JP5408921B2 - 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 - Google Patents
省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5408921B2 JP5408921B2 JP2008198387A JP2008198387A JP5408921B2 JP 5408921 B2 JP5408921 B2 JP 5408921B2 JP 2008198387 A JP2008198387 A JP 2008198387A JP 2008198387 A JP2008198387 A JP 2008198387A JP 5408921 B2 JP5408921 B2 JP 5408921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- condition
- saving driving
- shift mode
- mode selection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
図1〜図12を参照して、省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム及び省燃費運転診断方法に係る実施形態の一例を説明する。図1は、実施形態の一例に係る車両1aの省燃費運転診断装置及び関連する装置の構成を示すブロック図である。
10a、10b 省燃費運転診断装置
11 省燃費運転診断部
11a 診断条件管理部
11a1 走行状況判定部
11b エコランプ点灯判定部
11b1 シフトモード状態判定部
11c 走行距離積算部
12 省燃費運転採点部
13 省燃費運転アドバイス生成部
14 車載ネットワークインターフェース部
15 出力インターフェース部
16a エコランプ
16b 表示部
17 カーナビゲーション装置
17a 地図情報DB
18a 道路情報受信装置
18b 制限速度情報受信装置
18c 路面状況監視装置
20a、20b 走行制御装置
22 省燃費運転診断部
22a 診断条件管理部
22a1 走行状況判定部
22b エコランプ点灯判定部
22b1 シフトモード状態判定部
22c 走行距離積算部
24 エンジン制御装置
25 ブレーキ制御装置
26 車速センサ
27 アクセル操作量センサ
28 シフトセンサ
29 車速パルス信号積算値格納部
100 車載ネットワーク
Claims (12)
- 車両が省燃費運転していると判断される際のシフトモード選択状態の条件であるシフトモード選択条件を管理する条件管理部と、
前記車両におけるシフトモードの選択状態が、前記条件管理部により管理される前記シフトモード選択条件を充足するか否かを判定するシフトモード選択条件判定部と、
前記車両が走行中の路面状況が所定の路面状況であるか否かを判定する走行状況判定部と、
前記走行状況判定部による判定結果に応じて前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うか否かを判断し、前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うと判断した期間を対象として省燃費運転を診断する省燃費運転診断部と
を有することを特徴とする省燃費運転診断装置。 - 道路状況又は交通状況を取得する道路交通状況取得装置によって取得された前記道路状況又は前記交通状況に応じて前記シフトモード選択条件を変更することを特徴とする請求項1記載の省燃費運転診断装置。
- 道路状況又は交通状況を取得する道路交通状況取得装置によって取得された前記道路状況又は前記交通状況に応じて前記シフトモード選択条件判定部による判定をキャンセルすることを特徴とする請求項1又は2記載の省燃費運転診断装置。
- 前記省燃費運転診断部によって前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うと判断された前記期間における前記車両の走行距離である判定対象走行距離と、該判定対象走行距離のうち前記シフトモード選択条件判定部によって前記車両におけるシフトモードの状態が前記シフトモード選択条件を充足すると判定された走行距離との比較結果に基づいて省燃費運転を採点する省燃費運転採点部を有することを特徴とする請求項1、2又は3記載の省燃費運転診断装置。
- 前記省燃費運転採点部による採点結果に基づいて省燃費運転アドバイスを生成するアドバイス生成部を有することを特徴とする請求項4記載の省燃費運転診断装置。
- 前記省燃費運転採点部による採点結果又は前記アドバイス生成部によって生成された省燃費運転アドバイスを運転者に通知する通知部を有することを特徴とする請求項4又は5記載の省燃費運転診断装置。
- 車両の省燃費運転を診断する省燃費運転診断システムであって、
車両が省燃費運転していると判断される際のシフトモード選択状態の条件であるシフトモード選択条件を管理する条件管理部と、前記車両におけるシフトモードの選択状態が、前記条件管理部により管理される前記シフトモード選択条件を充足するか否かを判定するシフトモード選択条件判定部と、前記車両が走行中の路面状況が所定の路面であるか否かを判定する走行状況判定部と、前記走行状況判定部による判定結果に応じて前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うか否かを判断し、前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うと判断した期間を対象として省燃費運転を診断する省燃費運転診断部と、
前記省燃費運転診断部によって前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うと判断された前記期間における前記車両の走行距離である判定対象走行距離と、該判定対象走行距離のうち前記シフトモード選択条件判定部によって前記車両におけるシフトモードの状態が前記シフトモード選択条件を充足すると判定された走行距離との比較結果に基づいて省燃費運転を採点する省燃費運転採点部と
を含むことを特徴とする省燃費運転診断システム。 - 道路状況又は交通状況を取得する道路交通状況取得装置によって取得された前記道路状況又は前記交通状況に応じて前記シフトモード選択条件を変更することを特徴とする請求項7記載の省燃費運転診断システム。
- 道路状況又は交通状況を取得する道路交通状況取得装置によって取得された前記道路状況又は前記交通状況に応じて前記シフトモード選択条件判定部による判定をキャンセルすることを特徴とする請求項7又は8記載の省燃費運転診断システム。
- 車両の走行制御を行うとともに前記車両の省燃費運転を診断する省燃費運転診断を行う前記車両の走行制御装置であって、
車両が省燃費運転していると判断される際のシフトモード選択状態の条件であるシフトモード選択条件を管理する条件管理部と、
前記車両におけるシフトモードの選択状態が、前記条件管理部により管理される前記シフトモード選択条件を充足するか否かを判定するシフトモード選択条件判定部と、
前記車両が走行中の路面状況が所定の路面であるか否かを判定する走行状況判定部と、
前記走行状況判定部による判定結果に応じて前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うか否かを判断し、前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うと判断した期間を対象として省燃費運転を診断する省燃費運転診断部と
を有することを特徴とする車両の走行制御装置。 - 車両の省燃費運転を採点する省燃費運転採点装置であって、
前記車両におけるシフトモードの選択状態が、該車両が省燃費運転していると判断される際のシフトモード選択状態の条件であるシフトモード選択条件を充足するか否かを判定するシフトモード選択条件判定部と、前記車両が走行中の路面状況が所定の路面であるか否かを判定する走行状況判定部と、前記走行状況判定部による判定結果に応じて前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うか否かを判断し、前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うと判断した期間を対象として省燃費運転を診断する省燃費運転診断部とを有する省燃費運転診断装置から省燃費運転診断結果を取得する省燃費運転診断結果取得部と、
前記省燃費運転診断結果取得部によって取得された前記車両の省燃費運転診断結果に応じて、前記省燃費運転診断部によって前記シフトモード選択条件判定部による判定を行うと判断された前記期間における前記車両の走行距離である判定対象走行距離と、該判定対象走行距離のうち前記省燃費運転診断装置によって前記車両のシフトモードの選択状態が前記シフトモード選択条件を充足すると判定された走行距離との比較結果に基づいて省燃費運転を採点する省燃費運転採点部と
を有することを特徴とする省燃費運転採点装置。 - 車両の省燃費運転の診断を省燃費運転診断システムが行う省燃費運転診断方法であって、
前記車両におけるシフトモードの選択状態が、前記車両が省燃費運転していると判断される際のシフトモード選択状態の条件であるシフトモード選択条件を充足するか否かを判定するシフトモード選択条件判定ステップと、
前記車両が走行中の路面状況が所定の路面であるか否かを判定する走行状況判定ステップと、
前記走行状況判定ステップによる判定結果に応じて前記シフトモード選択条件判定ステップによる判定を行うか否かを判断し、前記シフトモード選択条件判定ステップによる判定を行うと判断した期間を対象として省燃費運転を診断する省燃費運転診断ステップと、
前記省燃費運転診断ステップによって前記シフトモード選択条件判定ステップによる判定を行うと判断された前記期間における前記シフトモード選択条件判定ステップによる判定の対象とされた前記車両の走行距離である判定対象走行距離と、該判定対象走行距離のうち前記シフトモード選択条件判定ステップによって前記車両におけるシフトモードの状態が前記シフトモード選択条件を充足すると判定された走行距離との比較結果に基づいて省燃費運転を採点する省燃費運転採点ステップと
を含むことを特徴とする省燃費運転診断方法。
Priority Applications (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008198387A JP5408921B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 |
Applications Claiming Priority (1)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| JP2008198387A JP5408921B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2010038959A JP2010038959A (ja) | 2010-02-18 |
| JP5408921B2 true JP5408921B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=42011625
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2008198387A Expired - Fee Related JP5408921B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 |
Country Status (1)
| Country | Link |
|---|---|
| JP (1) | JP5408921B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP6134609B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2017-05-24 | ヤンマー株式会社 | 遠隔サーバ |
| JP2017173419A (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 三菱自動車工業株式会社 | 運転操作評価装置 |
| US11783426B2 (en) | 2019-01-17 | 2023-10-10 | Mitsubishi Electric Corporation | Information processing device |
Family Cites Families (7)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JP2001171388A (ja) * | 1999-12-16 | 2001-06-26 | Mazda Motor Corp | 車両用運転特性報知装置 |
| JP4345093B2 (ja) * | 2001-10-01 | 2009-10-14 | いすゞ自動車株式会社 | 車両運行燃費評価装置および方法 |
| JP2003220851A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-05 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動変速機搭載車両の運転状態表示装置 |
| JP2003331380A (ja) * | 2002-05-16 | 2003-11-21 | Miyama Kk | 車両運行情報管理評価システム |
| JP2007055436A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Toyota Motor Corp | 走行モード設定装置 |
| JP4848798B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2011-12-28 | トヨタ自動車株式会社 | 運転操作評価装置 |
| JP5032180B2 (ja) * | 2007-03-31 | 2012-09-26 | 渉 堀川 | エコドライブ支援装置、カーナビゲーションシステム及びエコドライブ支援プログラム |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008198387A patent/JP5408921B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| JP2010038959A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP4906808B2 (ja) | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、車両の走行制御装置及び省燃費運転診断方法 | |
| JP5095549B2 (ja) | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 | |
| JP4495234B2 (ja) | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム及び省燃費運転診断方法 | |
| JP4689708B2 (ja) | 省燃費運転診断装置、原動機の制御装置及び省燃費運転診断方法 | |
| CN113165666B (zh) | 用于改善机动车的能效的方法、机动车和计算机可读介质 | |
| CN109466537B (zh) | 车辆和用于控制车辆的方法 | |
| US9283953B2 (en) | Travel control device | |
| WO2008069026A1 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
| JP2011102801A (ja) | 自動車の走行可能距離を推定する方法 | |
| JP2010275998A (ja) | エコラン状態通知装置及びエコラン状態通知方法 | |
| US9817018B2 (en) | Deceleration factor estimation apparatus | |
| JP5408921B2 (ja) | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 | |
| KR101738818B1 (ko) | 하이브리드 차량의 엔진 제어 방법 | |
| JP5408920B2 (ja) | 省燃費運転診断装置、省燃費運転診断システム、走行制御装置、省燃費運転採点装置及び省燃費運転診断方法 | |
| JP2015113075A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
| JP2023019523A (ja) | ハイブリッド自動車の走行支援制御装置 | |
| JP2013024679A (ja) | 車両用制御装置 | |
| JP4836095B2 (ja) | 省燃費運転診断装置、車載システムおよび省燃費運転診断プログラム | |
| JP2016175498A (ja) | ハイブリッド車両及びその制御方法 | |
| JP2017140962A (ja) | 省エネルギー減速走行支援方法 | |
| JP2009143499A (ja) | エコ運転状態表示装置 |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110419 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130610 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130906 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131105 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5408921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |