更新日:2025年11月01日
博多華丸大吉行きつけの癒着のお店!
21:00前くらいにおひとりディナー入店、 バターチキンカレーをノンアルでひとり楽しみました(^^) ※まわりはお酒飲んで、スパイス料理を楽しんでいる方が多数でしたね! このバターチキンカレー!まろやかでめちゃくちゃ美味しい!!!しかもライスがかなりいっぱいで嬉しい(^^) 人気店の秘訣がわかりました、 このバターチキンカレーはなかなかお目にかかれないぞ!
丁寧な焼きと絶品テールが楽しめる上質韓国料理
博多春吉 久しぶりに訪れた韓国料理の名店「田無羅」 付出しセンマイに先ず感動!!ゴマの油ほんのり味付けが最高!! そこからはお肉を丁寧に一枚ずつ焼いてもらい、その都度都度感動する美味しさ 肉も美味しいのですが巻いて食べる野菜にもひと工夫ふた工夫の味付け A5肉に拘らず、最高の部位を吟味されてるそうです シャンパンマッコリも美味しくグイグイ飲めます いつ来ても期待を膨らませてくれるお店です 1階カウンターだけなので10人位で満席になると思います 早めの予約をおすすめします # 博多 #韓国料理 #落ち着いた雰囲気
新鮮野菜としっかり満足できるランチ
久しぶりに主人と来店。 お店の看板に載っていたメニューにしてみた。 二つは、多いだろうと思いビビンバのご飯を少なめに出来るかと聞いたけどムリでした。 注文したのを見て、やはり少し多いと感じたけど、ビビンバは少し小さめで少し主人から食べて貰う。 サラダは、沢山でローストビーフが入っていた。野菜がたっぷり食べられ美味しかった ビビンバは、少し絡めを入れたら凄く辛かった ワカメスープ付き。野菜を少し残しただけで殆ど食べられました。 知り合いのお店だけど、余り行かない。美味しかった
スパイシーなラムキーマと大人のプリンが光る小さなカレー店
会社の同僚とカレー行脚でぐぐカレーさんに。 カウンター席しかない狭い店内でメニューから、ラムキーマカレーセットを注文 厨房はその店のオーナーと女性スタッフと入りたての若者が、手順書を片手にオーナーから料理の作り方をOJTしてました。 それを目の前で見ていて、カレー屋さんは仕込みが大変だけど調理は狭い厨房で3口コンロと鍋と冷蔵庫があればできる 教えながらなので、入店してから最初のお客さんでしたが25分ぐらいかけて配膳 先に出されたサラダはドレッシングが効いていて美味しかったです。 ラムキーマカレー中辛は、一口食べたときに旨味が満載で、思わず旨い。食べ進めていくうちに、辛さが後から来るタイプで、結構辛かった 最後にプリンがデザートに出ました 現金払いで1480円 御馳走様でした
定番のトムヤムクンや珍しいタイ料理まで食べられる本格的なタイ料理店
湿度も気温も高くてどうしようもない。11時30オープンで10分程早く着いてしまいましたが、外で待つ私にお冷を出してくれて、準備出来ましたからと早目に店内へ入れてくれました。命の恩人です。 優しくて明るいお母さんと、タイの人のサワディッカーも心地良い。 ガパオライス880円 熱々を汗しながら食べます。スパイスに発汗作用があるのかも。 急ぐ私を気遣ってデザートも早目に出してくれましたが、このタピオカミルクがめちゃ美味しかった♡ 店内もとっても綺麗にされていて、店主の性格が分かるし、だから人が集まるんだろうなと思いました。
糖質OFFダイエット推奨の、ブラジル料理のお店
オーストラリアの牧草牛の赤身肉を、ブラジル流BBQシュラスコでいただけるお店です。(バイキングは予約制) お手頃な価格で良質なお肉をたっぷりいただいて、翌朝スッキリと目覚めてマイナス1キロ! 糖質制限に理解のあるお店で、余計な炭水化物はコースに含まれません。リピーターが多いです。 イチボ、ランプ、肩ロース、ソーセージ、野菜、ポンデケージョ、日替わりお楽しみ(この日はハンバーグ)、基本メニューだけでもお腹いっぱいになってきます。お肉は焼き上げに時間がかかるので、追加オーダーは早めにしておくことをお勧めします。 お肉好きな方、糖質制限されている方、安全でおいしいお肉を、お腹いっぱいご堪能ください❤️❤️ カウンター席もあります。コースだけでなく、アルコール類も一品料理もありますので、1人でも気軽に立ち寄ることも可能です。 牧草牛は事前に連絡すれば販売もしてくれます。詳細は新HPへ。 #Rettyビギナー
辛さも味も日本人好みに。本場の韓国料理が味わえるお店
小さいヤカンに入った柚子蜂蜜のソーダ割り焼酎が美味しかった。ジャガイモとチーズのチヂミは美味しかったけど、チヂミのもちもちした生地の食感はあまり無し。 お値段はお腹いっぱい食べても安かった
石焼き料理とやわらかサムギョプサルが自慢の韓国居酒屋
おいしい韓国料理 とある飲み会で初めて訪れたお店に行ってきました。今回は飲み放題付きの宴会コースをいただきました。 まずはビールで乾杯しながら、前菜の三種盛りからスタート。中でもキムチがとても美味しかったです。そして、続いて登場したのが5種類のパンチャン。日本で言うところの小鉢料理でしょうか。ポテトサラダにキムチソースがかかっていたり、里芋の煮付け、韓国海苔など、どれもビールのお供にぴったりでした。 サラダを楽しんだ後に出てきたのは、チーズトッポギ。辛さ控えめで、チーズがたっぷり絡んでいて絶品でした!普段、トッポギといえば辛いイメージがありますが、これは新鮮で大変美味しかったですね。 そして鍋ごと提供された豆腐チゲ。どちらかというと具材よりもスープを楽しむタイプでしたが、このスープがとにかく絶品!この頃にはマッコリをぐいぐい飲んでいました(笑)。 本日のチヂミは野菜がたっぷりで、厚みがあり食べ応え十分。チヂミといえば薄く押しつぶされたイメージがありましたが、こちらはふんわりと仕上がっていて、とても美味しかったです。そして、いよいよメインディッシュのサムギョプサル!豚肉だけでなく、キムチやにんにくも一緒に焼いていただきます。サンチュや胡麻の葉に巻いて食べると、これが本当に絶品!「こんなに美味しいサムギョプサルは初めてかも」と感動しました。 締めは石焼きビビンバ。鉄板の上でジュージューと焼き上げる石焼きビビンバは豪快で、お焦げまでしっかり楽しめました。お焦げを食べるときは、スプーンよりももんじゃ焼き用のヘラが便利かもしれませんね。 最後にデザートのアイスをいただいて、コース終了。最後まで満足のいく食事でした。 住吉という立地上、交通の便が少し不便かもしれませんが、それでも足を伸ばして行く価値のある一軒です。 ごちそうさまでした! 店舗情報 福岡市博多区住吉5-14-15 芭李呑(バリトン) #韓国料理 #博多グルメ #住吉グルメ #芭李呑 #韓国居酒屋 #飲み放題コース #チーズトッポギ #豆腐チゲ #サムギョプサル #石焼ビビンバ #チヂミ #福岡グルメ #韓国風おつまみ #マッコリがうまい #グルメレポ
癖になる辛味が光る韓国鍋の穴場
川沿いを歩いてたら、たまたま見つけて入りました。 コプチャンチョンゴルは辛くて癖になる味でした。 美味しかったです。ご馳走様でした
本格スパイス香る一皿で世界を旅するアジアン食堂
イエティよくばりセット、リーズナブルで日替わりのカレー、ナンはチーズナンに変更出来ます。お得なセット。付いてくる生春巻きもおいしい
焼きたてナンと多彩なカレーが楽しめる老舗のインド料理
暑いから辛いの食べたい気分?? 向かったのは薬院にある老舗インド料理店「本場インド料理専門店 ミラン」 時間は14:40 ランチ閉店間際に滑り込む ミランランチ(チキンカレー辛さ15倍)+ルー大盛り+チーズナン(¥1600) ミニサラダから ここのドレッシングがめちゃくちゃ好き フレンチドレッシングとコブサラダのドレッシングの中間な味わい 辛さ15倍は歯茎にグッとくる辛さw たっぷりチーズナンを潜らせひと口食べると辛さとその向こうの甘みとチーズの濃厚さが相まって美味しい〜 合間にラッシーで口の中をリセットするとまた辛さを楽しめるw ルーを大盛りにしてもらったのでチーズナンで贅沢に掬って食べる おかわりナンをしてもルーが足りなくなる心配もない 食べ終わる頃チーズナンの重さがお腹にズンときてやりすぎた感を実感するw 次は何をどう組み合わせて食べてみようか? ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #老舗インド料理専門店 #ミラン #ミランランチ #チーズナン
女子会におススメ、渡辺通駅にあるベトナム料理のお店
前回食べておいしかったチャウバウ流バインセオと、前回食べずに気になってた海鮮グリーンカレー鍋。シメはチーズリゾット♡ おなべおいしかった!シメも! それと、牛サガリと青菜のタオチオ炒め。 どれもおいしかった! デザートに、マンゴーとココナツのスキレットパンケーキを3人でシェア。 ちょっと変わった感じのパンケーキでした。注文してから1時間かかるので前回は断念したやつ。 最初から頼んでおくのがいいです。 ドリンクは、トロピカルラッシー。 (写真は友達のフローズンヨーグルトベリー) フローズンヨーグルトは結構アルコール強いかも。 前回私が頼んだノンアルフローズンヨーグルトキウイ?がおいしかったな!
本格的な韓国料理が味わえ隠れ家的なお店
行きたかったスパイステーブル★ ヤンニョンケジャン、カンジャンケジャン、カンジャンセウ。めちゃくちゃ美味い。今まで食べた中で1番! タレに絡めてご飯。最高です。 チャプチェも味が美味い。 マッコリも酸味が良い感じ! お腹いっぱい。美味しかったー。 #韓国 #ヤンニョンケジャン
異国情緒あふれる空間で味わう本格アジア屋台料理
初めての来店。土曜日の夜、息子が連れて来てくれて、ご馳走になりました。私が注文したのは、海老パンと空芯菜の炒め物。 後、主人は台風ラーメン 息子は、海老の水餃子 私は嫌いな蒸しどりか何かを注文。 どれも、美味しくて良かった。 店内は、外国の露天で食べてる感じ。 ここは、台湾料理、ベトナム、タイ料理でした。
ハーブたっぷり、本格的な5つ星の味!をお楽しみください。
薬院大通にあるタイ料理プラウチャイ★ パッタイがオススメ。 モチモチ麺、魚醤の香り、たくあん?やナッツ、辛いスパイス混ぜながら美味しかったー! 空芯菜、トムヤムクン、揚げ春巻きも◎ トムヤムクンは、なんか初めての味だったなー。
懐かしい温もりとこだわり創作メニューでくつろげる大衆酒場
ふらっと立ち寄り ・パクちくわ ・雲仙ハムとスパムと目玉焼き ハイボールは、角ハイでメガもありました! 店員さんの笑顔がふるさとを感じさせる優しさで、また行きたくなりました〜
深夜に楽しむ本格韓国料理と豊富なおつまみ
夜は熊本から来てる娘とその友達と一緒に久しぶり食事 向かったのは薬院にある人気韓国料理店「空とぶ豚」 時間は22:30 満席だったが事前に予約しているのでセットされたテーブル席へ とりあえずビールで乾杯 サムギョプサル チーズチャンジャ海苔巻き 海鮮チヂミ プルコギキンパ チーズトッポギ 安定の美味さ! 自分で来たらオーダーしないメニューも多いので海苔巻きのチーズやトッポギは新鮮だった 彼女たちも美味しいと喜んでくれたので嬉しい ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気韓国料理店 #空とぶ豚 #サムギョプサル
スパイシーなインド料理が味わえるお店
13時40分にランチで来店、チキンカレーセット850円を注文。中辛を選択。辛口で良いかも。ドリンクはラッシー。pay pay払い!ナンはお代わり出来ます。
[福岡3rd-106]【福岡市】中央区平尾にあるカレー店 「floatan(フロータン)」 ランチ時に入店し、 「チキンカレーと豆カレーの合いがけカレー」(1,400円) と 「アイスコーヒー」(650円) をオーダー☕️ コクがあり味わい深いインドカレーで、スパイスがしっかり効いた本格派。 ライスはターメリックライスで、2種のカレーの間に盛られた彩りも美しい✨ デザートはありませんが、店頭で販売されていた東京「one.」の「珈琲とミントのクッキー」を購入。アイスコーヒーと一緒にいただき、とても美味しかったです。 カレーは1種類のみの提供。 ドリンクは志賀高原ビールなどのクラフトビールもあります? 古民家を改装したギャラリー併設の店内は、窓からの景色がまるで絵画のようで、照明や空間演出もセンス抜群。 静かにカレーを楽しみたい方におすすめの一軒です? #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #平尾 #福岡グルメ #博多グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #平尾ランチ #平尾カレー #福岡カレー #博多カレー #floatan #フロータン
上品な空間で楽しむ、本格派スパイシータイ料理
(2024.09.16) 薬院駅と西鉄平尾駅の中間辺り、高架線沿いに7~8分歩いたところにあるタイ料理レストラン『バンダル』は福岡で最も早く「タイセレクト」の認定を受けたお店であるそうで… 本格的なタイ料理がいただけるとお邪魔させていただき「ガパオライス」をお願いいたします 記録的な暑さでエスニックな香りがする東南アジア料理が恋しくなって… お気に入りのおにぎり屋さんの近くにあることから気になっていたお店を訪ねることにいたします 1階で注文を済ませた後に上がってきた2階にはゆったりとした2名掛けテーブルが4卓並ぶほか4名掛けのテーブルが置かれる半個室があって… その雰囲気は思っていたものとは全く異なる上品な設えでありました ランチメニューには「ガパオライス」や「カオマンガイ」「グリーンカレー」などと人気タイ料理が並んでいますので、迷いながらもスパイシーなお料理がいただきたいと「ガパオライス」を選びます こちらのガパオライスには粗挽き牛肉が使われていまして、バジルの香りとともにオイスターソースの風味を感じることができますし… あまり野菜が使われていないことに“本場”を感じます 辛さの度合いとして最高ランクの星3つが付けられていましたが、辛さ調整可能とありましたのでさらに辛くとお願いしたら唐辛子を別添えにしてくださいましたので… 思うような辛さに調整していただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42236247.html
福岡東映ホテル付近 アジア・エスニックのグルメ・レストラン情報をチェック!