更新日:2025年01月05日
女性店主が揚げる絶品サクジュー唐揚げとコスパ抜群の居酒屋
鳥唐揚げで勝負のお店 価格もこなれドリンクもお値打ちでお勧めのお店 揚場では女性が1人で頑張っておられました
鶏おでんと茨城県産涸沼しじみ出汁を使った出汁割り日本酒を季節のつまみと楽しむ酒場
高砂エリアで行ってみたかったお店! 出汁割り日本酒はスイスイ飲めちゃって危険な香り…笑 お酒、美味しい。お出汁、優しい。つまり、美味しくて優しい。。 冬はやっぱりおでんですね…♡
炙りもつの香ばしさと旨味スープが癖になる、家族団らんにもぴったりのもつ鍋処
やっぱり福岡の最後は、渡辺通『もつ鍋 一慶』に家族と出掛けてきました。 ここの「炙りもつ鍋(醤油味)」は最高です。ここまで我が家族の票を集めるとは考えていませんでした。 まずは「胡麻かんぱち」を田中六五で嗜み、悦に入ります。この鍋が出来るまでの10分がいとおしい。 鍋奉行の次男がコンロの火加減を含めて仕上げてくれます。「そろそろいいよ」のサインが出て、オタマを入れると、にんにくが効いたスープがお出迎えしてくれます。 炙ったモツが最高、毎度、小皿のスープを飲み干します。旨い… 人気で2時間までとなっているが、うちは1時間でサクッと帰るのであった。(^-^)
冷めても美味しい、深夜の絶品唐揚げテイクアウト
唐揚げテイクアウトが有名なお店ですが、今回は貸切で店内利用 唐揚げ以外のメニューも何を食べても美味しかったです たくさん飲み食いしてお会計は一人4000円でした
唐揚げがメインのお店、モモ肉はジューシーでブラックペッパーがスパイシー
福岡出身の友達のおすすめ第二弾! 中津出身の店主のオリジナル唐揚げ 買って帰っておうちで食べました。 がツンとくる味とカリカリにあがった食感は何者にも変え難い
金曜日、店内は満席でした。 店長のたけちゃんにこんなに混んでて、クリスマスみたいですね〜笑と言いながら親鳥をつまんでビールをグビグビしました。 長芋のわさび醤油 砂肝の唐揚げも美味でした。 サクッと気軽に食べ飲み出来て、忙しくても笑顔で対応してくれるので大満足です。
上質な水炊きと丁寧なサービスで癒される大人の空間
初めての福岡~!!水炊きは絶対食べたかったので、事前に予約していきました。 店内は落ち着いた雰囲気で、居心地がとても良かったです。大人のデートって感じがしますね。 窓際のお席は眺めもとても綺麗でした。 今回は人気ナンバーワンの水炊きのコースを予約してました。 前菜、手羽先、軟骨の唐揚げの後にメインの水炊きが来ます!! 水炊きは店員さんがその場で作ってくれます◎ 素早く生つくねを鍋に入れる技は熟練の賜物です。 彩りもとても綺麗な水炊き。 鍋の鶏白湯スープを事前に呑むようでよそってくれます。これがコラーゲンたっぷりで美味しい。秒でお肌がプルプルになった錯覚に陥りました。笑 水炊きが出来上がった頃をきちんと見計らって、店員さんからもう食べれますよ~と案内がありました。 遂に念願の水炊きをいただきます!! つくねは柔らかくて食感も良くめっちゃ美味しい。 鶏はぷりっぷりで身がしっかりしていて最高でした。 野菜も新鮮で、濃厚なスープと一緒に食べると更に美味しかったです。 特にスープが絶品で結構飲み干しました。 〆用にスープを残して、最後は雑炊でいただきました。 コース料理は少なめだったので足りるかなぁと少し不安でしたが、結構お腹いっぱいになりました。 最後はご丁寧にお見送りして下さり、お土産で五目ごはんもいただきました。ホテルに帰った後、深夜に頂きました。 こちらもとても美味しかったです。 接客も丁寧で、福岡に行った際にはまた訪れたいお店です!
激安で美味しく、コスパ最高と評判の高い、お仕事帰りにうってつけの居酒屋
手羽先が6種類と辛いのが2種類、手羽煮込みがあって、どれも美味しかったです! 手羽先食べ飲み放題2750円ですんごいお得! その他のドリンク、料理も300円〜で、コスパ最強、味も絶品のお店です 写真、すなずり素揚げ、ニラ玉です! #福岡ディナー #手羽先 #教えたくない隠れ家 #ドヤれる隠れ家 #1人呑みしやすい
中洲、中洲川端駅近くの居酒屋
昨晩の4次会は辛麺一矢。 飲まない私は中州に行くことがほとんど無いので恥ずかしながら初訪問。 ついでに辛いのも苦手だから一人ではまず入らないお店なんで、行けて良かったです(^-^) ビルの中にある中州市場の中、麺屋一矢の通路を挟んで斜め対面側に辛麺一矢はありました。 入口に扉が無くて、寒いから透明なビニールカーテンの仕切りはありましたけど、普通に通路にもテーブルがあって食べられるようになっている様が何とも飲み屋街らしい光景ですね〜。 入ってとりあえず基本と思われる辛麺を小辛、ちぢれたまご麺で注文。 そんなに待たずに辛麺登場! 実は辛麺自体初だと思うんですが、ふわふわの溶き卵が入った辛ラーメンって感じで、なんか韓国料理みたいな感じなんですねえ。 小辛だから食べられますが、唐辛子の辛味が痛いσ(^_^;) 溶き卵が入ってなかったら私には厳しかったかも。 とは言え、食べ終わったら頭から湯気が出るくらい代謝が上がるのは、飲んだ後には良いかもしれませんね。 ちょっと飲み屋街で辛麺が人気がある理由がわかったかも(^-^) ごちそうさまでしたm(_ _)m
カンデオホテルズ福岡天神付近 からあげ 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!