JP6812364B2 - 癌診断用抗gitr抗体 - Google Patents
癌診断用抗gitr抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6812364B2 JP6812364B2 JP2017562628A JP2017562628A JP6812364B2 JP 6812364 B2 JP6812364 B2 JP 6812364B2 JP 2017562628 A JP2017562628 A JP 2017562628A JP 2017562628 A JP2017562628 A JP 2017562628A JP 6812364 B2 JP6812364 B2 JP 6812364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gitr
- antibody
- tumor
- cells
- human
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/574—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
- G01N33/57484—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
- G01N33/57492—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2878—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/566—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2866—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/46—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
- G01N2333/47—Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
- G01N2333/4701—Details
- G01N2333/4703—Regulators; Modulating activity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/705—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- G01N2333/70503—Immunoglobulin superfamily, e.g. VCAMs, PECAM, LFA-3
- G01N2333/7051—T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/705—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- G01N2333/70578—NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30 CD40 or CD95
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/705—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- G01N2333/715—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
- G01N2333/7151—Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for tumor necrosis factor [TNF]; for lymphotoxin [LT]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/52—Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/70—Mechanisms involved in disease identification
- G01N2800/7023—(Hyper)proliferation
- G01N2800/7028—Cancer
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
本出願は、2015年6月3日出願の米国仮特許出願62/170,579に基づく優先権を主張し、その内容は引用によりここに明確に包含させる。
グルココルチコイド誘導性TNF受容体(GITR)は、活性化エフェクターT(Teff)細胞によりおよび低レベルでB細胞、好酸球、好塩基球およびマクロファージにより発現されるT細胞共刺激I型細胞表面膜貫通糖タンパク質である(Nocentini et al., Adv Exp Med Biol 2009;647:156-73)。GITRは制御性T(Treg)細胞で構成的に発現される。GITRを介するシグナル伝達は、T細胞のT細胞受容体活性化を増強し、Teff細胞をTreg介在抑制に抵抗性とする(Stephens et al., J Immunol 2004;173:5008-20)。腫瘍組織におけるGITR陽性の決定は、抗GITR免疫療法から利益を受ける(すなわち、応答性である)可能性が最も高い患者を標的とするならびにGITR陽性腫瘍の状態および抗GITR免疫療法の有効性のモニタリングをする機会を提供し得る。
診断用抗GITR抗体、および腫瘍組織サンプルのような生体サンプルにおけるGITRタンパク質発現を検出する方法がここに提供される。このような方法は、例えば、抗GITR免疫療法に応答する可能性がある癌患者の同定およびGITR陽性腫瘍の状態および抗GITR免疫療法の有効性のモニタリングに有用であり得る。
(a)患者からの腫瘍サンプルと配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、
(b)サンプル中のGITRへの抗体の結合を検出し、そして
(c)サンプル中のGITRタンパク質発現レベルを決定することを含み、ここで、閾値レベルを超えるGITRタンパク質レベルは、該腫瘍がGITR陽性であることを示すものである、
方法である。
(a)患者からの腫瘍サンプルと配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、
(b)腫瘍サンプル中のGITRへの抗体の結合を検出し、
(c)サンプル中のGITRタンパク質発現レベルを決定することを含み、ここで、閾値レベルを超えるGITRタンパク質レベルは、該腫瘍がGITR陽性腫瘍であり、該患者が抗GITR免疫療法に応答する可能性があるまたは応答すると予想されることを示すものである、
方法も提供される。
(a)(i)患者からの腫瘍サンプルと配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、(ii)腫瘍サンプル中のGITRへの抗体の結合を検出し、そして(iii)サンプル中のGITRタンパク質発現レベルを決定することにより、癌患者の腫瘍がGITR陽性であるか否かを決定し、ここで、閾値レベルを超えるGITRタンパク質レベルは、該腫瘍がGITR陽性であることを示すものであり、そして、
(b)腫瘍がGITR陽性であると決定されたら、患者にGITRシグナル伝達を調節する薬剤を投与する
ことを含む、方法である。ある実施態様において、GITRシグナル伝達を調節する薬剤は、作動性(すなわち、アゴニスト)抗GITR抗体である。
(a)配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体を使用して第一の時点でGITR陽性腫瘍におけるGITRタンパク質発現を検出し、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、
(b)第一の時点でのGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)と同じ抗体を使用して第二の時点で腫瘍におけるGITRタンパク質発現を検出し、
(d)第二の時点での腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを決定し;
(e)第一の時点と第二の時点で決定されたGITRタンパク質発現のレベルを比較することを含み、ここで、第二の時点に比して第一の時点のレベルが高いのは腫瘍退縮の指標であり、第二の時点に比して第一の時点のスコアが低いのは腫瘍進行の指標であり、そして第一の時点と第二の時点のレベルが相対的に変わらないのは腫瘍安定の指標であるものである、
方法である。
(a)配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体を使用して、抗GITR免疫療法の前または後に開始する第一の時点でGITR陽性腫瘍におけるGITRタンパク質発現を検出し、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、
(b)第一の時点での腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)と同じ抗体を使用して抗GITR免疫療法開始後の第二の時点でGITR陽性腫瘍におけるGITRタンパク質発現を検出し、
(d)第二の時点での腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを決定し;
(e)第一の時点と第二の時点で決定されたGITRタンパク質発現のレベルを比較することを含み、ここで第二の時点に比して第一の時点のレベルが高いのは有効な抗GITR免疫療法の指標であり、第二の時点に比して第一の時点のスコアが低いのは抗GITR免疫療法が無効である指標であり、そして第一の時点と第二の時点のスコアが変わらないのは抗GITR免疫療法が安定的であるとの指標であるものである、
方法である。ある実施態様において、抗GITR免疫療法は、患者に治療有効量の抗GITR抗体またはその抗原結合部分を投与することを含む。
診断用抗GITR抗体を使用する、生体サンプル、例えば、腫瘍検体におけるGITR発現の検出ための種々の方法がここに開示される。このような抗体は、例えば、対象におけるGITRタンパク質レベルのモニタリング、腫瘍組織のような特定の組織におけるGITR陽性である特定の細胞の同定(例えば、Treg細胞および/または腫瘍細胞におけるGITRの存在の同定)、癌の早期検出、既存の癌のモニタリングおよび同定ならびに治療的抗GITR免疫療法の有効性の評価に有用であり得る。
本明細書の記載がより容易に理解されるために、まずいくつかの用語を定義する。さらなる定義は、詳細な記載をとおして示される。
ここに記載する種々の態様を次の小節にさらに詳細に記載する。
ここに提供されるのは、ヒト組織、例えば、腫瘍組織におけるGITRタンパク質発現の検出に有用な診断用抗GITR抗体である。このような抗体は、例えば、抗GITR免疫療法での処置により利益を得る(すなわち、応答する)可能性のある対象の同定/選択、GITR陽性腫瘍の進行のモニタリングおよび/または抗GITR免疫療法の有効性のモニタリングに有用である。
ここに記載する診断用抗GITR抗体を、当分野で認められている技術を使用して製造できる。ある実施態様において、抗体を、抗体(例えば、6G10抗体)を産生するハイブリドーマから精製できる。例えば、抗体を産生するハイブリドーマを、2リットルスピナーフラスコでモノクローナル抗体精製用に増殖できる。上清を濾過し、濃縮し、その後プロテインA−セファロース(Pharmacia, Piscataway, N.J.)を用いる親和性クロマトグラフィーに付し得る。溶出IgGをゲル電気泳動および高速液体クロマトグラフィーで調べて、純度を確認できる。緩衝液をPBSに交換し、濃度を、1.43吸光係数を使用するOD280により決定できる。
生体サンプル、例えば、ヒト腫瘍組織サンプルにおけるGITRタンパク質発現を検出する方法であって、該サンプルと、例えば、配列番号5〜7および8〜10に各々示す重鎖および軽鎖可変領域CDR配列、配列番号11および12に各々示す重鎖および軽鎖可変領域配列または配列番号13および14に各々示す抗体6G10(完全ヒト抗GITR抗体)の完全長重鎖および軽鎖配列を含む抗GITR抗体のような、ここに記載する、抗GITR抗体を接触させることを含み、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合し、サンプル中のGITRへの抗体の結合を例えば、免疫組織化学により、検出するものである、方法がここに提供される。ある実施態様において、重鎖はC末端リシンを欠く。ある実施態様において、抗GITR抗体は、非ヒト定常領域(例えば、マウス定常領域)以外、抗体6G10の可変領域を含むキメラ抗体、例えば、配列番号15および16に各々示す重鎖および軽鎖配列を含むキメラ6G10抗体である。ある実施態様において、キメラ抗体の重鎖はC末端リシンを欠く。
ある実施態様において、ここに記載する抗GITR抗体で染色したスライドを、当分野で周知の方法を使用して、さらに、例えば、ヘマトキシリンおよび/またはエオシンで対比染色し得る。
(a)患者からの腫瘍サンプルと配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)サンプルにおけるGITRへの抗体の結合を検出する
ことを含む、方法も提供される。
(a)患者からの腫瘍サンプルと配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、
(b)サンプル中のGITRへの抗体の結合を検出し、そして
(c)サンプル中のGITRタンパク質発現レベルを決定することを含み、ここで、閾値レベル、例えば、ある検出方法を使用して検出されるレベルを超えるGITRタンパク質のレベルは、腫瘍がGITR陽性腫瘍であることを示すものである、
方法である。
(a)患者からの組織(例えば、腫瘍)サンプルと配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルの特定のまたは個々の細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)組織(例えば、腫瘍)サンプルを、例えば、ある細胞型のマーカー(例えば、CD3、CD4、CD8、CD25またはFoxP3マーカー)および/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定された細胞を同定する
ことを含む、方法もここに提供される。
組織(例えば、腫瘍)サンプルにおいてGITRを発現するT細胞の存在を検出するおよび/またはその数を同定するおよび/または組織(例えば、腫瘍)サンプルのT細胞におけるGITRのレベルを同定する方法であって、
(a)例えば、対象からの組織(例えば、腫瘍)サンプルと、配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルのT細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)組織(例えば、腫瘍)サンプルを、例えば、T細胞のマーカー(例えば、CD3、CD4、CD8、CD25またはFoxP3マーカー)および/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定されたT細胞を同定する
ことを含む、方法。
(a)例えば、対象からの組織(例えば、腫瘍)サンプルと、配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルのTreg細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)組織(例えば、腫瘍)サンプルを、例えば、Treg細胞のマーカー(例えば、FoxP3マーカー)および/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定されたTreg細胞を同定する
ことを含む、方法。
(a)例えば、対象からの組織(例えば、腫瘍)サンプルと、配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルのTeff細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)組織(例えば、腫瘍)サンプルを、例えば、Teff細胞のマーカー(例えば、FoxP3マーカー)および/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定されたTeff細胞を同定する
ことを含む、方法。
(a)例えば、対象からの組織(例えば、腫瘍)サンプルと、配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルのTreg細胞およびTeff細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)組織(例えば、腫瘍)サンプルを、例えば、Treg細胞およびTeff細胞のマーカー(例えば、CD3、CD4、CD8、CD25および/またはFoxP3マーカー)および/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定されたTreg細胞およびTeff細胞を同定する
ことを含む、方法。
(a)例えば、対象からの腫瘍サンプルと、配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルの腫瘍細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)腫瘍サンプルを、例えば、腫瘍細胞または他の細胞型のマーカーおよび/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定された腫瘍細胞を同定する
ことを含む、方法。
(a)例えば、対象からの組織(例えば、腫瘍)サンプルと、配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルの腫瘍細胞およびTreg細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)組織(例えば、腫瘍)サンプルを、例えば、腫瘍細胞および/またはTreg細胞のマーカー(例えば、FoxP3マーカー)および/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定された腫瘍細胞およびTreg細胞を同定する
ことを含む、方法。
(a)例えば、対象からの組織(例えば、腫瘍)サンプルと、配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、そして
(b)組織(例えば、腫瘍)サンプルの腫瘍細胞、Treg細胞およびTeff細胞におけるGITRへの抗体の結合を検出し、そして場合により
(c)組織(例えば、腫瘍)サンプルを、例えば、腫瘍細胞、Treg細胞および/またはTeff細胞のマーカー(例えば、CD3、CD4、CD8、CD25および/またはFoxP3マーカー)および/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定された腫瘍細胞、Treg細胞およびTeff細胞を同定する
ことを含む、方法。
ここに提供されるのは、抗GITR免疫療法に応答する可能性のある癌患者を同定するまたは癌患者が抗GITR免疫療法に応答するか否かを予測する方法であって、
(a)患者からの腫瘍サンプルと抗GITR抗体またはその抗原結合部分を接触させ、
(b)腫瘍サンプル中のGITRへの抗体の結合を検出し、
(c)サンプル中のGITRタンパク質発現レベルを決定することを含み、ここで、閾値レベルを超えるGITRタンパク質レベルは腫瘍がGITR陽性腫瘍であり、患者が抗GITR免疫療法に応答する可能性があるまたは応答すると予測されることを示すものである、
方法である。ある実施態様において、例えば、腫瘍における、特定の免疫細胞、例えば、T細胞、例えば、Treg細胞のような腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)におけるGITRの発現レベルが検出またはモニターされ、例えば、対象の抗GITR治療に対する応答の可能性が決定される。ある実施態様において、腫瘍細胞のGITR発現レベルが検出またはモニターされ、例えば、対象の抗GITR治療に対する応答の可能性が決定される。
(a)ここに記載する方法を使用して、例えば、患者からの腫瘍サンプルと配列番号5〜7に各々示すアミノ酸配列を含む重鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3ならびに配列番号8〜10に各々示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域CDR1、CDR2およびCDR3を含む抗体またはその抗原結合部分を接触させ、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合するものであり、サンプル中のGITRへの抗体の結合を検出して、癌患者の腫瘍(腫瘍細胞および/または免疫細胞、例えば、Treg細胞のような腫瘍浸潤性リンパ球(TIL))がGITR陽性であるか否かを決定し、そしてサンプル中のGITRタンパク質発現レベルを決定し、ここで、腫瘍細胞および/またはその免疫細胞、例えば、Treg細胞のような腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)における閾値レベルを超えるGITRタンパク質のレベルは腫瘍がGITR陽性を示すものであり、そして
(b)腫瘍がGITR陽性であると決定されたら、治療有効量のGITRシグナル伝達を調節する薬剤、例えば、IL−2を増加する、T細胞によるIFN−γ産生を増加するおよび/またはT細胞増殖を増加するおよび/または制御性T細胞を枯渇させる薬剤を投与する
ことを含む、方法がここに提供される。
ここに提供されるのは、癌患者におけるGITR発現腫瘍をモニタリングする方法である。モニタリングの方法は、上記の癌患者が抗GITR免疫療法に応答する可能性があるか否かを決定する方法に準じて実施し得る。
(a)抗GITR抗体またはその抗原結合部分を使用して第一の時点で組織(例えば、腫瘍)サンプルにおけるGITRタンパク質発現を検出し、
(b)第一の時点でのGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)で使用したのと同じ抗体を使用して第二の時点で組織(例えば、第一の時点で生検したのと同じ腫瘍であり得る腫瘍)サンプルにおけるGITRタンパク質発現を検出し、そして
(d)第二の時点での腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを決定する
ことを含む。
(a)抗GITR抗体またはその抗原結合部分を使用して第一の時点で組織(例えば、腫瘍)サンプルにおけるTreg細胞のGITRタンパク質発現を検出し、
(b)第一の時点でのGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)で使用したのと同じ抗体を使用して第二の時点で組織(例えば、第一の時点で生検したのと同じ腫瘍であり得る腫瘍)サンプルにおけるTreg細胞のGITRタンパク質発現を検出し、そして、
(d)第二の時点でのTreg細胞におけるGITRタンパク質発現レベルを決定する
ことを含む、
方法もここに提供される。
(a)抗GITR抗体またはその抗原結合部分を使用して第一の時点で組織(例えば、腫瘍)サンプルにおけるTeff細胞のGITRタンパク質発現を検出し、
(b)第一の時点でのGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)で使用したのと同じ抗体を使用して第二の時点で組織(例えば、第一の時点で生検したのと同じ腫瘍であり得る腫瘍)サンプルにおけるTeff細胞のGITRタンパク質発現を検出し、そして、
(d)第二の時点でのTeff細胞におけるGITRタンパク質発現レベルを決定する
方法もここに提供される。
(a)抗GITR抗体またはその抗原結合部分を使用して第一の時点で腫瘍サンプルにおける腫瘍細胞のGITRタンパク質発現を検出し、
(b)第一の時点でのGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)で使用したのと同じ抗体を使用して第二の時点で腫瘍サンプル(これは、第一の時点で生検したのと同じ腫瘍であり得る)における腫瘍細胞のGITRタンパク質発現を検出し、そして、
(d)第二の時点での腫瘍細胞におけるGITRタンパク質発現レベルを決定する
ことを含む、方法も提供される。
(a)抗GITR抗体またはその抗原結合部分を使用して第一の時点でGITR陽性腫瘍におけるGITRタンパク質発現を検出し、
(b)第一の時点でのGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)と同じ抗体を使用して第二の時点で腫瘍におけるGITRタンパク質発現を検出し、
(d)第二の時点での腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを決定し、そして
(e)第一の時点と第二の時点で決定されたGITRタンパク質発現のレベルを比較する
ことを含む。
(a)抗GITR抗体を使用して、抗GITR免疫療法開始前または後の第一の時点でGITR陽性腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを検出し、
(b)第一の時点からの腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(c)工程(a)と同じ抗体を使用して抗GITR免疫療法開始後の第二の時点でGITR陽性腫瘍におけるGITRタンパク質発現を検出し、
(d)第二の時点からの腫瘍におけるGITRタンパク質発現レベルを決定し、
(e)第一の時点と第二の時点で決定されたGITRタンパク質発現のレベルを比較することを含み、ここで第二の時点に比して第一の時点のレベルが高いのは有効な抗GITR免疫療法の指標である可能性があり、第二の時点に比して第一の時点のスコアが低いのは抗GITR免疫療法が無効である指標であり、そして第一の時点と第二の時点のスコアが変わらないのは抗GITR免疫療法が安定的であるとの指標である可能性があるものである、
方法である。GITR発現は腫瘍細胞および/または腫瘍内の免疫細胞、例えば、Treg細胞のような腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)で決定し得る。
ここに記載する診断用抗GITR抗体および使用のための指示を含むキットがここに提供される。従って、ある実施態様において、キットは、配列番号5〜7および8〜10に各々示す重鎖および軽鎖可変領域CDR配列、配列番号11および12に各々示す重鎖および軽鎖可変領域配列または配列番号13および14に各々示す抗体6G10の完全長重鎖および軽鎖配列を含む抗体を含み、ここで、抗体またはその抗原結合フラグメントはヒトGITRに特異的に結合する。ある実施態様において、重鎖はC末端リシンを欠く。ある実施態様において、抗GITR抗体は非ヒト定常領域(例えば、マウス定常領域)以外抗体6G10の可変領域を含むキメラ抗体、例えば、配列番号15および16に各々示す重鎖および軽鎖配列を含むキメラ抗体である。ある実施態様において、キメラ抗体の重鎖はC末端リシンを欠く。ある実施態様において、抗体は検出可能標識、例えば、抗体−標識コンジュゲートを含む。このようなキットは、少なくとも一つのさらなる試薬を含み得る。例えば、ある実施態様において、キットは緩衝液、安定化剤、基質、免疫検出剤(例えば、免疫組織化学において使用する二次抗体)および/またはアッセイに必要な補助因子を含む。ある実施態様において、抗体および、場合により試薬は、適切には等分される。ある実施態様において、キットは、癌患者から生体サンプルを得るための手段を含む。このような手段は、例えば、癌患者から液体または組織サンプルを得るのに使用できる試薬を含む。
ヒト抗GITR抗体6G10を、HuMAb(登録商標)トランスジェニックマウス(“HuMAb”はMedarex, Inc., Princeton, New Jerseyの商標である)およびKMマウス(KMマウス(登録商標)系は、PCT公開WO02/43478号に記載のとおりSC20導入染色体を含む)の免疫化の過程で産生し、GITRに結合する抗体への融合についてスクリーニングした(同時出願のPCT出願PCT/US15/33991号参照)。cDNA配列決定は、6G10抗体について1重鎖および1軽鎖を同定した。6G10抗体の可変領域アミノ酸配列およびアイソタイプを図1〜4および表2に示す。
6G10抗体の可溶性GITRへの結合をBiacoreにより決定した。6G10抗体をヒトカッパ被覆チップ(約5KRU;Southernbiotech)に捕捉し、組み換えヒトGITR(rHGITR/Fc:R&D systems)を500nM、250nM、125nM、62nMおよび31nM濃度でチップを通して流した。抗体/体積の捕捉濃度は、2〜40μg/mL(10μL/分で5μL)であった。抗原結合時間は、15μL/分で5分であり、抗原解離時間は6分であり、再生を50mM HCl/50mM NaOH(100μL/分で各12μL)で実施した。6G10は、可溶性ヒトGITRへの結合について1.87×10−9MのKDを示し、3.83×105M−1s−1のkaおよび7.15×10−4s−1のkdであった。
2種の免疫組織化学(IHC)技術を、組織切片におけるGITR検出に使用した。一つのIHC方法をホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織切片で行い、他方を凍結組織切片で実施した。
数抗GITR抗体がこれらのIHC方法で試験されており、6G10が一貫して良好であった。
ヒト組織におけるGITR発現の検出のために、蛍光標識形態の6G10抗体を調製し、6G10−FITCと名づけた。利用者がおよび臨床で扱いやすい方法をさらに開発するために、6G10抗体をマウスキメラIgG2a形式に操作し、Leica BondRXプラットホームを使用する自動化免疫組織化学のために最適化した。キメラ6G10抗体の重鎖および軽鎖配列を各々図5および6および表2に示す。重鎖はC末端リシンを含んでも含まなくてもよい。
簡潔には、通常の組織学法に従いスライドを脱パラフィン処理および再水和し、Decloaking Chamber(BioCareMedical)を使用して10分、110℃でpH6標的回収緩衝液(Dako)と共に手動でHIER(熱誘導エピトープ回復)に付した。次いでスライドをLeica BondRX自動化免疫組織化学着色剤に載せた。組織切片をキメラ6G10抗体と0.5μg/mlで60分インキュベートし、続いてLeica Bond Polymer Refine Detection System(DS9800)で製造業者の指示に従い検出した。簡潔には、組織切片をウサギ抗マウスリンカー(Leica)と30分およびNovolinkMaxポリマー(Leica)と30分インキュベートした。最後に、スライドをDAB基質−色素原溶液と6分反応させた。次いでスライドを通常の組織学的方法に従いマイヤーのヘマトキシリンで対比染色し、脱水し、浄化し、パーマウントのカバーガラスをした。0.5%Hu−ガンマ−グロブリン(Sigma)添加Dakoタンパク質ブロックを、非特異的結合の遮断に使用し、0.5%ヒトガンマグロブリンおよび0.5%BSA添加PBSを、一次および二次抗体療法の希釈剤として使用した。
免疫染色後、スライドを光学顕微鏡下に試験した。GITRおよびTILの採点のために、Aperio(登録商標)ScanScopeおよびHALOTM画像解析ソフトウェアを使用する自動化および定量解析を、スライド全体で実施した。代表的画像をAperio ScanScopeまたはOlympus DP71デジタル・マイクロスコープ・カメラで撮った。
表1は、子宮頸癌(CC)、黒色腫(Mel)、肝細胞癌(HCC)、結腸直腸癌(CRC)および頭頸部扁平上皮細胞癌(HNSCC)におけるGITR陽性TILの分布を要約する。顕微鏡20×対物レンズ下の陽性細胞数の概算による13〜26ケースの手動スコア。最小、<1細胞/20×対物レンズ視野数;軽度、1〜<10細胞/20×対物レンズ視野数;中程度、10〜<50細胞/20×対物レンズ視野数;顕著、50〜<200細胞/20×対物レンズ視野数;強い、>200細胞/20×対物レンズ視野数。腫瘍切片全体の少なくとも1/3が上記基準に適合した。
GITR陽性染色は、NSCLC(非小細胞肺癌)、CC、HNSCCおよびHCCにおける腫瘍細胞でも観察された(図7)。NSCLCおよびCCにおいて、染色の特異性を、GITR融合タンパク質とのインキュベーションによる染色の完全退色により確認した。
種々の量のGITR+TILが3腫瘍タイプで観察された。FoxP3はTILの小サブセットに存在した。腫瘍細胞サブセットの抗GITR抗体での染色も観察され、染色の特性をGITR融合タンパク質とのインキュベーションによる染色の完全退色により確認した。GITR腫瘍細胞におけるGITR mRNAの存在も、凍結切片のRNAscopeで観察され、これはさらにIHC結果を確認した。
これらの結果は、抗GITR抗体6G10が固定および凍結組織サンプルにおけるヒトGITRタンパク質を効率的に検出できることを示す。
当業者は、ここに開示する特定の実施態様の多くの均等物を認識し、または日常的なものを超えない実験を使用して確認することができる。このような均等物は添付する特許請求の範囲に包含されることが意図される。
Claims (7)
- ヒト組織サンプルにおける、腫瘍浸潤性リンパ球(TIL)および/または腫瘍細胞のグルココルチコイド誘導性TNF受容体(GITR)発現レベルを決定する方法であって、
(a)患者からの組織サンプルと、配列番号15および16に各々示す重鎖および軽鎖配列を含み、ここで、重鎖は場合によりC末端リシン残基を欠く、抗体を接触させ、ここで、抗体はヒトGITRに結合するものであり、
(b)組織サンプルにおけるTILおよび腫瘍細胞のGITRへの抗体の結合を免疫組織化学により検出し、
(c)GITRへの抗体の結合と対照とを比較して、ヒトGITRに対する抗体の特異性を確かめ、そして場合により
(d)組織サンプルを、TILおよび/または腫瘍細胞のマーカーおよび/またはヘマトキシリンおよびエオシンで染色し、工程(b)においてGITR陽性として同定されたTILおよび/または腫瘍細胞を同定する
ことを含む、方法。 - TILが制御性T細胞である、請求項1に記載の方法。
- ヒト組織サンプルが腫瘍組織である、請求項1または2に記載の方法。
- 抗GITR免疫療法に応答する可能性のある癌患者を同定するために使用される請求項3に記載の方法であって、閾値レベルを超えるGITRタンパク質レベルは、該腫瘍がGITR陽性腫瘍であり、該患者が抗GITR免疫療法に応答する可能性があるまたは応答すると予想されることを示すものである、方法。
- サンプルがホルマリン固定パラフィン包埋サンプルまたは凍結組織である、請求項1〜4の何れかに記載の方法。
- 抗体が検出可能部分を含む、請求項1〜5の何れかに記載の方法。
- 標識が放射標識、蛍光標識、酵素標識、ビオチン、発色団またはECL標識である、請求項6に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US201562170579P | 2015-06-03 | 2015-06-03 | |
| US62/170,579 | 2015-06-03 | ||
| PCT/US2016/035514 WO2016196792A1 (en) | 2015-06-03 | 2016-06-02 | Anti-gitr antibodies for cancer diagnostics |
Publications (3)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2018519508A JP2018519508A (ja) | 2018-07-19 |
| JP2018519508A5 JP2018519508A5 (ja) | 2019-06-27 |
| JP6812364B2 true JP6812364B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=56194564
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2017562628A Expired - Fee Related JP6812364B2 (ja) | 2015-06-03 | 2016-06-02 | 癌診断用抗gitr抗体 |
Country Status (10)
| Country | Link |
|---|---|
| US (2) | US10690674B2 (ja) |
| EP (1) | EP3304079B1 (ja) |
| JP (1) | JP6812364B2 (ja) |
| CN (1) | CN107743586B (ja) |
| BR (1) | BR112017025297A2 (ja) |
| CA (1) | CA2988115A1 (ja) |
| EA (1) | EA201792497A1 (ja) |
| ES (1) | ES2810856T3 (ja) |
| MX (1) | MX2017015260A (ja) |
| WO (1) | WO2016196792A1 (ja) |
Families Citing this family (55)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP3151921B1 (en) | 2014-06-06 | 2019-08-28 | Bristol-Myers Squibb Company | Antibodies against glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor (gitr) and uses thereof |
| GB201506411D0 (en) | 2015-04-15 | 2015-05-27 | Bergenbio As | Humanized anti-axl antibodies |
| JP6812364B2 (ja) | 2015-06-03 | 2021-01-13 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 癌診断用抗gitr抗体 |
| WO2017015623A2 (en) | 2015-07-23 | 2017-01-26 | Inhibrx Lp | Multivalent and multispecific gitr-binding fusion proteins |
| HK1258509A1 (zh) | 2015-10-22 | 2019-11-15 | Ablynx Nv | Gitr激动剂 |
| US10281374B2 (en) * | 2015-11-04 | 2019-05-07 | Diagnostic Biosystems | Method of pretreatment of biological samples for an analyte-staining assay method |
| AU2016356780A1 (en) * | 2015-11-19 | 2018-06-28 | Bristol-Myers Squibb Company | Antibodies against glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor (GITR) and uses thereof |
| WO2017220989A1 (en) | 2016-06-20 | 2017-12-28 | Kymab Limited | Anti-pd-l1 and il-2 cytokines |
| RU2019127550A (ru) * | 2017-03-03 | 2021-04-05 | Ринат Ньюросайенс Корп. | Анти-gitr антитела и способы их использования |
| WO2018185618A1 (en) | 2017-04-03 | 2018-10-11 | Novartis Ag | Anti-cdh6 antibody drug conjugates and anti-gitr antibody combinations and methods of treatment |
| CA3057744A1 (en) | 2017-04-20 | 2018-10-25 | Adc Therapeutics Sa | Combination therapy with an anti-cd25 antibody-drug conjugate |
| US20200129637A1 (en) | 2017-04-20 | 2020-04-30 | Adc Therapeutics Sa | Combination therapy with an anti-axl antibody-drug conjugate |
| AR111651A1 (es) | 2017-04-28 | 2019-08-07 | Novartis Ag | Conjugados de anticuerpos que comprenden agonistas del receptor de tipo toll y terapias de combinación |
| CN110869392A (zh) | 2017-05-16 | 2020-03-06 | 百时美施贵宝公司 | 用抗gitr激动性抗体治疗癌症 |
| WO2018229222A1 (en) | 2017-06-14 | 2018-12-20 | Adc Therapeutics Sa | Dosage regimes for the administration of an anti-cd19 adc |
| WO2018229715A1 (en) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Novartis Ag | Compositions comprising anti-cd32b antibodies and methods of use thereof |
| CN110785187B (zh) | 2017-06-22 | 2024-04-05 | 诺华股份有限公司 | 针对cd73的抗体分子及其用途 |
| US20200172628A1 (en) | 2017-06-22 | 2020-06-04 | Novartis Ag | Antibody molecules to cd73 and uses thereof |
| WO2018235056A1 (en) | 2017-06-22 | 2018-12-27 | Novartis Ag | Il-1beta binding antibodies for use in treating cancer |
| CA3061874A1 (en) | 2017-06-22 | 2018-12-27 | Novartis Ag | Il-1beta binding antibodies for use in treating cancer |
| MX2019015738A (es) | 2017-06-27 | 2020-02-20 | Novartis Ag | Regimen de dosificacion para anticuerpos anti-tim-3 y usos de los mismos. |
| JP2020527572A (ja) | 2017-07-20 | 2020-09-10 | ノバルティス アーゲー | 抗lag−3抗体の投薬量レジメンおよびその使用 |
| AU2018337947A1 (en) | 2017-09-20 | 2020-04-09 | Mersana Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for predicting response to NaPi2b-targeted therapy |
| WO2019081983A1 (en) | 2017-10-25 | 2019-05-02 | Novartis Ag | CD32B TARGETING ANTIBODIES AND METHODS OF USE |
| WO2019099838A1 (en) | 2017-11-16 | 2019-05-23 | Novartis Ag | Combination therapies |
| CN110357958A (zh) | 2018-03-26 | 2019-10-22 | 信达生物制药(苏州)有限公司 | 抗糖皮质激素诱导的肿瘤坏死因子受体(gitr)的小型化抗体、其聚合物及应用 |
| US20210147547A1 (en) | 2018-04-13 | 2021-05-20 | Novartis Ag | Dosage Regimens For Anti-Pd-L1 Antibodies And Uses Thereof |
| JP2021524449A (ja) | 2018-05-23 | 2021-09-13 | アーデーセー セラピューティクス ソシエテ アノニム | 分子アジュバント |
| WO2019232244A2 (en) | 2018-05-31 | 2019-12-05 | Novartis Ag | Antibody molecules to cd73 and uses thereof |
| AR116109A1 (es) | 2018-07-10 | 2021-03-31 | Novartis Ag | Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos |
| HRP20231295T1 (hr) | 2018-07-10 | 2024-02-02 | Novartis Ag | Derivati 3-(5-hidroksi-1-oksoizoindolin-2-il)piperidin-2,6-diona i njihova upotreba u liječenju bolesti ovisnih o cinkovom prstu 2 (ikzf2) obitelji ikaros |
| WO2020021465A1 (en) | 2018-07-25 | 2020-01-30 | Advanced Accelerator Applications (Italy) S.R.L. | Method of treatment of neuroendocrine tumors |
| US20230053449A1 (en) | 2018-10-31 | 2023-02-23 | Novartis Ag | Dc-sign antibody drug conjugates |
| AU2019402189B2 (en) | 2018-12-20 | 2023-04-13 | Novartis Ag | Dosing regimen and pharmaceutical combination comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives |
| EP3897613A1 (en) | 2018-12-21 | 2021-10-27 | Novartis AG | Use of il-1beta binding antibodies |
| WO2020128637A1 (en) | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Novartis Ag | Use of il-1 binding antibodies in the treatment of a msi-h cancer |
| US20220056123A1 (en) | 2018-12-21 | 2022-02-24 | Novartis Ag | Use of il-1beta binding antibodies |
| JP2022516850A (ja) | 2018-12-21 | 2022-03-03 | ノバルティス アーゲー | 骨髄異形成症候群の治療又は予防におけるIL-1β抗体の使用 |
| JP7483732B2 (ja) | 2019-02-15 | 2024-05-15 | ノバルティス アーゲー | 3-(1-オキソ-5-(ピペリジン-4-イル)イソインドリン-2-イル)ピペリジン-2,6-ジオン誘導体及びその使用 |
| CA3123519A1 (en) | 2019-02-15 | 2020-08-20 | Novartis Ag | Substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof |
| US20240301054A1 (en) | 2019-10-21 | 2024-09-12 | Novartis Ag | Tim-3 inhibitors and uses thereof |
| BR112022007376A2 (pt) | 2019-10-21 | 2022-07-05 | Novartis Ag | Terapias de combinação com venetoclax e inibidores de tim-3 |
| GB201917254D0 (en) | 2019-11-27 | 2020-01-08 | Adc Therapeutics Sa | Combination therapy |
| US20230056470A1 (en) | 2019-12-20 | 2023-02-23 | Novartis Ag | Uses of anti-tgf-beta antibodies and checkpoint inhibitors for the treatment of proliferative diseases |
| BR112022012310A2 (pt) | 2020-01-17 | 2022-09-06 | Novartis Ag | Combinação compreendendo um inibidor de tim-3 e um agente hipometilante para uso no tratamento de síndrome mielodisplásica ou leucemia mielomonocítica crônica |
| CA3185455A1 (en) | 2020-06-11 | 2021-12-16 | Novartis Ag | Zbtb32 inhibitors and uses thereof |
| BR112022026202A2 (pt) | 2020-06-23 | 2023-01-17 | Novartis Ag | Regime de dosagem compreendendo derivados de 3-(1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona |
| CN116134027B (zh) | 2020-08-03 | 2025-01-24 | 诺华股份有限公司 | 杂芳基取代的3-(1-氧代异吲哚啉-2-基)哌啶-2,6-二酮衍生物及其用途 |
| WO2022043557A1 (en) | 2020-08-31 | 2022-03-03 | Advanced Accelerator Applications International Sa | Method of treating psma-expressing cancers |
| EP4204020A1 (en) | 2020-08-31 | 2023-07-05 | Advanced Accelerator Applications International S.A. | Method of treating psma-expressing cancers |
| GB202102396D0 (en) | 2021-02-19 | 2021-04-07 | Adc Therapeutics Sa | Molecular adjuvant |
| TW202304979A (zh) | 2021-04-07 | 2023-02-01 | 瑞士商諾華公司 | 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途 |
| AR125874A1 (es) | 2021-05-18 | 2023-08-23 | Novartis Ag | Terapias de combinación |
| KR20240144422A (ko) | 2022-03-15 | 2024-10-02 | 컴퓨젠 엘티디. | 암 치료의 단독치료법 및 병용치료법에서 il-18bp 길항제 항체 및 이의 용도 |
| TW202515608A (zh) | 2023-06-26 | 2025-04-16 | 以色列商坎布根有限公司 | Il—18bp拮抗抗體及其於癌症治療之單一療法及組合療法的用途 |
Family Cites Families (69)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| EP0307434B2 (en) | 1987-03-18 | 1998-07-29 | Scotgen Biopharmaceuticals, Inc. | Altered antibodies |
| US7247302B1 (en) | 1996-08-02 | 2007-07-24 | Bristol-Myers Squibb Company | Method for inhibiting immunoglobulin-induced toxicity resulting from the use of immunoglobulins in therapy and in vivo diagnosis |
| US6111090A (en) | 1996-08-16 | 2000-08-29 | Schering Corporation | Mammalian cell surface antigens; related reagents |
| EP0920505B1 (en) | 1996-08-16 | 2008-06-04 | Schering Corporation | Mammalian cell surface antigens; related reagents |
| WO2001040464A1 (en) | 1999-11-30 | 2001-06-07 | Genentech, Inc. | Interleukin-1-receptor associated kinase-3 (irak3) and its use in promotion or inhibition of angiogenesis and cardiovascularization |
| GB9625074D0 (en) | 1996-12-02 | 1997-01-22 | Pharmacia & Upjohn Spa | Receptor belonging to the TNF/NGF receptor family |
| CA2308114A1 (en) | 1997-10-21 | 1999-04-29 | Human Genome Sciences, Inc. | Human tumor necrosis factor receptor-like proteins tr11, tr11sv1, and tr11sv2 |
| WO1999025834A1 (en) | 1997-11-18 | 1999-05-27 | Genentech, Inc. | Dna19355 polypeptide, a tumor necrosis factor homolog |
| JP2002502607A (ja) | 1998-02-09 | 2002-01-29 | ジェネンテク・インコーポレイテッド | 新規な腫瘍壊死因子レセプター相同体及びそれをコードする核酸 |
| WO2000005374A2 (en) | 1998-07-22 | 2000-02-03 | Incyte Pharmaceuticals, Inc. | Molecules associated with cell proliferation |
| CA2348157A1 (en) | 1998-12-01 | 2000-06-08 | Genentech, Inc. | Methods and compositions for inhibiting neoplastic cell growth |
| JP3695642B2 (ja) | 1998-12-01 | 2005-09-14 | ジェネンテック・インコーポレーテッド | 血管形成及び心臓血管新生の促進又は阻害 |
| AU3860100A (en) | 1999-02-24 | 2000-09-14 | Human Genome Sciences, Inc. | Human tumor necrosis factor receptor-like proteins tr11, tr11sv1, and tr11sv2 |
| IL147442A0 (en) | 1999-07-12 | 2002-08-14 | Genentech Inc | Promotion or inhibition of angiogenesis and cardiovscularization by tumor necrosis factor ligand/receptor homologs |
| EP1244708B8 (en) | 1999-12-23 | 2007-03-07 | ZymoGenetics, Inc. | Method for treating inflammation |
| CA2395539C (en) | 1999-12-23 | 2009-08-25 | Zymogenetics, Inc. | Soluble interleukin-20 receptor |
| WO2001075166A2 (en) | 2000-03-31 | 2001-10-11 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for detecting and quantifying gene expression |
| WO2001090304A2 (en) | 2000-05-19 | 2001-11-29 | Human Genome Sciences, Inc. | Nucleic acids, proteins, and antibodies |
| EP1351703B1 (en) | 2000-09-15 | 2006-07-26 | ZymoGenetics, Inc. | Use of a polypeptide comprising the extracellular domains of il-20ra and il-20rb for the treatment of inflammation |
| EP1399472B1 (en) | 2001-03-09 | 2009-06-03 | ZymoGenetics, Inc. | Soluble heterodimeric cytokine receptor |
| WO2003006058A1 (en) | 2001-07-12 | 2003-01-23 | Wyeth | Cd25+ differential markers and uses thereof |
| AUPS054702A0 (en) | 2002-02-14 | 2002-03-07 | Immunaid Pty Ltd | Cancer therapy |
| CA2497661A1 (en) | 2002-09-11 | 2004-03-25 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the diagnosis of immune related diseases using pro71061 |
| EP2322200A3 (en) | 2002-10-29 | 2011-07-27 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the treatment of immune related diseases |
| AU2003302386B2 (en) | 2002-11-26 | 2010-04-01 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the treatment of immune related diseases |
| JP4638876B2 (ja) | 2003-05-23 | 2011-02-23 | ワイス | Gitrリガンド及びgitrリガンド関連分子及び抗体及びその使用 |
| US20050048054A1 (en) | 2003-07-11 | 2005-03-03 | Shino Hanabuchi | Lymphocytes; methods |
| GB0407315D0 (en) | 2003-07-15 | 2004-05-05 | Cambridge Antibody Tech | Human antibody molecules |
| WO2005019258A2 (en) | 2003-08-11 | 2005-03-03 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the treatment of immune related diseases |
| US20050170468A1 (en) | 2003-11-21 | 2005-08-04 | Wenfeng Xu | Anti-IL-20 receptor antibodies and binding partners and methods of using in inflammation |
| PL1737891T3 (pl) | 2004-04-13 | 2013-08-30 | Hoffmann La Roche | Przeciwciała przeciw selektynie p |
| EP1814568A4 (en) | 2004-10-29 | 2009-08-12 | Univ Southern California | COMBINATION IMMUNOTHERAPY AGAINST CANCER WITH COSTIMULATORY MOLECULES |
| US20060099171A1 (en) | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Masahide Tone | Mouse glucocorticoid-induced TNF receptor ligand is costimulatory for T cells |
| BRPI0606685A2 (pt) | 2005-01-19 | 2009-07-14 | Genzyme Corp | anticorpos gitr para o diagnóstico de nsclc |
| PT2343320T (pt) | 2005-03-25 | 2018-01-23 | Gitr Inc | Anticorpos anti-gitr e as suas utilizações |
| WO2006124269A2 (en) | 2005-05-16 | 2006-11-23 | Amgen Fremont Inc. | Human monoclonal antibodies that bind to very late antigen-1 for the treatment of inflammation and other disorders |
| WO2006132272A1 (ja) | 2005-06-07 | 2006-12-14 | The University Of Tokyo | 抗体の作製方法 |
| HRP20080028A2 (en) | 2005-06-20 | 2009-08-31 | Medarex | Cd19 antibodies and their uses |
| US20090081157A1 (en) | 2006-01-09 | 2009-03-26 | Richard Syd Kornbluth | Immunostimulatory Combinations for Vaccine Adjuvants |
| WO2007133822A1 (en) | 2006-01-19 | 2007-11-22 | Genzyme Corporation | Gitr antibodies for the treatment of cancer |
| US8455622B2 (en) | 2006-12-01 | 2013-06-04 | Seattle Genetics, Inc. | Variant target binding agents and uses thereof |
| JP2008278814A (ja) | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Igaku Seibutsugaku Kenkyusho:Kk | アゴニスティック抗ヒトgitr抗体による免疫制御の解除とその応用 |
| KR20080105674A (ko) | 2007-05-31 | 2008-12-04 | 울산대학교 산학협력단 | 항-마우스 gitrl 단일클론 항체 또는 항-인간aitrl 단일클론 항체 및 이를 유효성분으로 함유하는염증성 장질환의 예방 및 치료용 조성물 |
| WO2009009116A2 (en) | 2007-07-12 | 2009-01-15 | Tolerx, Inc. | Combination therapies employing gitr binding molecules |
| BRPI0907735B1 (pt) | 2008-02-08 | 2021-10-05 | Astrazeneca Ab | Anticorpo monoclonal de classe igg modificado específico para ifnar1, ácido nucleico isolado e composição farmacêutica |
| EP2274008B1 (en) | 2008-03-27 | 2014-02-26 | ZymoGenetics, Inc. | Compositions and methods for inhibiting pdgfrbeta and vegf-a |
| ES2788869T3 (es) | 2009-09-03 | 2020-10-23 | Merck Sharp & Dohme | Anticuerpos anti-GITR |
| JP5837821B2 (ja) | 2009-09-24 | 2015-12-24 | 中外製薬株式会社 | 抗体定常領域改変体 |
| EP3798237A1 (en) | 2010-03-05 | 2021-03-31 | The Johns Hopkins University | Compositions and methods for targeted immunomodulatory antibodies and fusion proteins |
| CA2794708C (en) | 2010-03-29 | 2021-11-16 | Zymeworks Inc. | Antibodies with enhanced or suppressed effector function |
| DK3029066T3 (da) | 2010-07-29 | 2019-05-20 | Xencor Inc | Antistoffer med modificerede isoelektriske punkter |
| EP2656073A4 (en) | 2010-12-20 | 2014-12-17 | Univ Rockefeller | Modulating agonistic tnfr antibodies |
| WO2012098113A1 (en) | 2011-01-17 | 2012-07-26 | Novo Nordisk A/S | Il-21 ligands |
| US9574002B2 (en) | 2011-06-06 | 2017-02-21 | Amgen Inc. | Human antigen binding proteins that bind to a complex comprising β-Klotho and an FGF receptor |
| WO2013039954A1 (en) | 2011-09-14 | 2013-03-21 | Sanofi | Anti-gitr antibodies |
| US20130071403A1 (en) | 2011-09-20 | 2013-03-21 | Vical Incorporated | Synergistic anti-tumor efficacy using alloantigen combination immunotherapy |
| WO2013107413A1 (zh) * | 2012-01-19 | 2013-07-25 | 中国科学院上海巴斯德研究所 | 磷酸化途径相关因子在调控调节性t细胞功能中的应用 |
| US9708401B2 (en) | 2012-05-22 | 2017-07-18 | Bristol-Myers Squibb Company | IL-17A/F cross-reactive monoclonal antibodies and methods of using the same |
| KR101566539B1 (ko) | 2012-06-08 | 2015-11-05 | 국립암센터 | 신규한 Th2 세포 전환용 에피토프 및 이의 용도 |
| PL2925350T3 (pl) | 2012-12-03 | 2019-07-31 | Bristol-Myers Squibb Company | Zwiększenie aktywności przeciwnowotworowej immunomodulacyjnych białek fuzyjnych fc |
| AR097306A1 (es) | 2013-08-20 | 2016-03-02 | Merck Sharp & Dohme | Modulación de la inmunidad tumoral |
| TW201605896A (zh) | 2013-08-30 | 2016-02-16 | 安美基股份有限公司 | Gitr抗原結合蛋白 |
| CN107172880B (zh) | 2014-03-24 | 2021-09-28 | 癌症研究技术有限公司 | 含有修饰IgG2结构域的引起激动或拮抗特性的修饰抗体及其用途 |
| SMT202100116T1 (it) | 2014-05-28 | 2021-05-07 | Agenus Inc | Anticorpi anti-gitr e metodi di utilizzo degli stessi |
| EP3151921B1 (en) | 2014-06-06 | 2019-08-28 | Bristol-Myers Squibb Company | Antibodies against glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor (gitr) and uses thereof |
| KR20170062485A (ko) | 2014-10-03 | 2017-06-07 | 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. | 글루코코티코이드-유도 종양 괴사 인자 수용체(gitr) 항체 및 이의 사용 방법 |
| JP6812364B2 (ja) | 2015-06-03 | 2021-01-13 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 癌診断用抗gitr抗体 |
| AU2016356780A1 (en) | 2015-11-19 | 2018-06-28 | Bristol-Myers Squibb Company | Antibodies against glucocorticoid-induced tumor necrosis factor receptor (GITR) and uses thereof |
| CN110869392A (zh) | 2017-05-16 | 2020-03-06 | 百时美施贵宝公司 | 用抗gitr激动性抗体治疗癌症 |
-
2016
- 2016-06-02 JP JP2017562628A patent/JP6812364B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2016-06-02 EP EP16731700.7A patent/EP3304079B1/en not_active Not-in-force
- 2016-06-02 WO PCT/US2016/035514 patent/WO2016196792A1/en not_active Ceased
- 2016-06-02 ES ES16731700T patent/ES2810856T3/es active Active
- 2016-06-02 MX MX2017015260A patent/MX2017015260A/es unknown
- 2016-06-02 US US15/578,874 patent/US10690674B2/en active Active
- 2016-06-02 CN CN201680032362.6A patent/CN107743586B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-06-02 EA EA201792497A patent/EA201792497A1/ru unknown
- 2016-06-02 CA CA2988115A patent/CA2988115A1/en not_active Abandoned
- 2016-06-02 BR BR112017025297-0A patent/BR112017025297A2/pt not_active Application Discontinuation
-
2020
- 2020-05-08 US US16/870,006 patent/US11408889B2/en active Active
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US10690674B2 (en) | 2020-06-23 |
| US11408889B2 (en) | 2022-08-09 |
| EP3304079A1 (en) | 2018-04-11 |
| BR112017025297A2 (pt) | 2018-08-14 |
| EA201792497A1 (ru) | 2018-05-31 |
| CA2988115A1 (en) | 2016-12-08 |
| US20180164321A1 (en) | 2018-06-14 |
| WO2016196792A1 (en) | 2016-12-08 |
| CN107743586B (zh) | 2021-07-02 |
| EP3304079B1 (en) | 2020-06-03 |
| JP2018519508A (ja) | 2018-07-19 |
| MX2017015260A (es) | 2018-02-19 |
| US20210011022A1 (en) | 2021-01-14 |
| ES2810856T3 (es) | 2021-03-09 |
| CN107743586A (zh) | 2018-02-27 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6812364B2 (ja) | 癌診断用抗gitr抗体 | |
| JP6526143B2 (ja) | 抗葉酸受容体アルファ抗体およびその使用 | |
| JP5586454B2 (ja) | ヒトdll4に対する中和モノクローナル抗体 | |
| CN113330036B (zh) | 结合pd-l1和ox40的双特异性抗体 | |
| JP2004534020A (ja) | Criptoをブロックする抗体およびその使用 | |
| TW202043277A (zh) | 新型雙特異性抗體分子以及同時結合pd-l1和lag-3的雙特異性抗體 | |
| JP2024164067A (ja) | 新規のddr1抗体およびその使用 | |
| US20240132579A1 (en) | Vegfa-binding molecules | |
| TWI782000B (zh) | 抗gpr20抗體、其製造方法及其應用 | |
| KR20220086522A (ko) | Taci 단백질의 용도 | |
| JP5956424B2 (ja) | 抗体、乳がんの治療に用いられる医薬組成物、腫瘍検査方法、及び、腫瘍検査用試薬 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180227 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190522 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190522 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200228 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200608 |
|
| A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200623 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201020 |
|
| C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201020 |
|
| A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201029 |
|
| C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201104 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201124 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201216 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6812364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |