前菜はマスカットのピクルスと自家製リコッタチーズにオレンジのシャーベット。今日は暑いので嬉しい冷たさ。 とうもろこしの冷たいスープ。ゴーヤと鯵の冷たいカッペリーニ。ゴーヤの微かな苦味が効いて美味しい。 初物秋刀魚のマリネにクスクス。パプリカと少しピリ辛な味付けが面白い。 マグロの3種盛り。カルパッチョ。茄子とマグロのミルフィーユ。マグロのマヨネーズソース。それぞれ違う味わい。 スペシャリテ、雲丹のムース。ロシアの白雲丹で。 これも美味しい自家製フレッシュバター。 豚足とろとろと海老詰めがカリッと揚げてあります。面白い組み合わせで美味しい。 緑の綺麗なほうれん草と帆立のパスタ。 鰆のグリル。ソースは海藻!ワカメ昆布ヒジキ?海苔かと思った!海の香り。 宮崎牛のグリル。赤ワインソース。 デザートは豆乳のアイスにチョコレートケーキ。 旬のお野菜と魚たち。組み合わせも工夫され、暑い夏にさっぱりと食べれるように微かな酸味が加えてあります。いつ行っても、新たな驚きのあるお料理!ごちそうさまでした。
イワシのマリネがめちゃめちゃ美味しかった! イワシの脂と酸味が最高 カラスミと焦がしバターのパスタも 香ばしくてめっちゃ好み! 鶏肉のスカロッピーネも レモンバターの風味がたまらん! 馬肉のタルタルもワインに合うー ビールもワインもうまいし 何でも美味しい めっちゃ好みの味のお店でした また行きたい^_^
行ってみたかった今泉のカルボ さすが店内は満席で大賑わい ウニのペペロンチーノは ソースにウニの旨みが絡んでワインが進む!! 赤牛の炭焼きローストは 香ばしさと溢れ出る肉の旨味が堪りません! ビール→白ワイン→オレンジワイン→赤ワインのリレー^_^ スタッフの方もテキパキ気持ちがいい!
【イタリアワイン専門店kasa】 福岡市中央区清川3丁目17−13 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ Retty初登場( ¨̮ )✌︎ 古民家の素敵なイタリアン 先輩のお気に入りのお店 大名から移転オープン! 先輩に一緒行こうね♡って言って貰ってたけど 早く行きたくて親友達と3人で訪問(。>∀<。) 看板が無く、おしゃれな門灯がお出迎え (友人は看板なくてぐるぐる迷ってたw) 靴を脱ぎ、スリッパでお邪魔します 玄関から左側に通されました 4人掛けのテーブルが2つとカウンター こじんまりしたこれくらいのキャパが好き♡ 玄関右側には和室にテーブル こちらは3名以上で時々使うそう その奥にお手洗いがあります お料理で一番みんなが絶賛したのがオムレツ! 『エリンギとマッシュルームのブルーチーズオムレツ』 もう一つ頼みたいくらい美味しかった✨ こちらのお店の人気No.1らしいです あとは 『阿蘇自然豚の田舎風パテ』 『インカの目覚めとせせりのサラダ』 『長崎産すずきのカルパッチョ』 『子羊の煮込みピリ辛ペンネ』 『塩とトマトだけのパスタ』 どれもぜーんぶ美味しかった♡ ボリュームもあるから3人で分けて丁度よかった! バゲットも美味しかったから 今度どこのか聞いてみよう! もしかしたら焼いてるかな〜 ドリンクは イタリアのビール✖︎3本 白ワイン✖︎2本 これだけ食べて飲んで一人7000円弱 コスパも素敵♡ ヘビロテの予感♬。. ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 24年4月 肉割烹村上からの2次会で8名で訪問 29枚目からの写真追加です 和室で貸切 ゆっくりさせて頂きました♡ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
女性一人でも気軽に入れるランチが美味しいイタリアンのお店
何となく写真のライブラリーを見てたらアップしてないのが出てきたので上げます。 昨年の10/22に®️仲間と天神でラムフェスタ2017に行った帰り二次会で行ったお店です、確か雨で風も強かった夜、結構皆さんレロレロでしたがお腹は空いたらしくどっかないかと探してたら、誰かさんが予約してくれて訪問したお店です。 エレベーターで上がったのは覚えてます、中に入って私達貸し切り状態だったのも覚えてます。アヒージョやサラダなんかを頂きました。 遅くにワイワイとしてたのに、丁寧に対応して頂いたのも覚えてます。名前が覚えてなくて場所もわかりにくかったので忘れてたました。でもアヒージョは美味しかったです。今度はシラフで行ってみます。 #美味しいアヒージョ
コスパ最高、ピザもパスタもワインも美味しいと評判のイタリアンのお店
ピザランチを食べに。 今日はマルガリータ。 もちもち系の生地にチーズたっぷり。大きすぎる! と思ったけれど、ペロリと食べてしまいました。 生地の耳の焦げ具合もgood!
九州のカラオケボックスといえばサウンドパーク!
[福岡3rd-109]Retty初投稿【福岡市】中央区薬院にある イタリアン 「Trattoria SESTO(セスト)」 ランチ時に訪問し、 PRANZO A(税込2,750円) をオーダー。 内容は 小前菜・冷前菜・パン・スープ・季節のデザート・ドリンク付き。 パスタは6種類から選べ、 今回は パンチェッタとモッツァレラのトマトソースパスタ をチョイス。 暑かったので、最初にノンアルコールビールをいただきました? 小前菜はからすみをまぶした一口パスタ、 冷前菜は葉野菜・鴨肉・キッシュ・生ハムなど彩り豊か。 おしゃれなプレートにサーブされたオリーブオイルに パンをつけていただくと、これがまた絶品✨ メインのパスタはトマトソースがコク深く、 モッツァレラとパンチェッタの旨味がしっかり感じられました。 デザートはカッサータとチーズケーキの2種。 どちらも美味しく、ホットコーヒーとともにゆったりと堪能☕ 薬院らしい落ち着いた雰囲気の中で、 ちょっと贅沢なランチタイムを楽しめるイタリアンです?? #福岡 #福岡市 #中央区薬院 #福岡グルメ #博多グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #薬院ランチ #警固ランチ #福岡イタリアン #博多イタリアン #薬院イタリアン #福岡パスタ #博多パスタ #薬院パスタ #TrattoriaSESTO #SESTO #人生には飲食店がいる #Retty初投稿
並♪近々平戸へ移転されるみたいです…
博多イタリアンで白と赤のスープパスタ、行ったら明太スープパスタも新たなメニューにありました。 ここは辛海老ラビオリにムール貝を加えた全部のせを注文 辛さは100円プラスすると更に辛くなるそうですが、ベースの辛さでお願いしました しばらくしたらグツグツ煮えた辛海老スープパスタが着丼。確かに熱すぎて、小皿にスープや細生麺を移して食べると、これが海老ビスクスープをイメージしてましたが、ちょっと鼻につく生臭さとか全くなく、さっぱりしていてコクがある。アメリケーヌソースを出汁で割ってスープにで良い仕上がりになってます。 スープが煮詰まると出汁を追加するためポットが出ますが、この出汁がなかなか旨い。聞くと鰹を使った出汁とか教えてくれませんでした。 ムール貝もなんちゃってでは無く身もしっかりあって、Paypay支払いで1,980円 ご馳走様でした。
【天神南徒歩5分】肩ひじ張らずに楽しめる、まちの羽休めイタリアン♪気軽にどうぞ。
(5ページ目)福岡東映ホテル付近 イタリア料理のグルメ・レストラン情報をチェック!