更新日:2025年05月26日
季節を感じる豆腐懐石と、心ほどける和のひととき
韓国からのお客様を梅の花の懐石料理でおもてなししました。 かなり量が多くお腹いっぱいになりました。 季節のものを味わえて美味しかったです。 掘り炬燵の個室と丁寧な接客にも大変満足しています❗️ デザートにいちごアイスが付きましたが撮り忘れてしまいました。
料亭の味をお弁当で、美味しい懐石料理を詰めたお弁当が買える店
来年のおせちの予約をして参りました。 今回は老松さんの「晴れ」でお願い致しました。 残念ながら年末年始は仕事で帰省できませんので 両親と親戚の皆さんのお口に入ります。( ..) 今年はいろんな意味で景気が良かったので、 来年もまた続きますように。 老松さんの明太子も有名ですね。 岩田屋や福岡空港で購入できます。 個人的に好きなのは老松さんの豚の角煮だったり します。帰省する時はよく空港で購入させて もらいます。 明太子と角煮のセットという便利なものも ありますので、ぜひ。
1品1品繊細に作られた、美味しい割烹料理を堪能できるお店
昨日は久しぶりのゆるり^ ^いつ行っても、美味しい^ ^ 何時も、料理に工夫があり、満足しています^ ^値段も指定出来るので、大満足です^ ^
豪華な空間で味わう、特別な日の寿司と懐石料理
博多の友人に連れて行ってもらったお寿司屋さん 久々に美味いものを食べた感じ。 雰囲気も接客も最高レベルでした。
鯛の荒炊きが名物で好評、新鮮な旬の食材をじっくりと味わえる日本料理店
夜利用。 半個室でお祝いの会席。ボリューム凄かった…最後のお抹茶まで美味しくいただきました。
佐賀県唐津産の魚を使った質の高いお寿司が頂ける寿司屋さん
とにかく全て洗練されたお料理ばかり。 美味しいに決まってます。笑 平日でも大盛況! そりゃそーだわ。と思わせる品ばかりでした。 美味しかったです。
今日は2回です。春の旬をいただきたくおうかがいしました。ワインはルー・デュモンの白ワイン。 まずはうすいえんどうの豆腐。上品な甘み。上に雲丹とわさび。 椀物は綺麗な桜と新芽のもみじ。ハマグリ真薯に京都の筍とつくし人参青菜。 お造りは3日寝かせたアオリイカとても旨味たっぷり、ねっとりと。真鯛とカンカンに焼いた炭で火入れした太刀魚。とても工夫されたお料理。 おしのぎは稚鮎の天ぷら。まず泳いでいるところを見せていただきました。凄くヒレが綺麗に開いています。見てたら背びれを手で持って油にくぐらせていました。素手で!凄い!味わいは苦味がとても美味しくいただきました! 八寸。新牛蒡のきんぴら。筍の木の芽和え。木の芽がとても美味しく。ウルイともずく赤貝の酢の物。飯蛸の煮物。そら豆の揚げ物。3時間焼いた卵焼き。 宮崎牛とアスパラや新玉ねぎのすき焼き鍋? 野菜の炊き合わせ。蕗、ほうれん草、湯葉、大和芋?上に新生姜。新生姜が香り立つ。 締めは桜海老の炊き合わせ。赤出汁とお新香。 果物のゼリー寄せと桜のアイス。自家製葛餅にお薄。 旬のお野菜とお魚をいただきました。ごちそうさまでした。またおうかがいいたします。
上質な朝のひとときを楽しめるホテル最上階の朝食ブッフェ
【博多出張】 ニューオータニ博多14Fで朝食です。 無難なメニューですがライチの食前酒と味噌汁は塩分控えめ無添加味噌の割りに美味かったですね。
‟四季折々の美”を五感で楽しめる 和食「和 こじま」お手軽なランチも是非
和食の芸術 大将は芸術家でしょうか⁉ 氷の芸術 かまくらの中に刺し身 目でも楽しめました もちろんお料理も最高でした◡̈*❤︎・* #和食 #芸術 #かまくら #福岡
薬院、天神南駅からすぐの日本料理のお店
法事で20名入る個室を利用しました。 ふぐ会席でしたが、 ふぐ刺しの他にもお刺身大量、 茶碗蒸しには蟹が入っていたし、 鯛の入った寄せ鍋付き、ワカサギの天ぷらもあり、盛りだくさんな内容で、 とても美味しかったです。 ただ1つ、店内全て予約で満席だったからか、料理が出るのが遅く、1品1品の間がかなりあいてしまい、待たされた感が残りました。
日本料理の老舗が福岡・中洲にオープン◆洗練された上質な空間で、本格日本料理を堪能
取引先の会食で行ってきました。 和食のフルコースをいただきました。
福岡名物が堪能できる和朝食の店
福岡らしく、おきうと等美味しく頂きました。
カンデオホテルズ福岡天神付近 懐石料理 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!