO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-chloropyrimidine Chemical compound ClC1=NC=C(Br)C=N1 XPGIBDJXEVAVTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-2-{[(4-methoxy-3,5-dimethylpyridin-2-yl)methyl]sulfinyl}-1H-benzimidazole Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1S(=O)CC1=NC=C(C)C(OC)=C1C SUBDBMMJDZJVOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 1
- ZVLRSIIIUTVCIY-UHFFFAOYSA-N CC1=CC(=NC(=C1N2CCCC2)OCOC)OC Chemical compound CC1=CC(=NC(=C1N2CCCC2)OCOC)OC ZVLRSIIIUTVCIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMYCBQPANGAAGP-UHFFFAOYSA-N CC1=NC(=NC=C1OCCSC)N Chemical compound CC1=NC(=NC=C1OCCSC)N AMYCBQPANGAAGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150041968 CDC13 gene Proteins 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N Chloromethyl methyl ether Chemical compound COCCl XJUZRXYOEPSWMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251730 Chondrichthyes Species 0.000 description 1
- 108010004103 Chylomicrons Proteins 0.000 description 1
- RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N CoASH Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLQQUUPVSXIM-UHFFFAOYSA-N DL-mevalonic acid Natural products OCCC(O)(C)CC(O)=O KJTLQQUUPVSXIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006646 Dess-Martin oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 102000004286 Hydroxymethylglutaryl CoA Reductases Human genes 0.000 description 1
- 108090000895 Hydroxymethylglutaryl CoA Reductases Proteins 0.000 description 1
- 241001676573 Minium Species 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N Pravastatin Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 1
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 1
- 108010069201 VLDL Cholesterol Proteins 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005005 aminopyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 125000005418 aryl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- WURBFLDFSFBTLW-UHFFFAOYSA-N benzil Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 WURBFLDFSFBTLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003939 benzylamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- FLLNLJJKHKZKMB-UHFFFAOYSA-N boron;tetramethylazanium Chemical compound [B].C[N+](C)(C)C FLLNLJJKHKZKMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000006251 butylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- DLIJPAHLBJIQHE-UHFFFAOYSA-N butylphosphane Chemical compound CCCCP DLIJPAHLBJIQHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- WOCPRDDAFVUUSI-UHFFFAOYSA-N chloroform;1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one Chemical compound ClC(Cl)Cl.C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)C=CC1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)C=CC1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WOCPRDDAFVUUSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIMJSWFMQJGVAM-UHFFFAOYSA-N chloroform;hydrate Chemical compound O.ClC(Cl)Cl FIMJSWFMQJGVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940061627 chloromethyl methyl ether Drugs 0.000 description 1
- 150000001840 cholesterol esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N coenzime A Natural products OC1C(OP(O)(O)=O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005516 coenzyme A Substances 0.000 description 1
- 229940093530 coenzyme a Drugs 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 1
- KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N dephosphocoenzyme A Natural products OC1C(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 1
- CDHICTNQMQYRSM-UHFFFAOYSA-N di(propan-2-yl)alumane Chemical compound CC(C)[AlH]C(C)C CDHICTNQMQYRSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N dihydromaleimide Natural products O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 108700003601 dimethylglycine Proteins 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- CNXMDTWQWLGCPE-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl-(2-phenylphenyl)phosphane Chemical compound CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 CNXMDTWQWLGCPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000010855 food raising agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 125000005280 halo alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006316 iso-butyl amino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002634 lipophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 1
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006178 methyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N methylphosphonyl difluoride Chemical group CP(F)(F)=O PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 229940078490 n,n-dimethylglycine Drugs 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007923 nasal drop Substances 0.000 description 1
- 229940100662 nasal drops Drugs 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 150000002940 palladium Chemical class 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002797 pitavastatin Drugs 0.000 description 1
- VGYFMXBACGZSIL-MCBHFWOFSA-N pitavastatin Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)\C=C\C1=C(C2CC2)N=C2C=CC=CC2=C1C1=CC=C(F)C=C1 VGYFMXBACGZSIL-MCBHFWOFSA-N 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N potassium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([K])[Si](C)(C)C IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002965 pravastatin Drugs 0.000 description 1
- TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N pravastatin Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)[C@H]2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@H](O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000004952 protein activity Effects 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229960000672 rosuvastatin Drugs 0.000 description 1
- BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N rosuvastatin Chemical compound CC(C)C1=NC(N(C)S(C)(=O)=O)=NC(C=2C=CC(F)=CC=2)=C1\C=C\[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O BPRHUIZQVSMCRT-VEUZHWNKSA-N 0.000 description 1
- WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N sodium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Na])[Si](C)(C)C WRIKHQLVHPKCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N tetrapropylammonium Chemical compound CCC[N+](CCC)(CCC)CCC OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
Definitions
- Novel pyrimidine compounds having a benzyl (pyridylmethyl) amine structure and pharmaceuticals containing the same
- the present invention relates to a novel pyrimidine compound having a benzyl (pyridylmethyl) amine structure having a cholesterol ester transfer protein (CETP) inhibitory activity and a medicine containing the same.
- CETP cholesterol ester transfer protein
- Cholesterol ester transfer protein is a highly hydrophobic protein that transfers cholesterol ester from HDL cholesterol to LDL cholesterol, very low density lipoprotein (VLDL) cholesterol, and the like. Thus, HDL cholesterol can be increased by inhibiting the transfer by CETP.
- Niacin also has significant tolerance problems that significantly reduce the ability to increase HDL cholesterol compliance.
- Fibrate and HMG—CoA reductase inhibitors have the ability to increase HDL cholesterol levels only slightly (10-12%). The medical demands to significantly increase plasma HDL cholesterol levels and slow the progression of atherosclerosis are still being addressed. Not. In contrast, the increase in HDL cholesterol levels by CETP inhibitors is strong. It enables the treatment of hyperlipidemia that cannot be surpassed by fibrates and HMG-CoA reductase inhibitors, and can be expected to provide anti-arterial sclerosis or hyperlipidemia prevention or treatment.
- CETP inhibitors cause an increase in HDL cholesterol and a decrease in LDL cholesterol and VLDL cholesterol levels by a mechanism different from that of HMG-CoA reductase inhibitors, so CETP inhibitors and HMG- CoA reductase inhibitors The combined effect is also expected.
- Patent Document 1 a thiol derivative that forms a disulfide bond by reaction with a cysteine residue of CETP and inhibits CETP activity has been reported (Patent Document 1, Non-Patent Document 1).
- thiol derivatives need to be administered in large doses to exert their effects, and there are concerns about side effects due to disulfide bond formation with other proteins.
- Tetrahydroquinoline derivatives have been disclosed as CETP inhibitors that have a different mechanism of action from thiol derivatives (Patent Documents 2 to 4).
- Patent Documents 2 to 4 Tetrahydroquinoline derivatives have been disclosed as CETP inhibitors that have a different mechanism of action from thiol derivatives.
- these are highly fat-soluble compounds, and from the low oral absorbability due to their low water solubility, formulation measures are required to obtain a sufficient blood concentration for drug efficacy! / Patent Document 5).
- a tetrahydronaphthyridine derivative has been disclosed as a compound exhibiting strong CETP inhibitory activity (Patent Document 6).
- Benzylamine derivatives and the like have also been disclosed as compounds exhibiting strong CETP inhibitory activity, but they are very highly lipophilic compounds similar to the tetrahydroquinoline derivatives (Patent Documents 7 and 8).
- Patent Document 9 a compound having a benzyl (heterocyclic methyl) amine structure is also disclosed (Patent Document 9).
- Patent Document 9 a compound having a benzyl (heterocyclic methyl) amine structure is also disclosed (Patent Document 9).
- Patent Document 9 a compound having a benzyl (heterocyclic methyl) amine structure is also disclosed (Patent Document 9).
- the pyrimidine compound having a benzyl (pyridylmethyl) amine structure of the present invention and further, as described in the test examples described later, described in Patent Document 9. This compound did not have sufficient CETP inhibitory activity.
- Patent Document 1 Japanese Published Patent Publication No. 11-49743
- Patent Document 2 International Publication No. 2000/17164 Pamphlet
- Patent Document 3 International Publication No. 2000/17165 Pamphlet
- Patent Document 4 International Publication No. 2000/17166 Pamphlet
- Patent Document 5 International Publication No. 2003/63868 Pamphlet
- Patent Document 6 International Publication No. 2005/095395 Pamphlet
- Patent Document 7 International Publication No. 2004/020393 Pamphlet
- Patent Document 8 International Publication No. 2006/056854 Pamphlet
- Patent Document 9 Pamphlet of International Publication No. 2006/073973
- Non-Patent Document 10 Circulation 105 (18), 2159-2165 (2002).
- an object of the present invention is to provide a novel compound that exhibits a strong inhibitory activity against CETP.
- R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 5 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a lower alkoxy group, a halo lower alkoxy group, a hydroxy group, Cyano group, nitro group, lower alkylthio group, lower alkyl sulfier group, lower alkyl sulfonyl group, sulfonamide group, optionally substituted amino group, carboxy group, lower alkyl carbonyl group, or lower alkoxy carbonyl group
- R 6 , R 7 and R 8 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl group, a lower cycloalkyl group, a lower cycloalkyl lower alkyl group or a halo lower group.
- Alkyl group lower alkoxy group, halo lower alkoxy group, hydroxy group, cyano group, nitro group, lower alkylthio group, lower alkyl sulfier group, lower alkyl sulfonyl group, sulfonamide group, amino group optionally having substituent (s) , A carboxyl group, a lower alkyl group, a sulfonyl group, or a lower alkoxycarbonyl group,
- R 9 and R 1 () are the same or different and each represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower cycloalkyl lower alkyl group, an aryl group, an aryl group lower alkyl group which may have a substituent, or a lower cyclo group.
- a nitrogen-containing saturated heterocyclic ring may be formed together with the power to indicate an alkyl group, or together with the adjacent nitrogen atom.
- R 11 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkoxy group, a lower alkylthio lower alkoxy group, a lower alkyl sulfier lower alkoxy group, a lower alkyl sulfonyl lower alkoxy group, an optionally substituted aryl lower alkoxy group, lower An alkylamino group, a lower dialkylamino group, a lower alkylthio lower alkylamino group, a lower alkylsulfur lower alkylamino group, a lower alkylsulfonyl lower alkylamino group, an arylamino group, and a cyclic amino group that may have a hetero atom in the ring constituent atom , Lower alkoxy lower alkoxy group, lower alkoxy lower alkyl amino group, hydroxy lower alkoxy group, hydroxy lower alkyl amino group, acylamino group, lower alkyl sulfonamido group,
- the present invention also provides a pharmaceutical, preferably hyperlipidemia, arteriosclerosis, atheroma, containing the compound represented by the above general formula (I), or a salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient.
- Atherosclerosis peripheral vascular disease, hyper LDL, hypo HDL, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, familial hypercholesterolemia, cardiovascular disorder, angina, ischemia, cardiac ischemia, It provides a drug for the treatment and / or prevention of diseases such as thrombosis, myocardial infarction, reperfusion injury, angiogenic restenosis, hypertension, vascular complications of diabetes, obesity or endotoxemia. is there.
- the present invention also provides a compound represented by the above general formula (I), or a salt thereof, or a compound thereof.
- a CETP inhibitor containing a solvate as an active ingredient and an HDL elevating agent are provided.
- the present invention provides a pharmaceutical composition
- a pharmaceutical composition comprising the compound represented by the above general formula (I), or a salt thereof, or a solvate thereof, and a pharmaceutically acceptable carrier.
- the present invention relates to hyperlipidemia, arteriosclerosis, atherosclerosis characterized by administering a compound represented by the above general formula (I), a salt thereof, or a solvate thereof.
- the present invention relates to hyperlipidemia, arteriosclerosis, atherosclerosis, peripheral vascular disease, hyper LDL, hypo HDL, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, familial Hypercholesterolemia, cardiovascular disorder, angina pectoris, ischemia, cardiac ischemia, thrombosis, myocardial infarction, reperfusion injury, angiogenic restenosis, hypertension, diabetic vascular complications, obesity or endotoxemia
- a compound represented by the above general formula (I), or a salt thereof, or a solvate thereof for the manufacture of a medicament for the treatment and / or prevention of diseases such as infectious diseases is provided. .
- the present invention further includes a combination of (a) a compound represented by the above general formula (I), or a salt thereof, or a solvate thereof, and (b) an HMG-CoA reductase inhibitor.
- Medicine preferably hyperlipidemia, arteriosclerosis, atherosclerosis, peripheral vascular disease, hyper-LDL, hypo-HDL, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, familial hypercholesterolemia Dysemia, cardiovascular disorder, angina pectoris, ischemia, cardiac ischemia, thrombosis, myocardial infarction, reperfusion injury, angiogenic restenosis, hypertension, vascular complications of diabetes, obesity or endotoxemia, etc. It is intended to provide a medicament for the treatment and / or prevention of these diseases.
- the compound of the present invention or a salt thereof, or a solvate thereof exhibits strong inhibitory activity against CETP, as specifically shown in Test Examples described later, and is used as an active ingredient of a CETP inhibitor. Furthermore, it can be suitably used as an active ingredient of an HDL raising agent.
- CETP As an active pharmaceutical ingredient due to the blood HDL cholesterol level increasing action based on the inhibitory activity, more specifically, as hyperlipidemia, arteriosclerosis, atherosclerosis, peripheral vascular disease, hyper LDL disease, HypoHDLemia, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, familial hypercholesterolemia, cardiovascular disorder, angina, ischemia, cardiac ischemia, thrombosis, myocardial infarction, reperfusion injury, angiogenic re It can be suitably used as an active ingredient of a medicament for the treatment and / or prevention of diseases such as stenosis, hypertension, vascular complications of diabetes, obesity or endotoxemia.
- diseases such as stenosis, hypertension, vascular complications of diabetes, obesity or endotoxemia.
- the compound of the present invention or a salt thereof, or a solvate thereof has excellent characteristics that it can exert a strong inhibitory activity against CETP by oral administration.
- the lower alkyl group in the lower alkyl group, halo lower alkyl group, lower cycloalkyl lower alkyl group, or aryl lower alkyl group is a straight chain or branched chain group having 1 to 6 carbon atoms. (Denoted as C 1 -C alkyl), for example methyl, eth
- the lower alkoxy group moiety in the alkoxy lower alkylamino group, hydroxy lower alkoxy group, hydroxycarbonyl lower alkoxy group, amino lower alkoxy group, lower alkylamino lower alkoxy group, lower dialkylamino lower alkoxy group may be linear or A branched chain having 1 to 6 carbon atoms (referred to as CC alkoxy), for example
- the lower alkylthio group in the lower alkylthio group, lower alkylthio lower alkoxy group, and lower alkylthio lower alkylamino group in the present invention is a linear or branched one having 1 to 6 carbon atoms (referred to as CC alkylthio). ), Eg Noretio, ethylthio, n-propylthio, isopropylthio, n-butylthio, isobutinothio, t-butylthio, n-pentylthio, 2-methylbutylthio, 2,2-dimethylenopropylpropyl and the like.
- the lower alkyl sulfinyl group, lower alkyl sulfiel lower alkoxy group, and lower alkyl sulfinyl group moiety in the lower alkyl sulfier lower alkylamino group in the present invention may have a straight chain or branched chain carbon number of 1-6. Stuff (CC Archi).
- Noresno refininore for example, methinores norefininore, ethinores norefininore, n-propinores norefininore, isopropinores norefininore, n butinoreno refinino Nore, isobuty Nolesnorefininore, t-butinoresnorefininore, n-pentinolesnorefininore, 2-methinolevenoresulfiel, 2,2-dimethylpropylsulfinyl and the like.
- examples include sulfonyl, 2-methylbutylsulfonyl, 2,2-dimethylpropylsulfonyl and the like.
- the lower alkylcarbonyl group in the present invention is a straight chain or branched chain group having 2 to 6 carbon atoms (referred to as C C alkylcarbonyl), such as methylcarbonyl,
- the lower alkoxycarbonyl group in the lower alkoxycarbonyl group in the present invention is a straight chain or branched chain one having 2 to 6 carbon atoms (C C alkoxycarbonyl group).
- the isylamino group in the present invention is a straight chain or branched chain group having 2 to 6 carbon atoms (referred to as —C acylamino), for example, acetylamino, n-propionylamino, iso
- Examples include propionylamino, butyrylamino, isobutyrylamino, n-pentanoylamino, 2-methylbutyrylamino, 2,2-dimethylpropionylamino.
- the lower alkylamino group moiety in the amino lower alkoxy group linear or branched carbon number;!
- To 6 (denoted as CC alkylamino), for example,
- the lower dialkylamino group in the lower dialkylamino group and the lower dialkylamino lower alkoxy group in the present invention are each substituted with two identical or different linear or branched alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms.
- the lower alkylsulfonylamino group in the lower alkylsulfonylamino group in the present invention includes a straight chain or branched chain carbon number;! To 6 (C C alkylsulfur group).
- 2-methylbutylsulfonylamino, 2,2-dimethylpropylsulfonylamino and the like can be mentioned.
- the lower cycloalkyl group and the lower cycloalkyl group moiety in the lower cycloalkyl lower alkyl group are cyclic ones having 3 to 8 carbon atoms (C-C cycloanolene).
- 3 8 kill for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohex Sil etc. are mentioned.
- the aryl group in the aryl group, aryl group lower alkyl group, aryl group lower alkoxy group, and aryl group in the present invention has 6 to 10 carbon atoms (C—C alkyl group).
- phenyl For example, phenyl, naphthyl, and the like.
- Examples of the halogen atom in the halogen atom, halo lower alkyl group, and halo lower alkoxy group in the present invention include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
- examples of the lower alkyl group include CC alkyl groups such as a methyl group, an ethyl group, and an n propyl group.
- examples of the lower alkoxy group include CC alkoxy groups such as a methoxy group, an ethoxy group, and an n propoxy group, and C
- a methoxy group particularly preferred is a methoxy group, with a -c alkoxy group being more preferred.
- the halo lower alkyl group is, for example, a C alkyl substituted with 1 to 6 halogen atoms such as a trifunoleolomethinole group or a pentafluoroethyl group.
- a trifluoromethyl group in which a 1 6 1 4 group is preferred, is particularly preferred.
- examples of the halo lower alkoxy group include a CC alkoxy group substituted with 1 to 6 halogen atoms such as a trifluoromethoxy group and a pentafluoroethoxy group. CC with 1 to 6 halogen atoms substituted
- a trifluoromethoxy group which is preferably an alkoxy group.
- examples of the substituent in the amino group that may have a substituent include a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, an aryl group, and the like. It may have 1 to 2 substituents. In the case of having a plurality of these substituents, these substituents may be the same or different from each other! /, Or! /.
- Each is the same or different, hydrogen atom, halogen atom, C C alkyl group, halo C
- Each is the same or different and is a hydrogen atom, a halo C C alkyl group, or a cyan group.
- each is a hydrogen atom, a trifluoromethyl group, or a cyan group.
- R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 5 are
- R 1 , R 3 and R 5 are hydrogen atoms, and R 2 and R 4 are the same or different and each are a C-C alkyl group or a cyano group.
- R 1 , R 3 and R 5 are hydrogen atoms, and R 2 and R 4 are the same or different and each is a trifluoromethyl group or a cyano group.
- examples of the lower alkoxy group include CC alkoxy groups such as a methoxy group, an ethoxy group, and an n propoxy group.
- a methoxy group particularly preferred is a methoxy group, with a 1 6 1 4 oxy group being more preferred.
- examples of the substituent in the amino group that may have a substituent include a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, and an aryl group. And may have 1 to 2 of these substituents. In the case of having a plurality of these substituents, these substituents may be the same or different from each other! /.
- R 6 , R 7 and R 8 are
- Each is the same or different and is a hydrogen atom, a C C alkoxy group, or a hydroxy group.
- each is a hydrogen atom or a C C alkoxy group.
- each is a hydrogen atom or a methoxy group.
- R 6 , R 7 , and R 8 are
- R 6 is a C 1 -C alkoxy group or a hydroxy group
- R 7 and R 8 are hydrogen atoms
- R 6 is a C 1 -C alkoxy group
- R 7 and R 8 are hydrogen atoms.
- R 6 is a methoxy group and R 7 and R 8 are hydrogen atoms.
- examples of the lower alkyl group include C 1 -C alkyl groups such as a methyl group, an ethyl group, and an n-propyl group.
- More preferred is an ethyl group.
- the lower cycloalkyl lower alkyl group includes, for example, CC cycloalkyl such as cyclopropylmethyl group and cyclopentylmethyl group
- C C alkyl group C C cycloalkyl C C alkyl group is more preferred
- Shigu cyclopentylmethyl group is particularly preferred.
- the nitrogen-containing saturated heterocyclic ring formed by R 9 and R 1Q together with the adjacent nitrogen atom includes, for example, a pyrrolidinyl group, piperidinyl group, morpholinyl group, N lower alkyl Examples include a piperazinyl group.
- the substituent in the aryl lower alkyl group which may have a substituent is, for example, a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, A lower alkoxy group, a halo-lower alkoxy group, a cyano group, and the like, and these substituents may have; In the case of having a plurality of these substituents, these substituents may be the same as or different from each other. Further, the substitution position of these substituents is not particularly limited, but in the present invention, substitution is preferably performed on the aryl group of the aryl aryl lower alkyl group. Examples of such a group include a C-C aryl-C-C alkyl group which may have a C-C alkoxy group as a substituent on the aryl group.
- R 9 and R 1Q are the same or different and each is a cyclopentylmethyl group or an ethyl group.
- R 9 and R 1Q is a C 1 -C cycloalkyl C 1 -C alkyl group, and the other is
- one of R 9 and R 1Q is a cyclopentylmethyl group and the other is an ethyl group.
- the lower alkylthio-lower alkoxy group includes, for example, C such as methylthiomethoxy group, 2 methylthioethoxy group, 3 methylthiopropoxy group, etc.
- the lower alkyl sulfiel lower alkoxy group includes, for example, C 1 -C alkyl sulfinyl such as methylsulfinylmethoxy group, 2-methylsulfinylethoxy group, and 3-methylolsulfinylpropoxy group.
- the rusulfier ethoxy group is particularly preferred!
- the lower alkylsulfonyl lower alkoxy group includes, for example, a CC alkylsulfonyl CC alkoxy group such as a methylsulfonylmethoxy group, a 2 methylsulfonylethoxy group, and a 3 methylsulfonylpropoxy group.
- C-C alkylsulfonyl C-C alkoxy group is more preferred 2-methylsulfonyl
- the ruethoxy group is particularly preferred.
- examples of the cyclic amino group which may have a hetero atom as a constituent atom in R 11 include a morpholinyl group and a piperidinyl group.
- the substituent in the aryl lower alkoxy group which may have a substituent is, for example, a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a cyan group, or the like And may have 1 to 2 of these substituents. In the case of having a plurality of these substituents, these substituents may be the same or different from each other.
- substitution position of these substituents is not particularly limited, in the present invention, substitution is preferably performed on the aryl group of the aryl lower alkoxy group.
- Such groups include C—C aryl C—C alkoxy groups (the C—C alkyl C—C alcohols).
- a xy group is a halogen atom, a halo CC alkyl group as a substituent on the aryl group, and
- a morpholinyl group Preferably 1 to 2 substituents), a morpholinyl group, or a piperidinyl group.
- 1 6 1 6 1 6 1 6 1 6 More preferred is a alkoxy group or a C 1 -C alkylsulfonyl C 1 -C alkoxy group.
- 2-methylthioethoxy group 2-methylsulfoethoxy group, or 2-methylsulfonylethoxy group.
- R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 5 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a halogen atom, a C—C anorequinole group, a halo C—C anorequinole group, a C—C alkoxy group, a halo C — C Al
- 1 6 1 6 1 6 1 6 is a alkoxy group or a cyano group
- R 6 , R 7 and R 8 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a C 1 -C alkoxy group,
- R 9 and R 1Q are the same or different and each represents a C—C alkyl group, C—C cycloalkyl.
- 1 6 1 6 may have a c -c aryl c -c force indicating an alkyl group, or together, adjacent
- R 11 is a halogen atom, C — C alkylthio C — C alkoxy group, C — C alkyls
- substituents selected from the group consisting of 1 and 2), a morpholinyl group, or a piperidinyl group.
- RR 2 , R 3 , R 4 and R 5 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a halo CC
- 1 6 is a kill group or a cyan group
- R 6 , R 7 and R 8 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a C 1 -C alkoxy group,
- R 9 and R 1Q are the same or different and are each a C 1 -C cycloalkyl C 1 -C alkyl
- R 11 force C—C alkylthio C—C alkoxy group, C—C alkylsulfier C
- R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , and R 5 are the same or different and each is a hydrogen atom, a trifluoromethyl group, or a cyano group,
- R 6 , R 7 and R 8 are the same or different and each is a hydrogen atom or a methoxy group;
- R 9 and R 1Q are each the same or different and are a cyclopentylmethyl group or an ethyl group;
- R 11 is 2-methylthioethoxy group, 2-methylsulfoethoxy group, or 2-methylsulfonylethoxy group
- RR 3 and R 5 are hydrogen atoms
- R 2 and R 4 are the same or different and each represents a halo C 1 -C alkyl group or a cyan group.
- R 6 is a C—C alkoxy group
- R 7 and R 8 are hydrogen atoms
- R 9 and R 10 is a C 1 -C cycloalkyl C 1 -C ano quinole group, and the other is C 2. c alkyl group,
- R 11 force C—C alkylthio C—C alkoxy group, C—C alkylsulfier C
- RR 3 and R 5 are hydrogen atoms
- R 2 and R 4 are the same or different and each is a trifluoromethyl group or a cyano group
- R 6 is a methoxy group
- R 7 and R 8 are hydrogen atoms
- R 9 and R 1Q is a cyclopentylmethyl group, the other is an ethyl group, and R 11 is a 2-methylthioethoxy group, a 2-methylsulfenylethoxy group, or a 2-methylsulfonylphenylethoxy group.
- the compound represented by the general formula (I) of the present invention can be produced by various known methods, and is not particularly limited. For example, it can be produced according to the following reaction steps. The manufacturing method is not limited to this. In carrying out the following reaction, functional groups other than the reaction site may be protected in advance if necessary, and this may be deprotected at an appropriate stage. Furthermore, in each step, the reaction may be carried out by a conventional method. Isolation and purification may be carried out by appropriately selecting or combining conventional methods such as crystallization, recrystallization and chromatography. .
- the protecting group R 12 in the general formula (III) is a protecting group generally used as a protecting group for a hydroxy group, and is not particularly limited, but is a methoxymethyl group, a benzyloxymethylol group, a 4-methoxybenzyl group.
- the obtained aminoviridine derivative represented by the general formula (V) is reacted with a compound having a leaving group W 2 represented by the general formula (VI) or represented by the general formula (VII).
- a compound having a leaving group W 2 represented by the general formula (VI) or represented by the general formula (VII) When an aldehyde derivative is reacted using a reductive amination method, an aminoviridine derivative represented by the general formula (VIII) is obtained.
- WW and W 3 are halogen Atoms, alkylsulfonyloxy groups, haloalkylsulfonyloxy groups or arylsulfonylsulfonyl ⁇ , R 12 Indicates a protective group.
- R ′ 1Q represents a lower alkyl group, a lower cycloalkylalkyl group or a lower cycloalkyl group having one fewer carbon atoms at the bonding position with the nitrogen atom than R 1Q .
- the introduction of the protective group R 12 into the hydroxymethylpyridine derivative ( ⁇ ) is a method generally used as a deprotection condition for the protective group (Protective Groups in Organic Synthesis Third Edition, John Wiley & Sons, Inc. ).
- the reaction method of aryl halide and amines performed in the presence or absence of a base and in the presence of a metal catalyst should be applied. I can do it.
- the desired product can be obtained by reacting both compounds in a solvent in the presence of a metal catalyst.
- microwave irradiation may be performed.
- metal catalysts include tris (dibenzylideneacetone) dipalladium (0), tris (dibenzylideneacetone) (chloroform form) dipalladium (0), [1,1,1 bis (diphenylphosphino) phenoxycene.
- ligands can also be used in combination.
- the solvent is not particularly limited, but for example, tetrahydrofuran, toluene, dioxane, N, N dimethylformamide, N methylpyrrolidone, water and the like can be used alone or in combination.
- amines (IV) may be used as a solvent.
- the base is not particularly limited, but for example, alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride and potassium hydride, alkali metals such as metal lithium, metal sodium and metal potassium, lithium hydroxide, sodium hydroxide , Alkali metal hydroxides such as potassium hydroxide, alkali carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, lithium diisopropylamide, sodium diisopropylamide, potassium diisopropylamide, lithium hexamethinoresila Zido, sodium hexamethinoresilazide, potassium hexamethinoresilazide, t-butoxysodium, t-butoxypotassium, n-butyllithium, s-butyllithium, t-butyllithium and the like can be used.
- alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride and potassium hydride
- alkali metals such as metal lithium
- the reaction conditions vary depending on the raw materials used, but generally 0 to 180 ° C, preferably starting from room temperature under microwave irradiation, raising the temperature to 80 to 150 ° C, including the temperature rise time.
- the desired product is obtained by reacting for 1 minute to 20 hours, preferably 1 minute to 3 hours. Do not irradiate the microwave. In the case of 100 to 180 ° C, preferably 100 to 160 ° C for 5 minutes to 10 hours, preferably 10 minutes to 5 hours, the target product is obtained.
- the reaction of the aminoviridine derivative (V) obtained by the above reaction and the compound (VI) having a leaving group W 2 can be performed in a solvent in the presence of a base.
- the solvent is not particularly limited, but for example, N, N dimethylformamide, N methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide, dioxane, tetrahydrofuran, acetonitrile, propionitrile, etc. can be used, and the base is not particularly limited.
- alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride and potassium hydride, alkali metals such as metal lithium, metal sodium and metal power lithium, lithium hydroxide, sodium hydroxide, hydroxide
- Alkali metal hydroxides such as potassium, alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, lithium diisopropylamide, sodium diisopropylamide, potassium diisopropylamide, lithium hexamethyldisilazide , Sodium hex Methyl disilazide, potassium hexamethinoresyl azide, t-butoxy sodium, t-butoxy potassium, n-butyllithium, s-butyllithium, t-butyllithium, etc.
- Aminoviridine derivatives (V) and aldehyde derivatives (VII) The reaction can be carried out using a reducing reagent in a solvent in the presence or absence of an
- the solvent is not particularly limited, but for example 1,2-dichloroethane, chloroform, dichloromethane, ethynole acetate, isopropyl acetate, toluene, benzene, tetrahydrofuran, dioxane, acetonitrile, propionitol, methanol, ethanol, isopropanol Etc. can be used alone or in combination.
- the acid is not particularly limited. For example, proton acids such as acetic acid, trifluoroacetic acid, propionic acid and benzoic acid, and Lewis acids such as titanium tetrachloride, boron trifluoride and stannic chloride can be used. .
- reducing reagent examples include sodium triacetoxyborohydride, triacetoxyborohydride tetramethylammonium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium borohydride, lithium borohydride, trimethoxy hydride.
- Boron hydride reagents such as sodium borohydride, lithium triethyl borohydride, lithium aluminum hydride, aluminum diisopyrate hydride, sodium bis (2-methoxyethoxy) aluminum hydride, etc.
- Catalytic reduction using an aluminum hydride reagent, a metal catalyst and a hydrogen source can be used.
- hydrogen for example, hydrogen, cyclohexagen, formic acid, ammonium formate, etc.
- the metal catalyst include palladium carbon, palladium black, palladium hydroxide carbon powder, Raney nickel, platinum dioxide, Use force S to use platinum black.
- oxidation reaction of the alcohol compound (IX) a usual method for oxidizing a hydroxy group to an aldehyde can be applied.
- oxidation conditions such as Swem oxidation, Moffatt oxidation, and Dess-Martin oxidation, and pyridinium chromatochromate. (PCC), pyridinium dichromate (PDC), manganese dioxide, tetrapropylammonium perruthenate (TPAP), etc.
- PCC pyridinium dichromate
- TPAP tetrapropylammonium perruthenate
- the solvent is not particularly limited, and for example, tetrahydrofuran, dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, N, N-dimethylformamide and the like can be used alone or in combination.
- the reaction of the aldehyde derivative (X) obtained by the above method and the aminobilimidine derivative (XI) can be performed using a reducing reagent in a solvent in the presence or absence of an acid.
- An acid may be used as a solvent.
- the solvent is not particularly limited. Etc. can be used alone or in combination.
- the acid is not particularly limited, but for example, a protonic acid such as acetic acid, trifluoroacetic acid, propionic acid or benzoic acid, or a Lewis acid such as titanium tetrachloride, boron trifluoride or stannic chloride can be used.
- the reducing reagent is not particularly limited.
- Catalytic reduction using an aluminum hydride reagent such as minium lithium, diisopropylaluminum hydride, sodium bis (2-methoxyethoxy) aluminum hydride, a metal catalyst and a hydrogen source can be used.
- hydrogen, cyclohexane, formic acid, ammonium formate, etc. can be used as the hydrogen source
- the metal catalyst include palladium carbon, palladium black, palladium hydroxide carbon powder, Raney nickel, platinum dioxide, Platinum black or the like can be used.
- the reaction of the amine compound (XII) obtained by the above method and the compound (XIII) having a leaving group W 3 can be carried out in a solvent in the presence of a base.
- the solvent is not particularly limited, but for example, N, N dimethylformamide, N methyl pyrrolidone, dimethyl sulfoxide, dioxane, tetrahydrofuran, acetonitrile, propionitrile, etc. can be used, and the salt group is not particularly limited.
- alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride and lithium hydride
- alkali metals such as metal lithium, metal sodium and metal potassium
- Alkyl hydroxide such as potassium Li-metal, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate Al-rich carbonate, lithium diisopropylamide, sodium diisopropylamide, potassium diisopropylamide, lithium hexamethyldisilazide
- Sodium hex Mechirujishirajido can be used key shark Chino registration disilazide to potassium, t-butoxy sodium, t-butoxy potassium, n butyl Norerichiumu, s-butyl lithium, t-butyllithium and the like.
- aminovirimidine derivative (XI) used in the reaction shown in the above reaction pathway diagram 1 can be appropriately produced by the ability to use an available one as it is, or by a known method.
- Force S that can be manufactured by the method of S, but is not limited to this
- R 11 is a lower alkoxy group, a lower alkylthio-lower alkoxy group, a lower dialkylamino group, a cyclic amino group that may have a hetero atom in the ring member atom, a lower alkoxy lower alkoxy group, or a lower dialkylamino.
- the aminovirimidine derivative which is a lower alkoxy group can be produced by the following method.
- R U is a lower alkoxy group, a lower alkylthio-lower alkoxy group, lower dialkyl amino group, ring-constituting atoms in cyclic amino group which may have a hetero atom, lower alkoxy lower ⁇
- a ruxoxy group or a lower dialkylamino lower alkoxy group the ability to use a known method for the production of the 2-aminopyrimidine derivative (XI) is shown below.
- amino kink thymidine compound is a good ring-shaped Amino group which may have a hetero atom in a lower dialkylamino group or a ring-constituting atom (X ⁇ )
- This reaction path is represented by the chemical reaction formula as follows.
- R 13 and R 14 are the same or different and each represents a lower alkyl group, or a hetero atom on the ring atom together with the nitrogen atom to which R 13 and R 14 are bonded together. Forms a cyclic amine that may have atoms.
- the reaction between 2-amino-5-bromopyrimidine (XIV) and amine (XV) is carried out in a solvent or without solvent in the presence or absence of a base and in the presence of a metal catalyst. Similar reaction techniques can be applied. In this reaction, for example, the desired product can be obtained by reacting both compounds in a solvent in the presence of a metal catalyst. At that time, microphone mouth wave irradiation may be performed.
- the metal catalyst examples include tris (dibenzylideneacetone) dipalladium (0), tris (dibenzylideneacetone) (chloroform) dipalladium (0), [1, 1'-bis (diphenylphosphino) [Feucene] dichloropalladium (11), tetrakis (triphenylphosphine) palladium, etc., or a monovalent copper reagent such as cuprous iodide, cuprous bromide, cuprous bromide alone (2-biphenyl) G t Combining ligands such as butylphosphine, (2-biphenyl) dicyclohexylphosphine, tetramethylethylenediamine, N, N'-dimethylethylenediamine, glycine, N, N-dimethylglycine, N methylglycine It can also be used.
- the solvent is not particularly limited, and for example, tetrahydrofuran, toluene, dioxane, N, N dimethylformamide, N methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide, water and the like can be used alone or in combination.
- the base is not particularly limited, but for example, alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride and potassium hydride, alkali metals such as metal lithium, metal sodium and metal potassium, lithium hydroxide, hydroxide Alkali metal hydroxides such as sodium and potassium hydroxide, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, alkali carbonates such as cesium carbonate, lithium diisopropylamide, sodium diisopropylamide, potassium diisopropylamide, lithium hexamethyl It is possible to use disilazide, sodium hexamethinoresilazide, potassium hexamethinoresilazide, t-butoxy sodium, t-butoxy potassium, n-butynolethium, s-butinorelithium, t-butyllithium, etc.
- the desired product is obtained by reacting at 0 to 180 ° C, preferably 80 to 150 ° C for 1 minute to 5 days, preferably 1 hour to
- R U is a lower alkoxy group, a lower alkylthio-lower alkoxy group, method for producing lower an alkoxy lower alkoxy group, or Aminobirimi Jin compound is a lower dialkyl ⁇ amino lower alkoxy group ( ⁇ ')
- the ether compound represented by the general formula (XX) is obtained by the reaction of the aminopyrimidine compound represented by the general formula (XVIII) thus obtained with the alcohol represented by the general formula (XIX), and the functional group R 15
- An aminopyrimidine compound represented by the general formula ( ⁇ ′), wherein R U is a lower alkoxy group, a lower alkylthio lower alkoxy group, a lower alkoxy lower alkoxy group, or a lower dialkylamino lower alkoxy group, can get.
- This reaction path is represented by the chemical reaction formula as follows.
- R 15 represents a protecting group
- R 16 represents a lower alkyl group, a lower alkylthio-lower alkyl group, a lower alkoxy lower alkyl group, or a lower dialkylamino lower alkyl group.
- the reaction of 5 bromo-2 cyclopyrimidine (XVI) and ammine (XVII) is obtained by reacting in a solvent or in an insoluble solvent. At that time, microwave irradiation may be performed.
- the solvent is not particularly limited, and for example, tetrahydrofuran, toluene, dioxane, N, N dimethylformamide, N methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide, water and the like can be used alone or in combination.
- the reaction conditions vary depending on the amine (XVII) used.
- the desired product is obtained by reacting at 20 to 180 ° C, preferably 0 to 150 ° C for 1 minute to 24 hours, preferably 5 minutes to 10 hours. It is done.
- reaction of the obtained aminopyrimidine compound (XVIII)) and alcohol (XIX) is carried out in a solvent or without solvent in the presence or absence of a base and in the presence of a metal catalyst.
- a reaction technique of a ride and alcohols can be applied.
- the desired product can be obtained by reacting both compounds in a solvent in the presence of a metal catalyst.
- microwave irradiation may be performed.
- metal catalyst examples include palladium complexes such as tris (di-palladium (0), [1,1,1bis (diphenylphosphino) phenocene] dichloropalladium ( ⁇ ), tetrakis (triphenylphosphine) palladium, and the like.
- monovalent copper reagents such as cuprous iodide, cuprous bromide, and cuprous cyanide may be used alone, but (2-biphenyl) di-t-butylphosphine or (2-biphenyl) Dicyclohexylphosphine,
- ligands such as tetramethylethylenediamine, N, N′-dimethylethylenediamine, glycine, N, Ndimethylmethylcine, and Nmethylglycine can also be used.
- the solvent is not particularly limited, and for example, tetrahydrofuran, toluene, dioxane, N, N dimethylformamide, N methyl pyrrolidone, dimethyl sulfoxide, water and the like can be used alone or in combination.
- the base is not particularly limited, but for example, alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride and potassium hydride, alkali metals such as lithium metal, metal sodium and metal potassium, lithium hydroxide, hydroxide Alkali metal hydroxides such as sodium and potassium hydroxide, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, alkali metal carbonates such as cesium carbonate, lithium diisopropylamide, sodium diisopropylamide, potassium diisopropylamide, and lithium hexane
- Methyl disilazide, sodium hexamethyl disilazide, potassium hexamethyl disilazide, t-butoxy sodium, t-butoxy potassium, n-butyl lithium, s-butynolethium, tert-butylenolithium, etc. can be used.
- the desired product is obtained by reacting at 0 to 180 ° C, preferably 80 to 150 ° C for 1 minute to 5 days
- the compound represented by the general formula (I) of the present invention in which R U is a lower alkylsulfur lower alkoxy group or a lower alkylsulfonyl lower alkoxy group can also be produced by the following reaction step. I can do it. That is, a compound represented by the general formula (I) of the present invention in which R 11 is a lower alkylthio-lower alkoxy group is obtained using an aminobilimidine compound ( ⁇ ′) in which R U is substituted with a lower alkylthio-lower alkoxy group. Then, it is possible to obtain the power S by oxidizing the sulfur atom.
- oxidation method a usual method for converting a sulfur atom into a sulfonyl group can be applied.
- a catalytic amount of sodium tungstate or molybdenum dichloride dioxide can be used.
- Oxidation reaction with aqueous hydrogen oxide, sodium periodate, potassium periodate, metabenzoic perbenzoic acid (mCPBA), PCC, PDC, N— Succinimide (NCS), N-bromosuccinimide (NBS), N-iodosuccinimide (MS), iodine, bromine and the like can be used.
- the solvent is not particularly limited, and examples thereof include water, acetonitrile, tetrahydrofuran, dichloromethane, chlorophenol, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride, N, N-dimethylformamide, and acetic acid.
- compounds having a lower alkylsulfonyl lower alkoxy groups R 11 are prepared using the oxidation reaction conditions of the same as from a compound having an alkyl sulfides El lower alkoxy group R 11 obtained in the above how You can also
- the intermediate and the target product obtained in each of the above reactions are subjected to purification methods commonly used in organic synthetic chemistry, such as filtration, extraction, washing, drying, concentration, recrystallization, various chromatography, and the like. Therefore, it can be isolated and purified as necessary. In addition, the intermediate can be subjected to the next reaction without any particular purification.
- the obtained compound (I) can be converted to an acid addition salt by a conventional method. Some are obtained as solvates or hydrates of solvents such as reaction solvents and recrystallization solvents.
- Examples of the administration form of a pharmaceutical comprising the compound of the present invention, or a salt thereof, or a solvate thereof as an active ingredient include oral administration or intravenous administration such as tablets, capsules, granules, powders, and syrups.
- Examples include parenteral administration such as injections, intramuscular injections, suppositories, inhalants, transdermal absorption agents, eye drops, and nasal drops.
- this active ingredient can be used alone or in other pharmaceutically acceptable carriers, that is, excipients, binders, extenders, disintegrants, It can be prepared as a pharmaceutical composition by appropriately combining surfactants, lubricants, dispersants, buffers, preservatives, flavoring agents, fragrances, coating agents, diluents, etc.
- the HMG-CoA reductase inhibitor used in the pharmaceutical combination composition of the present invention is a biology of hydroxymethyldaltalil coenzyme A catalyzed by HMG-CoA reductase to mevalonic acid.
- examples of such compounds include lovastatin, sympastatin, fonolevastatin, pravastatin, pitavastatin, atonolevastatin, and rosuvastatin.
- the dosage of the medicament of the present invention varies depending on the patient's body weight, age, sex, symptoms, etc.
- a compound represented by the general formula (I) one day; Especially 10-30 Omg is preferably administered orally or parenterally in one or several divided doses! /.
- a colorless amorphous solid (172 mg) of 2- (4-methoxybenzylamino) 5- (2 methylthioethoxy) pyrimidine was dissolved in trifluoroacetic acid (3 mL) at room temperature, and at 60 ° C. Stir for 2.5 hours.
- the residue obtained by concentrating the reaction solution under reduced pressure was purified by silica gel preparative thin layer chromatography 1 to give 2-amino-1- (2 methylthioethoxy) pyrimidine (34 mg, 2 steps 18% ) was obtained as a colorless amorphous solid.
- reaction solution was cooled, filtered through Celite, and washed with ethyl acetate.
- Triacetoxy was added to a solution of 3-ethylamino-6-methoxy-2- (methoxymethyloxy) methylpyridine (7.20 g, 31.8 mmol) and cyclopentanecarbaldehyde (3.75 g, 38.2 mmol) in 1,2 dichloroethane (240 mL).
- Sodium borohydride (8.75 g, 41.3 mmol) The mixture was further stirred at room temperature for 12 hours. Water was added to the reaction solution and extracted with black mouth form. The organic layers were combined, washed with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
- IR (ATR) cm— 1 2950, 1614, 1541, 1482, 1430.
- Example 37 Use 2, 3 difluorobenzyl bromide in place of trifluoromethylbenzylbutamide and react and treat in the same manner as in Example 1 to produce 2-[N- [3-(N-cyclopentyl Methyl-Nethyl) amino-6-methoxypyridine-2-yl] methyl-N- (2,3-difluoro-diethyl)] amino-5- (2 methylthioethoxy) pyrimidine (Example 37 compound) was obtained as a pale yellow oil. .
- 2-amino-5- (2 methylthioethoxy) pyrimidine was used instead of 2-amino-5- (piperidine-1-yl) pyrimidine in the same manner as in Example 1, and the title compound was converted into a brown oily product. Got as.
- Table 1 shows the compounds obtained in the above Examples.
- IR (ATR) cm— 1 2954, 1605, 1501, 1474, 1033.
- IR (ATR) cnf 1 2949, 1606, 1505, 1474, 1035.
- IR (ATR) cnf 1 2948, 1607, 1547, 1066.
- Test Example 1 CETP inhibitory action in human plasma
- Example 52 As a comparative compound, the following compound, which is a compound having a benzyl (heterocyclic methinore) amine structure described in Example 52, Example 66, and Example 79 of Patent Document 9 (WO 2006/073973 pamphlet), was used.
- Comparative Compound 1 one of the most active compounds described in Patent Document 9, Comparative Compound 2 having no pyridylmethyl structure, and Comparative Compound 3 having no pyrimidine structure
- the pyrimidine compound having a benzyl (pyridylmethyl) amine structure of the present invention, or a salt thereof, or a solvate thereof has excellent CETP inhibitory activity.
- Test Example 2 Measurement of CETP inhibitory activity in hamster blood (single oral administration)
- the obtained fraction PBS dOmM Na HPO, lOmM NaH PO, 0.15M NaCl, ImM EDTA—2Na ⁇ 7 ⁇ 4)
- CETP activity (%) (Blank dpm- Sample dpm) X 100 / (Blank dpm) (Formula 2)
- Comparative Compound 1 which is one of the most active compounds described in Patent Document 9
- Comparative Compound 2 having no pyridylmethyl structure
- Comparative Compound 3 having no pyrimidine structure.
- the pyrimidine compound having a benzyl (pyridylmethyl) amine structure of the present invention, or a salt thereof, or a solvate thereof has an excellent CETP inhibitory activity even in vivo.
- Test Example 3 Measurement of CETP inhibitory activity in hamster blood (repeated oral administration for 7 days)
- the compounds described in Examples 10 and 13 were suspended in 10% ethanol aqueous solution and 0.5% methylcellulose aqueous solution, respectively, and repeated oral administration (once daily) for 7 days. Under the pentobarbital anesthesia 2 hours after the final administration.
- the blood was collected from the abdominal vena cava.
- CETP activity (%) was determined by the same method as in Test Example 2 above. The results are shown in Table 4.
- the compound of the present invention shows a strong inhibitory activity against CETP, and is hyperlipidemia, arteriosclerosis, atherosclerosis, peripheral vascular disease, hyper LDL blood disease , Hypo HDL, hypercholesterolemia, hypertriglyceridemia, familial hypercholesterolemia, cardiovascular disorder, angina, ischemia, cardiac ischemia, thrombosis, myocardial infarction, reperfusion injury, angiogenesis
- hyperlipidemia arteriosclerosis, atherosclerosis, peripheral vascular disease
- hyper LDL blood disease Hypo HDL
- hypercholesterolemia hypertriglyceridemia
- familial hypercholesterolemia familial hypercholesterolemia
- cardiovascular disorder angina, ischemia, cardiac ischemia, thrombosis, myocardial infarction, reperfusion injury
- angiogenesis Can be preferably used as an active ingredient of a medicament for the treatment and / or prevention of diseases such as vascular restenosis, hypertension, vascular complications of diabetes, obesity or endotoxemia.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
明 細 書
新規なベンジル (ピリジルメチル)ァミン構造を有するピリミジン化合物及 びこれを含有する医薬
技術分野
[0001] 本発明は、コレステロールエステル転送タンパク(CETP)阻害活性を有する新規な ベンジル (ピリジルメチル)ァミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医 薬に関する。
背景技術
[0002] 近年、生活水準の向上に伴う高カロリー、高コレステロール型食への変化、肥満、 運動不足、高齢化等により高脂血症及びこれに起因する動脈硬化性疾患が急増し ている。低比重リポタンパク質(LDL)コレステロール値及びトリグリセリド値が心疾患 発症の危険性に正相関することから、これまでの高脂血症及び動脈硬化症の薬物治 療には血中脂質を低下させることに重点が置かれてきた。一方、血漿中の高比重リ ポタンパク質(HDL)コレステロール値と虚血性心疾患の発症は逆相関すること力 こ れまでの数多くの研究によって明らかにされており、低 HDL血症は動脈硬化の危険 因子の一つとして考えられて!/、る。し力もながら HDL Iを選択的かつ顕著に上昇させ る薬剤は現時点において存在せず、その開発が期待されている。
[0003] コレステロ一ノレエステノレ転送タンパク(CETP (cholesteryl ester transfer protein) )は 、コレステロールエステルを HDLコレステロールから LDLコレステロールや超低比重リ ポタンパク質(VLDL)コレステロール等に転送する極めて疎水性の高いタンパクであ り、 CETPによる転送を阻害することにより HDLコレステロールを増加させることが可能 である。
[0004] ナイァシンも有意に HDLコレステロールを増加させる力 コンプライアンスを減少さ せる重大な耐性問題を有する。フイブラートや HMG— CoA還元酵素阻害剤は HDLコ レステロール値を僅かだけ上昇させる(10〜12%)力 血漿 HDLコレステロール濃度 を大きく高め、ァテローム性動脈硬化の進行を遅らせるという医学的要求に未だ対処 されていない。これに対し CETP阻害剤による HDLコレステロール値の上昇は強力で
あり、フイブラートや HMG— CoA還元酵素阻害剤では凌駕できない高脂血症治療を 可能にし、従来には無い動脈硬化もしくは高脂血症の予防または治療剤の供給が期 待できる。また、 CETP阻害剤は HMG— CoA還元酵素阻害剤とは異なる機序で HDL コレステロールの増加と LDLコレステロールや VLDLコレステロール値の低下をもたら すことから、 CETP阻害剤と HMG— CoA還元酵素阻害剤の併用効果も期待される。
[0005] これまでに、 CETP活性の阻害を目的とした化合物の報告が幾つかなされて!/、る。
例えば、 CETPのシスティン残基との反応によりジスルフイド結合を形成し CETP活性 を阻害するチオール誘導体が報告されている(特許文献 1、非特許文献 1)。しかしな がら、チオール誘導体は作用発現のためには大量投与が必要であり、他のタンパク とのジスルフイド結合形成による副作用も懸念される。
[0006] チオール誘導体とは作用機作の異なる CETP阻害剤としてテトラヒドロキノリン誘導 体が開示されている(特許文献 2〜4)。し力もながら、これらは高脂溶性化合物であり 、その水溶性の低さによる経口吸収性の低さから薬効発現に十分な血中濃度を得る には製剤的工夫を必要として!/、る (特許文献 5)。
[0007] 他にも強力な CETP阻害活性を示す化合物としてテトラヒドロナフチリジン誘導体が 開示されている(特許文献 6)。また、強力な CETP阻害活性を示す化合物としてベン ジルァミン誘導体等も開示されているが、上記テトラヒドロキノリン誘導体と同様に非 常に高脂溶性化合物である(特許文献 7、 8)。
[0008] さらに、ベンジル (ヘテロサイクリックメチル)ァミン構造を有する化合物も開示されて いる(特許文献 9)。し力もながら、本発明のベンジル (ピリジルメチル)ァミン構造を有 するピリミジン化合物について記載も示唆もされておらず、さらに、後述する試験例に 具体的に示されている通り、特許文献 9に記載の化合物は、十分な CETP阻害活性を 有するものではなかった。
特許文献 1:日本国公開特許公報平 11-49743号
特許文献 2:国際公開第 2000/17164号パンフレット
特許文献 3:国際公開第 2000/17165号パンフレット
特許文献 4:国際公開第 2000/17166号パンフレット
特許文献 5:国際公開第 2003/63868号パンフレット
特許文献 6:国際公開第 2005/095395号パンフレット
特許文献 7:国際公開第 2004/020393号パンフレット
特許文献 8:国際公開第 2006/056854号パンフレット
特許文献 9:国際公開第 2006/073973号パンフレット
非特許文献 10 Circulation 105(18), 2159-2165 (2002).
発明の開示
[0009] 従って、本発明は、 CETPに対し強い阻害活性を示す新規な化合物を提供すること を目的とする。
[0010] 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意研究を続けた結果、下記一般式 (I) で表されるベンジル (ピリジルメチル)ァミン構造を有するピリミジン化合物、若しくは その塩、又はそれらの溶媒和物が優れた CETP阻害活性を有することを見出し、本発 明を完成した。
[0011] すなわち本発明は、下記一般式 (I)
[化 1]
(式中、
R1, R2、 R3、 R4、及び R5は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、 低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、 ヒドロキシ基、シァノ基、ニトロ基、低級アルキルチオ基、低級アルキルスルフィエル基 、低級アルキルスルホニル基、スルホンアミド基、置換基を有してもよいアミノ基、カル ボキシル基、低級アルキルカルボニル基、又は低級アルコキシカルボ二ル基を示し、 R6、 R7、及び R8は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、低級ァ ルキル基、低級シクロアルキル基、低級シクロアルキル低級アルキル基、ハロ低級ァ
ルキル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、ヒドロキシ基、シァノ基、ニトロ 基、低級アルキルチオ基、低級アルキルスルフィエル基、低級アルキルスルホニル基 、スルホンアミド基、置換基を有してもよいアミノ基、カルボキシル基、低級アルキル力 ルポニル基、又は低級アルコキシカルポ二ル基を示し、
R9、及び R1()は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、低級アルキル基、低級シク 口アルキル低級アルキル基、ァリール基、置換基を有してもよいァリール低級アルキ ル基、低級シクロアルキル基を示す力、、又は一緒になつて隣接する窒素原子とともに 含窒素飽和複素環を形成してもよぐ
R11は、水素原子、ハロゲン原子、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ低級アルコ キシ基、低級アルキルスルフィエル低級アルコキシ基、低級アルキルスルホニル低級 アルコキシ基、置換基を有してもよいァリール低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ 基、低級ジアルキルアミノ基、低級アルキルチオ低級アルキルアミノ基、低級アルキ ルスルフィエル低級アルキルアミノ基、低級アルキルスルホニル低級アルキルアミノ 基、ァリールアミノ基、環構成原子にヘテロ原子を有してもよい環状アミノ基、低級ァ ルコキシ低級アルコキシ基、低級アルコキシ低級アルキルアミノ基、ヒドロキシ低級ァ ルコキシ基、ヒドロキシ低級アルキルアミノ基、ァシルァミノ基、低級アルキルスルホ二 ルァミノ基、ヒドロキシカルボニル低級アルコキシ基、ァミノ低級アルコキシ基、低級ァ ルキルアミノ低級アルコキシ基、又は低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基を示す。
)
で表される化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を提供するものである。
[0012] また本発明は、上記一般式 (I)で表される化合物、若しくはその塩、又はそれらの 溶媒和物を有効成分として含む医薬、好適には高脂血症、動脈硬化症、ァテローム 性動脈硬化症、末梢血管疾患、高 LDL血症、低 HDL血症、高コレステロール血症、 高トリグリセリド血症、家族性高コレステロール血症、心臓血管障害、狭心症、虚血、 心虚血、血栓症、心筋梗塞、再灌流障害、血管形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血 管性合併症、肥満又は内毒素血症等の疾患の治療及び/又は予防のための医薬 を提供するものである。
[0013] また、本発明は、上記一般式 (I)で表される化合物、若しくはその塩、又はそれらの
溶媒和物を有効成分として含む CETP阻害剤、及び HDL上昇剤を提供するものであ
[0014] さらに、本発明は、上記一般式 (I)で表される化合物、若しくはその塩、又はそれら の溶媒和物、及び製薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供するものである。
[0015] さらに本発明は、上記一般式 (I)で表される化合物、若しくはその塩、又はそれらの 溶媒和物を投与することを特徴とする、高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬 化症、末梢血管疾患、高 LDL血症、低 HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセ リド血症、家族性高コレステロール血症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血 栓症、心筋梗塞、再灌流障害、血管形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併 症、肥満又は内毒素血症等の疾患の治療及び/又は予防方法を提供するものであ
[0016] さらに本発明は、高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬化症、末梢血管疾 患、高 LDL血症、低 HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、家族性 高コレステロール血症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血栓症、心筋梗塞、 再灌流障害、血管形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併症、肥満又は内毒 素血症等の疾患の治療及び/又は予防のための医薬を製造するための、上記一般 式 (I)で表される化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用を提供する ものである。
[0017] さらに本発明は、(a)上記一般式 (I)で表される化合物、若しくはその塩、又はそれ らの溶媒和物、及び (b) HMG— CoA還元酵素阻害薬の組み合わせを含む医薬、好 適には高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬化症、末梢血管疾患、高 LDL血 症、低 HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、家族性高コレステロ一 ル血症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血栓症、心筋梗塞、再灌流障害、 血管形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併症、肥満又は内毒素血症等の疾 患の治療及び/又は予防のための医薬を提供するものである。
[0018] 本発明の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は、後述する試験例に 具体的に示されている通り、 CETPに対し強い阻害活性を示し、 CETP阻害剤の有効 成分として、更には HDL上昇剤の有効成分として好適に使用できる。さらに、 CETP
阻害活性に基づく血中 HDLコレステロール値上昇作用により、医薬の有効成分とし て、より具体的には高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬化症、末梢血管疾 患、高 LDL血症、低 HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、家族性 高コレステロール血症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血栓症、心筋梗塞、 再灌流障害、血管形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併症、肥満又は内毒 素血症等の疾患の治療及び/又は予防のための医薬の有効成分として好適に使用 できる。
[0019] また、本発明の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は、経口投与で C ETPに対し強い阻害活性を発揮できるとレ、う優れた特徴を有する。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 本発明における低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、低級シクロアルキル低級ァ ルキル基、ァリール低級アルキル基における低級アルキル基部分としては、直鎖、又 は分岐鎖の炭素数 1〜6のもの(C -Cアルキルと表記する)、例えば、メチル、ェチ
1 6
ノレ、 n プロピル、イソプロピル、 n ブチル、イソブチル、 tーブチル、 n ペンチル、 2—メチルブチル、 2, 2—ジメチルプロピル等が挙げられる。
[0021] 本発明における低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、低級アルキルチオ低級 アルコキシ基、低級アルキルスルフィエル低級アルコキシ基、低級アルキルスルホ二 ル低級アルコキシ基、ァリール低級アルコキシ基、低級アルコキシ低級アルコキシ基 、低級アルコキシ低級アルキルアミノ基、ヒドロキシ低級アルコキシ基、ヒドロキシカル ボニル低級アルコキシ基、ァミノ低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ低級アルコキ シ基、低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基における低級アルコキシ基部分として は、直鎖、又は分岐鎖の炭素数 1〜6のもの(C Cアルコキシと表記する)、例えば
1 6
、メトキシ、エトキシ、 n プロポキシ、イソプロポキシ、 n ブトキシ、イソブトキシ、 t ブトキシ、 n ペンチルォキシ、 2—メチルブトキシ、 2, 2—ジメチルプロポキシ等が挙 げられる。
[0022] 本発明における低級アルキルチオ基、低級アルキルチオ低級アルコキシ基、低級 アルキルチオ低級アルキルアミノ基における低級アルキルチオ基部分としては、直鎖 、又は分岐鎖の炭素数 1〜6のもの(C Cアルキルチオと表記する)、例えば、メチ
ノレチォ、ェチルチオ、 n プロピルチオ、イソプロピルチオ、 n ブチルチオ、イソブチ ノレチォ、 tーブチルチオ、 n ペンチルチオ、 2—メチルブチルチオ、 2, 2—ジメチノレ プロピルチオ等が挙げられる。
[0023] 本発明における低級アルキルスルフィエル基、低級アルキルスルフィエル低級アル コキシ基、低級アルキルスルフィエル低級アルキルアミノ基における低級アルキルス ルフィニル基部分としては、直鎖、又は分岐鎖の炭素数 1〜6のもの(C Cアルキ
1 6 ノレスノレフィニノレと表記する)、例えば、メチノレスノレフィニノレ、ェチノレスノレフィニノレ、 n- プロピノレスノレフィニノレ、イソプロピノレスノレフィニノレ、 n ブチノレスノレフィニノレ、イソブチ ノレスノレフィニノレ、 t ブチノレスノレフィニノレ、 n ペンチノレスノレフィニノレ、 2—メチノレブチ ノレスルフィエル、 2, 2—ジメチルプロピルスルフィニル等が挙げられる。
[0024] 本発明における低級アルキルスルホニル基、低級アルキルスルホニル低級アルコ キシ基、低級アルキルスルホニル低級アルキルアミノ基における低級アルキルスルホ ニル基部分としては、直鎖、又は分岐鎖の炭素数 1〜6のもの(C Cアルキルスル
1 6
ホニルと表記する)、例えば、メチルスルホニル、ェチルスルホニル、 n プロピルスル ホニノレ、イソプロピノレスノレホニノレ、 n ブチノレスノレホニノレ、イソブチノレスノレホニノレ、 t— ブチルスルホニル、 n ペンチルスルホニル、 2—メチルブチルスルホニル、 2, 2—ジ メチルプロピルスルホニル等が挙げられる。
[0025] 本発明における低級アルキルカルボニル基としては、直鎖又は分岐鎖の炭素数 2 〜6のもの(C Cアルキルカルボニルと表記する)、例えば、メチルカルボニル、ェ
2 6
チノレカノレポニノレ、 n プロピノレカノレポニノレ、イソプロピノレカノレポニノレ、 n ブチノレ力ノレ ボニノレ、イソブチノレカノレポニノレ、 tーブチノレカノレポ二ノレ、 n ペンチノレカノレポニノレ、 2 メチルブチルカルボニル、 2, 2—ジメチルプロピルカルボニル等が挙げられる。
[0026] 本発明における低級アルコキシカルボニル基における低級アルコキシカルボニル 基部分としては、直鎖又は分岐鎖の炭素数 2〜6のもの(C Cアルコキシカルボ二
2 6
ルと表記する)、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、 n—プロポキシ力 ノレボニノレ、イソプロポキシカノレポニノレ、 n ブトキシカノレポニノレ、イソブトキシカノレポ二 ノレ、 t ブトキシカルボニル、 n ペンチルォキシカルボニル、 2—メチルブトキシカル ボニル、 2, 2—ジメチルプロポキシカルボニル等が挙げられる。
[0027] 本発明におけるァシルァミノ基としては、直鎖又は分岐鎖の炭素数 2〜6のもの( — Cァシルァミノと表記する)、例えば、ァセチルァミノ、 n プロピオニルァミノ、イソ
6
プロピオニルァミノ、ブチリルァミノ、イソブチリルァミノ、 n ペンタノィルァミノ、 2—メ チルブチリルァミノ、 2, 2—ジメチルプロピオニルァミノ等が挙げられる。
[0028] 本発明における低級アルキルアミノ基、低級アルキルチオ低級アルキルアミノ基、 低級アルキルスルフィエル低級アルキルアミノ基、低級アルキルスルホニル低級アル キルアミノ基、低級アルコキシ低級アルキルアミノ基、ヒドロキシ低級アルキルアミノ基 、低級アルキルアミノ低級アルコキシ基における低級アルキルアミノ基部分としては、 直鎖又は分岐鎖の炭素数;!〜 6のもの(C Cアルキルァミノと表記する)、例えば、
1 6
メチノレアミノ、ェチルァミノ、 n プロピノレアミノ、イソプロピルァミノ、 n ブチノレアミノ、 イソブチルァミノ、 tーブチノレアミノ、 n ペンチルァミノ、 2—メチルブチルアミ入 2, 2 ージメチルプロピルアミノ等が挙げられる。
[0029] 本発明における低級ジアルキルアミノ基、低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基 における低級ジアルキルアミノ基部分としては、それぞれ同一又は異なる直鎖又は 分岐鎖の炭素数 1〜6のアルキル基が 2個置換したアミノ基(ジ C Cアルキルアミノ
1 6
と表記する)、例えば、(ェチル)(メチノレ)ァミノ、 (イソプロピル)(n—プロピル)ァミノ、 (n ブチル)(イソブチル)アミ入 (tーブチル)(n ペンチル)アミ入 (2, 2—ジメチ ルプロピル)(2—メチルブチル)ァミノ等が挙げられる。
[0030] 本発明における低級アルキルスルホニルァミノ基における低級アルキルスルホニル アミノ基部分としては、直鎖又は分岐鎖の炭素数;!〜 6のもの(C Cアルキルスル
1 6
ホニルァミノと表記する)、例えば、メチルスルホニルァミノ、ェチルスルホニルァミノ、 n プロピルスルホニルァミノ、イソプロピルスルホニルァミノ、 n ブチルスルホニル ァミノ、イソブチルスルホニルァミノ、 tーブチルスルホニルァミノ、 n ペンチルスルホ ニノレアミノ、 2—メチルブチルスルホニルァミノ、 2, 2—ジメチルプロピルスルホニルァ ミノ等が挙げられる。
[0031] 本発明における低級シクロアルキル基、低級シクロアルキル低級アルキル基におけ る低級シクロアルキル基部分としては、環状の炭素数 3〜8のもの(C - Cシクロアノレ
3 8 キルと表記する)、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロへキ
シル等が挙げられる。
[0032] 本発明におけるァリール基、ァリール低級アルキル基、ァリール低級アルコキシ基、 ァリールアミノ基におけるァリール基部分としては、炭素数 6〜; 10のもの(C— C ァリ
6 10 ールと表記する)、例えば、フエニル、ナフチル等が挙げられる。
[0033] 本発明におけるハロゲン原子、ハロ低級アルキル基、ハロ低級アルコキシ基におけ るハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げら れる。
1 6 1 4 ルキル基がより好ましく、メチル基が特に好ましレ、。
1 6 1
- cアルコキシ基がより好ましぐメトキシ基が特に好ましい。
4
[0036] 一般式(I)中、
R2、 R3、 R4、及び R5において、ハロ低級アルキル基としては例え ば、トリフノレオロメチノレ基、ペンタフルォロェチル基等のハロゲン原子が 1〜6個置換 したじ Cアルキル基が挙げられ、ハロゲン原子が 1〜6個置換した C Cアルキ
1 6 1 4 ル基が好ましぐトリフルォロメチル基が特に好ましい。
[0037] 一般式(I)中、
R2、 R3、 R4、及び R5において、ハロ低級アルコキシ基としては例 えば、トリフルォロメトキシ基、ペンタフルォロエトキシ基等のハロゲン原子が 1〜6個 置換した C Cアルコキシ基が挙げられ、ハロゲン原子が 1〜6個置換した C C
1 6 1 4 アルコキシ基が好ましぐトリフルォロメトキシ基が特に好ましい。
[0038] 一般式 (I)中、
R2、 R3、 R4、及び R5において、置換基を有してもよいアミノ基に おける置換基としては例えば、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ァリール基等 が挙げられ、これらの置換基を 1〜2個有していてもよい。なお、これらの置換基を複 数有する場合にぉレ、ては、それらの置換基は互いに同一でも異なって!/、てもよ!/、。
それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、 C Cアルキル基、ハロ C
1 6 1
-Cァノレキノレ基、 C—Cアルコキシ基、ハロ c - cアルコキシ基、又はシァノ基であ
るのが好ましぐ
それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロ C Cアルキル基、又はシァノ基であ
1 6
るのがより好ましぐ
それぞれ同一又は異なって、水素原子、トリフルォロメチル基、又はシァノ基であるの が特に好ましい。
[0040] また、別の観点からは、 R1, R2、 R3、 R4、及び R5としては、
R1, R3、及び R5が水素原子であって、 R2、及び R4が、それぞれ同一又は異なってハ 口 C—Cアルキル基、又はシァノ基であるのが好ましぐ
1 6
R1, R3、及び R5が水素原子であって、 R2、及び R4が、それぞれ同一又は異なってトリ フルォロメチル基、又はシァノ基であるのが特に好ましレ、。
[0041] 一般式(I)中、 R6、 R7、及び R8において、低級アルコキシ基としては例えば、メトキシ 基、エトキシ基、 n プロポキシ基等の C Cアルコキシ基が挙げられ、 C Cアル
1 6 1 4 コキシ基がより好ましぐメトキシ基が特に好ましい。
[0042] 一般式 (I)中、 R6、 R7、及び R8において、置換基を有してもよいアミノ基における置 換基としては例えば、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、ァリール基等が挙げら れ、これらの置換基を 1〜2個有していてもよい。なお、これらの置換基を複数有する 場合にぉレ、ては、それらの置換基は互いに同一でも異なって!/、てもよ!/、。
[0043] 一般式(I)中、 R6、 R7、及び R8としては、
それぞれ同一又は異なって、水素原子、 C Cアルコキシ基、又はヒドロキシ基であ
1 6
るのが好ましぐ
それぞれ同一又は異なって、水素原子、又は C Cアルコキシ基であるのがより好
1 6
ましぐ
それぞれ同一又は異なって、水素原子、又はメトキシ基であるのが特に好ましい。
[0044] また、別の観点からは、 R6、 R7、及び R8としては、
R6が C -Cアルコキシ基、又はヒドロキシ基であり、 R7、及び R8が水素原子であるの
1 6
が好ましぐ
R6が C -Cアルコキシ基であり、 R7、及び R8が水素原子であるのがより好ましぐ
1 6
R6がメトキシ基であり、 R7、及び R8が水素原子であるのが特に好ましい。
[0045] 一般式 (I)中、 R9、及び R1Qにおいて、低級アルキル基としては例えば、メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基等の C - Cアルキル基が挙げられ、 C—Cアルキル基が
1 6 1 4
より好ましく、ェチル基が特に好ましい。
[0046] 一般式(I)中、 R9、及び R1Qにおいて、低級シクロアルキル低級アルキル基としては 例えば、シクロプロピルメチル基、シクロペンチルメチル基等の C Cシクロアルキル
3 8
C Cアルキル基が挙げられ、 C Cシクロアルキル C Cアルキル基がより好ま
1 6 3 6 1 4
しぐシクロペンチルメチル基が特に好ましい。
[0047] 一般式 (I)中、 R9、及び R1Qが一緒になつて隣接する窒素原子とともに形成する含窒 素飽和複素環としては例えば、ピロリジニル基、ピペリジニル基、モルホリニル基、 N 低級アルキルピペラジニル基等が挙げられる。
[0048] 一般式 (I)中、 R9、及び R1Qにおいて、置換基を有してもよいァリール低級アルキル 基における置換基としては例えば、ハロゲン原子、低級アルキル基、ハロ低級アルキ ル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、又はシァノ基等が挙げられ、これら の置換基を;!〜 2個有していてもよい。なお、これらの置換基を複数有する場合にお いては、これらの置換基は互いに同一でも異なっていてもよい。また、これらの置換 基の置換位置は特に限定されないが、本発明においては、ァリール低級アルキル基 のァリール基上に置換するのが好ましい。このような基としては、ァリール基上に置換 基として C - Cアルコキシ基を有してもよい C - C ァリール C - Cアルキル基が挙
1 6 6 10 1 6
げられ、 4—メトキシベンジル基が好ましい。
[0049] 一般式 (I)中、 R9、及び R1Qとしては、
それぞれ同一又は異なって、 C - Cァノレキノレ基、 C—Cシクロアルキル C - Cアル
1 6 3 8 1 6 キル基、若しくはァリール基上に置換基として c ルコキシ基を有してもよい C
1 -cア
6 6 C ァリール C Cアルキル基を示す力、、又は一緒になつて隣接する窒素原子とと
10 1 6
もにピロリジニル基を形成するものであるのが好ましぐ
それぞれ同一又は異なって、 c シクロアルキル c アルキル基、又は
3 c 8 1 c6 c 1 c アルキル基であるのがより好ましぐ
6
それぞれ同一又は異なって、シクロペンチルメチル基、又はェチル基であるのが特 に好ましい。
[0050] また、別の観点からは、 R9、及び R1Qとしては、
R9、及び R1Qのうち、一方が C -Cシクロアルキル C -Cアルキル基であり、他方が
3 8 1 6
C Cアルキル基であるのが好ましぐ
1 6
R9、及び R1Qのうち、一方がシクロペンチルメチル基であり、他方がェチル基であるの が特に好ましい。
[0051] 一般式(I)中、 R11において、低級アルキルチオ低級アルコキシ基としては例えば、 メチルチオメトキシ基、 2 メチルチオエトキシ基、 3 メチルチオプロポキシ基等の C
1 Cアルキルチオ C Cアルコキシ基が挙げられ、 C Cアルキルチオ C Cァ
6 1 6 1 4 1 4 ルコキシ基がより好ましぐ 2—メチルチオエトキシ基が特に好ましい。
[0052] 一般式(I)中、 R11において、低級アルキルスルフィエル低級アルコキシ基としては 例えば、メチルスルフィニルメトキシ基、 2—メチルスルフィニルエトキシ基、 3—メチノレ スルフィニルプロポキシ基等の C -Cアルキルスルフィニル C -Cアルコキシ基が
1 6 1 6
挙げられ、 C -Cアルキルスルフィニル C -Cアルコキシ基がより好ましぐ 2—メチ
1 4 1 4
ルスルフィエルエトキシ基が特に好まし!/、。
[0053] 一般式(I)中、 RUにおいて、低級アルキルスルホニル低級アルコキシ基としては例 えば、メチルスルホニルメトキシ基、 2 メチルスルホニルエトキシ基、 3 メチルスル ホニルプロポキシ基等の C Cアルキルスルホニル C Cアルコキシ基が挙げられ
1 6 1 6
、 C—Cアルキルスルホニル C -Cアルコキシ基がより好ましぐ 2—メチルスルホニ
1 4 1 4
ルエトキシ基が特に好ましレ、。
[0054] 一般式 (I)中、 R11において、構成原子にヘテロ原子を有してもよい環状アミノ基とし ては、例えばモルホリニル基、ピペリジニル基があげられる。
[0055] 一般式 (I)中、 R11において、置換基を有してもよいァリール低級アルコキシ基にお ける置換基としては例えば、ハロゲン原子、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、 シァノ基等が挙げられ、これらの置換基を 1〜2個有していてもよい。なお、これらの 置換基を複数有する場合にぉレ、ては、それらの置換基は互いに同一でも異なってレヽ てもよい。また、これらの置換基の置換位置は特に限定されないが、本発明において は、ァリール低級アルコキシ基のァリール基上に置換するのが好ましい。このような基 としては、 C— C ァリール C— Cアルコキシ基(当該 C— C アルキル C— Cアルコ
キシ基は、ァリール基上に置換基としてハロゲン原子、ハロ C Cアルキル基、及び
1 6
シァノ基から選ばれる置換基を 1〜2個有してもよい)が挙げられ、 3 シァノー 5 ト リフルォロメチルベンジルォキシ基、又は 2, 3 ジフルォロベンジルォキシ基が好ま しい。
[0056] 一般式 (I)中、 RUとしては、
ハロゲン原子、 C — Cアルキルチオ C — Cアルコキシ基、 C — Cアルキルスルフィ
1 6 1 6 1 6
ニル C -Cアルコキシ基、 C —Cアルキルスルホニル C -Cアルコキシ基、 C —C
1 6 1 6 1 6 6 1 ァリール C Cアルコキシ基(当該 C C ァリール C Cアルコキシ基は、ァリー
0 1 6 6 10 1 6
ル基上に置換基としてハロゲン原子、ハロ C Cアルキル基、及びシァノ基から選
1 6
ばれる置換基を 1〜2個有していてもよい)、モルホリニル基、又はピペリジニル基で あるのが好ましぐ
c -cアルキルチオ c -cアルコキシ基、 c -cアルキルスルフィエル C —Cァ
1 6 1 6 1 6 1 6 ルコキシ基、又は C -Cアルキルスルホニル C -Cアルコキシ基であるのがより好ま
1 6 1 6
しぐ
2—メチルチオエトキシ基、 2—メチルスルフィエルエトキシ基、又は 2—メチルスルホ ニルエトキシ基であるのが特に好ましレ、。
[0057] 上記一般式 (I)における、好適な置換基の組合せとしては、
R1, R2、 R3、 R4、及び R5が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、 C — Cァノレキノレ基、ハロ C — Cァノレキノレ基、 C — Cアルコキシ基、ハロ C — Cアル
1 6 1 6 1 6 1 6 コキシ基、又はシァノ基であり、
R6、 R7、及び R8が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、 C -Cアルコキシ基、
1 6
又はヒドロキシ基であり、
R9、及び R1Qが、それぞれ同一又は異なって、 C — Cアルキル基、 C — Cシクロアル
1 6 3 8 キル C Cアルキル基、若しくはァリール基上に置換基として C Cアルコキシ基
1 6 1 6 を有してもよい c -cァリール c -cアルキル基を示す力、、又は一緒になつて隣接
6 10 1 6
する窒素原子とともにピロリジニル基を形成するものであり、
R11が、ハロゲン原子、 C — Cアルキルチオ C — Cアルコキシ基、 C — Cアルキルス
1 6 1 6 1 6 ノレフィエル C -Cアルコキシ基、 C —Cアルキルスルホニル C -Cアルコキシ基、
C— C ァリール C— Cアルコキシ基(当該 C— C ァリール C— Cアルコキシ基は
6 10 1 6 6 10 1 6
、ァリール基上に置換基としてハロゲン原子、ハロ C Cアルキル基、及びシァノ基
1 6
力、ら選ばれる置換基を 1〜2個有してもよい)、モルホリニル基、又はピペリジニル基 であるのが好ましぐ
R R2、 R3、 R4、及び R5が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロ C Cアル
1 6 キル基、又はシァノ基であり、
R6、 R7、及び R8が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、 C -Cアルコキシ基、
1 6
又はヒドロキシ基であり、
R9、及び R1Qが、それぞれ同一又は異なって、 C -Cシクロアルキル C -Cアルキル
3 8 1 6 基、又は C Cアルキル基であり、
1 6
R11力 C— Cアルキルチオ C— Cアルコキシ基、 C— Cアルキルスルフィエル C
1 6 1 6 1 6 1
- cアルコキシ基、又は c - cアルキルスルホニル c - cアルコキシ基
6 1 6 1 6
であるのがより好ましく、
R1, R2、 R3、 R4、及び R5が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、トリフルォロメチ ル基、又はシァノ基であり、
R6、 R7、及び R8が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、又はメトキシ基であり、 R9、及び R1Qが、それぞれ同一又は異なって、シクロペンチルメチル基、又はェチル 基であり、
R11が、 2—メチルチオエトキシ基、 2—メチルスルフィエルエトキシ基、又は 2—メチル スルホニルエトキシ基
であるのが特に好ましい。
また、別の観点からは、好適な置換基の組合せとしては、
R R3、及び R5が、水素原子であり、
R2、及び R4が、それぞれ同一又は異なってハロ C -Cアルキル基、又はシァノ基で
1 6
あり、
R6が、 C— Cアルコキシ基であり、
1 6
R7、及び R8が、水素原子であり、
R9、及び R10のうち一方が C -Cシクロアルキル C -Cァノレキノレ基であり、他方が C
cアルキル基であり、
6
R11力 C— Cアルキルチオ C— Cアルコキシ基、 C— Cアルキルスルフィエル C
1 6 1 6 1 6 1
- cアルコキシ基、又は c - cアルキルスルホニル c - cアルコキシ基
6 1 6 1 6
であるのが好ましぐ
R R3、及び R5が水素原子であり、
R2、及び R4がそれぞれ同一又は異なってトリフルォロメチル基、又はシァノ基であり、
R6がメトキシ基であり、
R7、及び R8が水素原子であり、
R9、及び R1Qのうち一方がシクロペンチルメチル基であり、他方がェチル基であり、 R11が 2—メチルチオエトキシ基、 2—メチルスルフィエルエトキシ基、又は 2—メチルス ノレホニルエトキシ基
であるのが特に好ましい。
本発明の一般式 (I)で表される化合物の具体例としては、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジン (実施例 1)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 2)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 3)、
2 [N ベンジノレ N [3 (N シクロペンチノレメチノレ N ェチノレ)アミノー 6 メ トキシピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルチオエトキシ)ピリミジン(実 施例 4)、
2 [N ベンジノレ N [3 (N シクロペンチノレメチノレ N ェチノレ)アミノー 6 メ トキシピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルスルフィニルエトキシ)ピリミ ジン (実施例 5)、
2 [N ベンジル N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メ トキシピリジンー2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルスルホニルエトキシ)ピリミジ ン(実施例 6)、
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 ーメチルチオエトキシ)ピリミジン (実施例 7)、
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 3 —シァノー 5—トリフルォロメチルベンジルォキシ)ピリミジン(実施例 8)、
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 ーメチルスルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 9)、
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 ーメチルスルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 10)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルチオエトキシ)ピリミジン (実施例 11)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 12)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 13)、
2- [N- (3 シァノベンジル) N— [3—(N シクロペンチルメチルー N ェチル) アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルチオエトキシ) ピリミジン (実施例 14)、
2- [N- (3 シァノベンジル) N— [3—(N シクロペンチルメチルー N ェチル)
アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルスルフィニルェ トキシ)ピリミジン(実施例 15)、
2- [N- [2, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルチオエトキシ)ピリミジン (実施例 16)、
2- [N- [2, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 17)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジン(実施例 18)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル フィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 19)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル ホニルエトキシ)ピリミジン (実施例 20)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N ( 3 , 5 ジクロロベンジル) ]アミノー 5—( 2 メチルチオエト キシ)ピリミジン (実施例 21)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチノレ一 N— (3, 5 ジクロロべンジル)]アミノー 5— (2 メチルスルフィ ニルエトキシ)ピリミジン (実施例 22)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチル N ( 3 , 5 ジメトキシベンジル) ]ァミノ一 5— ( 2 メチルチオェ トキシ)ピリミジン(実施例 23)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチル N ( 3 , 5 ジメトキシベンジル) ]ァミノ一 5— (2 メチルスルフ
ィニルエトキシ)ピリミジン (実施例 24)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチルー N—(3 , 5 ジメトキシベンジル) ]ァミノ一 5— (2 メチルスルホ ニルエトキシ)ピリミジン (実施例 25)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3 トリフルォロメトキシベンジル)]ァミノ一 5— (2 メチル チォエトキシ)ピリミジン (実施例 26)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3 トリフルォロメトキシベンジル)]ァミノ一 5— (2 メチル スルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 27)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3 トリフルォロメトキシベンジル)]ァミノ一 5— (2 メチル スルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 28)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N (3 , 5 ジメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエト キシ)ピリミジン (実施例 29)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 , 5 ジメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスルフィ ニルエトキシ)ピリミジン (実施例 30)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3 , 4 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジン(実施例 31 )、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3 , 4 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル フィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 32)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (2 , 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジン(実施例 33)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N ( 2 , 5 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—( 2 メチルスル フィニルエトキシ)ピリミジン(実施例 34)、
2- [N- [3- (N-シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N (2, 6 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジン(実施例 35)、
2— [N— [3— (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (2, 6 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル フィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 36)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N ( 2 , 3 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—( 2 メチルチオ エトキシ)ピリミジン(実施例 37)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチル—N— (2, 3 ジフルォロベンジル)]ァミノ— 5— (2, 3 ジフルォ 口ベンジルォキシ)ピリミジン (実施例 38)、
2— [N— [3— (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N (2, 3 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルスル フィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 39)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N ( 3 , 5 ジシァノベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエト キシ)ピリミジン (実施例 40)、
2- [N- [3- (N-シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N (3 , 5 ジシァノベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルスルフィ ニルエトキシ)ピリミジン (実施例 41)、
2— [N— [3— (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチル N (3, 5 ジシァノベンジル) ]ァミノ一 5— (2 メチルスルホニ ルエトキシ)ピリミジン(実施例 42)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン
2 ィノレ]メチル N (4 トリフルォロメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジン (実施例 43)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィノレ]メチル N (4 トリフルォロメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルス ルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 44)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィノレ]メチル N (4 トリフルォロメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルス ルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 45)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5 ブロ モピリミジン (実施例 46)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (4— モルホリノ)ピリミジン (実施例 47)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5 (ピぺ リジン 1 ィル)ピリミジン (実施例 48)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N— [6 メトキシ 3 (ピロリ ジン 1 ィル)ピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリ ミジン (実施例 49)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N— [6 メトキシ 3 (ピロリ ジン 1 ィノレ)ピリジン 2 ィノレ]メチノレ]アミノー 5—(2 メチルスルフィニルエト キシ)ピリミジン (実施例 50)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N— [6 メトキシ 3 (ピロリ ジン 1—ィル)ピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2 メチルスルホニルェトキ シ)ピリミジン (実施例 51)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (シクロペンチルメチ ル)ェチルアミノー 6 ヒドロキシピリジンー2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルス
ルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 52)、
2 [N (4 シァノベンジル) N [3 (N シクロペンチルメチルー N ェチル) アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルチオエトキシ) ピリミジン (実施例 53)、
2- [N- [N- (4 シァノベンジノレ) - 3- (N シクロペンチノレメチノレー N ェチノレ) アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルスルフィニルェ トキシ)ピリミジン(実施例 54)、若しくは
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] N— [3— [N ェチノレー N— ( 4 メトキシベンジル) ]アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2 —メチルチオエトキシ)ピリミジン (実施例 55)が挙げられ、
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 ーメチルスルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 9)、
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 ーメチルスルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 10)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジン(実施例 12)、
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルホニルエトキシ)ピリミジン(実施例 13)、
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3, 5 ジシァノベンジル)]アミノー 5— (2 メチルスルフィ ニルエトキシ)ピリミジン (実施例 41)、又は
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3, 5 ジシァノベンジル)]アミノー 5— (2 メチルスルホニ ルエトキシ)ピリミジン(実施例 42)が好まし!/、。
[0060] 本発明の一般式 (I)で表される化合物は種々の公知の方法で製造することができ、 特に制限されるものではなぐ例えば、次の反応工程に従い製造することができるが 、その製造方法はこれに限定されるものではない。また、下記反応を行う際において 、反応部位以外の官能基については必要に応じてあらかじめ保護しておき、適当な 段階においてこれを脱保護してもよい。更に、各工程において、反応は通常行われ る方法で行えばよぐ単離精製は結晶化、再結晶化、クロマトグラフィー等の慣用され る方法を適宜選択し、または組み合わせて行えばょレ、。
[0061] すなわち、下記反応経路図 1に記載のとおり、一般式 (Π)で表される 2—ヒドロキシメ チルピリジン誘導体のヒドロキシ基を保護基 R12で保護し、一般式 (III)で表される化合 物が得られる。一般式 (III)中の保護基 R12は、一般にヒドロキシ基の保護基として用 いられる保護基であり、特に制限は無いが、メトキシメチル基、ベンジルォキシメチノレ 基、 4ーメトキシベンジルォキシメチル基、メトキシエトキシメチル基、エトキシェチル基 、 tーブチルジメチルシリル基、トリエチノレシリノレ基、 tーブチルジフエニルシリル基、ト リイソプロビルシリル基、トリフエニノレシリノレ基、 4ーメトキシベンジル基、ベンジル基、 3 , 4—ジメトキシベンジル基、 2, 4, 6—トリメチルベンジル基、トリチル基等が好ましい 。一般式 (III)で表される化合物と一般式 (IV)で表されるアミン類を反応させると、一 般式 (V)で表されるアミノビリジン誘導体が得られる。得られた一般式 (V)で表される アミノビリジン誘導体は、一般式 (VI)で表される脱離基 W2を有する化合物を反応さ せるか、あるいは一般式 (VII)で表されるアルデヒド誘導体を還元的ァミノ化の手法を 用いて反応させると、一般式 (VIII)で表されるアミノビリジン誘導体が得られる。
[0062] 得られた一般式 (VIII)で表されるアミノビリジン誘導体の保護基 R12を脱保護して一 般式 (IX)で表されるアルコール化合物を得、次いで生じたヒドロキシ基を酸化して一 般式 (X)で表されるアルデヒド誘導体が得られる。得られた一般式 (X)で表されるァ ルデヒド誘導体に一般式 (XI)で表されるアミノビリミジン誘導体を還元的ァミノ化の手 法を用いて反応させると、一般式 (XII)で表されるァミン化合物が得られる。一般式( XII)で表されるァミン化合物に一般式 (XIII)で表される脱離基 W3を有する化合物を 塩基で反応させると、本発明の一般式 (I)で表される化合物を製造することができる。 この反応経路を化学反応式で示すと次の通りである。
[化 2]
反応経路図 1
(式中、 R R R3、 R4、 R5、 R°、 R7、 R8、 R9、 R1Q、及び は上記一般式 (I)における ものと同じものを示し、 W W 及び W3はハロゲン原子、アルキルスルホニルォキシ 基、ハロアルキルスルホニルォキシ基又はァリールスルホニルォキシ基^、 R12は保
護基を示す。 R'1Qは R1Qよりも窒素原子との結合位置の炭素数が一つ少ない低級ァ ルキル基、低級シクロアルキルアルキル基又は低級シクロアルキル基を示す。 )
[0064] 2 ヒドロキシメチルピリジン誘導体 (Π)への保護基 R12の導入は、当該保護基の脱 保護条件として一般に用いられる方法(Protective Groups in Organic Synthesis Thir d Edition, John Wiley & Sons, Inc.)を参考にして行うことができる。
[0065] 得られた化合物(III)とァミン類 (IV)の反応は、塩基の存在下又は非存在下、金属 触媒存在下にて行われるァリールハライドとァミン類の反応手法を適用することがで きる。この反応は、例えば金属触媒の存在下に両化合物を溶媒中で反応させること によって目的物が得られる。その際、マイクロウエーブ照射を行ってもよい。金属触媒 としては、例えばトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、トリス(ジベンジリデ ンアセトン)(クロ口ホルム)ジパラジウム(0)、 [1 , 1, 一ビス(ジフエニルホスフイノ)フエ 口セン]ジクロロパラジウム(11)、テトラキス(トリフエニルホスフィン)パラジウム等を単独 で用レ、てもよ!/、が、(2—ビフエニル)ジー t ブチルホスフィンや(2—ビフエニル)ジ シクロへキシルホスフィン等の配位子を組み合わせて使用することもできる。溶媒とし ては、特に制限は無いが、例えばテトラヒドロフラン、トルエン、ジォキサン、 N, N ジ メチルホルムアミド、 N メチルピロリドン、水等を単独又は組み合わせて使用すること 力 Sできる。また、アミン類 (IV)を溶媒として用いてもよい。塩基は、特に制限は無いが 、例えば水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の水素化アルカリ金属 類、金属リチウム、金属ナトリウム、金属カリウム等のアルカリ金属類、水酸化リチウム 、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属類、炭酸リチウム、炭酸 ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の炭酸アルカリ金属類、リチウムジイソプロ ピルアミド、ナトリウムジイソプロピルアミド、カリウムジイソプロピルアミド、リチウムへキ サメチノレジシラジド、ナトリウムへキサメチノレジシラジド、カリウムへキサメチノレジシラジ ド、 t—ブトキシナトリウム、 t—ブトキシカリウム、 n ブチルリチウム、 s ブチルリチウ ム、 t ブチルリチウム等を使用することができる。反応条件は、使用する原料によつ て異なるが、一般に 0〜180°C、好ましくはマイクロウエーブ照射下室温より反応を開 始し、 80〜150°Cまで昇温し、昇温時間を含めて 1分〜 20時間、好ましくは 1分〜 3 時間反応させることによって目的物が得られる。またマイクロウエーブを照射しない場
合においては 100〜; 180°C、好ましくは 100〜; 160°Cにて 5分〜 10時間、好ましくは 10分〜 5時間反応させることによって目的物が得られる。
上記反応で得られたアミノビリジン誘導体 (V)と脱離基 W2を有する化合物 (VI)の 反応は、溶媒中、塩基の存在下により行うことができる。溶媒としては、特に制限は無 いが、例えば N, N ジメチルホルムアミド、 N メチルピロリドン、ジメチルスルホキシ ド、ジォキサン、テトラヒドロフラン、ァセトニトリル、プロピオ二トリル等を使用することが でき、塩基としては、特に制限は無いが、例えば水素化リチウム、水素化ナトリウム、 水素化カリウム等の水素化アルカリ金属類、金属リチウム、金属ナトリウム、金属力リウ ム等のアルカリ金属類、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸 化アルカリ金属類、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の炭 酸アルカリ金属類、リチウムジイソプロピルアミド、ナトリウムジイソプロピルアミド、カリ ゥムジイソプロピルアミド、リチウムへキサメチルジシラジド、ナトリウムへキサメチルジ シラジド、カリウムへキサメチノレジシラジド、 t ブトキシナトリウム、 t ブトキシカリウム 、 n ブチルリチウム、 s ブチルリチウム、 t ブチルリチウム等を使用することができ アミノビリジン誘導体 (V)とアルデヒド誘導体 (VII)の反応は、溶媒中、酸の存在下 又は非存在下にて還元試薬を用いて行うことができる。酸を溶媒として用いてもょレ、
。溶媒としては、特に制限は無いが、例えば 1 , 2—ジクロロェタン、クロ口ホルム、ジク ロロメタン、酢酸ェチノレ、酢酸イソプロピル、トルエン、ベンゼン、テトラヒドロフラン、ジ ォキサン、ァセトニトリル、プロピオ二トリル、メタノール、エタノール、イソプロパノール 等を単独又は組み合わせて使用することができる。酸としては、特に制限は無いが、 例えば酢酸、トリフルォロ酢酸、プロピオン酸、安息香酸等のプロトン酸、四塩化チタ ン、三フッ化ホウ素、塩化第二スズ等のルイス酸を使用することができる。還元試薬と しては、特に制限は無いが、例えばトリァセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、トリァセトキ シ水素化ホウ素テトラメチルアンモユウム、シァノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ 素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、トリメトキシ水素化ホウ素ナトリウム、トリェチル水 素化ホウ素リチウム等の水素化ホウ素系試薬、水素化アルミニウムリチウム、ジイソプ 口ピル水素化アルミニウム、ビス(2—メトキシエトキシ)水素化アルミニウムナトリウム等
の水素化アルミニウム試薬、金属触媒及び水素源を用いた接触還元を使用すること ができる。接触還元は、水素源としては例えば水素、シクロへキサジェン、ギ酸、ギ酸 アンモニゥム等を使用することができ、金属触媒としては例えばパラジウム炭素、パラ ジゥム黒、水酸化パラジウム炭素粉末、ラネーニッケル、二酸化白金、白金黒等を使 用すること力 Sでさる。
[0067] 上記の方法で得られたアミノビリジン誘導体 (VIII)の保護基 R12の脱保護は、特に制 限は無いが、当該保護基の脱保護条件として一般に用いられる方法 (Protective Gro ups in Organic synthesis hird Edition, Jonn Wiley & Sons, mc.)を参 こしてネ丁つこ と力 Sできる。
[0068] アルコール化合物(IX)の酸化反応は、ヒドロキシ基をアルデヒドに酸化する通常の 方法を適用することができ、例えば Swem酸化、 Moffatt酸化、 Dess-Martin酸化等の 酸化条件や、ピリジニゥムクロ口クロメート(PCC)、ピリジニゥムジクロメート(PDC)、二 酸化マンガン、テトラプロピルアンモニゥムぺルルテナート(TPAP)等を使用すること ができる。溶媒としては、特に制限は無いが、例えばテトラヒドロフラン、ジクロロメタン 、クロ口ホルム、 1 , 2—ジクロロェタン、 N, N—ジメチルホルムアミド等を単独又は組 み合わせて使用することができる。
上記の方法で得られたアルデヒド誘導体 (X)とアミノビリミジン誘導体 (XI)の反応は 、溶媒中、酸の存在下又は非存在下にて還元試薬を用いて行うことができる。酸を溶 媒として用いてもよい。溶媒としては、特に制限は無いが、例えば 1 , 2—ジクロロエタ ン、クロロホノレム、ジクロロメタン、酢酸ェチノレ、酢酸イソプロピノレ、トノレェン、ベンゼン 、テトラヒドロフラン、ジォキサン、ァセトニトリル、プロピオ二トリル、メタノール、ェタノ ール、イソプロパノール等を単独又は組み合わせて使用することができる。酸として は、特に制限は無いが、例えば酢酸、トリフルォロ酢酸、プロピオン酸、安息香酸等 のプロトン酸、四塩化チタン、三フッ化ホウ素、塩化第二スズ等のルイス酸を使用する こと力 Sできる。還元試薬としては、特に制限は無いが、例えばトリァセトキシ水素化ホ ゥ素ナトリウム、トリァセトキシ水素化ホウ素テトラメチルアンモニゥム、シァノ水素化ホ ゥ素ナトリウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、トリメトキシ水素化ホ ゥ素ナトリウム、トリェチル水素化ホウ素リチウム等の水素化ホウ素試薬、水素化アル
ミニゥムリチウム、ジイソプロピル水素化アルミニウム、ビス(2—メトキシエトキシ)水素 化アルミニウムナトリウム等の水素化アルミニウム試薬、金属触媒及び水素源を用い た接触還元を使用することができる。接触還元は、水素源としては例えば水素、シク 口へキサジェン、ギ酸、ギ酸アンモニゥム等を使用することができ、金属触媒としては 例えばパラジウム炭素、パラジウム黒、水酸化パラジウム炭素粉末、ラネーニッケル、 二酸化白金、白金黒等を使用することができる。
[0069] 上記方法で得られたァミン化合物 (XII)と脱離基 W3を有する化合物 (XIII)の反応は 溶媒中、塩基の存在下により行うことができる。溶媒としては、特に制限は無いが、例 えば N, N ジメチルホルムアミド、 N メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、ジォキ サン、テトラヒドロフラン、ァセトニトリル、プロピオ二トリル等を使用することができ、塩 基としては、特に制限は無いが、例えば水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化力 リウム等の水素化アルカリ金属類、金属リチウム、金属ナトリウム、金属カリウム等のァ ルカリ金属類、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アル力 リ金属類、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム等の炭酸アル力 リ金属類、リチウムジイソプロピルアミド、ナトリウムジイソプロピルアミド、カリウムジイソ プロピルアミド、リチウムへキサメチルジシラジド、ナトリウムへキサメチルジシラジド、 カリウムへキサメチノレジシラジド、 t ブトキシナトリウム、 t ブトキシカリウム、 n ブチ ノレリチウム、 s ブチルリチウム、 t ブチルリチウム等を使用することができる。
[0070] なお、上記反応経路図 1に示される反応で用いるアミノビリミジン誘導体 (XI)は、入 手可能なものをそのまま使用する力、、あるいは、公知の方法により適宜製造でき、例 えば以下の方法により製造することが可能である力 S、これに限定されるものではない
[0071] R11が低級アルコキシ基、低級アルキルチオ低級アルコキシ基、低級ジアルキルアミ ノ基、環構成原子にヘテロ原子を有してもよい環状アミノ基、低級アルコキシ低級ァ ルコキシ基、又は低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基であるアミノビリミジン誘導 体は以下の方法により製造することができる。
[0072] RUが低級アルコキシ基、低級アルキルチオ低級アルコキシ基、低級ジアルキルアミ ノ基、環構成原子にヘテロ原子を有してもよい環状アミノ基、低級アルコキシ低級ァ
ルコキシ基、又は低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基の場合、 2—アミノビリミジン 誘導体 (XI)の製造には公知の方法が使用できる力 以下にその例を示す。
[0073] 1 - 1 RUが低級ジアルキルアミノ基又は環構成原子にヘテロ原子を有してもよい環 状ァミノ基であるアミノビリミジン化合物 (X厂)の製造方法
[0074] 下記反応経路図 2に記載の通り、 2—ァミノ— 5—ブロモピリミジン (XIV)と一般式 (X V)で表されるァミンの反応により、一般式 (ΧΙ')で表される、 RUが低級ジアルキルアミ ノ基又は環構成原子にヘテロ原子を有してもよい環状アミノ基であるアミノビリミジン 化合物が得られる。
この反応経路を化学反応式で示すと次の通りである。
[0075] [化 3]
反応経路図 2
(式中、 R13、及び R14は、それぞれ同一又は異なって、低級アルキル基である力、、又 は、 R13、及び R14が一緒になつて結合する窒素原子とともに環構成原子にヘテロ原 子を有してもよい環状アミンを形成する。 )
2—ァミノ— 5—ブロモピリミジン (XIV)とァミン (XV)の反応は、溶媒中又は無溶媒 にて、塩基の存在下又は非存在下、金属触媒存在下にて行われるァリールハライド とァミン類の反応手法を適用することができる。この反応は、例えば金属触媒の存在 下に両化合物を溶媒中で反応させることによって目的物が得られる。その際、マイク 口ウェーブ照射を行ってもよい。金属触媒としては、例えばトリス(ジベンジリデンァセ トン)ジパラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)(クロ口ホルム)ジパラジウム(0) 、 [1 , 1 '—ビス(ジフエニルホスフイノ)フエ口セン]ジクロロパラジウム(11)、テトラキス( トリフエニルホスフィン)パラジウム等のノ ラジウム錯体、又はヨウ化第一銅、臭化第一 銅、青酸第一銅等の一価銅試薬を単独として用いてもよいが、(2—ビフエニル)ジー
t ブチルホスフィンや(2—ビフエ二ノレ)ジシクロへキシルホスフィン、テトラメチルェ チレンジァミン、 N, N'ージメチルエチレンジァミン、グリシン、 N, N—ジメチルグリシン 、 N メチルグリシン等の配位子を組み合わせて使用することもできる。溶媒としては 、特に制限は無いが、例えばテトラヒドロフラン、トルエン、ジォキサン、 N, N ジメチ ルホルムアミド、 N メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、水等を単独又は組み合 わせて使用することができる。塩基は、特に制限は無いが、例えば水素化リチウム、 水素化ナトリウム、水素化カリウム等の水素化アルカリ金属類、金属リチウム、金属ナ トリウム、金属カリウム等のアルカリ金属類、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸 化カリウム等の水酸化アルカリ金属類、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、 炭酸セシウム等の炭酸アルカリ金属類、リチウムジイソプロピルアミド、ナトリウムジイソ プロピルアミド、カリウムジイソプロピルアミド、リチウムへキサメチルジシラジド、ナトリウ ムへキサメチノレジシラジド、カリウムへキサメチノレジシラジド、 t ブトキシナトリウム、 t ブトキシカリウム、 n ブチノレリチウム、 s ブチノレリチウム、 t ブチルリチウム等を 使用すること力できる。反応条件は、 0〜180°C、好ましくは 80〜150°Cにて 1分〜 5 日間、好ましくは 1時間〜 3日間反応させることによって目的物が得られる。
[0077] 1 - 2 RUが低級アルコキシ基、低級アルキルチオ低級アルコキシ基、低級アルコキ シ低級アルコキシ基、又は低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基であるアミノビリミ ジン化合物 (ΧΓ ' )の製造方法
[0078] 下記反応経路図 3に記載の通り、 5 ブロモ—2 クロ口ピリミジン (XVI)と脱保護可 能な官能基 R15を有する一般式 (XVII)で表されるァミンとの反応により一般式 (XVIII) で表されるアミノビリミジン化合物が得られる。この得られた一般式 (XVIII)で表される アミノビリミジン化合物と一般式 (XIX)で表されるアルコールの反応により一般式 (XX )で表されるエーテル化合物を得、さらに官能基 R15の脱保護を行い、一般式 (ΧΓ ' ) で示される、 RUが低級アルコキシ基、低級アルキルチオ低級アルコキシ基、低級ァ ルコキシ低級アルコキシ基、又は低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基であるアミノ ピリミジン化合物が得られる。
この反応経路を化学反応式で示すと次の通りである。
[0079] [化 4]
反応経路図 3
R15-NH2 R16-OH
(XIX)
(XVI) (XVIII)
(XX) (XI")
(式中、 R15は保護基を、 R16は低級アルキル基、低級アルキルチオ低級アルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基、又は低級ジアルキルァミノ低級アルキル基を示す。 )
[0080] 5 ブロモー 2 クロ口ピリミジン(XVI)とァミン(XVII)との反応は、溶媒中又は無溶 媒にて反応させることによって目的物が得られる。その際、マイクロウエーブ照射を行 つてもよい。溶媒としては、特に制限は無いが、例えばテトラヒドロフラン、トルエン、ジ ォキサン、 N, N ジメチルホルムアミド、 N メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、 水等を単独又は組み合わせて使用することができる。反応条件は、使用するアミン( XVII)によって異なる力 一般に 20〜180°C、好ましくは 0〜150°Cにて 1分〜 24 時間、好ましくは 5分〜 10時間反応させることによって目的物が得られる。
[0081] 得られたアミノビリミジン化合物(XVIII) )とアルコール (XIX)の反応は、溶媒中又は 無溶媒にて、塩基の存在下又は非存在下、金属触媒存在下にて行われるァリール ノ、ライドとアルコール類の反応手法を適用することができる。この反応は、例えば金 属触媒の存在下に両化合物を溶媒中で反応させることによって目的物が得られる。 その際、マイクロウエーブ照射を行ってもよい。金属触媒としては、例えばトリス(ジべ パラジウム(0)、 [1 , 1,一ビス(ジフエニルホスフイノ)フエ口セン]ジクロロパラジウム(Π )、テトラキス(トリフエニルホスフィン)パラジウム等のパラジウム錯体、又はヨウ化第一 銅、臭化第一銅、青酸第一銅等の一価銅試薬を単独として用いてもよいが、(2—ビ フエニル)ジー t ブチルホスフィンや(2—ビフエ二ノレ)ジシクロへキシルホスフィン、
テトラメチルエチレンジァミン、 N, N'ージメチルエチレンジァミン、グリシン、 N, N ジ メチルグリシン、 N メチルグリシン等の配位子を組み合わせて使用することもできる。 溶媒としては、特に制限は無いが、例えばテトラヒドロフラン、トルエン、ジォキサン、 N , N ジメチルホルムアミド、 N メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、水等を単独 又は組み合わせて使用することができる。塩基は、特に制限は無いが、例えば水素 化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の水素化アルカリ金属類、金属リチウ ム、金属ナトリウム、金属カリウム等のアルカリ金属類、水酸化リチウム、水酸化ナトリ ゥム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属類、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸 カリウム、炭酸セシウム等の炭酸アルカリ金属類、リチウムジイソプロピルアミド、ナトリ ゥムジイソプロピルアミド、カリウムジイソプロピルアミド、リチウムへキサメチルジシラジ ド、ナトリウムへキサメチルジシラジド、カリウムへキサメチルジシラジド、 t ブトキシナ トリウム、 t ブトキシカリウム、 n ブチルリチウム、 s ブチノレリチウム、 tーブチノレリチ ゥム等を使用すること力できる。反応条件は、 0〜180°C、好ましくは 80〜150°Cにて 1分〜 5日間、好ましくは 1時間〜 3日間反応させることによって目的物が得られる。
[0082] 上記の方法で得られたエーテル化合物 (XX)の保護基 R15の脱保護は、特に制限 は無いが、当該保護基の脱保護条件として一般に用いられる方法 (Protective Group s in Organic Synthesis Third Edition, Jonn Wiley & Sons, Inc.) 考 ίこし飞ィ丁つこと ができる。
[0083] なお、 RUが低級アルキルスルフィエル低級アルコキシ基、又は低級アルキルスルホ ニル低級アルコキシ基である本発明の一般式 (I)で表される化合物は次の反応工程 によっても製造することが出来る。すなわち、 RUが低級アルキルチオ低級アルコキシ 基で置換されたアミノビリミジン化合物 (ΧΓ ' )を用いて R11が低級アルキルチオ低級 アルコキシ基である本発明の一般式 (I)で表される化合物を得、次いでその硫黄原 子を酸ィ匕することによつても得ること力 Sできる。
[0084] 酸化方法としては硫黄原子をスルフィエル基ある!/、はスルホニル基へと変換する通 常の方法を適用することができ、例えば触媒量のタングステン酸ナトリウムあるいは二 塩化二酸化モリブデンを用いた過酸化水素水による酸化反応や、過ヨウ素酸ナトリウ ム、過ヨウ素酸カリウム、メタクロ口過安息香酸(mCPBA)、 PCC、 PDC、 N—クロ口コノヽ
ク酸イミド(NCS)、 N—ブロモコハク酸イミド(NBS)、 N—ョードコハク酸イミド(MS)、ョ ゥ素、臭素等を使用することができる。溶媒としては、特に制限は無いが、例えば水、 ァセトニトリノレ、アセトン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、クロロホノレム、 1 , 2—ジクロ ロェタン、四塩化炭素、 N, N—ジメチルホルムアミド、酢酸等が挙げられる。
[0085] また、 R11に低級アルキルスルホニル低級アルコキシ基を有する化合物は、上記方 法にて得られた R11にアルキルスルフィエル低級アルコキシ基を有する化合物より同 様の酸化反応条件を用いて製造することもできる。
[0086] 上記の各反応で得られた中間体及び目的物は、有機合成化学で常用されている 精製法、例えば、濾過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等 に付して必要に応じて単離、精製すること力 Sできる。また、中間体においては、特に 精製することなく次反応に供することもできる。
[0087] 得られた化合物 (I)は通常の方法で酸付加塩とすることができる。また、反応溶媒、 再結晶溶媒等の溶媒の溶媒和物や水和物として得るものもある。
[0088] 本発明の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物を有効成分とする医薬 の投与形態としては、例えば錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤等による 経口投与又は静脈内注射剤、筋肉注射剤、坐剤、吸入剤、経皮吸収剤、点眼剤、点 鼻剤等による非経口投与が挙げられる。また、このような種々の剤型の医薬製剤を調 製するには、この有効成分を単独で、又は他の製薬上許容される担体、すなわち賦 形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤、分散剤、緩衝剤、保存剤、 矯味剤、香料、被膜剤、希釈剤等を適宜組み合わせて医薬組成物として調製できる
〇
[0089] 本発明の医薬用組合せ組成物に用いられる HMG— CoA還元酵素阻害薬とは、 H MG— CoA還元酵素によって触媒されるヒドロキシメチルダルタリルー補酵素 Aのメバ ロン酸への生物学的変換を阻害する化合物であり、ロバスタチン、シンパスタチン、フ ノレバスタチン、プラバスタチン、ピタバスタチン、アトノレバスタチン、ロスバスタチン等 が挙げられる。
[0090] 本発明の医薬の投与量は、患者の体重、年齢、性別、症状等によって異なる力 通 常成人の場合、一般式 (I)で表される化合物として、一日;!〜 2000mg、特に 10〜30
Omgを、 1回又は数回に分けて経口投与又は非経口投与するのが好まし!/、。
実施例
[0091] 次に、実施例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれら実施例に限定さ れるものではない。
[0092] 実施例 1
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの製造:
5 ブロモ 2 クロ口ピリミジン(300 mg, 1.55 mmol)を 4 メトキシベンジルァミン( 2.1 g, 15.4 mmol)に 120°Cにて加熱溶解し、同温にて 2時間攪拌した。反応液を直接 シリカゲルカラムクロマトグラフィーに添着し、精製し、 5 ブロモ 2— (4 メトキシべ ンジルァミノ)ピリミジン (445 mg, 98%)を無色非晶質固体にて得た。
:H-NMR (CDC1 ) δ: 3.80 (3H, s), 4.52 (2H, d, J = 5.4 Hz), 5.45 (1H, br), 6.87 (2H
, d, J = 8.4 Hz), 7.24 (2H, d, J = 8.4Hz), 8.28 (2H, s).
[0093] 5 ブロモー 2—(4ーメトキシベンジルァミノ)ピリミジンの無色非晶質固体(300 mg,
1.02 mmol)をトルエン(20 mL)に懸濁し、ヨウ化第一銅(200 mg, 1.05 mmol)、 2—メ チルチオエタノール(1.06 g, 11.5 mmol) , Ν, Ν'ージメチルジアミノエタン(0.83 g, 9. 42 mmol)、及び炭酸セシウム(400 mg, 1.22 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下 110°C にて 66時間攪拌した。反応液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離した後、 シリカゲル分取薄層クロマトグラフィーにて精製し、 2- (4—メトキシベンジルァミノ) - 5- (2—メチルチオエトキシ)ピリミジンを無色非晶質固体(172 mg)にて得た。 'H-NMR (CDC1 ) δ: 2.20 (3H, s), 2.85 (2H, t, J = 6.8 Hz), 3.80 (3H, s), 4.10 (2H, t, J = 6.8 Hz), 4.51 (2H, d, J = 5.9 Hz), 5.31 (1H, br), 6.86 (2H, d, J = 8.6 Hz), 7.2 8 (2H, d, J = 8.6 Hz), 8.05 (2H, s).
[0094] 2—(4ーメトキシベンジルァミノ) 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンの無色非 晶質固体(172 mg)をトリフルォロ酢酸(3 mL)に室温にて溶解し、 60°Cにて 2.5時間 攪拌した。反応液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィ 一にて精製し、 2 ァミノ一 5— (2 メチルチオエトキシ)ピリミジン(34 mg, 2段階 18%
)を無色非晶質固体にて得た。
:H-NMR (CDC1 ) δ: 2.21 (3H, s), 2.85 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.13 (2H, t, J = 6.6 Hz)
, 4.93 (2H, br), 8.06 (2H, s).
[0095] Organic & Biomolecular Chemistry 1 (16) 2865-2876 (2003)に記載の方法により 合成した 3 ブロモ 2 ヒドロキシメチル一 6 メトキシピリジン(10.6 g, 48.6 mmol) の塩化メチレン(150 mL)溶液に氷冷下で、ジイソプロピルェチルァミン(31.4g, 243 mmol)及びクロロメチルメチルエーテル(13.3 g, 165 mmol)を順次滴下した。室温に 昇温し 16時間攪拌後メタノール (30 mL)を加え 30分間攪拌した。反応液を減圧濃縮 して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン:酢酸ェチル = 30 : 1 →20: 1)を用!/ヽて精製し、 3 ブロモー 6 メトキシ 2 (メトキシメチノレオキシ)メチ ノレピリジン(12.1g, 95%)を淡黄色油状物として得た。
'H-NMR (CDC1 ) δ: 3.46 (3H, s), 3.93 (3H, s), 4.73 (2H, s), 4.81 (2H, s), 6.59 (1H
, d, J = 8.7 Hz), 7.68 (1H, d, J = 8.7 Hz).
[0096] 3 ブロモー 6 メトキシー2 (メトキシメチルォキシ)メチルピリジン(1.5 g, 5.72 m mol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)(クロ口ホルム)ジパラジウム(0) (592 mg, 0.572 mmol) , (2 ビフエ二ノレ)ジ一 t ブチルホスフィン(680 mg, 2.28 mmol)、 t ブトキシ ナトリウム(1.65 g, 17.2 mmol)及びェチルァミン(2.0 mol/Lテトラヒドロフラン溶液, 15 mL, 30 mmol)のテトラヒドロフラン(15 mL)溶液をマイクロウエーブ照射条件(500W) にて 3分間かけて 135°Cまで昇温した。反応液を冷却後セライトろ過し、酢酸ェチルで 洗浄した。反応液を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー( へキサン:酢酸ェチル = 8: 1 )を用!/、て精製し、 3 ェチルアミノー 6 メトキシ 2—( メトキシメチルォキシ)メチルピリジン (954 mg, 74%)を黄色油状物として得た。
'H-NMR (CDC1 ) δ: 1.27 (3H, t, J = 7.1 Hz), 3.12 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.43 (3H, s)
, 3.86 (3H, s), 4.23 (1H br s), 4.68 (2H, s), 4.71 (2H, s), 6.64 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7 .03 (1H, d, J = 8.8 Hz).
[0097] 3 ェチルアミノー 6 メトキシ一 2— (メトキシメチルォキシ)メチルピリジン(7.20 g, 31.8 mmol)及びシクロペンタンカルボアルデヒド(3.75 g, 38.2 mmol)の 1 , 2 ジクロ ロェタン(240 mL)溶液にトリァセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(8.75 g, 41.3 mmol)を
加え、室温で 12時間攪拌した。反応液に水を加えクロ口ホルムで抽出した。有機層を 併せ、水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮し た。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン:酢酸ェチル = 8 : 1) を用いて精製し、 3—(N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6—メトキシー 2— (メトキシメチルォキシ)メチルピリジン (8.39 g, 86%)を淡黄色油状物として得た。 :H-NMR (CDC1 ) δ: 0.94 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.05—1.23 (2H, m), 1.34-1.70 (6H, m
), 1.82 (1H, m), 2.78 (2H, d, J = 7.5 Hz), 2.90 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.47 (3H, s), 3.9 3 (3H, s), 4.76 (2H, s), 4.85 (2H, s), 6.67 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.46 (1H, d, J = 8.8 Hz).
[0098] 3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシ 2 (メトキシメ チルォキシ)メチルピリジン(8.39 g, 27.2 mmol)のジォキサン(400 mL)—水(100 mL )混合溶液に濃塩酸 (20 mL)を滴下し、 50°Cで 19時間攪拌した。反応液に水酸化ナ トリウム水溶液を加え塩基性とし、酢酸ェチルで抽出した。有機層を併せ、水及び飽 和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮した。得られた残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン:酢酸ェチル = 15 : 1)を用いて精製 し、 3 (N シクロペンチルメチルー N ェチノレ)アミノー 2 ヒドロキシメチルー 6 メ トキシピリジン (6.72 g, 94%)を淡黄色油状物として得た。
'H-NMR (CDC1 ) δ: 0.96 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.05—1.23 (2H, m), 1.33-1.77 (6H, m
), 1.87 (1H, m), 2.77 (2H, d, J = 7.5 Hz), 2.86 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.94 (3H, s), 4.7 9 (2H, s), 5.04 (1H, br s), 6.64 (1H, d, J = 8.7 Hz), 7.49 (1H, d, J = 8.7 Hz).
[0099] 3 (N シクロペンチルメチルー N ェチノレ)アミノー 2 ヒドロキシメチルー 6 メト キシピリジン(2.0 g, 7.57 mmol)のクロ口ホルム(200 mL)溶液に二酸化マンガン(20 g , 230 mmol)を加え、 55°Cで 16時間攪拌した。反応液をセライトろ過し、クロ口ホルム で洗浄後、ろ液を減圧濃縮した。得られた残渣にクロ口ホルム(200 mL)及び二酸化 マンガン(20 g, 230 mmol)を加え、 55°Cで 6時間攪拌した。反応液をセライトろ過し、 クロ口ホルムで洗浄後、ろ液を減圧濃縮して 2— [3 (N シクロペンチルメチルー N ーェチル)アミノー 6 メトキシピリジン]カルボキシアルデヒド(1.68 g, 85%)を淡黄色 油状物として得た。
Ή-NMR (CDC1 ) δ: 1.02 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.05—1.23 (2H, m), 1.36—1.73 (6H, m
), 1.95 (1H, m), 2.99 (2H, d, J = 7.6 Hz), 3.13 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.99 (3H, s), 6.9 3 (1H, d, J = 9.0 Hz), 7.59 (1H, d, J = 9.0 Hz), 10.4 (1H, s).
[0100] 2 アミノー 5— (2 メチルチオエトキシ)ピリミジン(1.03 g, 5.55 mmol)及び 2— [3 - (N-シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6—メトキシピリジン]カルボアノレ デヒド(1.60 g, 6.10 mmol)の 1 , 2 ジクロロェタン(60 mL)溶液を室温で 10分間攪拌 した後、トリァセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(1.24 g, 5.83 mmol)を加え、室温で 12 時間攪拌した。反応液に水を加えクロ口ホルムで抽出した。有機層を併せ、水及び飽 和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮した。得られた残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン:酢酸ェチル = 5 : 1)を用いて精製 し、 2— [N— [3— (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジ ンー2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジン(1.60 g, 67%)を 淡黄色油状物として得た。
'H-NMR (CDC1 ) δ: 0.97 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.08—1.25 (2H, m), 1.34-1.70 (6H, m
), 1.84 (1H, m), 2.21 (3H, s), 2.81 (2H, d, J = 7.5 Hz), 2.85 (2H, t, J = 6.7 Hz), 2.9 1 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.94 (3H, s), 4.12 (2H, t, J = 6.7 Hz), 4.70 (2H, d, J = 4.6 Hz ), 6.33 (1H, t, J = 4.6 Hz), 6.64 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.47 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.12 ( 2H, s).
[0101] 2- [N- [3- (N-シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン
2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジン(45 mg, 0.10 mmol )の N, N ジメチノレホノレムアミド(1.5 mL)溶液に水素化ナトリウム(50 % in oil, 20 mg, 0.42 mmol)を氷冷下で加え、アルゴン雰囲気下にて 50°Cで 30分間攪拌した。 _15°C に冷却し、 3 トリフルォロメチルベンジルブロミド(50 mg, 0.21 mmol)の N, N ジメ チルホルムアミド(1.0 mL)溶液を滴下後同温度で 15分間、室温で 30分間攪拌した。 反応液に水を加え、酢酸ェチルで抽出した。有機層を併せ、水及び飽和食塩水で 洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲ ル分取薄層クロマトグラフィー(へキサン:アセトン = 5 : 1)を用いて精製し、標題化合 物(35.5 mg, 58%)を淡黄色油状物として得た。
[0102] 実施例 2
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ルフィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジン(34.3 mg, 0.058 mmol)の酢酸(1.5 mL)溶液に過ホウ素酸ナトリ ゥム(10.7 mg, 0.070 mmol)を加え、室温で 3時間攪拌した。反応液に水酸化ナトリウ ム水溶液を加え、酢酸ェチルで抽出した。有機層を併せ、水及び飽和食塩水で洗浄 し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲル分 取薄層クロマトグラフィー(クロ口ホルム:メタノール = 20: 1)を用いて精製し、標題化 合物(23.3 mg, 66%)を淡黄色油状物として得た。
[0103] 実施例 3
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ルホニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ノレフィニルエトキシ)ピリミジン(15.0 mg, 0.025 mmol)のァセトニトリノレ(0.8 mL)溶液 に過酸化水素水(30 %, 10.3 mg, 0.099 mmol)のァセトニトリル(0.4mL)溶液及び二 塩化二酸化モリブデン(0.74 mg, 0.0037 mmol)ァセトニトリル(0.4 mL)溶液を滴下し 、室温で 24時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸ェチルで抽出した。有機層を併 せ、水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮した 。得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロ口ホルム:メタノール = 3 0 : 1)を用いて精製し、標題化合物(8.4 mg, 55%)を淡黄色油状物として得た。
[0104] 実施例 4
2 [N ベンジノレ N [3 (N シクロペンチノレメチノレ N ェチノレ)アミノー 6 メ トキシピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルチオエトキシ)ピリミジンの製
造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりにベンジルブ口ミドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0105] 実施例 5
2 [N ベンジノレ N [3 (N シクロペンチノレメチノレ N ェチノレ)アミノー 6 メ トキシピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルスルフィニルエトキシ)ピリミ ジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2—[N べンジルー N— [3 (N シクロペンチルメ チルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジンー2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メ チルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 ·処理し、標題化合物を 淡黄色油状物として得た。
[0106] 実施例 6
2 [N ベンジノレ N [3 (N シクロペンチノレメチノレ N ェチノレ)アミノー 6 メ トキシピリジンー2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルスルホニルエトキシ)ピリミジ ンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ノレフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N ベンジル N [3 (N シクロべ ンチルメチル -N-ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレ]アミノー 5 一(2 メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 3と同様に反応 '処理し 、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0107] 実施例 7及び実施例 8
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 ーメチルチオエトキシ)ピリミジン(実施例 7化合物)及び 2 [N (3 シァノー 5 ト リフルォロメチルベンジル) N— [3—(N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミ
ノ一 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル]ァミノ一 5— (3 シァノ 5 トリフルォロ メチルベンジルォキシ)ピリミジン (実施例 8化合物)の製造:
3 トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに日本国公開特許公報 2003-22137 6号公報に記載の方法により合成した 3—シァノ 5—トリフルォロメチルベンジルブ 口ミドを用 V、て実施例 1と同様に反応 ·処理し、 2 [N (3 シァノー 5 トリフノレオ口 メチルベンジル) N— [3—(N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6—メト キシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジン(実施 例 7化合物)を淡赤色油状物として得た。また副生成物として 2 [N (3 シァノー 5—トリフルォロメチルベンジル) N— [3—(N シクロペンチルメチルー N ェチル )アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル]ァミノ一 5— (3 シァノ 5 トリフル ォロメチルベンジルォキシ)ピリミジン (実施例 8化合物)を黄色油状物として得た。
[0108] 実施例 9
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 —メチルスルフィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2— [N— (3 シァノ 5 トリフルォロメチルベンジ ノレ) N— [3—(N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6—メトキシピリジン —2 ィル]メチル]ァミノ 5— (2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2 と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0109] 実施例 10
2- [N- (3 シァノー 5 トリフルォロメチルベンジル) N—[3 (N シクロペンチ ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 —メチルスルホニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ノレフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2— [N— (3 シァノー 5 トリフルォロメチル
ベンジル) N— [3— (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6—メトキシピ リジンー2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジンを用 いて実施例 3と同様に反応 ·処理し、黄色油状物を得た。これをメタノールより結晶化 し、標題化合物を淡黄色結晶性粉末として得た。
[0110] 実施例 11
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルチオエトキシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3, 5—ビス(トリフルォロメチル)ベ ンジルプロミドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物と して得た。
[0111] 実施例 12
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルフィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用レ、て実施例 2と同 様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0112] 実施例 13
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルホニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ルフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2—[N— [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベ
ンジル] N— [3— (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6—メトキシピリ ジン一 2 ィル]メチル]ァミノ一 5— (2 メチルスルフィニルエトキシ)ピリミジンを用 いて実施例 3と同様に反応 ·処理し、標題化合物を褐色油状物として得た。
この褐色油状物(2.02 g, 2.93 mmol)のメタノール(90 mL)溶液に氷冷下で塩酸 メタノール溶液(10 %, 9.8 mL)を滴下し、同温度で 5分間攪拌した後、反応液を減圧 濃縮し、 2 [N [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N [3 (N シクロ ペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレ]アミノー 5—(2 メチルスルホニルエトキシ)ピリミジン 三塩酸塩(2.30g, 98 %)を淡黄色結晶 性粉末として得た。
融点: 67_71°C
IR (ATR)cm— 1: 2950, 1614, 1541, 1482, 1430.
'H-NMR (CD OD) δ : 0.99 (3H, t, J = 7.0 Hz), 1. 10—1.35 (2H, m), 1.40—1.80 (6H, m
), 2.03 (1H, m), 3.09 (3H, s), 3.62 (2H, t, J = 5.4 Hz), 3.75 (2H, d, J = 7.3 Hz), 3.7 8-3.86 (5H, m), 4.51 (2H, t, J = 5.4 Hz), 5.03 (2H, s), 5.26 (2H, s), 7.01 (1H, d, J = 9.1 Hz), 7.86 (1H, s), 7,88 (2H, s), 8.09 (1H, d, J = 9. 1 Hz), 8.46 (2H, s).
[0113] 実施例 14
2 - [N - (3 シァノベンジル) N— [3—(N シクロペンチルメチルー N ェチル) アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルチオエトキシ) ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3—シァノベンジルブ口ミドを用い て実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0114] 実施例 15
2 - [N - (3 シァノベンジル) N— [3—(N シクロペンチルメチルー N ェチル) アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルスルフィニルェ トキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2— [N—(3 シァノベンジル) N—[3— (N シク
口ペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]ァミノ - 5- (2—メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 '処理し、標 題化合物を黄色油状物として得た。
[0115] 実施例 16
2- [N- [2, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルチオエトキシ)ピリミジンの製造:
3 トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 2, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベ ンジルプロミドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物 として得た。
[0116] 実施例 17
2- [N- [2, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2— メチルスルフィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2—[N— [2, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用レ、て実施例 2と同 様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0117] 実施例 18
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3, 5—ジフルォロベンジルブロミ ドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0118] 実施例 19
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン
2 ィル]メチノレー N— (3, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル フィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)アミノー 6 メトキシピリジンー2 ィル]メチルー N— (3, 5 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応-処 理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0119] 実施例 20
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル ホニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ノレフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチルー N—(3, 5 -ジフルォロ ベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 3 と同様に反応 ·処理し、標題化合物を赤褐色油状物として得た。
[0120] 実施例 21
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N ( 3 , 5 ジクロロベンジル) ]アミノー 5—( 2 メチルチオエト キシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3, 5—ジクロ口ペンジノレブ口ミドを 用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0121] 実施例 22
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチノレ一 N— (3, 5 ジクロロべンジル)]アミノー 5— (2 メチルスルフィ ニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N ( 3 , 5 ジクロロベンジル) ] アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 '処理 し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0122] 実施例 23
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチル N ( 3 , 5 ジメトキシベンジル) ]ァミノ一 5— ( 2 メチルチオェ トキシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3, 5—ジメトキシベンジルブロミド を用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0123] 実施例 24
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチルー N—(3 , 5 ジメトキシベンジル) ]ァミノ一 5— (2 メチルスルフ ィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)ァミノ一 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル N— (3, 5 ジメトキシベンジル)] アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 '処理 し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0124] 実施例 25
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン — 2 ィル]メチルー N—(3 , 5 ジメトキシベンジル) ]ァミノ一 5— (2 メチルスルホ ニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス
ノレフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチルー N ェチル)ァミノ一 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル N— (3, 5 ジメトキシべ ンジル)]アミノー 5—(2 メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 3と 同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0125] 実施例 26
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3 トリフルォロメトキシベンジル)]ァミノ一 5— (2 メチル チォエトキシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3—トリフルォロメトキシベンジル プロミドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得 た。
[0126] 実施例 27
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3 トリフルォロメトキシベンジル)]ァミノ一 5— (2 メチル スルフィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)ァミノ一 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル N— (3 トリフルォロメトキシベン ジル) ]ァミノ一 5— (2—メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反 応'処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0127] 実施例 28
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3 トリフルォロメトキシベンジル)]ァミノ一 5— (2 メチル スルホニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ノレフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチルー
N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジンー2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメト キシベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスルフィニルエトキシ)ピリミジンを用いて実施 例 3と同様に反応 ·処理し、標題化合物を赤褐色油状物として得た。
[0128] 実施例 29
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N (3 , 5 ジメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエト キシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3, 5—ジメチルベンジルブロミド を用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0129] 実施例 30
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3, 5 ジメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスルフィ ニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N (3, 5 ジメチルベンジル) ] アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 '処理 し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0130] 実施例 31
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3, 4 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 3, 4—ジフルォロベンジルブロミ ドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0131] 実施例 32
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチノレー N— (3, 4 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル
フィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)アミノー 6 メトキシピリジンー2 ィル]メチルー N— (3, 4 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応-処 理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0132] 実施例 33
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (2, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジンの製造:
3 トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 2, 5 ジフルォロベンジルブロミ ドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0133] 実施例 34
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (2, 5 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル フィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)アミノー 6 メトキシピリジンー2 ィル]メチルー N— (2, 5 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応-処 理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0134] 実施例 35
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (2, 6 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジンの製造:
3 トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 2, 6 ジフルォロベンジルブロミ
ドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0135] 実施例 36
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (2, 6 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル フィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)アミノー 6 メトキシピリジンー2 ィル]メチルー N— (2, 6 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応-処 理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0136] 実施例 37及び実施例 38
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (2, 3 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチオ エトキシ)ピリミジン(実施例 37化合物)及び 2— [N— [3— (N シクロペンチルメチル — N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチルー N—(2, 3 -ジフルォ 口べンジル)]アミノー 5—(2, 3 ジフルォロベンジルォキシ)ピリミジン(実施例 38化 合物)の製造:
3 トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 2, 3 ジフルォロベンジルブロミ ドを用レ、て実施例 1と同様に反応 ·処理し、 2 - [N- [3 - (N-シクロペンチルメチル — N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチルー N—(2, 3 -ジフルォ 口ベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジン (実施例 37化合物)を淡 黄色油状物として得た。また副生成物として 2 [N [3 (N シクロペンチルメチ ルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチルー N—(2, 3 ジフル ォ口べンジル)]アミノー 5—(2, 3 ジフルォロベンジルォキシ)ピリミジン(実施例 38 化合物)を淡黄色油状物として得た。
[0137] 実施例 39
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン
2 ィル]メチルー N— (2, 3 ジフルォロベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスル フィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)アミノー 6 メトキシピリジンー2 ィル]メチルー N— (2, 3 ジフルォロベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応-処 理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0138] 実施例 40
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N (3 , 5 ジシァノベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチオエト キシ)ピリミジンの製造:
3—トリフノレオロメチノレペンジノレブ口ミドの代わりに Journal of Organic Chemistry 55( 3) 1040-1043 (1990)に記載の方法により合成した 3, 5 ジシァノベンジルブ口ミドを 用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0139] 実施例 41
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3, 5 ジシァノベンジル)]アミノー 5— (2 メチルスルフィ ニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)ァミノ一 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル N— (3, 5 ジシァノベンジル)] アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 '処理 し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0140] 実施例 42
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン —2 ィル]メチル N— (3, 5 ジシァノベンジル)]アミノー 5— (2 メチルスルホニ
ルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ノレフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチルー N—(3, 5 -ジシァノベン ジル)]アミノー 5—(2 メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 3と同 様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0141] 実施例 43
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィノレ]メチル N (4 トリフルォロメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 4 トリフルォロメチルベンジルブ 口ミドを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0142] 実施例 44
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィノレ]メチル N (4 トリフルォロメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルス ルフィニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチ ル)ァミノ一 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチルー N—(4 トリフルォロメチルベン ジル) ]ァミノ一 5— (2—メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反 応'処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0143] 実施例 45
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィノレ]メチル N (4 トリフルォロメチルベンジル) ]アミノー 5—(2 メチルス ルホニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン
2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ノレフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3 (N シクロペンチルメチルー N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル N (4 トリフルォロメチ ルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 3と同様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0144] 実施例 46
2 - [N - [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5 ブロ モピリミジンの製造:
2 アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 アミノー 5 ブロ モピリミジンを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を無色油状物として 得た。
[0145] 実施例 47
2 - [N - [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (4— モルホリノ)ピリミジンの製造:
2 アミノー 5 ブロモピリミジン(210 mg, 1.21 mmol)をトルエン(10 mL)に懸濁し、 t ブトキシナトリム(200 mg, 2.08 mmol)、モルホリン(2.99 g, 34.3 mmol)、トリス(ジ ベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0) (31.2 mg, 0.03 mmol)及び(2—ビフエニル)ジ —t ブチルホスフィン(36.0 mg, 0.12 mmol)を加え、アルゴン雰囲気下 110°Cにて 66 時間攪拌した。反応液を直接シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離した後、シリ 力ゲル分取薄層クロマトグラフィーを用いて精製し、 2 アミノー 5— (4 モルホリノ) ピリミジンを淡黄色固体 (43.6 mg, 20%)として得た。
:H-NMR (CDC1 ) δ: 3.02 (4H, t, J = 4.6 Hz), 3.86 (4H, t, J = 4.6 Hz), 4.80 (2H, br
), 8.06 (2H, s).
2 アミノー 5— (2 メチルチオエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 アミノー 5— (4— モルホリノ)ピリミジンを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を淡黄色 油状物として得た。
[0146] 実施例 48
2 - [N - [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (N シクロペンチル メチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5 (ピぺ リジン— 1—ィル)ピリミジンの製造:
モルホリンの代わりにピぺリジンを用いて実施例 47と同様に反応 '処理し、 2 アミ ノ一 5— (ピペリジン一 1—ィル)ピリミジンを得た。
'H-NMR (CD OD) δ: 1.50-1.60 (2Η, m), 1.65-1.77 (4Η, m), 2.97 (4Η, t, J = 5.4 H z), 8.06 (2H, s).
2 ァミノ一 5— (2 メチルチオエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 ァミノ一 5 (ピぺ リジン— 1—ィル)ピリミジンを用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を褐 色油状物として得た。
[0147] 実施例 49
2 - [N - [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N— [6 メトキシ 3 (ピロリ ジン 1 ィル)ピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリ ミジンの製造:
3 ブロモー 6 メトキシー2—(メトキシメチルォキシ)メチルピリジン(324.6 mg, 1.2
4 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)(クロ口ホルム)ジパラジウム(0) (32.7 mg, 0. 03 mmol) , (2—ビフエ二ノレ)ジ一 t ブチルホスフィン(18.5 mg, 0.06 mmol)、 t ブト キシナトリウム(357 mg, 3.71 mmol)及びピロリジン(640 mg, 3.74 mmol)のトルエン(4·
5 mL)溶液を 135°C封管にて 3時間攪拌した。反応液をクロ口ホルム—水より抽出し、 有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮し て得られた残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1)を用いて精製し、 6 メトキシ— 2— (メトキシメチルォキシ)メチル—3— (ピロリジン 1 ィル)ピリジン (42.7 mg, 14%)を黄色油状物として得た。
1H-NMR (CDC13) δ 1.88-1.98 (4Η, m), 3.08-3· 14 (4H, m), 3.46 (3H, s), 3.90 (3 H, s), 4.70 (2H, s), 4.83 (2H, s), 6.63 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.30 (1H, d, J = 8.8 Hz).
3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシ 2 (メトキシメ
- 3- (ピロリジン一 1—ィル)ピリジンを 3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わ りに 3, 5—ビス(トリフルォロメチル)ペンジノレブ口ミドを用いて実施例 1と同様に反応' 処理し、標題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0148] 実施例 50
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N— [6 メトキシ 3 (ピロリ ジン 1 ィノレ)ピリジン 2 ィノレ]メチノレ]アミノー 5—(2 メチルスルフィニルエト キシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] — N— [6 メトキシ一 3— (ピロリジン一 1—ィル)ピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5 - (2—メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 ·処理し、標題 化合物を黄色油状物として得た。
[0149] 実施例 51
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベンジル] N— [6 メトキシ 3 (ピロリ ジン 1—ィル)ピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2 メチルスルホニルェトキ シ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルス ルフィニルエトキシ)ピリミジンの代わりに 2—[N— [3, 5 ビス(トリフルォロメチル)ベ ンジル]— N— [ 6—メトキシ— 3— (ピロリジン— 1—ィル)ピリジン— 2—ィル]メチル] アミノー 5—(2 メチルスルフィエルエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 3と同様に反 応'処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0150] 実施例 52
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] [3 (シクロペンチルメチ ル)ェチルアミノー 6 ヒドロキシピリジンー2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルス ルホニルエトキシ)ピリミジンの製造:
2- [N- [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] N— [3 (N シクロペンチ
ルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5— ( 2 ーメチルスルホニルエトキシ)ピリミジン 三塩酸塩(20 mg, 0.025 mmol)の 1 , 2—ジク ロロエタン(1.0 mL)溶液に氷冷下で三臭化ホウ素(1.0 mol/Lジクロロメタン溶液, 75 li L, 0.075 mmol)を滴下し、室温で 1時間、 50°Cで 3時間攪拌した。室温に冷却し、 三臭化ホウ素(1.0 mol/Lジクロロメタン溶液, 450 n 0.45 mmol)を追加し、 50°Cで 1 2時間攪拌した。反応液に水を加え、クロ口ホルムで抽出した。有機層を併せ、水及 び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥し、減圧濃縮した。得られ た残渣をシリカゲル分取薄層クロマトグラフィー(クロ口ホルム:メタノール = 20 : 1)を用 いて精製し、標題化合物(3.1 mg, 18 %)を緑色油状物として得た。
[0151] 実施例 53
2 [N (4 シァノベンジル) N [3 (N シクロペンチルメチルー N ェチル) アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルチオエトキシ) ピリミジンの製造:
3—トリフルォロメチルベンジルブ口ミドの代わりに 4 シァノベンジルブ口ミドを用い て実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0152] 実施例 54
2 - [N - [N - (4 シァノベンジノレ) - 3 - (N シクロペンチノレメチノレー N ェチノレ) アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルスルフィニルェ トキシ)ピリミジンの製造:
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチルー N— (3 トリフルォロメチルベンジル)]アミノー 5—(2 メチルチ ォエトキシ)ピリミジンの代わりに 2— [N—(4 シァノベンジル) N— [3— (N シク 口ペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]ァミノ - 5 - (2—メチルチオエトキシ)ピリミジンを用いて実施例 2と同様に反応 '処理し、標 題化合物を淡黄色油状物として得た。
[0153] 実施例 55
2 - [N - [3, 5 ビス(トリフルォロメチノレ)ベンジル] N— [3— [N ェチノレー N— ( 4 メトキシベンジル) ]アミノー 6 メトキシピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5— (2
ーメチルチオエトキシ)ピリミジンの製造:
シクロペンタンカルボアルデヒドの代わりにァニスアルデヒドを用いて実施例 1と同 様に反応'処理し、 2 - [N- [3— [N ェチルー N— (4 メトキシベンジル)]アミノー 6 -メトキシピリジン一 2 ィル]メチル]アミノー 5—( 2 メチルチ才エトキシ)ピリミジ ンを淡黄色油状物として得た。
:H-NMR (CDC1 ) δ: 0.94 (3H, t, J = 7.1 Hz), 2.21 (3H, s), 2.86 (2H, t, J = 6.6 Hz)
, 2.92 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.77 (3H, s), 3.93 (3H, s), 3.95 (2H, s), 4.12 (3H, t, J = 6.6 Hz), 4.72 (2H, d, J = 4.6 Hz), 6.30 (1H, t, J = 4.6 Hz), 6.61 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.80 (2H, d, J = 8.6 Hz), 7.19 (2H, d, J = 8.6 Hz), 7.38 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.13 (2 H, s).
2 [N [3 (N シクロペンチルメチル N ェチル)アミノー 6 メトキシピリジン 2 ィル]メチル]アミノー 5—(2 メチルチオエトキシ)ピリミジンの代わりに 2 [N [3— [N ェチルー N— (4 メトキシベンジル)]アミノー 6 メトキシピリジンー2— ィル]メチル]ァミノ一 5— (2 メチルチオエトキシ)ピリミジンを用い、 3 トリフルォロ メチルベンジルブ口ミドの代わりに 3, 5—ビス(トリフルォロメチル)ベンジルブ口ミドを 用いて実施例 1と同様に反応 ·処理し、標題化合物を黄色油状物として得た。
[0154] 上記実施例によって得られた化合物を表 1に示す。
[0155] [表 1-1]
[0156] [表 1-2]
= 7.0 Hz), 1.06 1.22 (2H, m) , 1.35-1.70 (6H, m), 1.87 (1H, m) , 2.20 (3H, s), 2.77 (2H, d, J = 7.4 Hz), 2.80-2.92 (4H, m) , 3.55
7
(3H, s), 4.12 (2H, t, J = 6.6 Hz), か 4.94 (2H, s), 5.05 (2H, s) , 6.56
(1H, d, J = 8.7 Hz), 7.41 (1H, d, J = 8.7 Hz), 7.76 (2H, s), 7.80 (1H, s), 8.09 (2H, s).
'H-NMR (CDC13) δ : 0.95 (3H, t, J
CN
= 7.1 Hz), 1.05—1.25 (2H, m) , 1.35-1.70 (6H, m), 1.88 (1H, m) , 2.78 (2H, d, J = 7.3 Hz), 2.88 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.55 (3H, s),
8
4.96 (2H, s), 5.06 (2H, s) , 5.10 か (2H, s), 6.58 (1H, d, J = 8.7 Hz),
7.42 (1H, d, J = 8.7 Hz), 7.77 CO (2H, s), 7.80 (1H, s), 7.84-7.95
(3H, m), 8.13 (2H, s).
[0157] [表 1-3]
[0158] [表 1-4]
[0159] [表 1-5]
'H-NMR (CDC13) δ : 0.92 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.02—1.18 (2H, m) 1.35—1.65 (6H m) 1.85 (IH, m) ,
2.69 (3H, s), 2.74 (2H, d, J = 7.5 N Hz), 2.85 (2H, q, J = 7.1 Hz),
3.02 (IH, m), 3.16 (IH, m) , 3.59 (3H s 4.28-4.45 (2H, m) , 4.92 (2H, s), 5.00 (2H, s), 6.56 (IH,
C d, J = 8.7 Hz), 7.00-7.35 (4H, m 7.40 (1H d, J = 8.7 Hz), 8.10 (2H, s).
'H-NMR (CDC13) δ 0.92 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.02—1.17 (2H, m) , 1.35—1.66 (6H m) , 1.85 (IH, m), 2.75 (2H, d, J = 7.4 Hz), 2.85 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.08 (3H, s) , 3.41 (2H, t, J = 5. Hz), 3.59 (3H, s), 4.38 (2H t, J= 5.4 Hz), 。 て N了 4.92 (2H, s), 5.00 (2H, s) , 6.57
(IH, d, J = 8.5 Hz), 7.08 (IH, d, coか J = 8.9 Hz), 7.14 (IH, s) , 7.20
(IH, d, J = 8.9 Hz), 7.31 (IH, t, J = 8.9 Hz), 7.41 (IH, d J = 8.5 Hz), 8.09 (2H s).
実施例 構造式 物性値
IR (ATR) cm—1: 2954, 1605, 1501, 1474, 1033.
Ή-NMR (CDC13) δ: 0.91 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.10-1.13 (2H, m) , 1.37 1.66 (6H, m) , 1.85 (1H, m) , 2.19 (3H, s), 2.26 (6H, s) , 2.73
29
(2H, d, J = 7.3 Hz), 2.81-2.86 か (4H, m), 3.58 (3H, s), 4.09 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.83 (2H, s) , 4.96 (2H, s), 6.54 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.84 (1H, s), 6.88 (2H, s) , 7.38 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.08 (2H, s) .
IR (ATR)cnf1: 2949, 1606, 1505, 1474, 1035.
NMR (CDCI3) δ: 0.91 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.08 1.13 (2H, m) , 1.41-1.67 (6H, m), 1.85 (1H, m), 2.26 (6H, s), 2.69 (3H, s), 2.73 へ
30 (2H, d, J = 7.6 Hz) , 2.84 (2H, q,
J = 7.1 Hz), 3.02 (1H, m) , 3.16 (1H, m), 3.59 (3H, s) , 4.32—4.41
CO (2H, in), 4.84 (2H, s), 4.96 (2H, s), 6.54 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.85 (1H, s), 6.87 (2H, s), 7.38 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.09 (2H, s).
IR (ATR)cm-1: 2951, 1469.
Ή-NMR (CDC13) δ: 0.95 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.10—1.23 (2H, m) , 1.40-1.75 (6H, m), 1.92 (1H, m) , 2.18 (3H, s), 2.75 (2H, d, J = 7.3 Hz), 2.80-2.90 (4H, m) , 3.57 (3H, s), 4.08 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.96 (2H, s), 5.03 (2H, s), 6.52 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.74-6.94 (2H, m), 7.18 (IH, m) , 7.39 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.06 (2H, s) . Ή-NMR (CDC13) δ : 0.95 (3H, t, J=7.1 Hz), 1.10—1.75 (8H, m) , 1.90 (1H, m), 2.68 (3H, s) , 2.76 (2H, d, J = 7.3 Hz), 2.87 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.01 (IH, m), 3.15 (IH, m), 3.58 (3H, s) , 4.32—4.37 (2H, m), 4.96 (2H, s), 5.04 (2H, s), 6.53 (IH, d, J = 8.6 Hz),
6.77-6.88 (2H, m) ' 7.18 (1H, m) ,
7.39 (IH, d, J = 8.6 Hz), 8.09 (2H, s).
[0163] [表 1-9]
[0164] [表 1-10]
実施例 構造式 物性値
'H-NMR (CDC13) δ: 0.93 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.07 1.18 (2H, m), 1.36-1.58 (6H, m) , 1.86 (1H, m) , 2.18 (3H, s), 2.76 (2H, d, J = 7.3 Hz), 2.83 (2H, t, J = 6.6 Hz),
37 2.86 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.58
(3H, m), 7.40 (1H, d, J = 8.6 Hz), 8.07 (2H, s).
IR (ATR) cm— 2951, 1477.
Ή-NMR (CDC13) δ: 0.93 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.06-1.18 (2H, m) , 1.33 L 66 (6H, m) , 1.87 (1H, m), 2.75 (2H, d, J=7.6 Hz), 2.85 (2H,
38 丁
q, J = 7.1 Hz), 3.55 (3H, s), 4.94 か (2H, s), 5.02 (2H, s), 5.06 (2H,
s), 6.55 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.97-7.25 (6H, m), 7.40 (IH, d, J = 8.6 Hz), 8.10 (2H, s).
IR (ATR)cm- 2948, 1477.
¾-NMR (CDClg) δ: 0.94 (3H, t, J = 7.3 Hz), 1.09-1.93 (9H, m), ヽ〜0 AF 2.69 (3H, s), 2.76 (2H, d, J=7.3
Hz), 2.86 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.97-3.21 (2H, m) , 3.58 (3H, s), か 4.34-4.37 (2H, m) , 4.96 (2H, s) ,
5.02 (2H, s), 6.56 (1H, d, J = 8.6 C Hz), 6.99-7.42 (3H, m) , 7.40
(1H, d, J = 8.6 Hz), 8.08 (2H, s) .
Ή-NM (CDC13) <5: 0.96 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.08-1.23 (2H, m) , 1.35-1.70 (6H, m), 1.88 (1H, m), 2.20 (3H, s), 2.78 (2H, d, J = 7.3 Hz), 2.85 (2H, t, J = 6.6 Hz),
2.89 (2H, q, J = 7.1 Hz), 3.55 (3H, s), 4.12 (2H, t, J = 6.6 Hz),
J = 8.7 Hz), 7.78 (1H, s), 7.82 (2H, s), 8.08 (2H, s) .
IR (ATR)cm— 2951, 1500, 1475,
1067.
!H-NMR (CDC13) δ : 0.91 (3H, t, J = 7.1 Hz), 1.08-1.25 (2H, m) , 1.44-1.60 (6H, m), I.84 (1U, m) ,
2.20 (3H, s), 2.74 (2H, d, J = 7.6 Hz), 2.81-2.85 (4H, m) , 3.58 (3H, s), 4.10 (2H, t, J = 6.8 Hz), 4.94 (2H, s), 5.00 (2H, s) , 6.56 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.37-7.41 (3 , m), 7.53 (2H, d, J =8.6 Hz), 8.08 (2H, s).
IR (ATR)cnf1: 2948, 1607, 1547, 1066.
'H-NMR (CDC13) δ 0.92 (3H, t, J = 7.0 Hz), 1.06-1.13 (2H, m) , 1.41-1.61 (6H, ra), 1.85 (IH, m) , 2.69 (3H, s), 2.74 (2H, d, J = 7.6 Hz), 2.84 (2H, q, J = 7.0 Hz),
3.01-3.21 (2H, m), 3.59 (3H, s) ,
4.33 4.43 (2H, m) , 4.95 (2H, s), 5.00 (2H, s), 6.56 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.39 (2H, d, J = 7.8 Hz), 7.40 (1H, d, J = 8.6 Hz) , 7.54 (2H, d, J = 7.8 Hz), 8.09 (2H, s) .
[0166] [表 1-12]
[0167] [表 1-13]
試験例 1:ヒト血漿中 CETP阻害作用
実施例化合物、又は比較化合物を Polyethyleneglycol/N-methy卜 2-pyrrolidone (vol /vol=l/l)に溶解して得た化合物溶液をヒト血漿に加え、 37°Cの恒温槽で 4時間イン
キュペートした。この血漿中の CETP活性を Cholesteryl Ester Transfer Protein Activi ty kit (Roar Biomedical,カタログ番号: RB-CETP)で測定した。すなわち、 96穴プレ ートに緩衝 ί夜 95 n L (10 mM tris, 150 mM NaCl, 2 mM EDTA, pH 7.4)、 Donor part icle 2 μ L及び Acceptor particle 2 μ Lを入れ、インキュベートを終えたヒト血漿を 1 μ L加え、 37°Cの恒温槽で 2時間インキュベートした。インキュベート終了後、蛍光プレ 一トリーダーにて蛍光強度(Fluorescence intensity; FLU)を測定した(励起波長 465 nm、蛍光波長 535 nm)。下記式 1より各実施例化合物、及び比較化合物について複 数の濃度における CETP活性(% of control)を求めた。
[0170] CETP活性(% of control) = (Sample FLU -Blank FLU) X 100/ (Control FLU -Blank
FLU) (式 1)
式中、
Blank :血漿非添カロ
Control:化合物溶液非添加血漿
Sample:化合物溶液添加血漿
をそれぞれ示す。
[0171] 100から CETP活性の値を差し引いた値を実施例化合物、及び比較化合物の CETP 阻害率とし、各実施例化合物、比較化合物について、複数の濃度での CETP阻害率 の値より CETP活性を 50%阻害する濃度(IC )を算出した。結果を表 2に示した。なお
、比較化合物として、特許文献 9 (国際公開第 2006/073973号パンフレット)の Example 52、 Example66、及び Example79に記載のベンジル(ヘテロサイクリックメチノレ)ァミン 構造を有する化合物である下記化合物を用いた。
[化 5]
比較化合物 1 比較化合物 2 比較化合物 3 [0172] [表 2]
[0173] 上記試験結果より、特許文献 9に記載の化合物のうち最も活性の強い化合物の一 つとされる比較化合物 1、ピリジルメチル構造を有しない比較化合物 2、ピリミジン構造 を有しない比較化合物 3と比較しても、本発明のベンジル (ピリジルメチル)ァミン構造 を有するピリミジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は優れた CETP 阻害活性を有していることが明らかとなった。
[0174] 試験例 2:ハムスター血中 CETP阻害活性の測定(単回経口投与)
1:ドナーリポ蛋白(HDL分画)の3 H-cholesterolによる標識及びァクセプターリポ蛋白
(LDL分画)の調製
ドナーリポ蛋白の調製は、健常人血漿 (50mL)に KBrを加え、比重(d) =1.125に調 製し、 100,000rpm、 4°C、 2.5時間遠心分離し(Optima Max_E TLA-100.2ロータ: Be ckman)、下層(HDL分画: d〉l.125)を採取することにより行なった。得られた分画を、
PBS dOmM Na HPO, lOmM NaH PO, 0.15M NaCl, ImM EDTA— 2Na ρΗ7·4)で透
2 4 2 4
析した。次いで、 9.25MBq 1,2- 3H (N) cholesterol (NEN™: Life Science Products, US A)の 95%エタノール溶液を攪拌しながら加え、 37°C, 18時間インキュベートした。イン キュベート後、 KBrを加えて d=1.210に調製し、上記同条件にて遠心分離後、上層(3 H標識 HDL分画: 1.125く cKl.210)を得た。 3H標識 HDLは PBSにて透析し、 CETP活
3 3
性の測定に供した。
ァクセプターリポ蛋白は、健常人血漿 (30mL)を上記同条件にて遠心分離後、上層 (カイロミクロン及び VLDL分画: cKl.006)を除去した。下層に KBrを加えて d=1.063に 調製し、同条件にて遠心分離し上層(LDL分画: 1.006く cKl.063)を得た。 LDL分画は PBSにて透析し、 CETP活性の測定に供した。
2 : CETP阻害活性の測定
実施例 10、 13に記載の化合物、又は比較化合物を olive oilに溶解後、単回経口投 与を行い、投与 2時間後にペントバルビタール麻酔下で腹部大静脈より採血を行った 。また、コントロールとして化合物を溶解しない olive oilを同様に投与し採血を行った( 各 n=3)。
ハムスター血漿 10 しに3 H標識 HDL 5 し及び LDL 20 Lを添カロし、 TBS溶液(
3
10 mM Tris, 0.15M NaCl, ρΗ7·4)で終量を 600 μしとした。 37°C、 18時間インキュべ ートした後、 0.15M MgCl、 0.3%デキストラン硫酸を含む TBS溶液 400 μ Lを添加し、 VORTEX-2 (Scientific Industries Inc.)にて攪拌(lOsec X 2)、氷上で 30分間放置し、 8,000rpm、 4°C、 10分間遠心分離した(MX-301: TOMY)。得られた遠心上清(3H標 識 HDL分画) 300 a Lをバイアルに採取し、シンチレ一ター(Aquazo卜 2: Packard) 3.6
3
mLを加えて攪拌後、 3H放射能を液体シンチレーシヨンカウンター(TRI-CARB 2700T R : Packard)にて測定した。下記式 2より CETP活性 (%)を求めた。結果を表 3に示す。
CETP活性(%) = (Blank dpm- Sample dpm) X 100/ (Blank dpm) (式 2)
式中、
Blank dpm :血漿非添加サンプルの3 H放射能の値
Sample dpm :各化合物サンプル、又はコントロールサンプルの3 H放射能の値 をそれぞれ示す。
[0176] [表 3]
上記試験結果より、特許文献 9に記載の化合物のうち最も活性の強い化合物の一 つとされる比較化合物 1、ピリジルメチル構造を有しない比較化合物 2、ピリミジン構造 を有しない比較化合物 3と比較しても、本発明のベンジル (ピリジルメチル)ァミン構造 を有するピリミジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は生体内におい ても優れた CETP阻害活性を有していることが明らかとなった。
[0177] 試験例 3:ハムスター血中 CETP阻害活性の測定 (7日間反復経口投与)
実施例 10、 13に記載の化合物をそれぞれ 10%エタノール水溶液及び 0.5%メチルセ ルロース水溶液に懸濁し、 7日間反復経口投与(1日 1回投与)を行い、最終投与 2時 間後にペントバルビタール麻酔下で腹部大静脈より採血を行った。また、コントロー ルとして化合物を懸濁しない 10%エタノール水溶液を同様に投与し採血を行った(各 n =5)。
上記試験例 2と同様の方法により CETP活性 (%)を求めた。結果を表 4に示す。
[0178] [表 4]
以上の試験結果等により、本発明のベンジル (ピリジルメチル)ァミン構造を有する ピリミジン化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は生体内においても優れ た CETP阻害活性を有していることが明らかとなった。
産業上の利用可能性
本発明の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物は、 CETPに対し強い阻 害活性を示し、高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬化症、末梢血管疾患、 高 LDL血症、低 HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、家族性高コ レステロール血症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血栓症、心筋梗塞、再 灌流障害、血管形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併症、肥満又は内毒素 血症等の疾患の治療及び/又は予防のための医薬の有効成分として好適に使用で きる。
Claims
請求の範囲
下記の一般式 (I)
(式中、
R R2、 R3、 R4、及び R5は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、 低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、 ヒドロキシ基、シァノ基、ニトロ基、低級アルキルチオ基、低級アルキルスルフィエル基 、低級アルキルスルホニル基、スルホンアミド基、置換基を有してもよいアミノ基、カル ボキシル基、低級アルキルカルボニル基、又は低級アルコキシカルボ二ル基を示し、 R6、 R7、及び R8は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、低級ァ ルキル基、低級シクロアルキル基、低級シクロアルキル低級アルキル基、ハロ低級ァ ルキル基、低級アルコキシ基、ハロ低級アルコキシ基、ヒドロキシ基、シァノ基、ニトロ 基、低級アルキルチオ基、低級アルキルスルフィエル基、低級アルキルスルホニル基 、スルホンアミド基、置換基を有してもよいアミノ基、カルボキシル基、低級アルキル力 ルポニル基、又は低級アルコキシカルポ二ル基を示し、
R9、及び R1"は、それぞれ同一又は異なって、水素原子、低級アルキル基、低級シク 口アルキル低級アルキル基、ァリール基、置換基を有してもよいァリール低級アルキ ル基、低級シクロアルキル基を示す力、、又は一緒になつて隣接する窒素原子とともに 含窒素飽和複素環を形成してもよぐ
R11は、水素原子、ハロゲン原子、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ低級アルコ キシ基、低級アルキルスルフィエル低級アルコキシ基、低級アルキルスルホニル低級 アルコキシ基、置換基を有してもよいァリール低級アルコキシ基、低級アルキルアミノ 基、低級ジアルキルアミノ基、低級アルキルチオ低級アルキルアミノ基、低級アルキ
ルスルフィエル低級アルキルアミノ基、低級アルキルスルホニル低級アルキルアミノ 基、ァリールアミノ基、環構成原子にヘテロ原子を有してもよい環状アミノ基、低級ァ ルコキシ低級アルコキシ基、低級アルコキシ低級アルキルアミノ基、ヒドロキシ低級ァ ルコキシ基、ヒドロキシ低級アルキルアミノ基、ァシルァミノ基、低級アルキルスルホ二 ルァミノ基、ヒドロキシカルボニル低級アルコキシ基、ァミノ低級アルコキシ基、低級ァ ルキルアミノ低級アルコキシ基、又は低級ジアルキルァミノ低級アルコキシ基を示す。
)
で表される化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[2] R1, R2、 R3、 R4、及び R5が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、 C— Cァノレキノレ基、ハロ C— Cァノレキノレ基、 C— Cアルコキシ基、ハロ C— Cアル
1 6 1 6 1 6 1 6 コキシ基、又はシァノ基であり、
R6、 R7、及び R8が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、 C -Cアルコキシ基、
1 6
又はヒドロキシ基であり、
R9、及び R1Qが、それぞれ同一又は異なって、 C -Cアルキル基、 C—Cシクロアル
1 6 3 8 キル C Cアルキル基、若しくはァリール基上に置換基として C Cアルコキシ基
1 6 1 6 を有してもよい c -c ァリール c -cアルキル基を示す力、、又は一緒になつて隣接
6 10 1 6
する窒素原子とともにピロリジニル基を形成するものであり、
R11が、ハロゲン原子、 C— Cアルキルチオ C— Cアルコキシ基、 C— Cアルキルス
1 6 1 6 1 6 ノレフィエル C -Cアルコキシ基、 C—Cアルキルスルホニル C -Cアルコキシ基、
1 6 1 6 1 6
C— C ァリール C— Cアルコキシ基(当該 C— C ァリール C— Cアルコキシ基は
6 10 1 6 6 10 1 6
、ァリール基上に置換基としてハロゲン原子、ハロ C Cアルキル基、及びシァノ基
1 6
力、ら選ばれる置換基を 1〜2個有してもよい)、モルホリニル基、又はピペリジニル基 である、請求項 1記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[3] R R2、 R3、 R4、及び R5が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、ハロ C— Cアル
1 6 キル基、又はシァノ基であり、
R6、 R7、及び R8が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、又は C -Cアルコキシ
1 6 基であり、
R9、及び R1Qが、それぞれ同一又は異なって、 C -Cシクロアルキル C -Cアルキル
基、又は C Cアルキル基であり、
1 6
R11力 C— Cアルキルチオ C— Cアルコキシ基、 C— Cアルキルスルフィエル C
1 6 1 6 1 6 1
- cアルコキシ基、又は c - cアルキルスルホニル c - cアルコキシ基
6 1 6 1 6
である、請求項 1又は 2に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物。
[4] R2、 R3、 R4、及び R5が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、トリフルォロメチ ル基、又はシァノ基であり、
R6、 R7、及び R8が、それぞれ同一又は異なって、水素原子、又はメトキシ基であり、 R9、及び R1Qが、それぞれ同一又は異なって、シクロペンチルメチル基、又はェチル 基であり、
R11が、 2—メチルチオエトキシ基、 2—メチルスルフィエルエトキシ基、又は 2—メチル スルホニルエトキシ基
である、請求項;!〜 3のいずれか 1項に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれら の溶媒和物。
[5] 請求項;!〜 4のいずれか 1項に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和 物を有効成分として含む医薬。
[6] 高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬化症、末梢血管疾患、高 LDL血症、低
HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、家族性高コレステロール血 症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血栓症、心筋梗塞、再灌流障害、血管 形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併症、肥満又は内毒素血症の疾患の治 療及び/又は予防のための請求項 5に記載の医薬。
[7] 請求項;!〜 4のいずれか 1項に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和 物を有効成分として含む CETP阻害剤。
[8] 請求項;!〜 4のいずれか 1項に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和 物を有効成分として含む HDL上昇剤。
[9] 請求項;!〜 4のいずれか 1項に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和 物、及び製薬上許容される担体を含む医薬組成物。
[10] 請求項;!〜 4のいずれか 1項に記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和 物を投与することを特徴とする、高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬化症、
末梢血管疾患、高 LDL血症、低 HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血 症、家族性高コレステロール血症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血栓症、 心筋梗塞、再灌流障害、血管形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併症、肥 満又は内毒素血症の疾患の治療及び/又は予防方法。
高脂血症、動脈硬化症、ァテローム性動脈硬化症、末梢血管疾患、高 LDL血症、低 HDL血症、高コレステロール血症、高トリグリセリド血症、家族性高コレステロール血 症、心臓血管障害、狭心症、虚血、心虚血、血栓症、心筋梗塞、再灌流障害、血管 形成性再狭窄、高血圧、糖尿病の血管性合併症、肥満又は内毒素血症の疾患の治 療及び/又は予防のための医薬を製造するための、請求項 1〜4のいずれか 1項に 記載の化合物、若しくはその塩、又はそれらの溶媒和物の使用。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008528866A JP5129138B2 (ja) | 2006-08-11 | 2007-08-09 | 新規なベンジル(ピリジルメチル)アミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
EP07792240A EP2055703B1 (en) | 2006-08-11 | 2007-08-09 | Novel pyrimidine compound having benzyl(pyridylmethyl)amine structure and pharmaceutical comprising the compound |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US83694806P | 2006-08-11 | 2006-08-11 | |
US60/836,948 | 2006-08-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2008018529A1 true WO2008018529A1 (fr) | 2008-02-14 |
Family
ID=39033058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/065587 WO2008018529A1 (fr) | 2006-08-11 | 2007-08-09 | Nouveau composé pyrimidine comportant une structure benzyl(pyridylméthyl)amine et produit pharmaceutique le comprenant |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7750019B2 (ja) |
EP (1) | EP2055703B1 (ja) |
JP (1) | JP5129138B2 (ja) |
WO (1) | WO2008018529A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008111604A1 (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Kowa Company, Ltd. | 新規なベンジル(ヘテロサイクリックメチル)アミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
WO2008129951A1 (ja) * | 2007-04-13 | 2008-10-30 | Kowa Company, Ltd. | 新規なジベンジルアミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
WO2009021740A2 (de) | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Sanofis-Aventis | Substituierte tetrahydronaphthaline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel |
WO2010029756A1 (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-18 | 興和株式会社 | 5-[2-(メチルチオ)エトキシ]ピリミジン-2-アミンの製造方法 |
JP2010077116A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-04-08 | Kowa Co | 新規なジベンジルアミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
WO2011157827A1 (de) | 2010-06-18 | 2011-12-22 | Sanofi | Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen |
WO2012046681A1 (ja) * | 2010-10-04 | 2012-04-12 | 興和株式会社 | 脂質代謝関連mRNAの発現抑制剤 |
WO2013080999A1 (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | 興和株式会社 | NPC1L1及び/又はLIPG mRNAの発現抑制剤並びに肥満症の予防及び/又は治療剤 |
WO2014017569A1 (ja) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | 興和株式会社 | 血中ldlを低下させるための医薬 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1149743A (ja) | 1997-02-12 | 1999-02-23 | Japan Tobacco Inc | Cetp活性阻害剤として有効な化合物 |
WO2000017165A1 (en) | 1998-09-17 | 2000-03-30 | Pfizer Products Inc. | 4-amino substituted-2-substituted-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as cetp inhibitors |
WO2000017166A1 (en) | 1998-09-17 | 2000-03-30 | Pfizer Products Inc. | 4-carboxyamino-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as cetp inhibitors |
WO2000017164A1 (en) | 1998-09-17 | 2000-03-30 | Pfizer Products Inc. | 4-carboxyamino-2-substituted-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as cetp inhibitors |
JP2003221376A (ja) | 2001-11-21 | 2003-08-05 | Japan Tobacco Inc | Cetp活性阻害剤 |
WO2003063868A1 (en) | 2002-02-01 | 2003-08-07 | Pfizer Products Inc. | Controlled release pharmaceutical dosage forms of a cholesteryl ester transfer protein inhibitor |
WO2004020393A1 (ja) | 2002-08-30 | 2004-03-11 | Japan Tobacco Inc. | ジベンジルアミン化合物及びその医薬用途 |
WO2005095395A2 (en) | 2004-04-02 | 2005-10-13 | Tanabe Seiyaku Co., Ltd. | Tetrahydronaphthyridine derivatives as cholesteryl ester transfer protein inhibitors |
WO2006056854A1 (en) | 2004-11-23 | 2006-06-01 | Pfizer Products Inc. | Dibenzyl amine compounds and derivatives |
WO2006073973A2 (en) | 2004-12-31 | 2006-07-13 | Reddy Us Therapeutics, Inc. | Novel benzylamine derivatives as cetp inhibitors |
US20070015758A1 (en) * | 2004-12-31 | 2007-01-18 | Anima Baruah | Novel benzylamine derivatives and their utility as cholesterol ester-transfer protein inhibitors |
WO2007073934A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Novartis Ag | Pyridinyl amine derivatives as inhibitors of cholesteryl ester transfer protein (cetp) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ322197A (en) | 1995-11-21 | 1999-02-25 | Yamanouchi Pharma Co Ltd | Pyrido[2,3-d] pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions thereof |
WO2006098394A1 (ja) | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Japan Tobacco Inc. | 脂質吸収抑制方法および脂質吸収抑制剤 |
EP1707204A1 (en) * | 2005-04-01 | 2006-10-04 | Bioprojet | Treatment of epilepsy with non-imidazole alkylamines histamine H3-receptor ligands |
US20100167986A1 (en) | 2005-09-30 | 2010-07-01 | Amjad Ali | Cholesteryl Ester Transfer Protein Inhibitors |
CN101448397B (zh) | 2005-12-28 | 2013-04-24 | 雷迪博士实验室有限公司 | 选择性的苄胺衍生物和其作为胆固醇酯转运蛋白抑制剂的应用 |
PE20071025A1 (es) | 2006-01-31 | 2007-10-17 | Mitsubishi Tanabe Pharma Corp | Compuesto amina trisustituido |
UY30117A1 (es) | 2006-01-31 | 2007-06-29 | Tanabe Seiyaku Co | Compuesto amina trisustituido |
JP5225076B2 (ja) | 2006-04-27 | 2013-07-03 | 田辺三菱製薬株式会社 | チアゾール環を含むカルボン酸誘導体の医薬用途 |
MX2008014284A (es) | 2006-05-10 | 2008-11-18 | Novartis Ag | Derivados biciclicos como inhibidores de cetp. |
US7790737B2 (en) * | 2007-03-13 | 2010-09-07 | Kowa Company, Ltd. | Substituted pyrimidine compounds and their utility as CETP inhibitors |
ES2533910T3 (es) | 2007-04-13 | 2015-04-15 | Kowa Company, Ltd. | Compuesto novedoso de pirimidina que tiene estructura de dibencilamina y medicamento que comprende el compuesto |
-
2007
- 2007-08-07 US US11/835,127 patent/US7750019B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-09 WO PCT/JP2007/065587 patent/WO2008018529A1/ja active Application Filing
- 2007-08-09 EP EP07792240A patent/EP2055703B1/en not_active Not-in-force
- 2007-08-09 JP JP2008528866A patent/JP5129138B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1149743A (ja) | 1997-02-12 | 1999-02-23 | Japan Tobacco Inc | Cetp活性阻害剤として有効な化合物 |
WO2000017165A1 (en) | 1998-09-17 | 2000-03-30 | Pfizer Products Inc. | 4-amino substituted-2-substituted-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as cetp inhibitors |
WO2000017166A1 (en) | 1998-09-17 | 2000-03-30 | Pfizer Products Inc. | 4-carboxyamino-2-methyl-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as cetp inhibitors |
WO2000017164A1 (en) | 1998-09-17 | 2000-03-30 | Pfizer Products Inc. | 4-carboxyamino-2-substituted-1,2,3,4-tetrahydroquinolines as cetp inhibitors |
JP2003221376A (ja) | 2001-11-21 | 2003-08-05 | Japan Tobacco Inc | Cetp活性阻害剤 |
WO2003063868A1 (en) | 2002-02-01 | 2003-08-07 | Pfizer Products Inc. | Controlled release pharmaceutical dosage forms of a cholesteryl ester transfer protein inhibitor |
WO2004020393A1 (ja) | 2002-08-30 | 2004-03-11 | Japan Tobacco Inc. | ジベンジルアミン化合物及びその医薬用途 |
WO2005095395A2 (en) | 2004-04-02 | 2005-10-13 | Tanabe Seiyaku Co., Ltd. | Tetrahydronaphthyridine derivatives as cholesteryl ester transfer protein inhibitors |
WO2006056854A1 (en) | 2004-11-23 | 2006-06-01 | Pfizer Products Inc. | Dibenzyl amine compounds and derivatives |
WO2006073973A2 (en) | 2004-12-31 | 2006-07-13 | Reddy Us Therapeutics, Inc. | Novel benzylamine derivatives as cetp inhibitors |
US20070015758A1 (en) * | 2004-12-31 | 2007-01-18 | Anima Baruah | Novel benzylamine derivatives and their utility as cholesterol ester-transfer protein inhibitors |
WO2007073934A1 (en) * | 2005-12-29 | 2007-07-05 | Novartis Ag | Pyridinyl amine derivatives as inhibitors of cholesteryl ester transfer protein (cetp) |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
"Protective Groups in Organic Synthesis", JOHN WILEY & SONS, INC. |
CIRCULATION, vol. 105, no. 18, 2002, pages 2159 - 2165 |
JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 55, no. 3, 1990, pages 1040 - 1043 |
ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, vol. 1, no. 16, 2003, pages 2865 - 2876 |
See also references of EP2055703A4 * |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7790737B2 (en) | 2007-03-13 | 2010-09-07 | Kowa Company, Ltd. | Substituted pyrimidine compounds and their utility as CETP inhibitors |
JP5204091B2 (ja) * | 2007-03-13 | 2013-06-05 | 興和株式会社 | 新規なベンジル(ヘテロサイクリックメチル)アミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
US8012989B2 (en) | 2007-03-13 | 2011-09-06 | Kowa Company, Ltd. | Substituted pyrimidine compounds and their utility as CETP inhibitors |
WO2008111604A1 (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Kowa Company, Ltd. | 新規なベンジル(ヘテロサイクリックメチル)アミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
US7659271B2 (en) | 2007-04-13 | 2010-02-09 | Kowa Company, Ltd. | Pyrimidine compound having dibenzylamine structure and medicament comprising the same |
EA017321B1 (ru) * | 2007-04-13 | 2012-11-30 | Кова Компани, Лтд. | Производные n,n-дибензил-2-аминопиримидина и лекарственные средства, их содержащие |
WO2008129951A1 (ja) * | 2007-04-13 | 2008-10-30 | Kowa Company, Ltd. | 新規なジベンジルアミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
WO2009021740A2 (de) | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Sanofis-Aventis | Substituierte tetrahydronaphthaline, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel |
JP2010077116A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-04-08 | Kowa Co | 新規なジベンジルアミン構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
WO2010029756A1 (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-18 | 興和株式会社 | 5-[2-(メチルチオ)エトキシ]ピリミジン-2-アミンの製造方法 |
JPWO2010029756A1 (ja) * | 2008-09-12 | 2012-02-02 | 興和株式会社 | 5−[2−(メチルチオ)エトキシ]ピリミジン−2−アミンの製造方法 |
WO2011157827A1 (de) | 2010-06-18 | 2011-12-22 | Sanofi | Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen |
WO2012046681A1 (ja) * | 2010-10-04 | 2012-04-12 | 興和株式会社 | 脂質代謝関連mRNAの発現抑制剤 |
WO2013080999A1 (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | 興和株式会社 | NPC1L1及び/又はLIPG mRNAの発現抑制剤並びに肥満症の予防及び/又は治療剤 |
WO2014017569A1 (ja) * | 2012-07-26 | 2014-01-30 | 興和株式会社 | 血中ldlを低下させるための医薬 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5129138B2 (ja) | 2013-01-23 |
EP2055703B1 (en) | 2012-05-30 |
EP2055703A4 (en) | 2009-08-05 |
US7750019B2 (en) | 2010-07-06 |
EP2055703A1 (en) | 2009-05-06 |
JPWO2008018529A1 (ja) | 2010-01-07 |
US20090054474A1 (en) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2008018529A1 (fr) | Nouveau composé pyrimidine comportant une structure benzyl(pyridylméthyl)amine et produit pharmaceutique le comprenant | |
TWI439453B (zh) | 新穎之具有二苯甲基胺構造之嘧啶化合物及含此之醫藥 | |
US20090082367A1 (en) | Triazole derivative or a salt thereof | |
WO2006024837A1 (en) | Isoindolin-1-one derivatives | |
US20060122229A1 (en) | 4,5-diarylthiazole derivatives as cb-1 ligands | |
US20120114765A1 (en) | Anti-neoplastic compounds, compositions and methods | |
TWI465439B (zh) | 三氮唑衍生物或其鹽 | |
CA2853024A1 (en) | 2-thiopyrimidinones | |
US8791106B2 (en) | Fused ring pyridine compound | |
TW201702226A (zh) | 尿素衍生物或其醫藥上可接受鹽 | |
CA2871453A1 (en) | Quinazolinedione derivative | |
EP4095132A1 (en) | Isoindoline derivative, and pharmaceutical composition and use thereof | |
US7902394B2 (en) | Calcilytic compounds | |
TW580498B (en) | A novel amide compound and a pharmaceutical composition containing the same | |
US20120095015A1 (en) | Triazole compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine d3 receptor | |
US6919342B2 (en) | Triazole compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine D3 receptor | |
NL1028664C2 (nl) | Sulfonamideverbindingen voor de behandeling van neurodegeneratieve ziekten. | |
EP4151632A1 (en) | 1, 4, 5, 6-tetrahydropyrimidine-2-amine derivative | |
WO2006137490A1 (ja) | 再狭窄治療剤 | |
WO2008024784A1 (en) | Alkylsulfonamide-substituted triazoles as matrix metalloprotease inhibitors | |
WO2013151877A1 (en) | Pyrimidinedione carboxamide inhibitors of endothelial lipase | |
EP1484330B1 (en) | Triazole compouds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine D3 receptor | |
WO1996020177A1 (fr) | Derives pyrimidiniques | |
WO2006106914A1 (ja) | ピリミジニルアルキルチオ基を有する新規環式化合物 | |
JP2008127393A (ja) | 新規なアミド構造を有するピリミジン化合物及びこれを含有する医薬 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 07792240 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2008528866 Country of ref document: JP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2007792240 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: RU |