おひとり様でもグループでも楽しめる、気さくな雰囲気の鶏料理居酒屋
大重食堂 ~延長戦~ 3月末で移転リニューアルの為、閉店したBigHeavy Chickenが4月も少しだけお店やってます! そして嬉しい情報ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ 昨年の世界一のラーメンを決める「ワールドラーメングランプリ」で優勝した大重食堂の【純ラーメン七節】が食べれます☺︎︎ 夜の中洲のシメにいかがですか?? 今の店舗では20日まではやってます! 次は今泉に場所が代わってラーメン1本になります。 世界一のラーメンを食べてみて下さい(´∇`) #春到来キャンペーン #純ラーメン七節 #ワールドラーメングランプリ #優勝 #非とんこつ系 #めっちゃ美味しい
各種ご宴会のご予約受付中♪天神からのアクセス◎12時~23時まで通し営業中!!
◇中洲川端駅徒歩5分◇繁華街“中洲”に佇む使い勝手“◎”な居酒屋!
【中洲繁華街に佇むダイニングバーで贅沢鳥刺!】今日の福岡晩ごはんは中洲へ。博多Dining 笑夢へ伺いました。アットホームな店内、雰囲気良し。鳥刺し、とんぺい焼などいただきました!鳥刺しは新鮮でおすすめ♬ゆっくりまったりと過ごすことができました♬ #繁華街でまったり #落ち着く雰囲気
【天神駅3分】 呼子直送の活ヤリイカと長浜直送の新鮮なお魚をご用意!
博多の夜、 ホテルの近くで晩ごはん。 結構おそくまでやってくれてて便利ですね(^^) モバイルオーダーです。 ごま鯖、酢もつ、宮崎地鶏などなどなど九州の美味しいものをいっぱいいただけました〜。 味はまずまずでしたね。
カウンターだけの大人の隠れ家焼き鳥♪
【中洲川端駅3分】「 ひと手間が味を極める。炙りもつ、ここに極まる。」
清流を望む個室で味わう、本場の水炊きともつ鍋ランチ
西中洲。個室は屋形船を見ながらもつ鍋を。博多〜って感じで美味しかったです。 #同僚と気軽に #眺望抜群 #カジュアルデートに使える #もつ鍋
2024年2月オープン。今泉の人気店『焼鳥と金』の新業態は朝5時までやっているスタイリッシュでカジュアルな焼鳥ダイナー。 リーズナブルな価格で伊達鶏の炭火焼や居酒屋メニューを堪能出来ます。伊達鶏のジューシーさをちゃんと生かした焼き加減で、カジュアル焼鳥として捉えたら十分過ぎるクオリティ。 店も60席あって広いのでまず入れないことはないし、明け方までやってるのも夜行性の僕にはピッタリ。結果として今年一番リピートしている焼鳥屋になりました。
【天神南駅より徒歩7分!!】活イカをはじめとした鮮魚と博多のうまいもんが勢揃い♪
福岡の天神にある屋台です。 蒸し料理がメインのようです。 オシャレな見た目の料理は食欲をそそります。 味もおいしいです。 シンプルに肉肉焼売がおいしかったです。 キレイな雰囲気なので屋台初心者でも入りやすかったです。
にくとニクと肉とNIKU
(2025.03.25) 『カフェ ブラジレイロ』の斜向かい、冷泉公園通り沿いに建つ無人ホテル“HOTEL 和 HAKATA”の一階にある『美麗酒場コウタ 呉服町』でいただいた「糸島ポークステーキ」は柔らかく、オニオンソースのおいしさもあってご飯が進むものでありました 通りからセットバックしている入口には6名掛けほどのテーブルが2卓置かれるテラス席があって、洒落た雰囲気を出していまして… その奥にカウンター6席とテーブル5卓10席と小さなお店かと思いきや、うなぎの寝床のように奥へ深く、宴会もできそうな小上がりに30席ほどがあるようで…そこへ10数名のグループ客が入ったばかりであるようで、バタバタとした感じがありましたが入口に近いテーブル席を片付けていただくことができました “売切れ御免”とある「手ごねハンバーグ」や「特製スパイスチキンステーキ」、牛バラ肉をジャポネソースとレモンでいただく「コウタのレモンステーキ」などと魅力的な商品が7品並ぶランチメニューに迷いながらも今回は「糸島ポークステーキ」を選びます タレに漬け込んだ豚肉を5時間かけて低温調理したと言うポークステーキは柔らかく、敷き込んだタレの旨みほかオニオンソースの旨みもあって… ごはんが進む一品であったことに満足であります ワタシのオーダー後すぐにハンバーグやチキンステーキは売切れとなっていましたので、次回はそのどちらかを目的にお邪魔させていただこうと思います https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/44121745.html
コスパよく、色々なものが食べられる。 ボリューム感のあるメニューが多く、 頼みすぎないよーに、徐々に頼むが良い。
2025.10.10(金) 二次会です。 飲み放題です。 一人二品のオーダーが必要になります。 たっぷりと呑んでしまいました(^^)
安いけど、量は少ないです。 日本酒の出し方が素敵
一頭買い和牛が楽しめる、本格冷麺と牛丼ランチの贅沢体験
和牛一頭焼肉と手打冷麺の房家さん。福岡のワンビルにも出来ました。九州初上陸です。 TVでみて、冷麺美味しそうと思ってました。 天神レア牛丼&冷麺のランチセット1680円を頂きました。 タブレットでオーダーです。 天神レア牛丼は厳選サーロインのみ使用、柔らかく甘い口どけ。鬼おろしのさっぱり感に、とろける卵黄がたまりません✨ 冷麺は、コシのある麺で美味しい!キンキンに冷えたキムチとお酢で味変しながら頂きます。 サラダとナムル、デザートまでついて、この内容からはリーズナブルです! 焼肉も頂いてみたいですね✨ #天神 #福岡ワンビル #房家 #和牛一頭焼肉 #天神レア牛丼 #冷麺 #九州初上陸
【櫛田神社前駅 徒歩5分】博多名物と旨い酒!朝5時まで楽しめる万能居酒屋♪
博多名物「もつ鍋」と新鮮な「馬刺し」を味わう新スタイル酒場★
最近オープンしたばかりの「馬刺しスタンド十字路」に行ってきました。 メインの赤身刺しはとにかく鮮度抜群で臭みが全くなく、サラッと口の中でとろけるような美味しさ。熊本直送の国産らしく、肉の旨味と甘みがしっかり感じられて「これぞ馬刺し!」という一皿でした。正直、ここに来たら赤身は必食です。 サイドメニューのうまうまうどんはシンプルながら出汁が効いていて〆にぴったり。ネギが苦手なので店員さんに伝えたら快く対応してくださいました。さらに鳥刺しも新鮮でコリッとした歯ごたえが楽しめ、こちらもおすすめ。馬だけでなく鶏まで美味しいのは嬉しいポイントです。 また、友達からの誕生日のプレゼントの写真を撮っていたら、なんと店員さんが気を利かせて小さな馬を貸してくれました(笑)こういうちょっとしたサービス精神も嬉しいです。 しいて言えば、店内は少し狭めでピーク時には混み合うのが難点かと思いましたが、それ以上に馬刺しのクオリティが高いのでまた行きたいと思えるお店でした。
福岡市中央区 【天神駅】 ホテルから「PayPayドーム」に向かうバス停に行く途中のお店が気になりランチに立ち寄ってみました。 9/8にオープンしたばかりなんだそうです。 ▪️地鶏親子丼(黒)地鶏増し・1500円 地鶏の炭火焼きを親子丼に? 「美味しいのかなぁ〜」 と気になって仕方ありませんでした(笑) しかも「地鶏増し」にしてしまった!! (・・;) 10分程で着丼。 地鶏炭火焼きが玉子でとじられています・・・ 見た目は、まぁそのまんま(笑) まず地鶏だけひとつ… んん〜赤鶏ですかね。 歯応えあって良き。 次は玉子とご飯と一緒に。 んん〜 ちと微妙… 通常だと 親子丼は、甘くて美味しいと思うヤツ。 地鶏炭火焼きは塩味で美味しいと思うヤツ。 甘い味と塩味が合わさったら・・・ そりゃ微妙ですよね(^^;; 不味いというわけじゃ無いのですが、美味しくも無い。 微妙なんです・・・ これなら普通に「地鶏炭火焼きと刺身定食」の方が良かったと思いますわ(・・;) でもまぁ良い経験になりました(笑) 親子丼は「名古屋コーチン」か「比内地鶏」が美味しいですね〜 もしかしたら「地頭鶏」も美味しいかも知れませんね。 でも宮崎で地頭鶏を使った親子丼を出してくれるお店を知りません・・・ もちろん炭火焼きじゃ無くてですよ(笑) 安藤さん知りませんかね!? ご馳走様でした。
(23ページ目)ホテルオークラ福岡付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!