更新日:2025年08月20日
出来たての”おいしさ”をフライパンで・・
(2025.01.10) 薬院駅近くにある『白のフライパン』 “ドレス・ド・オムライス”が人気のお店であるとのことでお邪魔させていただき… ドレープの優雅さや美しさはもとより、デミグラスソースのおいしさをいただきました 城南線の北側にある通り沿いにあるマンションの一階テナントでありまして、天井高はそれほどありませんが、店先の公開空地に置かれた植栽が洒落た雰囲気を演出していまして… その合間から覗く店内にはいつも多くの笑顔があったのですが、今日は13:30を過ぎていたからなのか先客の姿はなく、9卓26席の小ぢんまりとしているとは言えちょっと寂しさを感じました 卓上に置かれたQRコードを自らのスマホで読み取り注文いたします アラカルトのほか、パスタランチとピッツァランチ、オムライスランチとのタブが付いていましたので迷うことなくオムライスランチから「プリンセスオムライス 赤ワイン風味のデミグラスソース」を選んだのですが… 商品が提供されるまでの間いろんなタブを開けていますと、アラカルトにあった「大海老のグラタン」やパスタランチにあった「肉厚ハンバーグのあつあつボロネーゼ とろけるチーズ仕立て」と興味深い商品を見つけ、慌てずじっくりとメニュー全体を見ておけば良かったと後悔いたします ほどなく提供されたオムライスはドレープが美しいものでありますが、そのビジュアルを作るために片栗粉が使われているのか玉子が固くケチャップライスとの一体感が感じられず… ケチャップライスも事前に作られていたものであるように感じましたが、そこにかけられたたっぷりなデミグラスソースのおいしさは満足なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43422764.html
旬食材と旨みあふれる肉料理が楽しめる隠れ家イタリアン
夜はあの方の誕生日を友達がお祝いしてくれるということで向かったのは薬院にある人気イタリアン「ルカ スズモト」 時間は19:00 ワンオペなので貸し切り セットされたテーブルに座りビールで乾杯 コース料理で予約してある 前菜はルッコラの生ハム巻きからの盛り合わせ 旬な鰹が美味い 太刀魚のグリル ラグーのパスタ 尾崎牛のロースト メロンのソルベ コーヒー 肉の美味さが際立つ 噛むたび口の中に旨みが広がる 旬な前菜も良かったな ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気イタリアン #luca #ルカスズモト #誕生日のお祝い
薬院駅から徒歩3分!九州素材の無添加&無国籍の創作ビストロ♪
[福岡3rd-051]【福岡市】中央区白金"自然派ビストロ CORE" ランチ時に入店し 「季節の野菜サラダランチ」(税込1880円)をオーダー。 まず驚いたのが、前菜のボリュームと美しさ。スープも付いていてとても美味しい。 メインのサラダには、自家製のレモンオイルドレッシングがたっぷり。 新鮮な野菜がふんだんに使われていて、彩り豊か。 博多地鶏のハムのようなものもすごく美味しい。 自然な酸味と旨味で野菜がどんどん進む。 他のメニューはラザニア、グリーングラタン、ポークスペアリブなど4種類用意 白金エリアの落ち着いた雰囲気の中にあるお店で、木の温もりを感じるナチュラルな店内。ワインの種類も豊富で、夜にもぜひ来てみたいと思えるお店です。 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #薬院 #白金 #福岡グルメ #博多グルメ #ビストロ #bistro #福岡ワイン #ナチュールワイン #九州食材 #糸島野菜 #高砂グルメ #薬院グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #薬院ランチ #白金グルメ #自然派ビストロCORE
本格備長炭で丁寧に焼き上げた焼鳥。特に鳥肝・鳥ハツは自慢の逸品
昔は遅くまでやってる居酒屋だったけど。 今は焼き鳥になってたとは。 何食べても美味しかった…。ハツやら野菜巻きぐしも美味しくて、ビックリでした。
薬院大通駅近くにあるオリジナルピザが絶品のイタリアンのお店
(2022.12.04) 昨年75年の歴史に幕を下ろした福岡国際マラソンでありますが、どんな事情があってか、今年から新たな福岡国際マラソンが始まるとのことで… それは楽しみでもあるのですが、自宅近くを通過するお昼過ぎには交通規制が敷かれてしまうのであります その規制を避けるように出かけた高級住宅街と言われる浄水通り 目当てとしていた小洒落たイタリアンは残念なことに閉業されていましたので、近くにある『ラ・カーサ・ディ・ナオ』へお邪魔することにいたします 民家をリノベーションしたかのような外観ではありますが、店内は厨房と向かい合う5席のカウンターと7卓14席が並ぶゆったりとした上品な空間でありましたし、奥に個室風の席があるほか2階にはパーティーもできるような広間があるようです パスタランチとピッツァランチ、その両方をいただくことができるピッツァ&パスタランチ、セコンドランチと4種のランチメニューが用意されていまして… パスタやピッツァだけではつまらないとセコンドランチを選びます 最初に提供されたサラダはパリッとしたクリスピーさとみずみずしさがおいしいレタスをメインに水菜やパプリカ、ミニトマトなどで彩られていますし、生ハムの塩味とドレッシングに使われるバルサミコの酸味とが良いバランスでありました 本当はピッツァをいただきたかったのですが、それはお二人さまからだとのことで“ベーコンとしめじの白ワインソース”とある本日のパスタをいいただきます 自家製だと言うほうれん草のフェットチーネが使われていることで、ベーコンやしめじに加えてほうれん草も具材として入っていました そのフェットチーネは生麺らしいモチモチ感がありますし、ベーコンの旨みが出された白ワインソースとの絡みも良く仕上げられています 12月になってXmas色も強くなってきたからなのでしょう、本日のメインは“ローストビーフ”であるとのことで、しっとりと焼き上がったロゼ色のお肉を期待していたのですが… ズッキーニやナス、山芋にかぼちゃなどを枕にした高さを付けられていたり、大きめのお皿にベリーソースで描いたりとセンスよく盛られているのですが、スモークビーフかと思えるような色合いであったことや、ギュッと身が締まっていてジューシーさが感じられなかったことが残念であります ドルチェはしっとりと焼き上げられていますし、甘みもほど良く抑えられていまして… トッピングされたホイップクリームも滑らかな舌ざわりにも満足でありました 紅茶には豆菓子も添えられていたりと、終わり良ければ全て良し 次は薪釜で焼かれるピッツァをいただきにお邪魔させていただきます https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/35059951.html
おしゃれで雰囲気のよいお店
#落ち着ける店内 #カジュアルデートに使える #ワインの種類が豊富 #インテリアにこだわりあり
空き時間にぴったり、気軽に立ち寄れるハッピーアワー
第4回『おっさん会』0次会 和風と洋風のお隣同士がどっちも『いちえ』 通りがかりにどーいうことー⁉️って 興味津々で覗いてたらお店の方が出て来られて 「中で繋がってるんで、どっちのメニューも頼めるんですよ〜」だって! 本会まで時間迫ってたけど 笑顔につられてついつい入店w HAPPY HOURで300円で赤ワイン♪ 塩が少々効きすぎたフライドポテトをつまみに! 最後お茶のサービスが(^^)
薬院にひっそりと佇む大人のイタリアン
【No.3230 福岡・薬院大通でオシャレにおいしいイタリアンを楽しめます♪】薬院大通駅から南へ5分ほど歩いた高宮通り沿いにあるイタリアン。店内はオシャレで過ごしやすいです。 このお店では、おいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。前菜は10種類ある中から自分の好みのものをチョイスするシステムで盛付けがスゴくて食べごたえがあります。また、ドレッシングはお店のオリジナルドレッシング3種類から選べて楽しめます。 パスタについては生パスタもあり、産地にこだわった小麦を使用していてとてもおいしかったです。 そんなおいしいイタリアンを楽しめることから、お店は満席のことが多いです。予約をしておいた方がスムーズです。 福岡・薬院大通近辺で、おいしいイタリアンをオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
著名人やスポーツ選手がお忍びで訪れるラグジュアリーダイニングバー
夕飯をたくさん食べた後はゆっくりとお酒を飲もうということで、日曜も開いてる薬院にあるこちらのダイニングバーへやってまいりました。 店内はバックバーがある普通のBARっぽく見えるが、料理のレパートリーも多く、ダイニングバーといった感じ。 食事は済ませたと店員さんに伝えたら、デザートでもいかが?って事で、ベイクドチーズケーキとアードベッグを使用したガトーショコラをいただきました。 しかもアードベッグ飲みながら笑 お酒はさすがBARといった味で、居酒屋レベルとは異なる素晴らしいうまさ! デザートもパティシエがいるという本格的な味で、どちらもうまかった! ガトーショコラはそこまでアードベッグ感なかったので、一般の人にも食べやすくできている。 2杯目は目の前にあって目についた、カサミーゴスというテキーラをソーダで。 カサミーゴスはジョージクルーニーが作ったテキーラで、飲みやすくとてもうまい! 店内の雰囲気も良くてデートなどにも使いやすく、店員さんもとても気がきくのでとても素晴らしいお店。 ごちそう様でした。
知る人を知るイタリアンのお店。本格イタリアンをわいわい食べられるお店
【1000投稿】 記念すべき1000投稿目はココ‼︎ ずっと行きたいと思っていたOsteria Lindaさん 西鉄 平尾駅近く、高砂地区の住宅街の中にある隠れた名店です(・∀・) カルパッチョ、自家製ソーセージ、パスタなど何を食べても全部美味しい!! お腹いっぱいでリゾットは食べれなかったけど、次回は絶対に食べると心に決めました(´∇`) サイコーのお店です
九州のカラオケボックスといえばサウンドパーク!
薬院駅 イタリアン 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!
薬院駅の周辺駅を選び直せます