腹ペコで、 エビに食いつく、 ヨメハンに、 誰か教えて、 「カラがついてる」w ps 希少白レバー、馬タン最高です☆
【6600円コースのみ】福岡朝倉の野菜、古処鶏、しっぽりと日本酒を愉しむ小料理屋
はじめておうかがいしました。まずはシャンパーニュいただきました。酸味あり苦味もあるワイン。 突き出しはお野菜と鶏の葛仕立て。お野菜はシャキシャキ美味しく、いいお出汁。 茄子の出汁で炊いたもの。優しい味わい。 写真ないですが、ヒラスズキのお造り。あーこれ美味しーいすだち絞ります。塩で。いけます。 生の馬刺し。ニラ醤油。テッパンの美味しさ。 太刀魚の塩焼きです。新ごぼうの炊いたものと山椒の~葉。美味しい組み合わせ。 千葉のはまぐりの茶碗蒸しに菜の花の出汁。はまぐりは味濃い。 トマトと蕾菜クレソン軽く炊いたもの。蕗の薹の味噌。お野菜美味しい。 古処鶏のねぎま。焼きは今ひとつか。でも美味しい。 アジを締めたもの。下にほうれん草の酢味噌和え。 山椒のミンチカツ。鶏のミンチカツ。山椒は微かに。いい感じ。 締めは味噌だらにご飯。すまし汁はご飯にかけて食べました。 デザートはイチゴ。 全体的には朝倉のお野菜をとても美味しく食べさせてくれました。優しい味わいのお料理でした。
【元祖博多せいろの店】あなたもきっとトリコになる…絶品&ヘルシーせいろ料理に舌鼓
行きつけのじょうきげんの姉妹店、薬院の蒸しもん屋おじょうで、豚まぶしランチ❣️ ざっくり言うと、ひつまぶしの豚バージョン✨ そのままで、薬味で、八女茶入のお出汁で あたしは薬味でが1番好み いつも松を頼むんだけど、野菜蒸し蒸籠、茶碗蒸し、お味噌汁、出汁がセットになってて、ボリューミー 野菜蒸しのたれは、あたしの愛してやまないじょうきげんのごまだれも 半個室の小さな座敷があるから、子連れでも行きやすい 美味しかった☺️ご馳走様でした♥️ #おじょう #豚まぶし #ランチ
【渡辺通駅から徒歩6分】モンゴルの火鍋が食べられるお店
最高だった。
8月に伺った時に、お料理も接客も大満足し、その場で9月の予約をしました(≧∀≦) 5,000円の飲み放題付きコースを予約しました。 今回も大満足♪飲み会メンバーも美味しかったと言ってくれて、それも嬉しかったです。 ごま鯖も巻き物串もお勧めです。お腹一杯なのに、追加で注文するくらい美味しかったです。 こちらのお勧めのひとつは、店員さんです〜楽しく優しい接客で、元気を貰えます^ ^ また伺います♡
平尾、西鉄平尾駅付近の居酒屋
毎回お魚&貝ばかり食べてますが、焼鳥が美味しいです(*^^*)
2020125南部会前のウォーミングアップ‼️ ここの店主とおかぁーちゃんの配慮がめちゃめちゃ良かったです‼️ 串揚げセット1200円 小鉢2品 ミニ刺身 串揚げ4本 生ビール この内容です1200円なら安い‼️ ちなみにこのセットを2セットお願いし生ビールを1個ウーロン茶に変更してもらった‼️ 小鉢2品は普通かなぁ ミニ刺身はめちゃめちゃうまかった‼️ 生タコの刺身は絶品です♪ 串揚げ4本は揚げたてでうまかった~ 飲むペースが早かったので生ビールを注文したら店主さんがウーロン茶を単品扱いにして生ビールは最初のセットの分にしとくって~~ めちゃめちゃ対応が良い‼️ また来たいと思ったお店が増えて良かった‼️ 私もいろいろと幹事やお世話係をやっているので、この辺りで本会に合流しないと折角段取りした幹事に申し訳ないので退散… ここ数年0次会や-1次会等で暴飲暴食され本会では初めてお会いする方に絡んだり食事に手を付けず会費さえ払えば何でもOKの考え方がいらっしゃいます。 残念な人が増えたなぁ~~ 串揚げや刺身がちかっぱうまかったけん&お店の対応が良かったのでまた必ず食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #Retty初投稿 #串揚げ美味い‼️
サクふわ食感が嬉しいボリューム満点アジフライ定食の店
ランチで和味や高砂さんに行きました。店内に入りカウター席に座り、メニューを見ると全部揚げ物!日替わりが堅焼うどんの餡掛けだったので、アジフライ定食を注文 ご飯は普通でお願いしました 暫くするとアジフライが配膳されましたが、なかなかの量で、味噌汁、付け合わせとも好みに合ってました。 アジフライははじめからソースがかかっており、柔らかく美味しい。 Paypay 支払いで800円 先払いです ご馳走さまでした。
おしゃれな隠れ家、コラーゲンたっぷりの豚料理が美味しい居酒屋
ステキ空間◎
お財布に優しい満足ランチで午後の活力チャージ
11時30分にランチで来店。豚玉の定食を注文。750円。pay pay払い!引越しの準備をしなければならないのだがやる気がでないw
【薬院大通駅スグ】美味しい豚しゃぶと新鮮な海鮮が自慢の居酒屋◎
(2025.09.22) 薬院大通交差点、日産販売の道向かいにある『博多 海鮮 葱しゃぶ 一休』 エレベーターもない小さなビルの3階でいただいたのは「豚丼」 勝手に思い描いていた帯広豚丼とは異なりましたが“きなこ豚”のおいしさを楽しみました 40年ほど前、お気に入りでよく通っていた『焼肉 七山』 当時は野間大池近くにあったのですが、こちらへ移転されているのを見つけ女将と懐かしい話をしながら焼肉をいただいたのが12年前のことであります そんな思い出のお店が詰まったお店も今では豚しゃぶを看板料理とする別のお店に変わっていて… その豚肉を使ったであろうランチメニューに惹かれてお邪魔させていただきました 外階段を上がると入りづらさを感じる開き戸を開けますと、7席が並ぶカウンターがあって… その端っこに掛けようとしますと、奥にある個室へと促されます うなぎ店にある“ひつまぶし”を模した「ひつま豚丼」にしようか、オーソドックスに「とんかつ定食」にしようかなどと迷いましたが、勝手にタレ焼きされた豚ロースを花びらのように並べた“帯広豚丼”をイメージした「豚丼」をお願いいたします 提供されたのは勝手に頭の中で描いていたものとは全く別物であったことに少しテンションが下がりましたが… 熱々のごはんの上にたっぷりと乗せられた豚肉の柔らかさとボリュームに満足することができましたし、味噌が使われたであろうタレがごはんによく合っていておいしくいただくことができました 味噌汁もしっかりと出汁が効いたものでありましたし、7~8mmのダイスにカットされたお豆腐に混ざってサイズが揃えられたお魚の身が入っているなど料理性の高さも感じるお店でもありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45680573.html
初めておでん屋さんに。 おでんって、外で食べると塩辛いのが多くて、1〜2品だけで終わることが多々。なので、ドキドキしながら注文したら、全然塩辛くなく、お出汁の味がとても良かったです!色は濃いのですが、アッサリして、私の好みにピッタリでした。 コレは通いたいです! 写真は撮り忘れもあり。過去の投稿画像と比較すると、値段が変わったみたいですね。
【博多 清川】 ディープ感を醸し出す外観で入店には勇気が入りますし店内も外観どおりディープでした(笑)2度目の来店。 店主さんの想いが店名と店内に溢れてます。お店の雰囲気からかお客さんも個性的な方が多そうです(^^;) とりあえずギネスビールを。メニューを見つつツマみを何品か注文しましたが、品切れが結構ありましたかねぇ…いただいた料理の写真は撮り忘れてしまいました… 店主さんワンオペで、常連さんと自由にやっている感じかな。けど店主さんの対応は、一見のお客と常連さんで分け隔てはないので居心地は悪くないと思います(^-^)
18時20分に来店。19時30分からの営業所解散会の0次回だな。雰囲気のある大人の飲み屋です。マンションから無茶苦茶近いのでまた利用したいと思います。総額4名13000円ぐらい。現金払い!
常連客が集う、大衆的で料理が光る一人飲みにも最適な居酒屋
【博多 平尾】 2023年9月にオープンした新店居酒屋…すでに常連さんがついてます。カウンター中心なんで1人〜少人数の仲間うちで飲むのがいいかな。®️初投稿、初来店。 *刺身盛り合わせ(2人前) 3,000円〜/2人前 *手羽唐(2本) 300円 *ひらすカマ塩焼き 1,500円 *焼き飯 700円 *味噌汁 250円 料理のクオリティーが高い! 刺身…全てピカピカで良質の品々のラインナップ! 手羽唐…ジューシーで旨旨♪…大将は近隣の有名店で働いていた方…手羽唐が特徴的なんでわかります(^^) 焼き飯…濃い味が全体に満遍なく行き渡っているしっかりしっとり激旨飯♪単品でも食べに来たい! お酒のラインナップもなかなかのもの!芋焼酎はメニューに記載のないものもあり…今回は赤兎馬(紫)で♪ 価格は安くはないですが雰囲気は大衆的なので、気楽な気分で旨い料理をつまみたいときに当店はいいですね。私はまた再訪したいです、ご馳走さまでした!!
出汁が美味しいお店 0次会ということで、ちょっと立ち寄ったお店。 1階はカウンター、2階はテーブル席になっていて、今回はテーブル席に陣取ります。 最初にお通しとして出てきたのが、干し柿とバターのミルフィーユ。これがとても美味しくて、ぜひこれを食べながらワインをいただきたいですね。 おでんはブロッコリーとレタス。美味しい出汁が絡んで、どちらの野菜もとても美味しかったです。 最後にいただいたのが、熟成牛タンの大人のメンチカツ。牛タンの旨味が閉じ込められていて、これも本当に美味しかったです。 時間があれば日本酒を楽しみながらおでんをつまみたいところですが、今回は時間がなかったので、ここまで。 次回は絶対にまた来て、ゆっくりおでんを楽しみたいです。 ごちそうさまでした。 福岡市中央区高砂1-22-11 お出汁と日本酒のお店「かなえ」 #出汁が美味しい#おでん好き#干し柿とバター#ブロッコリーおでん#レタスおでん#熟成牛タン#大人のメンチカツ#ワインとおでん#日本酒に合う#福岡グルメ#また行きたいお店#グルメ好きと繋がりたい
博多名物のぐるぐる鶏皮が楽しめる、行列必至の実力派焼き鳥店
福岡にて。宴会にも使えそうなところ。 とり皮ぐるぐる巻きは絶品。
予約必須!カリッとジューシーな鶏皮と絶品スープで何度でも通いたくなる焼鳥店
薬院大通の皮焼サンバ★ 皮、しぎ焼き、山芋は必須。 やっぱ、サンバが一番美味いかな! 人多かったー!
香ばしいソースの匂いが堪らない、地元でも人気な美味しい焼きそば屋さん
21時20分に来店。焦がし焼きそば大盛り890円をテイクアウト。pay pay払い!味は美味しい。お酒が進みますなぁ。
(6ページ目)薬院駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
薬院駅の周辺駅を選び直せます