更新日:2025年10月03日
《1次会から〆の1軒にも》昭和の温もり、令和の楽しみ-気軽に寄れる現代風大衆酒場
2025.05.18(日) まだ16時、なので二軒目へ(笑) 向かったのは、前から気になっていた近くの居酒屋さん。 注文したのは… •とろとろの、牛すじどろ炊き •じっくり煮込んだ、角の豚串 •うぐいす色の風味が面白いうぐいすのポテサラ •ジュワッと香ばしい、焼きラーメン まずは瓶ビールで乾杯してから、 またの日本酒。 選んだのは、ほんのり林檎の香りが心地よい 甲子(きのえね)。 どれもこれも美味かった(^^) 雰囲気もよく、次回はもっとゆっくり飲みに来たいお店でした。
新鮮な肉と魚を深夜まで楽しめる、アットホームな隠れ家居酒屋
■ふーずばーきんしゃい 美味しいお店の宝庫 渡辺通〜薬院にある 鮮度抜群の肉、魚料理が食べれるアットホーム店 住所 : 福岡県福岡市中央区春吉2-13-17 営業 : 月・火・木・金・土19:00 - 05:00L.O. 04:30日19:00 - 03:00L.O. 02:30水定休日 電話 : 092-752-0220 博多、中洲川端とまた違った雰囲気の薬院、渡辺通地区 そんなハズレにひっそりと佇むきんしゃい みんなでワイワイ、カウンターで一人でもどんな状況でも楽しく新鮮な料理が楽しめます すでに色々な人が訪れて楽しんでいるとても美しいメニューがあります それがずりさしです そう、砂ずり、砂肝の刺身です 綺麗な薄造りがお皿に並べられているのを見ているだけで溜息が漏れてくる そんなズリの刺身はこちらではよく食べられているナマ肉の一つですが心無いお客がいるのか、自分で頼んでお腹壊したとかいう言う輩が多いのか、お店で推してズリ刺しを提供しているわけでないとメニューにも買いてありましたとても新鮮で全くそんな事ありませんがわざわざ居酒屋来て自分でメニューを選んでそんな対応するお客がいるのかと思うと悲しいですね ともあれ ズリ刺しはとてつもなく美味しく また行ったら必ず注文するメニューであり 行く人いたらぜひ勧めたいものでした その他鳥のレバ刺しも抜群に美味しいです そして博多といえば魚介類も宝庫 どのお魚も新鮮です いつも博多でお魚を食べて帰ると東京に戻った時、東京の居酒屋の魚にまた慣らすのに1週間ほど要します お店の方々もみんなフレンドリーでアットホームな感じで魚も肉もなんでも新鮮なものを食べることが出来る そんな素晴らしいお店でした #焼肉 #焼き肉 #ステーキ #yakiniku #肉 #肉料理 #肉スタグラム #寿司 #ラーメン #カレー #ご飯 #居酒屋 #sushi #とんかつ #魚 #刺身 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ワイン #ミシュラン #michelin #食べ歩き #食べ歩きグルメ #食べ歩き好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #ご飯好きな人と繋がりたい #福岡 #福岡グルメ #博多 #博多グルメ
個室・飲み放題・多彩なコースが自慢の宴会向き店
新年会で使えそうなお店! 2人席利用だったけど、多人数の宴会席もあった。 久々にふぐ食べて良かった。他にもコースがあるのでその時食べたい物を選ぶのも良い
おつまみと多彩なドリンクが自慢のお店
冷蔵庫にある日本酒がつぎ放題、飲み放題。拘りの若き店主がお酒を楽しんで欲しい人のためにルール作りをしているお店、2回目の来店! 前回はRetty福岡会二次会に参加させてもらい、日本酒、焼酎をたんまりいただきました。カウンターで店主さんと酒談義が楽しかったので、改めてひとりで来店。 90分飲み放題でグラスを2つほどいただくスタイル。グラスの替えは追加料金がかかります。 牛タンメンチカツ500円、本日の酒虹盛り800円を注文し、これら2品をアテに日本酒を適当に5〜6杯いただきました。 日本酒に詳しくない私は価値がわからなくてちょいともったいない。残念ながら芋焼酎も飲み放題ありますが、芋焼酎は3種類くらい…。日本酒好きの方にはいいと思います、ご馳走さまでした!
野菜がたくさん食べれる居酒屋!
ずっと気になっていたお店。細い路地の中にこじんまりと佇むお店で、民家感溢れています。 予約はしていなかったのですが、1人だったためかすぐに通して頂けました。 予約の方がたくさん訪れておられました♪ メニューはこれでもかというぐらい、いろんな野菜を使ったお料理がてんこ盛り!美味しそう、全部食べたい!!!笑 とりあえず今日のオススメからフルーツトマト。 あっっま〜〜〜い!!!おいしい〜〜♡♡♡ 開始から完食までに30秒かかりませんでしたね。 お刺身ももちろんぷりっぷり♪お醤油も美味しかったですね。 それと、ネットで見て気になってたカボチャのチーズフォンデュ♪受け皿の外周にカリカリのパンがくるっと散りばめられていて、かぼちゃをほぐしながらパンと一緒に食す。楽しい!!笑 お腹いっぱいだったけど、まだまだ食べたくて、最後におでんで〆! こんにゃくと大根、染み染みでした!こんにゃくが柔らかくって、おでんこんにゃく狂の私にとっては、衝撃の美味しさでした。 お出汁も飲み干しました。 制覇したい!!ほんとに気に入りました!必ずまた行きます〜♡
新鮮なお刺身と丁寧な和食でもてなす、贅沢気分を味わえる落ち着きの居酒屋
春吉のアビー道路には本当に洒落た美味しそうな店が増えました と言う訳で、今日は住吉に近いきりんさんに会社の同僚と予約して行きました 店内はこじんまりとしていて、掘りごたつのようなテーブルがある座敷に通されました お造り盛り合わせは、ゴマサバ、鯛、呼子の烏賊そしてひらめと新鮮で旨いの一言 残念ながら急に寒くなった夜に熱いものを探しましたが、もつ鍋と水炊きぐらいで、ポテサラ、ホッケ焼き芋、穴子と舞茸の天ぷら、里芋の餡掛けなどを注文。どれも丁寧な板さんのおもてなしでした 何故店名がきりんなのか、首を長くしてお客様をお待ちしてますから と言う事でした。因みに日本酒、焼酎は沢山の中かは自分の好みの酒が選べます。酒のあてとしてゆっくり飲むには最適な店です。 飲んで食べて現金払い6000円 ご馳走さまでした
福岡県八女市の青ねぎ専門農家直営の朝採れ小ねぎ鍋・ねぎ創作料理の専門店
【 福岡県福岡市中央区春吉2-3-7 】 また3人で晩メシ 昨夜に引き続きリョウちゃんが予約してくれたお店へ 席につきテーブルにセットされてたお通し?で酒を呑む 良い感じ(^^) しはらく飲んでると鍋が登場! 凄い量のネギ❗️ お姉さんがお代わりできますのでたくさん食べてくださいと! そんなに食えんやろ!と思ってたらあっという間に完食! お代わりをもらう(^^) なめたけが長くなったキノコの美味いこと! お姉さんが天麩羅にしたら美味しいと言うんで天麩羅を追加! めっちゃ美味いやんか! これまたお代わり! 遂にはネギひとりひとカゴ(^^) 食い過ぎやろ! 接客も素晴らしい! 気分よく美味しくいただきました! ごちそうさま
最高級の備長炭を使い、遠火でじっくりと。お肉を最高の状態でお召し上がりください。
美味しい肉にワイン‼️ お肉は15時までに予約連絡が必要です。 100gずつ4種頂きました(^^) 出てくるまで、前菜を何種類かちびちびいただいてからの肉祭り〜\(^o^)/ 黒毛和牛 ランプ 鴨ロース 猪ロース 茶美豚ロース どれも低温でじっくりと焼かれていて、美味しいかったけど、特に猪が臭みが全く無くて美味しかった‼️ また行きたいです(^^)
藁焼きの香りと九州の恵みを堪能できる心地よい居酒屋
グルメなお友達おすすめの居酒屋さん。サービスも良くて、スタッフさんの感じも良く、心地よく過ごせるお店でリピート決定です。予約は1カ月前からとのことで頑張らねば。 お魚系を中心にいただきましたが、熱々の焼呉豆腐や、藁焼きのひらす、クリームコロッケにぐつぐつなど、何を食べても最高でした。炊き立ての銀シャリもピッカピカで、2杯目は漬け卵の卵かけごはん。絶品! 店内にちょうど福岡ドームでライブのあったサザン帰りのお客さんが沢山いらしたのも、同じサザンファンとして嬉しかったです♡
【博多 春吉】 ビル2階、落ち着ける雰囲気の洒落た串焼きのお店。一品一品丁寧に提供される串焼きは美味でした、初来店。 塩つくね、豚ばら、肝、ずりの4種類の串焼きを注文。 こちらの名物「塩つくね」、程よい塩加減のあっさりつくね。身がぎっしり詰まってて食べ応えあり、旨い! 肝、ふかぁっとした食感!胡麻油香り付きレバーが混じりあう…至福の喜びを感じました、旨旨! 当店は日本酒に拘りがある模様。通常はあまり飲まないのですが、折角なので店員さんに好みをお伝えし、2杯ほどいただきました。 雰囲気も良く店員さんも丁寧なので落ち着けるお店でした。何れの串焼きも美味しかったので、旨い串焼きを落ち着いて食べたくなったらまた再訪しようと思います。ご馳走さまでした!!
名物のトマト鍋を始め、技が光るメニュー多数。まったりのんびり飲めるお店
【晴家】 福岡市中央区春吉1丁目13−12 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 少人数でも大人数でも 使い勝手良い居酒屋さん この日は東京の後輩ちゃんが 帰って来ると連絡あり 気取らない和食系でとのリクエスト 予約しとくけ〜ん!って軽く引き受けたけど 4軒連続満席で断られた(;_;) ふと、行きたいリストに入れてた こちらの存在を思い出して無事予約できました 2階席は残念ながら掘り炬燵ではありません 2階は 13名の団体さんと 隣りに5名の予約 そしてうちが4名 それくらいのキャパです メニューは ☑︎牛タン ☑︎きのこサラダ ☑︎とうもろこしの天ぷら ☑︎枝豆 ☑︎ゴマカンパチ ☑︎白せんまい刺し ☑︎牛すじポン酢 ☑︎たこ唐揚げ ☑︎大根唐揚げ ☑︎銀杏 ☑︎スナップエンドウ ☑︎バゲットピザ ☑︎つくね ☑︎牛蒡巻き ☑︎レタス巻き 団体さん入ってるので串はできませんと言われ 「えー!つくね食べに来たのに〜!」と ダダを捏ね、時間かかってもいいから 焼いてくださいとお願いしたら 出てきたのが3時間後でした(´^ω^`)ブフォwww ぜーんぶ美味しかった 普段使いに良い居酒屋さんでした ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ #人生には飲食店がいる
【渡辺通駅3分】旬食材の本格和食が気軽に楽しめる。お仕事帰りの一杯にも是非!
(2025.06.20) ホテルニューオータニ博多の裏手にある『中洲ふじ本』 福岡のおいしいお魚やかも料理を提供する割烹料理店へお邪魔し、お昼のメニューから「十割ざるそば」と「天ぷらの3点盛り」をいただきました ファサードに縦格子が設えられるなどオシャレさを感じる入り口から引き戸を開けて入る店内は靴を脱いで上がるスタイルでありまして… 店内にはふたり掛けのベンチシートが3列並ぶカウンター席のほか4名掛け2卓と2名掛けひとつの掘りごたつ席、その奥には6人パーティションで囲われた個室風の席と、ちょっと上品さが感じられるお店でありました 今日の日替わりは「大海老フライ1,300円」と魅力的であったのですが… 30℃を超える暑さもあって、冷たく〆られたお蕎麦をツルツルっと手繰ることにしようと「十割ざるそば」を選びます ボソボソとすることなくほど良い歯ごたえや喉越しが感じられますし、鰹の風味が効いた辛汁もおいしくいただくことができたのですが、“手打ち”ではないように感じられましたし… お蕎麦だけでは寂しいとお願いした「天ぷらの3点盛り」は衣が固くザクザクとした食感であったことが好みではありませんし、保水加工された海老が使われるなどちょっと残念でありました ワタシの後に来店された女性お二人が召し上がられたカニクリームコロッケはその女性の拳ほどあろうかと思える大きさでありまして… あまりにも魅力的に思えましたので、次回はそれ狙いでお邪魔させていただこういと思います https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45007011.html
【博多 春吉】 外観から飛込み入店はちょっと戸惑いがちですが店内はいたって普通。鶏料理を中心とした居酒屋、初来店。 やはり当店では「鶏刺し」かな! 以下、注文の品々♪ *朝引き鶏 四種盛り(1人前) 1,300円 *白レバー 680円 *鶏なめろう 780円 *八女炭蘇鶏 岩塩焼き 1,280円 鶏刺し四種盛り…レバー、ズリ、ささみ、たたきの4種類。1人前なんで小さく少量ですが、いろいろな味と歯応えを感じられるので、盛り合わせは重宝しますね♪ 白レバー…ピカピカして美しい。レバーのネットリ感と濃厚な味わいかつ臭みが全くないオススメの逸品! 飲み物は芋焼酎を…種類は少ないもののラインナップはいい感じ。新鮮な鶏刺しには少し拘った酒が欲しい…そんなわがままな欲求を満たしてくれるラインナップ♪ カウンター席でもテーブル席でも、旨い鶏料理を食べながらくつろげるお店ですね、ご馳走さまでした!!
11月の博多遠征! 九○萬の後に、もう一軒! スリランカ料理のバー「錫屋」さんにお邪魔しました!こちら、朝までやってます!! いただきましたのは「スパイスおでん」! トムヤムスープみたいなおでん、大好きなパクチー乗ってます!! ドリンクもスパイシー! カルダモンサワーはなんか美味しい(笑) 異国情緒漂う不思議な感じの大人の隠れ家! この日は九○萬→ 錫屋と、隠れ家三昧でありました。ご馳走さまでした♪♪ #スパイスと酒 #スリランカ料理? #スパイス効いた自家製ドリンク #朝まで開いてる
穴場感が嬉しい、お肉と薬味が絶妙な牛丼&レバニラの専門店
『池三郎』さんへ ホテルの隣にあるこちらで夕食。 炊き餃子がウリのお店 “炊き餃子、ほうれん草サラダ、半熟たまごのウニイクラ乗せ、ウズラ入り手羽餃子”などを注文。 炊き餃子は、いい出汁に入った餃子で柚子胡椒が良く合う料理。 他の料理もオシャレで美味しかった。
【博多 春吉】 昨年末にオープンした新店。骨付きカルビのタイトルは肉好きなら気になると思います、初来店。 メニューの主体は肉ですが、居酒屋使用ができるようおつまみメニューやご飯もあります。以下、注文品。 *骨付きカルビ タレ 1,200円 *骨付きカルビ タレ(牛) 1,400円 *ソースホルモン 600円 *山芋キムチ 400円 骨付きカルビ…豚と牛の2種類どちらも食べましたが、やはり豚が好み。こんがり焼かれた香ばしい香り、骨にくっついている脂滴るジューシーさはたまりません♪ 当店自慢の「ソースホルモン」…ソースはお好み焼きソース的なもの?濃い味なんでお酒と一緒が必要かな… 飲み物…芋焼酎のラインナップはなかなかですがリーズナブルではないかなぁ〜…他のお酒もちょっと高め? まだ新店なのでお店は綺麗、雰囲気も良好だと思います。店主さんの仲間うちのお客さんも多い感じです。 今どきのお店ですねー、ご馳走さまでした!
ローカルに愛される博多裏通りの鶏料理で、一杯と至福のひととき
【福岡名物とりかわの老舗で串三昧】福岡で晩ごはんその2。とりかわの老舗、宝家へ。香ばしい匂いがたまらない店内。とりかわ他色々な焼鳥を楽しみました!とりかわはたれと塩で全くちがう食感!たれでもかりかりに焼かれていて美味大満足でした。 #焼きの技術力 #福岡名物とりかわ
まるで隠れ家!新鮮刺身と旬のお料理を堪能できる和食空間
11月の博多遠征! お次は、®️retty友さんのアレンジで、春吉にある素敵な和食の「九○萬」さんへ初訪問です! コースは9,000円ですが、今回はアラカルトでいただきました♪ 突出しは貝と青菜のお浸しの2種を2人でいただきます。 お魚の種類がとても多くて、単品でも頼めますけど、「お刺身の盛り合わせ」をお願いしてみたら、お寿司屋さんみたいにお刺身が一品ずつ提供されるのです! 中でも、カワハギの肝あえ! これ最高!! 鯵の海苔巻き サバを海苔で挟んでいただくやつ ヤイトカツオ マグロ と、色々もー全部美味しい〜〜 提供までに、ちょっとお時間のかかる、 ・たら白子の昆布焼き ・穴子の天ぷら ・長崎 和経牛 柔らかい赤身のステーキ なんかも、女子トークしながら、ゆっくりいただきましたよ!全部美味しかった〜〜 それから煮物も一品、大根とスジの煮たの! これまた、しゅんでて美味しい〜 美味しいお酒も種類が豊富で、美味しい肴に合わせて飲んじゃいますね(笑) お店は3階にありますが、入口には看板はなくて「隠れ家レストラン」的なお店です♪ 素敵なお店に案内していただき、retty友さんに感謝です!! ご馳走さまでした♪♪ #春吉 #隠れ家レストラン #刺身の種類豊富 #カウンター席あり
九州産、未経産牛の骨付き熟成肉と生産者にこだわった和牛の赤身をご堪能ください。
腰をかがめないと入れない入り口から店内は意外と広く、カウンター席に座り土鍋テールご飯和牛ランチからランイチ150gのステーキランチを注文 メニューには国産牛 和牛か交雑 のTボーンステーキがありました。これはいつか食べたいです。精肉店直営などで様々な部位が楽しめます。 あとから5種類ほどの小鉢から、鴨肉の燻製とピクリスをもらいました。 土鍋ご飯に骨付きテール肉がどーんと入っていて、崩して食べてもかぶりついても良いと言われ、崩してご飯に混ぜました。これが絶品!最後に醤油ダレ付きの生卵を溶いてかけて食べましたがこれが旨かったです。 ステーキは噛み応えがありますが、噛むと中から肉汁出て旨い肉でした。やはりワサビが一番ですね Paypay支払いで3,500円 ご馳走様でした。
食べればわかる、圧巻のボリュームと鮮度抜群な焼鳥。!!知る人ぞ知る隠れ家☆
味良し!量良し!店員さんの対応最高
渡辺通駅の周辺駅を選び直せます