五島列島の「鯖」、対馬の「穴子」が格別。産直食材と美酒に酔いしれる和みの酒処
【 博多味処 灯 】博多旅行中です!今回はともりさんへ。九州の美味しい料理と日本酒がいただけるお店。今回は穴子の白焼を注文。対馬の新鮮な穴子をかりっと白焼に。塩とレモンでいただくともう至福!身も分厚くふっくらしていて本当に美味しかった☺️ 鳥レバー刺身。口の中でとろけるとろっとろの鳥レバー!ごま油と一緒にいただくともう最高!これは病みつきになってしまいます!お酒のツマミとしても最高です✨ つくね黄身にお刺身盛り合わせ、そして福岡のお酒美田をいただきました。旅1日目ですが最初っから美味しい料理に出会えて幸せ!
全て個室◆鮮魚店の息子が腕をふるう日本料理店◆落ち着いた和の空間で魚介を堪能…
大人の宴会 焼とりや素材が美味しい料理も良いが、たまには本格的な日本食をいただきにこちらのお店へ。 玄関の構えから本格的な日本食のお店です。 どの料理もお出汁の味がとても美味しくだし巻きや茶碗蒸しは本当に美味しかった。 全体的に料理は少量でしたが、ひとつひとつがとても美味しくいただくことが出来ました。 今回は飲み放題にしたのですが、なんと甕雫がテーブルに置いてあるではないですか。 氷も準備されていて本当に美味しくいただきました。 次回うかがうときは11000円のコース料理を食べてみたいですね。 本当に美味しいお店でした。 この日はちょっとびっくりした事件が発生。 なんとお隣の席にご近所さんの飲み友達ご夫婦がいるじゃないですか。 又同じ日の同じ店を選ぶとは、びっくりでした。 ごちそうさまでした。
24時間、街のどんな時間も満たす昔ながらのあっさり豚骨ラーメン
【 福岡県福岡市博多区上川端町10-242 】 中洲に帰って長浜家さんへ ベタナマ〜 中洲の長浜家さんが一番あっさりかな… ウマイ! 麺もシコシコ! 3杯目でも難なく完食! 自分の好みは 長浜屋 長浜家(中洲川端) 長浜家 かな(^^) ごちそうさま
熱々鉄鍋で味わう、一口餃子と多彩な福岡名物が勢ぞろいの活気ある酒場
『鉄なべ』さんへ 中洲にある餃子屋さん カウンターに座れました “鉄なべ餃子、もつ酢、焼きそばなど”を注文。 餃子は、外がカリカリしており中の餡は意外とサッパリでニンニクは強くなかった。 どれもビールとよく合いました。 美味しかったです。
博多の夜を締めくくる屋台感覚のラーメン居酒屋
《中洲川端》1986(昭和61)年創業の屋台から始まり受け継いだ博多名物ラーメン居酒屋 食べログ『3.65』 『居酒屋WEST百名店2024』 【訪問】易しい 福岡市地下鉄空港線「中洲川端」駅から徒歩5分 【行列】予約可 土曜18:45着で店内満席23人、予約なしで伺い外待ちから入店 【注文】口頭 ○ラーメン¥750 ■スープ■ ・材料の豚骨、牛骨にこだわり、時間をかけて作る、臭みなくコクある中濃度で食べやすいスープ ■麺■ ・麺の硬さをバリカタ、カタ麺、フツウ麺、ヤワ麺から選択 ・コシある細ストレート麺 ■具■ ・チャーシュー、ネギだけのシンプル (薬味) 紅しょうが (卓上調味料) 胡麻、胡椒、一味唐辛子、ラーメンたれ 【店内】26席 カウンター6席、テーブル20席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #博多グルメ #中洲川端 #やまちゃん中洲店 #居酒屋 #ラーメン #豚骨ラーメン #百名店 #福岡居酒屋 #中洲川端グルメ
〆にぴったり!辛さとヘルシーさを選べる深夜の辛麺スポット
【もつ鍋からの〜】 福岡は、ラーメンだけじゃないんです! そして、果実味のあるポン酢と食べるなんこつを頼み、餃子を頼み、、、 こんにゃく麺の桝元!!! 敢えてのこんにゃく麺×8辛! 余裕で、おいしかったけど、 5辛だと、旨みがより出るのか?試してみたい。 しばらくはインスタントの桝元で我慢だけど、 やっぱ美味しいね! 旦那さんに紹介できて満足♡ #桝元 #辛麺 #最高
多彩な牛タン料理とくつろぎ空間で味わう贅沢なひととき
福岡の知人と一緒に行って参りました! 牛タンでこんなにバラエティがあるとは。 牛タンのイメージ変わります。柔らか〜☺️ 2階のお座敷は堀ごたつ風ではないですが、くつろげます。
【深夜まで営業】焦がし玉ねぎ油と豚骨スープが相性抜群!中洲の人気ラーメン店
普通に食べるとしょっぱ目だが飲んだあとに食べるならちょうどいい加減
活気あふれる空間で楽しむ、福岡らしい創作焼鳥と心温まるサービス
夜は京都からのお友達と1人ゲストを加えいつもの焼鳥 色々選択肢はあったが向かったのは春吉にある人気焼鳥店「焼鳥六三四」 時間は19:00 満員でインバウンドのウェイティングもあったが事前に予約をしていたのでスムーズに入店 セッティングされたテーブル席へ とりあえずビールで乾杯 つきだしは枝豆とつぶ貝 ツマミに胡麻カンパチとトロタクとポテトサラダ レモンサワーを追加する 焼鳥は 肩肉からエビのベーコン巻き 白ワインをボトルで 大根唐揚げタルタルソース バケットはレーズン入りのチーズ 焼鳥の続き うずらの玉子 砂ずり とりかわ ぼんじりと豚バラ せせり ベーコンチーズ 雲仙ハム デザートはクリームブリュレ 春吉の〆はここぢゃないということでお会計 今日も美味しかった! ご馳走様でした〜 #福岡 #春吉 #人気焼鳥店 #やきとり六三四 #インバウンドに人気 #要予約
博多で生まれて七十余年…『一串入魂』本場の博多焼とりをご堪能下さい!
昨日も満席だった焼きとりの八兵衛天神店☆ 接客も良く、何を頼んでも美味しいです。 今回は8名で飲み放題コースでの利用〜食べきれない程のお料理に大満足でした^ ^ えんどうまめの串揚げとチーズ豆腐は、やっぱり人気で追加注文しました。 私のお勧めは、焼きとりはもちろんですが八兵衛の馬刺しが好きです。とっても甘い馬肉で日本酒が進みます。 楽しい仲間との楽しい飲み会でした♪
福岡最大規模のタイ居酒屋!タイ国政府公認!無・低農薬の野菜やハーブをたっぷり使用
所用で天神に出た帰りランチを済ませて帰ろうと立ち寄ったのは久しぶりの「タイ屋台居酒屋ガムランディ」 時間は13:40 流石にこの時間は空いてる 空いたカウンターに座り携帯にメニューを表示させオーダーしたのはコレ パイガパオ(ガパオライス)セット(¥930) 量少ないが付け合わせのサラダとスープが好き 程なく出来上がる しっかりした味付けの肉そぼろがたっぷり 目玉焼きを崩し混ぜて食べる 久しぶりに食べたがやっぱり美味しい〜 やたら器が大きいがもの凄い上底 それでもボリューム満点! ご馳走様でした〜 #福岡 #大名 #人気タイ料理店 #ガムランディ #ガパオライス
“おそめランチとはやめビール”のお店♪こだわりの蕎麦とお酒に合う肴を是非!!
久しぶりのコチソバ★ 肉ピーマンは必須。 南蛮もオススメ。 ちょい呑みにいいお店。 何回も行っているがいいお店。
濃厚魚介スープと太麺を堪能できる、行列必至のつけ麺専門店
福岡の知り合いと食事の話題になったときに 「この辺で、唯一つけ麺を進められる店がある。」 ということで紹介されたのが、兼虎さんです。 「お昼時は行列が凄いから、早めかランチタイムをかわしていくといいよ?」 というわけで開店直後に行きましたが、すでに30人強の行列。 私と同じ観光客が多めのようです。 辛いつけ麺がおすすめのようですが、小生辛いのが苦手。 天気のいい日でしたが、従業員さんは日傘を貸し出してくれたり、声掛けも絶やさない、いいお兄さんでした。 しばらくして、もうすぐ案内の時にお兄さんに辛さの度合いを聞いたところ。 「一番辛くないのでも、辛ラーメンより少し辛くないくらいです。」 というので、辛味のない濃厚つけ麺のプレミアムにして、チャーシューをさらに追加、ご飯もので豚ご飯ラー油ガーリックを店内の食券機で買いました。 しばらくして到着!! つけ麺は、文字通りの濃厚さで、動物系に負けないくらいの魚粉の風味で、割スープ使っても濃厚そうです。 そして、豚ご飯ラー油ガーリックは…食べられたけどまぁまぁ辛かったです。 つけ麺が美味しくて、辛いのを忘れちゃうくらい。笑 とんこつに飽きた時のおすすめですね。
お客様と向き合い、目の前で肉汁あふれるハンバーグを焼いています。
仕事かえりにディナーにいきました。 アツアツのハンバーグ定食がいただけます。 ハンバーグ自体は普通かもですが、アツアツで出てくると美味しく感じちゃいますね(^^) つけあわせがエビフライだったり、チキンカツだったり色々な種類あります。アツアツのハンバーグをいただきたい時はぜひ!
【肉×ビストロ】自社輸入のワインも数多くご用意しております♪
二軒目のリバコマ★ クラフトビールは相変わらず美味い。 山芋のピクルスは必須。 人気店で人多いけど、 手軽に楽しめるお店です!
福岡・天神で人気、とにかく魚が美味しいろばた焼きのお店
刺身 くじらとたいとなんとかまぐろ(笑) 卵とじはつくし! いつもおいしい。 ありがと
【一串入魂】福岡の焼き鳥ならココ!!八兵衛で決まり!落ち着いた和空間で焼鳥を。
福岡県人にとって、焼鳥=豚バラだし、焼鳥の下のキャベツは絶対必要だし、ゴマサバ(写真はカンパチ)はめちゃくちゃ美味いし、明太だし巻きは飛べる。 この表面はカリッと焼かれてるのに、ジューシーな焼き加減最高。博多で焼鳥食べるなら迷わずここ。 焼きとりの八兵衛@上人橋通り
日本の粋、夕方四時開店。福岡市中央区薬院の炉端焼屋。
【博多 薬院】 古民家的な造りで少し奥まったところにあることからも隠れ家的な印象あり。建物の佇まいと同様渋さを感じる丁寧な料理。炉端もまた魅力的でした、初来店。 カウンター席では七輪を提供されます。自ら好みの焼き具合でいただく肉や魚、雰囲気が加わり味が3割増し♪ *塩もつ煮込み 580円 *鶏の白レバ刺し 580円 *上ハラミ 1,580円 *ミックスホルモン 880円 *厚揚げ 280円 *つまんでご卵のくん玉 330円 塩もつ煮込み…直接七輪に器を乗せます。熱々トロトロの塩もつ&塩出汁の染み入った豆腐、共に抜群に旨し! 鶏の白レバ刺し…ねっとり濃厚、胡麻油との絡み最高! カウンターでの七輪飲み、しっぽりゆったりの楽しい時間が過ごせます。全ての料理の質も高いので、雰囲気良く飲みたい時には再訪しよう、ご馳走さまでした!!
中洲の夜を締めくくる、あたたかい雑炊でほっこりリセット
中洲でしこたま飲んだ後に餃子を食べに行くも店じまいでアウト。 それならということでこちらへ。 と言っても私はお酒しか飲んでないの食べてないから分からない。
ソラリアプラザ内、焼とりの八兵衛ソラリアプラザ店では焼きとりメニューで昼飲み可能
美味いね、どれもこれも旨くて大満足、ゴマカンパチ、レバー、すき焼きなんとか、いやー本当美味かった。店員も感じ良くて素晴らしい店です。
(3ページ目)カンデオホテルズ福岡天神付近 焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!