更新日:2025年09月25日
家族で楽しむ、新鮮な海の幸と心温まる鍋料理
2025.9.7 法事のあと、義母・義理妹と家族で「山賊鍋」で昼ごはん(^^) 鍋に揚げ出し豆腐、イカの活き造り、山賊おむすびなどなど! イカの後造りは天ぷら。 どれもこれも、美味しかった♫ #鍋 #イカの踊り食い #飯塚市 #車での来訪がオススメ #駐車場あり #座敷あり
新鮮な海鮮丼が人気。ランチとしても利用できる海鮮居酒屋
新鮮なお魚が頂ける海鮮居酒屋しまづ者さん、 海鮮丼定食を頂きました、 お魚は目の前のショーケースから注文が入ってから切って頂けるので鮮度抜群‼️ 貝柱、タコ、サーモン、はまち、炙りの何か、海老とどれも新鮮で美味しかった〜、 イカゲソの唐揚げもサクサクで美味しかったの、 機会があれば夜にお酒と一緒に頂きたいです、 ご馳走様でした(๑>◡<๑) #PayPay決済 #駐車場なし(近くにコインパーキングあり) #新鮮なお魚
ふっくらぷりぷりの肝煮は必ずお試しを。なんでも美味しい鶏料理の店
2023.2.5 昼の用事を済ませ、妻と娘と「若鳥」へ(^^) 14:00訪問、運良く奥の座敷が空いていました。 妻も私もランチを注文! からあげ・茶碗蒸し・とり皮・おぼろ豆腐・キモ煮・とりめし・お吸い物で税込1,000円‼︎ 最初にとりかわ、茶碗蒸し、おぼろ豆腐。 とりかわはビールが欲しくなっちゃう、茶碗蒸しは餅が入ってました! 続いてキモ煮、コレがまた旨いんです♫ プルン食感で甘辛く、ビールが欲しくなっちゃう(><) とりめし・吸い物が来てから、最後にからあげ! からあげには特製ポン酢をかけていただきます。 コレがさっぱり美味しい(^^)d 3個食べれずにお持ち帰りしました。 妻も娘も満足、満腹! ごちそうさまでした♫ #コスパ最高 #日曜日ランチ #リーズナブルな価格設定 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #地元の名店
メニュー豊富な居酒屋で週末は予約を。ソムリエのスタッフがいるのが嬉しい
【意外にも 素敵な日曜日】 昨日から始まった友人の個展。 昨日はあまりにも寒いし、雨だし、出るの止めて終日仕事頭でした。 今朝は朝から快晴。でも何だか単車出すタイミングが合わず、「そんな時はやめた方が良い。」 と、バリバリ伝説の秀吉の教えを今でも貫いています(笑) という事で、飯塚行きのバスに乗りました。 向こう着いたら、ランチは肉にしよう! それは昨日から決めてました。 影響されやすいタイプなのです(^_^;) 空港からだと一本で着く西鉄バスは快適で、ワーカーホリックとしては、綺麗な景色を見ながら集中出来て上々!着いた時には酔ってましたね(笑) タラタラと歩いて駅から7、8分てとこでしょうか。 小さな商店街に入ると直ぐにグリルバルという文字が見えました。重厚な扉を開けると奥に広い店内へ。紹介が遅れましたが、リコグリル バルさんへ すぐにステーキランチセット1,200円を頼みました。サラダとスープ、ライスが付くセットです。 ほどなくして赤身の肉がアツアツの鉄板に載ってやってきました。結構レアめです。 スープがかなり塩コショウが効いてたので、肉もかなと思ってましたが、そうでもありません。 それより気になったのが、下に敷かれた玉ねぎです。 ほぼほぼ生だったので、一瞬「ヤラレタ」と思いました。実は、玉ねぎの臭いが苦手なのです。 まぁそうは言いながらも、お腹空いてるのでやむなし の気持ちで食べました。 すると、どうでしょう!!生っぽい玉ねぎは甘く、全く臭いがしなかったのです。 まぁレアな気分じゃなかったんで、余熱で炙りながら最後まで美味しく頂きました^ ^ お腹も満たされ その後アトリエ・ルネッサンスでゆっくりと 日賀野くんのテンペラ画を観させて貰いました。 ☆駐車場は近辺でお探し下さいませ☆ #ステーキ #グリル #ランチ #飯塚 #春到来キャンペーン
浦田駅 居酒屋 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
浦田駅の周辺駅を選び直せます