更新日:2025年11月09日
博多名物のぐるぐる鶏皮が楽しめる、行列必至の実力派焼き鳥店
福岡にて。宴会にも使えそうなところ。 とり皮ぐるぐる巻きは絶品。
外はカリッと中はもっちり、クセになる絶品とり皮串のお店
《薬院》串にぐるぐる巻き付けジューシーに仕上げた名物「とりかわ」 食べログ『3.72』 『焼き鳥WEST百名店2024』 【訪問】易しい 西鉄・地下鉄七隈線「薬院」駅から徒歩5分 【行列】予約可 ※当日電話予約で満席、空き次第連絡もらえる 日曜20:30着で店内満席22人 【注文】口頭※ワンドリンク制 (焼き鳥) ☆とり皮10本¥1,300 ・サガリ¥220 ☆ハツ¥130 ☆砂ズリ¥130 ・キモ¥130 (ドリンク) ・烏龍茶¥300 ・付出し¥200 最初のキャベツ 〆の鶏ガラスープ (焼き方) ※上ダクト 遠赤外線 ☆⋯個人的に美味しかった串 (卓上調味料) 酢だれ、一味唐辛子、胡麻、塩 【店内】23席 カウンター席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #薬院 #かわ屋 #焼き鳥 #とり皮 #百名店 #福岡焼き鳥 #薬院グルメ
プロレス愛が溢れる空間で楽しむ、鮮度抜群の焼き鳥と魚介
月イチオジサンの集まり 今月は西中洲にある老舗人気焼鳥店「藤よし」 時間は19:00 予約困難店だが運良く前週に予約が取れた 当然満席 セットされたテーブル席に案内される 普段は単品で注文することが多いが今日は初めてコースで注文してみた とりあえずビールで乾杯 焼鳥コース(¥3500/1人) 胡麻豆腐 胡麻サバ タコ刺し 焼鳥(6本) ぼんじり つくね 砂ずり シロ 肝 豚バラ 金目鯛煮付け(コースと別) 茶碗蒸し 飲み放題の日本酒冷や 唐揚げ コレで十分 全て美味しかった! しっかり食べたいなら鍋付きのコース(¥4500)も魅力的 今日も中身のないバカ話で盛り上がり楽しかった 普段現地集合現地解散が基本だけどこのあと行きたいところがある ご馳走様でした〜 #福岡 #西中洲 #老舗焼鳥店 #藤よし #人気店 #要予約
本格焼鳥が堪能できる予約必須の繁盛店 【毎週土日は13時~27時営業】
久しぶりの焼鳥へて★ やっぱりここの焼き鳥は美味い。 白肝は最高! つくね、親子丼もオススメ。 昼からいい感じ。
ローカルに愛される博多裏通りの鶏料理で、一杯と至福のひととき
【福岡名物とりかわの老舗で串三昧】福岡で晩ごはんその2。とりかわの老舗、宝家へ。香ばしい匂いがたまらない店内。とりかわ他色々な焼鳥を楽しみました!とりかわはたれと塩で全くちがう食感!たれでもかりかりに焼かれていて美味大満足でした。 #焼きの技術力 #福岡名物とりかわ
予約必須の大人が楽しむ絶品焼き鳥とおしゃれ空間
コンセプト"第3の居場所"でいただく絶品!天草大王✨ 職場でも家でもない、第3の居場所。 それが、やきとり稲田。 そこでいただく弾力や旨み抜群な天草大王は格別で至福です♪ 今回は8人でのアラカルト利用。 数品予約時に注文していてあとはその場で注文。 料理が美味しいのはもちろんスタッフの気遣い等も良く、楽しく食べ飲み出来てとても満足しました♪ ドリンクはグラスでいろいろ頼んだしワインをボトルで3本開けたけどこの値段で落ち着いたのも良かった カウンターもありました。 美味しゅうございました(^^) ・明細レシートありd( ̄  ̄)
焼鳥の新たな魅力を堪能できる洗練された鶏料理コース
前々から行こうと思っていてようやく来れました!確か以前は大山さんが居たと思いますが、現在は焼鳥ことの方に居るらしいですね。 お店の場所は、薬院大通駅から徒歩3分ほど。 おまかせコース6600円。串9本に一品料理が5品ですね。 使っている鶏は黒さつま鶏がメイン。NSファームの「黒王」が有名ですが、こちらは違うそうです。薩摩鶏と横斑プリマスロックの配合です。 串も特別大きい訳ではないので、コースだけだと物足りずいつもの様に追加しました。〆のご飯も3種類あったので全部でw 料理が美味しかったのでお酒も進み日本酒を6合飲みましたね! 内容は以下の通り もずく酢 むね肉のたたき レバーペーストもなか ふりそで ハツ 金糸瓜 フルーツトマト、オクラ、ミョウガのお浸し せせり うずらの玉子 ハラミ とうもろこしのスープ つくね 肥後むらさき かしわ 以下は追加で 抱き身 レバー そぼろ丼 焼きおにぎり 鶏そば ○お酒 生ビール AKABU 純米大吟醸 王禄 純米 黒龍 純米吟醸 産土 西條鶴 三井の寿
活気あふれる空間で楽しむ、福岡らしい創作焼鳥と心温まるサービス
夜は京都からのお友達と1人ゲストを加えいつもの焼鳥 色々選択肢はあったが向かったのは春吉にある人気焼鳥店「焼鳥六三四」 時間は19:00 満員でインバウンドのウェイティングもあったが事前に予約をしていたのでスムーズに入店 セッティングされたテーブル席へ とりあえずビールで乾杯 つきだしは枝豆とつぶ貝 ツマミに胡麻カンパチとトロタクとポテトサラダ レモンサワーを追加する 焼鳥は 肩肉からエビのベーコン巻き 白ワインをボトルで 大根唐揚げタルタルソース バケットはレーズン入りのチーズ 焼鳥の続き うずらの玉子 砂ずり とりかわ ぼんじりと豚バラ せせり ベーコンチーズ 雲仙ハム デザートはクリームブリュレ 春吉の〆はここぢゃないということでお会計 今日も美味しかった! ご馳走様でした〜 #福岡 #春吉 #人気焼鳥店 #やきとり六三四 #インバウンドに人気 #要予約
博多で生まれて七十余年…『一串入魂』本場の博多焼とりをご堪能下さい!
昨日も満席だった焼きとりの八兵衛天神店☆ 接客も良く、何を頼んでも美味しいです。 今回は8名で飲み放題コースでの利用〜食べきれない程のお料理に大満足でした^ ^ えんどうまめの串揚げとチーズ豆腐は、やっぱり人気で追加注文しました。 私のお勧めは、焼きとりはもちろんですが八兵衛の馬刺しが好きです。とっても甘い馬肉で日本酒が進みます。 楽しい仲間との楽しい飲み会でした♪
博多発の創作串と多彩な空間で楽しむ焼鳥専門店
[福岡3rd-112]【福岡市】中央区西中洲にある 串焼き居酒屋「博多松介 西中洲店」 ディナー時に4名で訪問(お会計:税込25,190円)。 お刺身盛り合わせ(1,580円×2)、 松介創作串焼セット(6本)、 おまかせ松介串焼セット(6本)などをオーダー。 創作串焼セットの中でも、看板メニューの**「松介特製ねり」**は 大きめで肉汁がじゅわっとあふれ、噛むたびに旨みが広がります。 **「モッツァレラチーズのトマト巻」**は、 ジェノベーゼソースがアクセントになった創作感ある一本。 ビールやレモンサワーとともに美味しくいただき、 〆には抹茶モンブランを。ほどよい甘さで最高の締めくくりでした。 ワインの種類も豊富で、串焼きとの相性も抜群。 和の趣とモダンさが融合した落ち着いた空間で、 大人の時間をゆっくり楽しめるお店です。 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #西中洲 #福岡グルメ #博多グルメ #西中洲グルメ #博多串焼き #福岡串焼き #天神串焼き #博多松介西中洲店 #博多松介 #串焼き #人生には飲食店がいる
【一串入魂】福岡の焼き鳥ならココ!!八兵衛で決まり!落ち着いた和空間で焼鳥を。
福岡県人にとって、焼鳥=豚バラだし、焼鳥の下のキャベツは絶対必要だし、ゴマサバ(写真はカンパチ)はめちゃくちゃ美味いし、明太だし巻きは飛べる。 この表面はカリッと焼かれてるのに、ジューシーな焼き加減最高。博多で焼鳥食べるなら迷わずここ。 焼きとりの八兵衛@上人橋通り
心に響く香ばしい焼き物が自慢
夜飲みに行くまで少し時間があったので、ささっと0次会として訪問。土曜18時、10件くらい電話したがここだけ入れた。 ポンコツ 440 せせり串 190 とり皮串 160 豚バラ串 130 うずら串 190 ポンコツや豚バラやネギ、ポン酢、辛子をぐちゃぐちゃに混ぜて食べるもの。これがビールに合って美味しかったな。焼鳥は良くも悪くも普通の印象。店員さんの対応は割とあっさりしているので、ゆっくり楽しみたい人には良いかも。会計は現金のみなので気をつけましょう(私自身がとても焦った笑)。
ソラリアプラザ内、焼とりの八兵衛ソラリアプラザ店では焼きとりメニューで昼飲み可能
美味いね、どれもこれも旨くて大満足、ゴマカンパチ、レバー、すき焼きなんとか、いやー本当美味かった。店員も感じ良くて素晴らしい店です。
丁寧な職人技が光る、予約困難な焼き鳥と温もりの接客が魅力の隠れ家
【西中洲の落ち着いた雰囲気の焼き鳥屋さんでコース料理を楽しむ】今日の晩ごはんは福岡市西中洲にある松元へ。落ち着いた雰囲気で焼鳥を楽しめるお店です。注文したのは竹コース。小鉢、スープ、各種串と一品ずつを味わいながらビール、ワイン、焼酎を♫他のお客さんも鶏肉とワインのペアリングを楽しんでいるみたい。落ち着いた素敵な時間を過ごせた!ごちそうさま♫ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #焼きの技術力
鶏料理と串焼きを存分に楽しめる隠れ家風居酒屋
【 福岡県福岡市中央区春吉3-15-12 】 カレーを食べてホテルにチェックイン ジュンちゃんとの待ち合わせまで少し休憩 待ち合わせの時間が近づいたんで外出 少しわかりにくかったが時間丁度に到着 いつも行くバーのマスターのリョーちゃんが予約してくれた店。 3人揃って乾杯(^^) 注文はリョーちゃんにおまかせ つくねウマッ! 写真にはないが鳥刺しがめっちゃ美味しい! 串焼きも美味しくておかわりをしたほど! 良い店に連れて来てもらった! ホンマとに美味しかった ごちそうさま
【福岡・赤坂駅から徒歩4分】「旨くて当然」|熟練の手業が生む"本格焼鳥"を堪能
ホテル近くの美味しそうな焼き鳥屋さん発見 お酒と焼鳥最高に美味い 白肝、ハツ美味い
ネタの鮮度と火入れに自信あり!朝引き鶏を使用した絶品炭火焼き鳥
焼き鳥屋さん 新鮮な鶏肉がたまらないです。 何食べても美味しかった。 今回は盛り合わせをチョイス 他 馬刺があったので 迷いなくいただきましたが 臭みもなく最高! 日本酒もいろいろあって 今回は赤武(アカブ) 飲みやすくずっと飲み続けられます デザイン柄もかっけー また行きたい
こだわりの『とりかわ』を楽しむ、人気の焼鳥店【博多とりかわ焼 隅】
少し早めに開いてるから サクッと0次会にいいかも 豚バラ旨かったー 苦手な鶏皮も これだと不思議に食べれちゃう 一口食べてのビールがうまい!!
「地鶏白レバー」が人気!ワインと焼き鳥というおしゃれなスタイルのお店
絶品の白レバーが食べられるお洒落すぎるお店。 周りを見渡せば、活きの良い若か男女が楽しそうにたんまりと(°▽°) 人気店に初来店! 白レバー胡麻油仕立て、秋刀魚の刺身&炙り、つくね。 トロトロッとした食感に胡麻油の香ばしい香り、味覚と嗅覚の両方を刺激する絶品白レバー。レバーは苦手な方ですが、全く臭みがないこの白レバーは別物!よし、おかわりッ……売切れ(><) お店の雰囲気と同じく盛り付け、見た目も良い感じです。こんなお店は女子受けするんでしょうね。ご一緒した女子のお二方はテンション高めな気が…(もしかしたら酔ってただけ??笑) 私にはこの雰囲気は全く似合わないだろうと自虐的に思いつつも、また再訪して白レバーをたんまり食べたいと思いました^_^ お連れいただいた宮崎さん、ご一緒いただいたみっちーさん&こっしーさん、ありがとうございました^_^ ご馳走さまでした!!!
食べればわかる、圧巻のボリュームと鮮度抜群な焼鳥。!!知る人ぞ知る隠れ家☆
味良し!量良し!店員さんの対応最高
カンデオホテルズ福岡天神付近 焼鳥・串料理 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!