更新日:2024年12月02日
多彩な味が楽しめる、名物ちゃんぽんとサクサクカツの名店
とんかつ屋さんのチャンポン! 相変わらず旨い! 周りを見回しても、半数がチャンポンを 食されている様です。 次は、かつ丼かな? ご馳走様でした。また来ますね!
脂の甘み際立つとんかつと、上品で居心地の良い空間
(2024.10.31) 筑肥新道、平和一丁目交差点近くにあるとんかつ店『いい日とん勝』 数量限定で提供される霧島黒豚など上質なものからリーズナブルなものまで用意されていまして… 今回はボリュームを期待して「わらじカツ膳」をいただくことにいたしました マンションの一階にあるテナントなのですが、鉢植えの庭木がセンスよく置かれていますし、綺麗な白地の暖簾に上品さが感じられて… きっとおいしいお料理がいただけるであろうと期待が高まります 入り口で靴を脱いで上がった店内には4名掛けの座卓を障子を模したであろうパーティションで仕切られた半個室のような空間が3つありますし、いただいたカウンター席は立ち上がりまでの奥行きが600mm以上ある居心地が良いもので… 無垢材であろうと思える椅子は6人が座れそうな幅がありながらも無理に詰め込むことはなくゆったりとしていることはありがたいのですが、跨がないと座れないため女性には好まれないかもしれませんね 今回いただいたのは「わらじカツ御膳」 もも肉が使われているとのことで、固くならないように叩いて“わらじ”のように薄く伸ばしたものを想像していたのですが… こちらで提供されたのは、一枚大きなものではなく、2枚に分けられた上品なものでありました 確かに5mmほどの厚みであることから硬さを感じることはありませんし、油切れも良いことからサクッとした歯ざわりを楽しむことができるのですが… ジューシーさがあまり感じられないことから、脂身とのバランスが取れたロースカツのおいしさには及びませんね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42681880.html
白を基調とした落ち着いた空間、旬の食材を使用した平尾にあるご飯屋さん
オープンと同時に伺いましたが、すぐに満席になりました。 食材の種類も多くヘルシーで美味しかったです。 また伺います✨
鯛の骨でとる出汁がさっぱりでつい飲み干しちゃう。自家製かまぼこも美味
平尾にあるお店です。(*^^*) 珍しい鯛ベース。 さっぱりしていて細い麺に合います。 女性には杏仁豆腐のサービスがついてましたが、この時は品切れでした~( ;∀;)残念 それに炊き込みご飯も人気で、売り切れの時がありました。
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます