更新日:2025年09月01日
行列必至でも並ぶ価値あり!焼きたて食感と優しい甘さが自慢の梅ヶ枝餅
生まれて初めて梅ヶ枝餅を食べました! パリッとした生地のなかにたっぷり粒あんが入っていてとても美味しくて感動しました!! ガラス越しに製造風景を見られたのも面白かったです! 太宰府天満宮に行くための参道が梅ヶ枝餅屋さんだらけなのにはビックリでしたが、ここが一番人気と聞いてこのお店で購入して良かったです!
参道散策のお供に、あつあつ香ばしい串おかきの食べ歩き体験
7月の福岡食い尽くし旅行、12軒目。 太宰府天満宮の参道で、食べ歩き。 少しは観光もしないとね〜と、久しぶりの太宰府天満宮。 酷暑の中お参りを済ませてから、参道で食べ歩き! まずは、もち焼せんべいの寺子屋本舗。 こういう寺社の参道でよく見かける煎餅屋さんです。 食べ歩き用は、ぬれおかきが串に刺さったやつもあり、計15種類ほどのラインナップ。 煎餅ではなく、おかきです。 ちなみに、煎餅とおかきは、原材料が異なります。 悩んだ末にお願いしたのは、醤油(190円)。 結局、一番ノーマルなところに落ち着くもんですねw パリッとしていて美味しい♪ ほんのり温かく、出来立て感を感じます(^^) 食べ歩き気分が上がってきました〜! 福岡グルメ旅行 1軒目:エアポートラウンジ(南)(ラウンジ、羽田空港) 2軒目:やま中(もつ鍋、博多) 3軒目:博多祇園鉄なべ(鉄鍋餃子、祇園) 4軒目:はかたや(豚骨ラーメン、中洲川端) 5軒目:元祖長浜屋(豚骨ラーメン、赤坂) 6軒目:元祖ラーメン長浜家(豚骨ラーメン、赤坂) 7軒目:博多ごまさば屋(ごまさば丼、赤坂) 8軒目:竹乃屋(とり皮、 PayPayドーム) 9軒目:うどん大学(博多うどん、PayPayドーム) 10軒目:雲仙(屋台、天神) 11軒目:やりうどん(博多うどん、天神) 12軒目:寺子屋本舗(おかき、太宰府) #おかき #食べ歩き #太宰府天満宮
西鉄五条駅 スイーツ 食べ歩きのグルメ・レストラン情報をチェック!
西鉄五条駅の周辺駅を選び直せます