更新日:2023年03月18日
鶏おでんと茨城県産涸沼しじみ出汁を使った出汁割り日本酒を季節のつまみと楽しむ酒場
高砂エリアで行ってみたかったお店! 出汁割り日本酒はスイスイ飲めちゃって危険な香り…笑 お酒、美味しい。お出汁、優しい。つまり、美味しくて優しい。。 冬はやっぱりおでんですね…♡
大名エリアの落ち着いた和食と寛ぎ空間
【博多 大名】 最近は特に若者が多く活気を感じる大名エリア。そんなエリアで落ち着いてリーズナブルに飲める人気の当店。以前からずっと行きたかったお店、待望の初来店。 会社の同僚4人で来店。皆全員満足いただけたよう♪ *刺身の盛り合わせ *トロたく海苔巻き *豚トロ塩焼き *しまあじタタキ *玉子焼き *牛すじ湯豆腐 *かまぼこバター *エイヒレの炙り *たたききゅうり塩こんぶ 刺し盛り…ぷりぷり新鮮組、4人ともに満足の唸り! しまあじタタキ…フレッシュなアジの山盛りに感激! 料理は何れも満足の逸品、人数に合わせての料理数提供もgood!飲み物メニューも豊富。他のお客とスペース十分の掘り炬燵でゆったりできるし、良いとこばかり♪ 仲間うち数人での来店がいちばん楽しめそうですね♪ また来店したいと思います、ご馳走さまでした!!!
揚げたて唐揚げとお得なサービスで始める楽しい夜
安い、おいしい、早い!! 揚げ物は隣のお店で揚げたてを用意してくれます! そして唐揚げもおいしいし店長さんがとっても気さくな人で飲んでて楽しかった! 次博多来た時はまたいく!
中洲、中洲川端駅近くの居酒屋
昨晩の4次会は辛麺一矢。 飲まない私は中州に行くことがほとんど無いので恥ずかしながら初訪問。 ついでに辛いのも苦手だから一人ではまず入らないお店なんで、行けて良かったです(^-^) ビルの中にある中州市場の中、麺屋一矢の通路を挟んで斜め対面側に辛麺一矢はありました。 入口に扉が無くて、寒いから透明なビニールカーテンの仕切りはありましたけど、普通に通路にもテーブルがあって食べられるようになっている様が何とも飲み屋街らしい光景ですね〜。 入ってとりあえず基本と思われる辛麺を小辛、ちぢれたまご麺で注文。 そんなに待たずに辛麺登場! 実は辛麺自体初だと思うんですが、ふわふわの溶き卵が入った辛ラーメンって感じで、なんか韓国料理みたいな感じなんですねえ。 小辛だから食べられますが、唐辛子の辛味が痛いσ(^_^;) 溶き卵が入ってなかったら私には厳しかったかも。 とは言え、食べ終わったら頭から湯気が出るくらい代謝が上がるのは、飲んだ後には良いかもしれませんね。 ちょっと飲み屋街で辛麺が人気がある理由がわかったかも(^-^) ごちそうさまでしたm(_ _)m
カンデオホテルズ福岡天神付近 からあげ 日本酒が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!