更新日:2025年10月26日
昭和の雰囲気と歴史感じる、たっぷり満足できる定食屋
2025/10/20 ランチ 北九州市若松区への出張で、小倉駅待ち合わせ。 ランチのお店は悩んだ結果、ぬかみそだきが食べたくてこちらに決めました。 14時を回っていたので一人でした。 ぬかさば定食 小鉢は高菜 母が作る鯖の味噌煮も美味しかったけど、ぬかみそだきは知らなかったのか、家では食べられませんでした。 こちらは割とさっぱりした味でした。 昔は友だちのお母さんが作った物が好きで、それと比べると、少し劣る気がしました。 この後、旦過市場に行き、お土産にぬかみそだきを買って帰りました。 ごちそうさまでした。
小さなカウンターで味わう、心温まる手作りうどんの名店
初めて訪問しました。 8席の小ぢんまりしたお店です。 ごぼ天うどん600円頂きました。 その場で牛蒡を揚げるので、ほくほく。 麺は独特な食感で、汁とのマッチが旨し。 どのメニューも格安! (値上げしたそうですが。) 良いお店発見しました!
飲みの後に恋しくなる、夜限定・小倉の〆ラーメンスポット
北九州出張で懇親会でしこたま飲んで禁断の締めラーメン。間違いない美味さ。
昼から楽しめる魚町の角打ち風ちょい飲みスポット
門司港から立ち飲みを探して小倉へ移動、 14時位に入店、 店内はカウンターテーブル4席とカウンター10席程度、 もちろんカウンターは立ち飲み、 まずは瓶ビールから、 おつまみはスライストマト、 ももたろう揚げ(若鶏ももを1本丸ごと豪快に揚げたもの)、 価格設定が安い所がいいですね、 2席隣りの方はお互い初めまして見たいで、 かなり盛り上がっておりました、 この雰囲気が好きです、 ハイボールをおかわりして退店、 また、小倉に来た際はお邪魔したいと思います。 ご馳走様でした!(^^)!
朝から楽しめる、くつろぎの一杯と温かい食事が魅力のお店
土曜日のランチ代わりに小倉北区【白頭山京町店】で『焼きそば』と、先ずは『翠ジンソーダ』。 焼きそば美味し!期待通りの塩梅に味わい。グルサンぼけの吾輩的にはこのくらいの味わいがちょうど良い。 ついで、マシンフルセルフで一杯100円『キリン・のどごし生』を。 焼きそばが期待通りで美味かったのでビール(発泡性②・第3のビール)を追加で煽ったわけだが、コレが美味いんだ! コスパ優等にも程がありますぞ! コレだけで970円、しかも@PayPayだっ! 素晴らしい! 満足至極‼️ #1503 #昼呑み #白頭山 #京町店 #翠ジンソーダ #焼きそば #100円発泡性② #のどごし生 #コスパ優等にも程がある #コスパ超優等
昭和の懐かしさとビールが進む、絶妙な味わいの町中華
明日は雨とのことで今日の内にウォーキング。 昼前になったので3年ぶりにテーブルに灰皿常設の昭和感満載の【いずみ】で、『フライめん(パリパリ)』をビールとやりますよ、お昼代わりね。 サシスセソと旨味調味料の遣い方が抜群の味わい。濃過ぎず浅過ぎずの塩梅と旨味。ビールにも合う昭和感満点でバリうま! 「麺玉は何を?」って聞いたら「ラーメン玉ね」って教えてくれたけど、ぴょんぴょん跳ねたバリバリの揚げ麺が気負いが無く好感。食感も含めて美味いナンドデモタベタイアジワイ。。。 #1663 #いずみ #町中華 #下町のラーメン屋 #昭和感満載 #フライめん(パリパリ) #皿うどん #昼呑み #一人飲み
旦過市場付近 定食 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!