更新日:2025年09月07日
【 中洲川端駅徒歩5分 】個室有り◆大人な和モダン空間で頂く、本格絶品もつ鍋
福岡遠征。 三連休でなかなかお店の予約が取れませんでしたが、 運良く希望の日時で予約が取れた梟さんに初訪問。 もつ鍋のイメージを覆すあっさりスープが美味。 サイドメニューもいい感じです。
1985年の創業以来、本場博多の味にこだわった、牛もつ鍋専門店
上川端商店街から冷泉通りに入ってすぐ にあるコチラ。 「もつ鍋」は王道の醤油味。あっさり系 だけどニンニクがかなり効いてて美味い。 もつプリップリ。〆の定番はチャンポン玉 ですが、あえて雑炊に。旨みをたっぷり 吸い込んだ雑炊は胃に染み渡る美味さ。 サイドメニューからは「レバ刺し」と 「豚バラナンコツ煮込み」をオーダー。 サイドメニュー自体少ないのですが、 酒呑みのツボを押さえたものばかり。 コスパも良く、遅い時間まで開いてる のも嬉しい。 ご馳走さまでした!
呉服町、中洲川端駅付近の焼き鳥屋さん
焼き鳥セットを注文。 バラ、サガリ、エノキ巻、手羽先、肉団子をいただきます。 福岡の飲食店はレベルが高いな~ 最後はモツ鍋。醤油味でサッパリとしている。 美味しくいただきました❗
《中洲川端駅徒歩1分》飲み放題付コース4,000円(税込)~個室は最大32名様!
立ち飲みでビール390円 鳥皮1本150円 東京で食べる鳥皮とは全然違う
素材の旨味を最大限まで引き出した『牛たんネギしゃぶしゃぶ』や『うに巻き』が人気
【福岡・中洲でおいしい牛タン料理の数々を楽しめます♪】中洲川端駅から4分ほど歩いた場所にある牛タン専門店。店内は個室のお座敷席もあり、気軽に入りやすいです。 このお店では、おいしい牛タン料理を楽しめるのがポイント。炭火焼で焼き上げる牛タンは分厚く、ジューシーでとてもおいしかったです。牛タン寿司の柔らかさと程よいタンの食感も素晴らしく食べるべき一品です。 店員さんも親切で居心地よく過ごせます。 お店が混み合うこともあるので、事前に予約しておいた方がいいと思います。 福岡・中洲近辺で、おいしい牛タン料理を気軽に楽しみたいときにはオススメです。
NEW OPEN!【あほう鳥】中州の中心にあほう鳥新業態がオープン!
宮崎直送 鳥刺し五種盛り ウニとホタテとイクラの軍艦巻き 地鶏もも焼き 白レバー刺し 鳥料理と居酒屋メニューも充実してます
酢醤油と鶏出汁、極上モツを味わう福岡流もつ鍋体験
福岡出張1日目の夜、同僚と此方のもつ鍋屋さんを訪問。 10年以上前に食べた味が忘れられず、超久々、そもそももつ鍋が久々です。 お通しに枝豆、ポテサラにはビールを、博多餃子あたりからは黒霧島のロック、そしてお待ちかねのもつ鍋。 ここは酢醤油につけて食べるのであっさり食べられます。 そして、餃子の皮が乗っています。 もつを一人前追加して、最後は〆のちゃんぽん。 店員さんが作ってくれます、汁をしっかり吸わせた麺はまた格別に美味い。 昔の記憶より、お店綺麗になってました! 美味しかったです、ご馳走様でした♪ #もつ鍋 #〆のちゃんぽん #人気店 #博多餃子
団体様、最大72名様までご予約承ります!
1人で19:30頃に入店。 予約でいっぱいだったようですが、タイミングよく入れてもらえました。もつ鍋が食べたかったのですが、メニューには「二人前から…」との記載あり。ダメならコースにしようかなと思って聞いてみたら、もつ鍋だけでも大丈夫でした!ありがたい!! おすすめの味噌味もつ鍋、出汁も美味しく、いい感じにピリッと辛みもあり美味しかったです。 店員さんオススメの「すもつ」は、美味しかったけど、おひとり様には量が多かったです。当たり前ですね笑 ごちそうさまでした。また来ます。
絶品、麺入りぷりぷりもつ鍋をたっぷり堪能できる、ひとりもつ鍋専門店
1人もつ鍋が楽しめるお店‼️ カウンターのみの小さなお店。30分くらい待ちましたが、20時前に店に入れた。 麺もつ醤油味1190円を注文!ハーフもあり。 すもつとビールを頼んで、出来上がるのをまつ。お店の方が鍋のお世話はしてくれて、食べごろに声をかけてくれた。すもつとビール、旨い もつ鍋も出来上がり、次は焼酎‼️1人でゆっくりカウンターでもつ鍋をつつけるとは1人旅にはたまらない雰囲気。お店の方も親切で、美味しくて最高でした
もつ鍋の塩味が抜群に美味しい人気店
【博多 西中洲】 情緒ある西中洲の通りにあるもつ鍋慶州。慶州っていうと焼肉のイメージが強かったですが…こちらは初来店。 注文形式はチェーン店で多くなったタッチパネルでのセルフオーダーシステム…ちょっと残念な感じかな。 *おつまみセット *慶州もつ鍋(白みそ味) *ちゃんぽん玉 おつまみ、もつ鍋、全て濃厚で濃い味つけ。〆のちゃんぽん麺は熟熟でドロドロ、お酒がススムやつでした! 今回は2階の個室。個室なのでゆっくりできした。が、なぜか鍋の写真しかない…写真撮り忘れるとは珍しい(^_^;)…緊張しとったんかなぁ〜(笑)
【博多華丸さんに御紹介いただいた店舗はコチラです】博多で愛され続ける元祖もつ鍋
福岡出身の友人に、福岡は水炊きも美味しいと聞き、以前から興味があり。 今回はひとり旅なので、1人前からオーダーできるお店を検索して出てきたこちらへ。 平日、オープン入りということもありほぼ貸切状態、店員さんが作ってくれるシステムではないので、のんびり自分のペースで頂きました。 1人前とつまみ2品とアルコール4杯で7千円強、またひとりでリピートするかと言われると悩ましいけれど、気軽に行けて良かったです。
豊富な定食とおかわり自由が魅力の町の食堂
中洲川端の響のランチ★ なす豚炒め定食★ 甘辛くてご飯が進む。 ご飯、味噌汁おかわり自由。 漬物も自由。味噌汁のネギ入れ放題。 いいお店。
★★7/11NEW OPEN!!★★中洲の中心地で堪能するこだわりのもつ鍋専門店
もつ鍋の味噌味とカワハギの活き造り、〆のカレーうどんとカレーリゾットまで頂いて全部美味しくて大満足です。焼酎、日本酒の種類も多くて、お酒に合う一品料理がたくさんありました。 もつ鍋の醤油味と〆のラーメンも気になるのでまた行きます✨
ご予約承っております。個室も完備で全国の美味しい食とお酒が飲めるお店 です!!
(2023.12.15) 半年ほど前のこと、お昼を済ませた帰り道で見つけた『めし魚処 わさび』 おいしいお料理がいただけそうな雰囲気が漂うファサードも然ることながら、その店頭に掲げられたメニュボードにあった「胡麻さば&胡麻カンパチ合盛り定食」がおいしそうで… 1度目は鯖の入荷がないとのことでしたし、2度目はちょっと前のお客さまで完売してしまったとのことで… 今日は開店時間を目掛けて出かけ、一番乗りでお邪魔させていただきました 小さな引き戸を潜って店内へと入りますと、カウンター9席と4名掛け乗せられ座卓が3卓と6名掛けが2卓置かれる小上がり、さらに奥には4名掛けのテーブル席がひとつあるようで… その上質な空間に居心地の良さを感じます いただくお料理はもちろんプレミアムランチとして提供される「胡麻さば&胡麻カンパチ合盛り定食」でありまして… 半年前に見たときからずっと“今なら1,480円→1,100円”とあることもあってか、続いて入店されお客さまのほとんどがこれを注文されていました 「タレが甘いのでわさびと絡めながら召し上がっていただき、タレとネギが余ると思いますので、ご飯にかけてお召し上がりください」との説明とともに提供されたお料理は、これでもかってほどのネギで隠されるように美しい艶の鯖とカンパチがそれぞれ4貫ずつ盛られます たっぷりなすり胡麻と甘めの醤油タレで和えられたお刺身のコリコリとした歯ごたえは新鮮さの証でもありますし… “泳ぎさば”と謳われるように、生簀で泳いでいたサバが捌かれるのだそうで、青魚特有の臭みを全く感じることなく、ほどよく脂が乗っていることでの甘みが楽しめます わさびをちょこっと載せていただくおいしさも然ることながら、その醤油ダレのおいしさは格別なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/39157036.html
鶏をこよなく愛する職人が届ける地鶏料理は絶品!4つの鍋から選べるコースが人気
今日は一日営業所会議です。会議後に6名予約し20時20分に来店。やまと特製スープ鍋コース3500円を注文。飲み放題1650円を付けました。レバ刺しやハツ刺し、たたきを追加。レバ刺しは無茶苦茶美味しい。定番のモモ焼きやひなどりの唐揚げは最高でした。楽しい時間を過ごすことができました。一人7000円ぐらいかな。現金払い!
料理よし!雰囲気よし!接客よし!とゆー三方よしのお店
個室のお店で、お値段の割においしいお店です。2人だったので飲み放題がつけれませんでしたが、6000円の料理のコースをお願いしました。お魚、お肉ともに美味しかったです。
博多の老舗の水炊きをリーズナブルに!水たきスープをベースにしたもつ鍋もお勧め!
ホテルの目の前だったので飛び込みましたが、大当たり メニューに水炊きがあったので華味鶏の系列店とわかりました。 焼き鳥をたくさん頼みましたが、どれも美味しくてパクパク食べてしまいました。皮串ねじねじは10本頼みましたが、まだまだ足りないくらい。 満腹になりました。 接客も満点でした。
変わり種の部位が楽しめる、モツ焼き専門店
【博多 春吉】 「牛肉もつ豆腐」超絶旨し!もつ串焼ももちろん旨し。贅沢なもつ焼気分の時に来たいお店、2度目の来店。 牛肉もつ豆腐…半端ない煮込まれ具合のこげ茶色豆腐は旨すぎる!泡立てた玉子に浸していただく柔らかぁ牛肉、これまた焦げ茶が美しい旨すぎる逸品♪ 中身の刺身 盛り合わせ…5種の牛もつ刺し…美しい盛りのビジュアルと同印象の新鮮なもつ刺。味わい深さと食感の異なるそれぞれ特徴のあるもつ刺を、少しずつ食べ比べられる盛り合わせの醍醐味を堪能♪ 串焼…豚しろ270円がコスパ的には自分好み。噛めば噛むほどモツエキスが口内を満たし、芋焼酎のパートナーとしてgood! 1串:牛ハラミ700円…もちろん上質で旨いですが、価格と見合うまでの価値は?かな。 その他に、和牛丸腸のタレ焼き、串焼2種、もずく酢を注文。何れも素材に拘りを感じる良質な旨旨料理。 カウンターで大将と会話を楽しみつつ、激旨もつ料理を味わいつつ、芋焼酎をグビリといく幸せを味わえ楽しく過ごせました。ご馳走さまでした!!!
◇中洲川端駅徒歩5分◇繁華街“中洲”に佇む使い勝手“◎”な居酒屋!
【中洲繁華街に佇むダイニングバーで贅沢鳥刺!】今日の福岡晩ごはんは中洲へ。博多Dining 笑夢へ伺いました。アットホームな店内、雰囲気良し。鳥刺し、とんぺい焼などいただきました!鳥刺しは新鮮でおすすめ♬ゆっくりまったりと過ごすことができました♬ #繁華街でまったり #落ち着く雰囲気
【櫛田神社前駅 徒歩5分】博多名物と旨い酒!朝5時まで楽しめる万能居酒屋♪
中洲川端駅の周辺駅を選び直せます